X



【HONDA】3代目フィット Part162【FIT3】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e154-Uudr)
垢版 |
2022/08/18(木) 19:27:02.61ID:PRnam5NT0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際に3行

『3代目フィット (GK3,GK4,GK5,GK6|GP5,GP6)』 のスレです。

■製品情報
https://www.honda.co.jp/factbook/auto/fit/201309/
https://www.honda.co.jp/factbook/auto/fit/201706/

■取扱説明書
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/?m=fit

■ホンダ用品適用検索システム
https://sfh.honda.co.jp/T001

※前スレ
【HONDA】3代目フィット Part158【FIT3】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1636285307/
【HONDA】3代目フィット Part159【FIT3】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1641375232/
【HONDA】3代目フィット Part160【FIT3】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1647595312/

次スレは>>950が宣言して立ててください。
次スレが立つまでは減速お願いします。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-TA3R)
垢版 |
2022/09/21(水) 08:54:21.92ID:Y0Ra/5v7d
「みんカラ」て何ですの?
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-C5ez)
垢版 |
2022/09/21(水) 09:09:47.02ID:8P31d+6ja
>>398
真っ先にみんカラも見たけど見つからなかったです
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-C5ez)
垢版 |
2022/09/21(水) 09:35:30.65ID:8P31d+6ja
↑399様でした
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9755-QD1+)
垢版 |
2022/09/21(水) 17:30:57.94ID:x2ZWv6he0
うちの2014年式GP5も右ミラーが倒れなくなって検索したら修理動画が結構出てきたけど
樹脂のギアが欠けてたら素人の自分には無理!なので更に調べたら電格モーターとギアが一緒の純正ユニットが8000円程(工賃別)で売られてるそうな
オートじゃないので閉じなくても困らないけど来月のオイル交換か来春の車検で何とかしたいな
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1784-1gFN)
垢版 |
2022/09/22(木) 09:42:52.06ID:8XHPTNwn0
>>405
ダイソーで売ってたコカコーラのロゴが入ったプラスチック製の箱で埋めてる。ただしちょっと低いので上にクッションを置いてちょうど良いくらい。旅行中、床下収納っぽく使えて便利だった。
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b713-dBhJ)
垢版 |
2022/09/23(金) 17:52:10.29ID:N4Ox+qGY0
トランスミッションに不具合があったと認めたら
大変なことになるからなプログラム改修だけにしたんだろう
破壊された物は同じものに付け替えてお茶を濁してしまって

でもその後の製造は微妙に改修された設計になってるはず
車の純正部品の保有期間の義務はなく
初期型が壊れても、物がなくなったから代替品を使うで済むだろう

問題は初期にあった問題を改修したと言ったらじゃあリコールが妥当だなってなるし
そこらへんを曖昧にしてユーザーに被せるのが一番ってことで
保証延長とか何か補助することはなさそう
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b713-dBhJ)
垢版 |
2022/09/23(金) 18:16:34.59ID:N4Ox+qGY0
1速に入るときにギアがぶつかって入りにくい構造だった
入らなかった履歴があるトランスミッションは
軸とかハブとかが歪んでしまって
ギアがスムーズに移動しなくなるから
交換が必要になる
ギヤが入らなかったときモーターを回してギアを噛み合いやすくするプログラムになっていたが
それでもダメなときはエンジンのほうも回して
ギヤが入りやすくなるようにリコールで直したが
プログラムのみの対処には限界があったということだという情報は1時間も調べれば出てくるわけで
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM42-9B5+)
垢版 |
2022/09/24(土) 11:24:39.10ID:Bkn9u+NsM
最初から改良型が載ってるフリードで不具合効かないから大丈夫でしょう
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-fuAg)
垢版 |
2022/09/25(日) 12:50:18.96ID:nBI6v7r9M
>>429
その年次だとミッションエラーが出た場合強制的に丸ごと交換されてるよ
MC後はシェフラーのDCTを分解可能になったので部品交換だけされる場合もある
なので前期型は運が良ければ実走行距離よりもミッションの走行距離が少ないケースも多い
リコール対応はドア内側のボルトなんかに着色されてるのでディーラーに行けば対応済みかどうかは判断できるし、整備手帳でも確認できるのでは?

ちなみに初期型無交換仕様だと後期型とギア比も違っていて若干ピーキーな特性だけど、高回転まで回るのでトップスピードは上という特典付き
良コンディションであればある意味レアモノ
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd32-inys)
垢版 |
2022/09/27(火) 06:56:21.98ID:ZQIgD7Z2d
後期型HVS試乗最高!
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-Er3m)
垢版 |
2022/09/27(火) 12:40:46.50ID:iItPOKhkM
後期HVか15XLかで悩む
DCTは怪しいし、直噴は直噴で怪しいし。
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fc3-EM5p)
垢版 |
2022/09/27(火) 14:48:46.68ID:nr9DH+nQ0
後期HVS一択
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f84-CNGT)
垢版 |
2022/09/27(火) 19:38:22.23ID:hgH206gP0
>>441
では何も怪しいところがない13Gでw
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-gQDd)
垢版 |
2022/09/27(火) 20:30:09.69ID:gOBPDKpYd
後期RS一択
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 92ba-Er3m)
垢版 |
2022/09/27(火) 21:43:19.07ID:aZEX+QwO0
個人的に後期RSのエクステリアは子供っぽくて好きではないな。
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b94-MiLZ)
垢版 |
2022/09/27(火) 22:31:45.55ID:P1epqmHA0
買わない理由探しか
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b94-MiLZ)
垢版 |
2022/09/28(水) 19:18:42.62ID:T5C9lpu90
後席と助手席倒したらマウンテンバイク乗せられて草
最高過ぎだろこのクルマ
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp47-DGnU)
垢版 |
2022/09/29(木) 11:37:50.98ID:zQblmNGIp
ちょっとくらいあやしいところがあった方が厨二心をくすぐられていいんだよ
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 6f84-CNGT)
垢版 |
2022/09/29(木) 23:56:46.99ID:jGvdGIQG0NIKU
GK3だけど航続可能距離表示が初めて800kmを超えて嬉しい。
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM42-9B5+)
垢版 |
2022/09/30(金) 08:52:41.80ID:/lJoAaeIM
>>461
EV1速ならエンジン止まってるじゃん
なんでわざわざエンジンかけるの?
意味不明
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffba-ODdD)
垢版 |
2022/10/01(土) 17:14:31.51ID:/iXuuUGk0
DCTのトラブルって大リコール後や後期になったら解決されてる?
ちなみに不具合報告みると前期を中心に動力伝達で腐るほど出る。
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d394-O+BB)
垢版 |
2022/10/01(土) 18:09:34.61ID:L+Lg/g7h0
メルセデス名乗れるのはEからだが大丈夫か
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffba-ODdD)
垢版 |
2022/10/02(日) 06:11:13.36ID:oFwVMu7P0
>>471
神社にはよく行きます。
1日1善心掛けます。

>>472
凄いですね!
個人的にショーワのサスペンションが気になります!
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6330-R1YC)
垢版 |
2022/10/03(月) 21:40:28.77ID:V6+oR1rV0
有機モリブデンでしょ
熱反応で金属表面に潤滑皮膜を形成する
金属摩耗が抑えられ結果エンジンが長持ちする
って聞いたけどホントかどうかはしらん
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fe5-poG4)
垢版 |
2022/10/05(水) 23:08:40.73ID:A0TD7yye0
>>483
これヤバいな。こういう安全・命に関わる致命的な故障はメーカーの信用問題に関わる。
これでは危なくて運転したくないなあ。

具体的に見ると、フィットDCTのトラブルで進まなかったのもあるが、
せっかくおっさん達が助っ人で後ろ押してくれてるのに、ドライバーがテンパってブレーキ踏んでる時があるw
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 237d-JAQS)
垢版 |
2022/10/06(木) 08:14:49.45ID:NXGqQKvn0
>>483
踏切内で止まった瞬間に車が少し前後してるな。車がまだ動いてるのにPに入れてしまったときに似てる。あとブレーキランプ付いてないのに手押しで動かないのもPのときだけの気がする。通行人が助手席から何やらアドバイスして手押しできるようになったのはP以外にしたと思われる。要は爺が操作を誤って無意識にPに入れてしまったのが原因と思われる
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff81-ppsE)
垢版 |
2022/10/06(木) 08:23:45.72ID:lLESeAYP0
焦ってPボタン押しちゃったかどうか
まあ様々なケース考えられるけど
もし代車とかで初めてのハイブリッド車だったら
高齢者ならこんなもんかも
でもこれはフィットだけじゃなくて
他のハイブリッド車もありうることだよね
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fe5-poG4)
垢版 |
2022/10/06(木) 11:03:14.05ID:gEfeWKax0
誤ってP入れちゃっても、電動パーキングブレーキってアクセル踏めば自動で解除されるんでないの?
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-JAQS)
垢版 |
2022/10/06(木) 13:09:07.36ID:4Z5FJQOkd
>>491
停止するかしないかの超低速ならPに入る
>>493
わざとじゃなくても助手席の荷物がずれたとかショルダーバッグの紐が引っかかったとかでシフトレバーが動いたとか誤操作も色々ある。もちろん偶発的故障や制御不具合の可能性も0ではないが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況