キャスター角を立てるってことは走安性重視
曲がることを第一に置いてるから車が落ち着かない傾向になるね
なのに、エンジンは燃費重視で、トランスミッションまで
トルコンを排除して燃費稼ぎに行ってる
もともとターボディーゼルはトルコンとの相性がベストなのにん
そのせいで燃費は良いものの、車全体から予想される上質感が違ったものになってしまってるんだよな
キャスターを寝かせてどっしり走っていくようにして
3リッターのディーゼルもパワーを出す方向ににして
多少燃費を犠牲にしても
高速をどこまでもどっしりと巡行するっていうのが
皆が持ってたイメージだったのでは無いのかな