X



【スズキ】4代目スイフト #37【ZC13S/43S/53S/83S】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a988-46sR)
垢版 |
2022/08/24(水) 14:33:45.48ID:8vSGTLpE0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
4代目スイフトの正常な本スレです

オフィシャルサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/swift/

前スレ
【スズキ】4代目スイフト #33【ZC13S/43S/53S/84S】←スレ番追加忘れ(実質#34)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1597223672/
【スズキ】4代目スイフト #33【ZC13S/43S/53S/85S】←スレ番追加忘れ(実質#35)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1610754934/
【スズキ】4代目スイフト #36【ZC13S/43S/53S/83S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1629627230/
【スズキ】4代目スイフト #37【ZC13S/43S/53S/83S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1642573563/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c77b-baic)
垢版 |
2023/04/15(土) 16:11:57.35ID:oZ8hp4nV0
気になってた両サイドが膨れてるタイプのクッションを買ってみたが、元々座席の両サイドが上がってるしやっぱ両サイドが膨れてるタイプは膨れてる部分が強く当たって違和感になるので合わなかったわ
と言うわけでクッションは家族の軽にあげた
ネッククッションは付けてる
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-UCg0)
垢版 |
2023/04/16(日) 16:27:49.91ID:CmzhSeG1d
>>201
ミラーに水が入って動かなくなるトラブル報告多数
なのでその部分は保証延長されていて走行距離無制限の8年まで保障効くからさっさとディーラー行って対策部品に交換するがヨロシ
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-UCg0)
垢版 |
2023/04/16(日) 22:04:23.01ID:CmzhSeG1d
>>206
リコールじゃないよ
あくまで壊れたら直しますって内容
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ea02-Kd2P)
垢版 |
2023/04/23(日) 15:39:29.68ID:FGQeWVlN0
洗車して3日後に運転中左のミラー見ると水滴が見えて目的地に着いて見てみたらドアにいくつもの水滴が
一部は乾いて痕になってしまった
温かくなって乾燥が速くなって拭き取りが大変になのにこういう所はいつまでも残ってるのな
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 977b-O5MS)
垢版 |
2023/05/08(月) 21:13:17.87ID:gV04MVqc0
最近アイドリングストップが殆ど作動しなかったが、やはりバッテリーが悪かったようで交換してもらったら直ったわ
これでもう止まってる時にエンジンが停止しない事が気にならなくて済む

ちなみ殆どアインドリングストップしなくなってそのまま放置しておくとバッテリー上がりになるから注意
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 96a4-btd5)
垢版 |
2023/05/11(木) 17:11:09.11ID:QfBNTN0w0
新型まだ?春終わっちゃうけど
しかしいいくるまって2代目を超えられないのかね
フィットもそうだしエクステリアは2代目で完成されてしまって以降ハズレばかり
まったく当てにならないベストカー予想の新型もかっこよさそうには見えないよなぁ
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 977b-O5MS)
垢版 |
2023/05/11(木) 23:54:52.23ID:y1Osbv8N0
>>222
パドルシフトが付いてるならブレーキ踏んで13km以下になりそうな時に左側を押すとアイストしないからいいぞ
ブレーキ踏んで13km以下になりそうだが直ぐに発進するからアイストさせたくない時はそうしてる
状況に応じてパドルシフトを使い分けるんだ
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-i7P5)
垢版 |
2023/05/12(金) 00:52:37.92ID:0j2WHMDLa
アイスト、トヨタはやめてるんだよな
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd52-yUtB)
垢版 |
2023/05/12(金) 06:53:07.53ID:SOW9y+8sd
>>226
エクステリアは好みとしかいいようがないわ笑 
現行のも外車っぽくてそんな悪くないじゃん
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8355-Apl+)
垢版 |
2023/05/12(金) 17:58:38.09ID:hkTTDT+q0
カタログの「熱線吸収グリーンガラス」というのが他社でいうIRカットガラスと似たような意味合いっぽいですが、晴天の昼間に短時間の試乗をした際、IRカットなし車ほどはジリジリしないけど、IRカットあり車よりは暑く感じたのですが、その辺の比較ってどこかでできるでしょうか
買い替え検討中で、今乗ってるのがIRカットありなので次も付いてて欲しくて
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-GmSQ)
垢版 |
2023/05/13(土) 00:59:13.12ID:zmicj9XBa
ルノー・スポール
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-z6Ft)
垢版 |
2023/05/16(火) 16:40:32.70ID:GJSRutLka
まだ買ってもいないんだけどさ、今色んなコンパクトカーを見て回っているんだけど、スイフトのXGのシートに座った瞬間に感心したよ、他のと比べたらドライビングポジションが自然かつキッチリ決まるから
そして今時の車は低排気量でもよく走るね
実用グレードかつこの価格でこれは凄いなと思った
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-GmSQ)
垢版 |
2023/05/16(火) 23:43:30.67ID:Hg6FnyXra
マツダ2じゃないの?
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6388-YTHd)
垢版 |
2023/05/17(水) 00:33:58.95ID:qd7YaflJ0
https://response.jp/article/img/2016/12/29/287757/1134434.html

これを見るとRStって先代のスイスポよりトルクウェイトレシオは上らしい。
現行スイスポと比べてしまえが見劣りするけど、そこまでいらんって人にはちょうど良さそうにも思える
自分も中古のRStを探してたが条件に合う個体に出会えず断念した
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff28-Np+b)
垢版 |
2023/05/19(金) 18:05:26.10ID:kSibjyJR0
代車がRSのパドルCVTだった
先代のスイスポCVTとは全く別物
先代は高回転回してりゃ発進時以外はトルコンがかまないMTのようなレスポンスだが
RSは4000回転超えてるとシフトダウンもしてくれないし常にエンジンレスポンスが緩い設定で
シフトダウンで荷重が乗るようなエンジンブレーキがかからない
ハンドリングは甘いがコーナリングでは割としっかりするようにできてた
0253251 (ワッチョイ 4a28-owa4)
垢版 |
2023/05/20(土) 11:12:26.14ID:pNME477D0
9年目車検のスイスポCVTが別物になって帰ってきた
CVT交換(フル交換か部分交換かは不明)で新車時とも別物の鬼レスポンス
そもそも現行スイスポの6MTより発進時以外は旧CVTのほうがいいんだけど(高回転維持向けのエンジン含めて)
発進時のがっかり感も消えた、トルコン部位をスタート時と停止準備時にはさむ挟まないみたいな動きが
換装のCVTでは消え失せてる
ジヤトコの努力でしょう
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a28-owa4)
垢版 |
2023/05/20(土) 11:18:31.81ID:pNME477D0
RS狙いの人は、本当に、スポーツカーか否かの違いが同じCVTでもあるので
いつでも5000~7000回転でパドルパンパンで走れる旧型スイスポCVTは最高
ただしかなりの経験者やシミュレーターとかやってない人がこれやると確実にやっちまうから
メーカーはこういうのはあまり出さないんだと思う
ちなみに現行6ATはパドルモードでも自動シフトアップでつまらないよ
回転上げまくって走ることができないということ
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a28-owa4)
垢版 |
2023/05/20(土) 12:13:49.45ID:pNME477D0
日産もジヤトコCVTで発進すら不能になるなど不具合が多かったとか
負荷のかかる部分なのでかなりグレードに差が設けられてるとおもいますし
またユーザー層の腕を見越してグリップを変動させないためのようなわざと付けた緩さもあると思います
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-YnVt)
垢版 |
2023/05/31(水) 15:41:56.44ID:lW98n6UGM
次期モデルはガソリン車廃止、CVTのみでマニュアル無し、価格はヤリスやフィット並みに上げてくる。
スクープ画像のリアドアノブが下に付いたのは、子供の手が届く位置にドアノブ付けたかったから。
ヤンチャな層からファミリー向けにシフトさせたいから、車体も丸っこく、後部座席も若干広くなる。もちろんリアはドラムブレーキ。
年明け辺りから発売かな?
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee03-+XI0)
垢版 |
2023/06/05(月) 18:48:09.03ID:Pz4xcfMK0
ワークスAGSからCVTのRS乗り換えたけど加速、再加速かったるいな。
まぁそれ以外は不満ない。
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee03-FscT)
垢版 |
2023/06/05(月) 21:13:16.12ID:Pz4xcfMK0
雪国だから4駆必須なんでスイスポは買えない。
エンジンの回転と速度がリンクしないのはCVTの特性なんだろうから慣れるしかないな。
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee03-FscT)
垢版 |
2023/06/05(月) 21:15:49.02ID:Pz4xcfMK0
せめてエンジン回して加速できるLとかSレンジ欲しいな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています