X



【VOLVO】XC60【ボルボ】その3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/27(木) 07:21:28.22ID:9CG/ggGR0
スレチだったらすみません
XC60のスレということで質問させて下さい

2020年式 XC60 T5 インスクリプション の中古を560万程で検討している者です
前スレで散見しました車内でのロック時のアラーム音は現行型のみでしょうか?
短時間ですがクーラーを着けてロックし犬を待たせる事があるので2年前の型でも同じ仕様なのか気になってお尋ねしました
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/27(木) 20:14:58.07ID:0vYS5u/r0
>>2
英国版サポートページより

ソフトウェア V2.4 のアップデート

・ドライバーディスプレイのトリップメーターメニューのグラフィックをマイナーアップデート。
・駐車支援に関連する誤った「サービスが必要です」メッセージの解決策。
・Pilot Assist使用時の機能からの誤った通知を減らすために、運転準備完了通知のキャリブレーション。
・ヘッドアップ ディスプレイを装備した車両の場合、距離警告通知が調整され、表示時のちらつきが軽減されます。
・不要な減速のインスタンスを減らすためのドライバー サポート機能の改善。
・推定充電時間の精度が向上しました。
・充電ケーブルのロック機能を改善。
・室内照明のマイナーな改良。
・ドライブトレインの最適化調整。


ステアリング右○ボタン連打でもTMがリセットされなくなった。確かにマイナーなアップデートだw


そして今回も日本では Apple CarPlay 導入はスルー。
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/28(金) 09:33:48.61ID:QqRSU+8c0
>>5

情報どうも。
ホントにマイナーバージョンアップですね。
Carplayには早く対応して欲しい。

最近納車されて2023MYに乗り始めだけど、乗るたびに毎回googleナビがフリーズして、描画か止まる現象が発生する。
5分くらい待つと復帰したりするが、結構ストレス。
ホームボタンやデフロスター長押しして何度かリセットもしたけど改善しない。
ディーラー営業にも聞いてみたけど、特に不具合は無くて様子見してと言われてるけど、みなさんも、こんなもの?
Carplayが使えないから、スマホのナビに任せることもでけきない状況、、、

それ以外はとても満足。
運転支援はほぼない車から乗り換えたから、最新の技術には驚くばかり。高速なら運転者は、ほぼ何もしなくてよいくらい。
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/28(金) 12:48:30.67ID:kEqbwkmb0
>>6
お、MY23 納車おめでとうございます!

ウチのMY22では、今のところGoogle Mapsのフリーズは経験したことないです。LTEが死んでデフロスター長押しリセットで回復は2回経験しました。

念のため、ソフトウェアバージョンは確認されましたか?
まああまり関係ないかもですね。Google Maps やGoogle Assistantは単体のアップデートが繰り返されているようですし。。。

ディーラー持ち込みのアップデートも1時間以上取られますし、早いところOTA復活でApple CarPlay対応して欲しいですね。
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/29(土) 10:09:25.00ID:BKQVyfOm0
>>7

googleナビが頻繁にフリーズすることは無いですね。。
ソフトウェアのバージョンは2.3でした。
LTEは画面表示上は接続されているように見えますが、たま電波の接続が安定しない、とgoogleアシスタントに言われて、ラジオも聞けない時もあります。
様子見して改善しないなら、ディーラーに確認してみようと思います。
OTAやcarplay対応は早くして欲しいですね。

>>8

首都高 霞ヶ関だと地下走行中ですかね?
携帯の電波は大丈夫で通信は問題なさそうですけどね。。
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/30(日) 17:42:52.73ID:Cm4vluy60
>>5
YoutubeもCarPlayもなしですか。いつになるのでしょうね、、、
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/31(月) 03:11:31.61ID:9UMveUc/0
>>11

文句ブー垂れてばかりより、良い話を皆さんで共有したいものですね。ということで

volvo cars app の V 5.20.0 で、PHEV 車に待望のスケジュール充電機能が割りとしれっと搭載されました。これで朝まで安心して充電プラグを挿しっぱなしにできますw ようやく時間帯別料金体系にも対応できます。今までなんでできないの?と思っていました。

機能追加のバージョンアップは記憶では初めてのような。ようやく少しはやる気出してきたのであれば、喜ばしい限りです。
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/02(水) 21:18:34.68ID:W9z8F6SW0
メルセデスGLC
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/03(木) 10:43:49.01ID:rhsAmS9j0
ハリアーハイブリッド
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/05(土) 13:22:19.27ID:nEi37/by0
Googleナビでナビを設定してたら、監視カメラのようなアイコンが地図上にうつってたんですが、対応してたんでしたっけ?
標準のドラレコでオービスのカメラ警告の機能があるので、特に気にしていなかったのですが、ナビからカメラの警告のような情報はみたことない気が。


https://i.imgur.com/hK2LtNw.jpg
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/10(木) 20:24:52.17ID:uF1jSfJm0
version2.2から他市場では使えるところがあるようですが、日本のものは22でもうごかずで。よく見るとマニュアルには以下のような一文がw

ノート
装備の可否および機能性は市場により異なることがあります。
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/11(金) 06:09:47.37ID:PZOv/Zu70
>>25

26さんが書かれた通りだと思います。

マニュアルは基本的にグローバル統一内容を各国語に翻訳しているだけじゃないのかな。アルコールロックとか、ルームミラーのHomeLinkとか、日本には導入予定がないであろう機能も網羅されていますし。

CarPlayがなぜ未対応なのか、理由を知りたいし早いところ対応してもらいたいですよね。
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/11(金) 09:27:06.20ID:yzlRpPwN0
EX90発表されましたね~
デイタイムランニングランプの変形がすごいね
現行だと夜はトールハンマーのシルエットが潰れて微妙だなーといつも思ってたからこの進化は嬉しい
EX60でも採用して欲しいなぁ
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/12(土) 13:53:12.57ID:Il0UKKbg0
C40、XC40 RechargeはEVなのに、
XC60、XC90 RechargeはプラグインHVなのか
これ一体どういうことやねん
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/12(土) 14:33:08.86ID:vsrcpjQC0
PHEVまでしか見込んでないシャシーなんですって
40シリーズが使っている方はEVまで想定されてる
来年出るEX90からスタートの新型車から60、90もEV出ますわ
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/12(土) 14:53:06.72ID:HUWYwQrE0
もう今後の新車はEVのみなのかな?
だとしたらボルボおわりやね
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/12(土) 15:00:25.47ID:Il0UKKbg0
へー、ボルボ初心者なので知らなかった
EV楽しみにしてる
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/12(土) 15:42:34.83ID:rjEzwPUu0
23年以降は30年まで毎年EVの新型車発表、30年以降モデルは全てEVだそうな
EX90→EV90とEVCC90→ES90→60のEX、EVとCC、ESで6モデル、どこかの間に噂の100が来る?
ちなみに自分は2020年版D4乗ってますが、次は最終盤のPHEVクラシック狙いです
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/12(土) 23:18:19.63ID:s0PAxVp90
>>29

ふたまわりくらい小さな車体に見えたから40かも。
でも40はBEVとしてC40XC40 rechargeがあるしなぁ。

自分は今年買ったので、買い替えは当分先ですが、航続距離が伸びて、将来的に充電環境が整備されればBEVも良いと思う。
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/13(日) 10:58:40.82ID:NZVHVIlY0
アプリから充電のスケジュール機能消えてる?
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/13(日) 11:35:51.46ID:20JolT+m0
XC60でもPHEVの上級グレードは1000万超えかい
ちょっと前のポールスターエンジニアード並みやないか
てか最早XC60ポールスター版は出ないのか
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/13(日) 12:40:05.66ID:i65+lreL0
昨年のポールスターエンジニアリングはフロントデザインはカッコいいけど、フェンダーアーチに厚み持たせたり、シートベルトが黄色かったりで微妙な箇所もあった
現行のリチャージモデルはその辺がノーマルモデルのままだからいいよね
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/13(日) 13:08:05.89ID:nTOBn93l0
ポールスターエンジニアードのアケボノのでっかいブレーキはカッコいい
宇宙一効くポルシェ純正と同じブランドだもんね

個人的にはエアサス大好きなのでT8で満足してる
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/13(日) 16:08:39.54ID:lbTki6OP0
去年のポールスターエンジニアード買った人はお買い得だと思うよ
現行Rデザインのフロントかっこいいし
今売ってるT6アルテメットは内装色選べてシートがコンフォートシートなのはいいかな

差別化要素減って下手するとXC60のポールスターエンジニアード出ない可能性もあるのかな、少なくとも今年は無さげだし。出ても次で最後になりそうやね
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/16(水) 17:32:43.90ID:fVYeIEYi0
volvo carsアプリのバージョンアップで、車の所在地確認ができるようになっていましたね。
広い駐車場での駐車位置か、盗難された場合の追跡くらいしか使い道が思いつかないですが、、、
アプリでもっと色々できることがありそうでが、日本では制限されているみたいで残念。

それから、apple CarPlayの対応についてVCJのサポートへ聞いてみましたが、やはり現時点は日本未対応で、対応時期に関しても情報が無いとのことでした。
対応要望としてオペレーターへ伝えれば、顧客からの要望があった実績として記録されるらしいです。
それで少しでもサポート優先順位が上がればいいなぁ。
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/17(木) 09:03:21.20ID:P2HCoTUK0
情報ありがとうございます
最近の車はCarPlayとAndroid Autoの両方使えて当たり前なのかと思っていたらまさかボルボができないとは、詳しくない自分にとっては意外
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/18(金) 18:27:28.94ID:dXg+9caE0
iOSのアプリはアップデートきてるんだ
Androidのアプリはまだ来てないなぁ
アプリ説明の中にあるサムネイルにはマップの写真とか載ってるのに、バージョンは5.20.0のまま
google搭載してるんだから、もっと連携して欲しい...
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/22(火) 09:26:08.54ID:PpX8obdA0
みなさんどうされます?
目立ったアップデートない?

Updates in software V2.5
Improvements to reduce the risk of not being able to open the car with the remote key.
Care Key support that makes it possible for the owner of the car to limit the maximum speed of the car. More information about Care Key can be found in the owner’s manual.
A button for removing a paired device is added to the menu for pairing devices.
Apple CarPlay bug fixes and stability improvements.
Google Assistant support for SiriusXM added for subscribers to the service in North America.
FM/DAB radio bug fixes and functional improvements. The last selected radio station will start when vehicle is started again.
Seat and steering wheel heat can be set to auto on in parking climate.
Drivetrain optimisation adjustments.
Note: Information sharing between vehicles is temporarily disabled. This can be enabled in the car’s privacy settings after V2.5 is installed. Read more about Connected Safety in your owner’s manual. Information sharing between vehicles via cloud services is only available in Europe, Canada, and the U.S
https://www.volvocars.com/uk/support/software-release-notes/xc60-recharge-plug-in-hybrid/2022w46
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/25(金) 17:22:38.64ID:lutp9+ws0
>>53

google翻訳より。
バージョンアップはまだですが、個人的に気になるのはラジオの改善くらいですね。

------------------
ソフトウェア V2.5 のアップデート

・リモートキーで車を開けられないリスクを軽減するための改善。
・車の所有者が車の最高速度を制限できるようにするCare Keyサポート。Care Key の詳細については、オーナーズ マニュアルを参照してください。
・デバイスをペアリングするためのメニューに、ペアリングされたデバイスを削除するためのボタンが追加されました。
・Apple CarPlayのバグ修正と安定性の向上。
・北米のサービス加入者向けに、 SiriusXMのGoogle アシスタントサポートが追加されました。
・FM/DAB ラジオのバグ修正と機能改善。車両を再始動すると、最後に選択したラジオ局が開始されます。
・シートとハンドルのヒーターは、駐車環境でオートオンに設定できます。
・ドライブトレインの最適化調整。
注: 車両間の情報共有は一時的に無効になっています。これは、V2.5 のインストール後に、車のプライバシー設定で有効にすることができます。Connected Safety の詳細については、オーナーズ マニュアルを参照してください。クラウドサービスを介した車両間の情報共有は、ヨーロッパ、カナダ、および米国でのみ利用可能です。

------------------
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/26(土) 09:24:35.56ID:RylJGISx0
>>57
回線でのOTAアップデートだめでも、せめてWi-Fiに繋いでアップデートできるとかにして欲しいですね。

今まで、V2.2から放っておいたけど、こんな時間かけてわざわざアップデートかけるのは、2.5に以下の内容が含まれていたので。

Improvements to reduce the risk of not being able to open the car with the remote key

リモートキーでドア開かない可能性があると記載あったのだ、慌てて予約した。でも、みんなあんまり焦ってなさそうだし、気にしなくて良かったかな。海外の掲示板では、ドアが開かなくなるのにリスクを下げただけ?と、ツッコミはいってたけど。

アップデート中、家帰るので代車欲しいといったらDは快諾してくれた。どの車になるか少し楽しみw
何か変化あればこちらに報告しに来ます。
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/26(土) 19:10:14.24ID:OKyTYQL50
ウチの車、昨日1年点検だったんだけどV2.5にアップデートされて帰って来たわ

見た目はV2.4とほとんど変わらんけど(時計の辺りの配置が若干変化)、やっとAppleCarplayが使えるようになったよ
しかもフルスクリーン

接続すると切り替えるか聞いてくるからUSBポートは今まで通り充電だけの使用も可
待ってた人は早めにどうぞ
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/27(日) 12:26:38.78ID:Ltgw3ZD90
ちょっとくだらない質問なんですけど運転席と助手席の脇についてるダイヤルって何に使うのでしょうか?
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/28(月) 20:37:36.76ID:BCO3wxku0
>>66
おぉ、すごい
私のは2.1のまま、アップデートを確認しても最新の状態ですとしか表示されないですね~
Android使いなので特にCarPlayが必要な訳ではないですが、気持ち的には最新にしておきたい
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/29(火) 08:04:24.47ID:ETZXF64c0
>>68

今朝、期待してバージョン確認したけどv2.4のままでした。が、リリースノートが更新され、v2.5についての説明が表示されるようになりましたね,(以前は、この市場ではOTAはサポートしていないみたいな説明)。

そしてその中で『Apple CarPlay の導入』という項目がようやく日本語で明記されました。

私は今回のアップデートはOTAで降ってくることを期待して、しばらくディーラーには持ち込まずに待ってみようと思います。
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/30(水) 20:29:55.80ID:m4UMGtbx0
DでT8をアップデート作業。2.2から2.5になりCarplayが使えるようになりました。アップデート後もOTAはないと営業さんはいってましたが、本当かしら。
あと、Pureモードで走る際に暖房の効きが悪かったので、合わせて見てもらったら故障らしく、部品交換となりました。本国からの部品待ちでしばらく時間がいるようです。追加ヒーターの設定を入れると暖房効くのですが、追加ヒーターはエンジンがかかるとの説明でした。
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/30(水) 22:07:45.27ID:1Ujgeohw0
こんばんは!私のは10月納車だったのですが、担当営業に聞いたのですが、特に何もしてないというのですよね。ちょっともう一度聞いて観ます
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/01(木) 00:28:21.33ID:UmZ/ryVR0
>>73

最初から2.5ということは…10月納車であればそれはないですよね。

けどよく考えたら例えOTAでもダウンロードはバックグラウンドで行った後、インストールは『更新の準備ができました』とかの通知がアプリにあり、ユーザーからの指示待ちになるのではないかと思いました。

ちなみに天井のSOSコールの反対側のボタンの表示は『ON CALL』ですか?それともチャットの吹き出し的なアイコンですか?
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/01(木) 16:31:56.15ID:2Qr4waf/0
私も10月納車でしたが、納車時のバージョンは2.2か2.3だったと記憶しています。

OTAについて、先ほどVCJのサポートに問い合わせてみましたが、日本では未対応との回答でした。

73さんには知らせずにディーラー側で作業したか、VCJ側が知らない間にOTA対応したか。
73さんの確認結果待ちですね。
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/05(月) 06:58:18.02ID:gO6G+/9H0
ottocast繋いでみたらCarPlayのインタフェース経由で接続できた。全画面にフィットしていい感じ。動画系は上下余白でちゃうけどね。YouTube、アマプラは動くの確認できた。ただ、購入したデバイスは5分ほどすると再起動を繰り返してるぽい。picasouという最新モデルのはずだけど、個体の問題なのか相性の問題かはまだわからず。販売元に問い合わせ中。
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/05(月) 21:12:03.73ID:0GFdMfLo0
>>80
情報ありがとう。販売元から回答が来て、CarPlay用のケーブルに加えて、電源補助ケーブルを使って試してときた。付属のケーブルがUSB-Aのオス2つだったので、ストレージボックスのUSB-C2つ使うには変換しないといけない。今のところ安定してるみたいだけど、もう少し様子見てみる。

試したらナビタイムは動いたよ。夜遅かったので起動しただけど。一応貼っとく。

https://i.imgur.com/CVJpTE5.jpg
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/06(火) 21:48:25.11ID:XlABTV2J0
また値上げやね
R-Design買っといてよかった
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/07(水) 09:46:21.86ID:6ngXjMRq0
いいなー
google搭載だとcarplay全面になるのかー
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/07(水) 21:59:22.50ID:L1NNFn9A0
>>81
ご近所よろ!
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/10(土) 08:05:52.65ID:b7SKIQse0
81でottocast不安定と書いたものですが、ファームウェアをアップデートすることで解決しています。結果、USB-Cによる一本の接続で安定して動作しています。あとはHDMIで後席のディスプレイにつなげて子ども向けに動画見せれれば当初の計画は完了。こちらはケーブル配送待ち。ご報告まで。
008978
垢版 |
2022/12/11(日) 00:30:54.44ID:ABnOm5It0
>>88
情報ありがとう。私も試してみます
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/11(日) 21:08:08.97ID:lsLwkk8/0
そういやEX90のインフォテインメントはgoogleなんだろうか
発表時には触れてなかったような気がするけど、早々にgoogleを切ったのかね~
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/11(日) 21:58:05.07ID:6K3Jbzy70
>>92
さすがにそこは、googleらしい

https://www.businessinsider.jp/post-261610
14.5インチのタッチスクリーンはグーグル(Google)のOSを採用し、でグーグルアシスタント(Google Assistant)やグーグルマップ(Google Maps)などのアプリが内蔵されている

Renaultのアプリもplayストア上(PCで検索すれば見える)には見えてるし、エコシステムがひろがれば、使えるアプリも増えるとは思うけど思ったより遅いな。そういえば、wazeがAAOSに乗るという話が出てましたね。日本ではあまりつかわれてないですが、、、

https://arstechnica.com/gadgets/2022/12/android-automotive-is-getting-its-38th-app-waze/amp/
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/17(土) 12:52:52.33ID:ni+NtoMz0
昨晩後ろの車がボルボのSUVみたいな奴だったんだけどさ、例えば右ウインカー出すとバンパー下のLEDライナーみたいなのが右だけ連動して光って
ウインカー消えるとそれも消えるって感じ(左ウインカーも同じ)だったんだけどボルボってそんな仕様なん?
左右両方光ってるLEDライナーがウインカー出した側だけ消えるとかは良くあると思うんだけどちょっと不思議だなーと
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/19(月) 23:31:39.72ID:hZAO08vm0
ボルボ現行モデルの外板パネルって物凄く薄く無い?
なんかすぐ凹むんだけど。
ルーフサイドも知らぬ間に凹んで波打ってるし、ドアやフェンダーも薄い凹みが数箇所ある。
ボディの骨格は丈夫なのかもしらないが、外板パネルは国産車よりペラペラな気がする。
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/20(火) 13:02:36.41ID:QonXu83R0
雪国在中かウィンタースポーツされる方に質問です。
私用で今季から毎週長野まで行くのでスタッドレスに履き替えたのですが、念のためチェーンも積んでおこうかなと思ったら、市販品だと対応しているチェーンがなく、ディーラー純正くらいしか見つけられませんでした。

スタッドレスを履いていればチェーンは不要でしょうか?それとも純正のものを積んでおくべきでしょうか。
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/20(火) 17:48:15.20ID:g2XNdAUF0
>>99
山の中走らないならAWDと車重とで走破性の面ではチェーンはほぼ不要
中央道はチェーン規制の可能性あるからもっておくといいこともある
上信越なら雪も少ないし除雪もされるからいらない
長野って言っても広いし、東京からなのか名古屋からなのか、もっと詳しく書いてくれたら具体的な意見も言いやすいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況