『レッドウッド・マテリアルズ』が挑戦するEV用バッテリーリサイクル事業の意義とは?
https://blog.evsmart.net/electric-vehicles/redwood-materials-on-battery-recycling/

>そしてレッドウッド・マテリアルズのストロウベルCEOによれば、リチウムイオンバッテリーは非常にリサイクル性が高いそうです。
>ストロウベルCEOはCNBCのインタビューで、「私たちは原材料の95~98%を回収している。ニッケル、コバルト、銅などの重要な原材料の多くは、
>本質的に、何度でも再利用することができる」と語っています。


EV電池リサイクルの米レッドウッド社、4800億円で新工場建設へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/652b5abdb0624a50af7f9effa34427bae84df701

>テスラの共同創業者で元CTOのJB・ストラウベルが設立したバッテリーリサイクル会社
>「レッドウッド・マテリアルズ(Redwood Materials)」は、35億ドル(約4780億円)を投じて、
>電気自動車(EV)用バッテリーの主要材料を製造する工場をネバダ州に建設する。このような工場は米国で初めてで、
>同社は初期段階で年間100万台のEVに材料を供給する能力を持つ予定という。

もうリサイクル始まってる、中華はナトリウムイオン電池でレアメタルいらないし