X



【新型】80ハリアー オーナー&納車待ち専用47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/04(月) 01:48:00.12ID:L/+8+j/N0
メーカー公式HP
https://toyota.jp/harrier/
発表・発売日 : 2020年6月17日(水)

   2020 2021  2022
1月 ※※※※ 9177台 3050台
2月 ※※※※ 8006台 2351台
3月 ※※※※ 10428台 6624台
4月 ※※※※ 7112台 4325台
5月 ※※※※ 6313台 3188台
6月 4239台 7235台
7月 9388台 6780台
8月 6231台 4987台
9月 8979台 3702台
10月 9674台 3490台
11月 9897台 2992台
12月 8128台 4353台

累計 150,469

最新納期予定(千葉トヨペット)
https://www.chibatoyopet.co.jp/newcar/schedule_list

マウント荒らし、グレード荒らしはスルーで
オーナー&納車待ちの人以外の発言はNG

前スレ
【新型】80ハリアー オーナー&納車待ち専用46
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1655381008/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/05(火) 22:11:28.62ID:2RbtqJTu0
ベンチレーション弱くね?
特に背中なんて背もたれと隙間開けないと風皆無やろ
頭を支点に背中浮かせて座ってるわ
股はそれなりにスースーするけど
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/05(火) 22:24:48.79ID:vrLMH+wd0
THS-Ⅱのウィークポイントの1つであるラバーバンドフィール(エンジン回転の高まりが加速力よりも先行する現象)もかなり抑えられて、車速とリンクした伸びのある加速感も相まって、日常走行のほとんどでハイブリッドを意識させない仕上がりだ。
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/05(火) 22:28:02.52ID:yi2BdwLA0
ベタ踏みしたら180km以上出ちゃうだろ
怖すぎる
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/05(火) 22:40:04.17ID:xbXPIbMM0
>>91
素直じゃないのねえ
2.5リッターHVは踏み込んだら十分に速いのに燃費も両立していると考えると、かなりよくできたシステムだと思わない?それでもかつて乗っていたようなターボ車のような加速を求めるのなら、、車種選択を間違えちゃったので次回は気を付けて選んでね
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/05(火) 22:54:54.56ID:2RbtqJTu0
ガソリンは合流する時ベタ踏みしても2秒くらいしてから加速するのダルいわ
この2秒を計算しつつベタ踏みせなアカン
納期に耐えられなくガソリン買ったの失敗だわ
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/05(火) 23:08:50.67ID:Wtffq5Vl0
>>108
スロコン入れるとだいぶ変わるみたいよ
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/05(火) 23:11:28.18ID:w6imA5zn0
ガソリン車の走行性能に関してだけは
ハンターチャンネルの評価が一番しっくりきたわ。
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/05(火) 23:42:43.01ID:3rCV1LS60
>>102
やっぱベンチレーションの効き弱いよな特に背もたれ側なんて無意味に等しい
背中と密着してるせいで全然風が循環しない構造で欠陥レベルだと思ってる
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/06(水) 02:01:52.58ID:Z9KQpZwP0
25万値上げって噂流れてるのってマジなん?
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/06(水) 06:19:49.25ID:R5B82thC0
>>107
素直な感想述べてるだけだよ
個人の感じ方はどうしても今迄の車歴次第で相対的になるし、全部100点な車なんて有るわけない
ハリアーは高速での中間加速は物足りないけど、その代わり燃費と街乗りの快適さは優れているし、何よりカッコいいので総じて満足度は高いよ
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/06(水) 06:33:44.93ID:cYxD/E7r0
>>110
ノアガソみたいな鈍亀レベルだから気になる人は気になる。
HV程の加速性能が必要かどうかは見方による

まあ、もうZ/ZLP(ガソ/HV)は新車契約で納車が2年後とか破滅的状況だから今から契約してMC後納車を狙うしかない
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/06(水) 07:03:14.44ID:cYxD/E7r0
電気式CVTはプラネタリギヤによる直結式でしょ。
仕組みは簡単だが制御が難し過ぎて他のメーカーが改造できないレベル。
ハリアー前車はプリウスっぽいHVに乗ってたけど、あの感覚が嫌でガソリンにした。
次はHVにする。

http://imgur.com/5UH3sIV.jpg
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/06(水) 07:47:15.19ID:AKcQQHfG0
>>111
安い車なんだがら文句言うなよ
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/06(水) 08:05:03.41ID:cYxD/E7r0
>>119
エクステリア優先で買ったな、俺。
もちろん駆動方式は悩んだがHV下取り安いから頻繁に乗り換える身としてはガソリン1択だった
3年で手放すから売値もそこそこ付く人気車だしな。
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/06(水) 08:05:28.91ID:Pt6rdN1w0
>>119
だからって糞遅いノアヴォク並みのガソリン2.0Lで満足とはならないだろ
この車格にはNAなら3.0Lは必要だわな
坂道や追い越しで唸りまくるエンジンは萎える
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/06(水) 08:24:16.76ID:AKcQQHfG0
ラブフォーベースの短いホイールベースに長いフロントオーバーハングでバランス悪すぎだし
何よりのっぺりしててダサすぎだろw
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/06(水) 08:39:02.78ID:G8idht/k0
今、ハリアー製造ライン休止してるの?稼働しててもZは生産してない状態ですか?8月もこの調子じゃ改良前納車は絶対無理じゃないですか!今、納車されてる方は契約日いつごろですかね?
20万以上も追い金いるし無理かも。ちなみに昨年10月末契約です。間に合いますかね
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/06(水) 09:28:29.11ID:/PsiuwSY0
>>124
ハリアーを製造する高岡第2ラインは6/27~1ヶ月停止です。
再開後の7月末から8月に出荷されて納車準備(➕3週間ディラーに届き検査登録オプション)される車は昨年の8月末の契約だと聞いてます。
9月頭契約のわたしのZ HV LP PVMはオーダー入ってるけどラインには載ってないので8月中の製造に間に合うかどうかって感じで最悪 年次改良もありえると覚悟してます。
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/06(水) 09:29:39.93ID:kNuYVp1J0
>>78
これはダサいwww
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/06(水) 09:49:22.70ID:ZwNG5i1/0
>>117
ハイブリッドに慣れちゃうと段付きATの感覚が違和感
特に低速のノロノロ時のコントロールのしやすさはモーターならでは
山下りもアクセル開度で自在にエンジンブレーキ効かせることが出来てほぼワンペダル
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/06(水) 10:05:15.14ID:/PsiuwSY0
>>129
契約はいつ頃でしたか?
PVMはなしですか?
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/06(水) 11:07:58.95ID:p3kibGm40
>>130
??
オーナー&納車待ちスレって書いてあんじゃん。

日本語読めねーのか?
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/06(水) 11:08:59.80ID:p3kibGm40
>>130
間違えた、ごめんね!
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/06(水) 12:08:26.84ID:AKcQQHfG0
ヘッドライトは朝鮮人みたいな細いつり目だしラブフォーベースだからホイールベースが短く不自然にオーバーハングが長いこの車がかっこいいって頭おかしいだろw
そもそも60からはハリアーと言う名のヴァンガードだしな
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/06(水) 12:23:55.02ID:U0lVEcTe0
>>131
動力性能的にHVが有利なのは当たり前だから、そんなに細かく理由付けしなくていいで。
人は車を買うと決めたらグレードから入る人も居るんやで。
ZLPしか考えられないし、装備面で妥協するくらいなら駆動方式を犠牲にする。

個人的にZHVは絶対買わないし、シートポジションメモリーないなんてあり得ないから
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/06(水) 12:27:10.37ID:f0EA27wY0
ハリアーのデジタルミラーってなんか後ろの車に接近されてるように見えるな。車間詰められてるような気がして腹が立つわ。気のせいか?
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/06(水) 12:44:24.68ID:DzdSQLr30
ハリアーのステアリング。
太い でかい 運転しづらい

何より見た目がクソダサイ
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/06(水) 12:55:01.05ID:1BMoDIZY0
>>133
横槍だけど
オーナー&納車待ちスレなのに>>123がハリアー貶してるからじゃね?つまり>>123はどちらにも当てはまらない
オーナー&納車待ちなら貶さないだろ
まぁいつもの大衆車おじさんだと思うけど
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/06(水) 14:09:38.72ID:VzT2dkdl0
ハリアー納車待ちの者ですが、ここでクソナビとよく書かれてるのをよく見ますが、どうゆう所が駄目なんでしょうか?全画面にならないは理解してます。他にもあるんですか?
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/06(水) 14:58:56.70ID:ULU/UwVM0
>>145
個人的に気になったのが
テレビのチャンネルボタンがテレビ表示画面に常駐してない
エアコンの操作パネルが使いにくいわかりにくい
音量操作ボタンが画面内に見つからない?
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/06(水) 15:17:11.70ID:QTSoBnnI0
ディスプレイオーディオプラスでその辺改善されるんかな
あと横長画面だとフルで表示は無理な気がする
ノアみたいに縦も大きくしないと
そこまでいじるとは思えないが
縦伸ばすのならエアコン吹き出し下げて
エアコンパネル細くする必要はあるから
全体変更はしないだろうよ
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/06(水) 16:34:32.45ID:EU49gqQP0
エアコン周りの操作パネルは1年経つけど未だに覚えられない、ほとんどオートしか押さないってなのもあるが。
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/06(水) 16:46:56.86ID:Z9KQpZwP0
タッチパネルが使いにくいとか目視で見ないと出来ないという人いつもいるけど
フルオートエアコンなのにそんなに操作するんかなといつも思うわ
軽四とかエアコン切らないと坂登れないとかいうのはともかく
ハリアーみたいな車格で何いってんだと思うわ
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/06(水) 17:26:54.04ID:IsKr6EgW0
ボッチのおっさんならエアコンなんていじらないだろう
でも助手席や後部に人を乗せるといろいろといじるんやで
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/06(水) 17:52:39.52ID:kUah/Zdj0
ぼっちのおっさんでハリアー乗ってたらヤバすぎるな
そういうやついるのかな?
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/06(水) 18:37:47.83ID:kUah/Zdj0
>>156
見えてくるだろうな
そしてまた生産停止でスライド組みが発生する阿鼻叫喚よ
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/06(水) 19:08:44.26ID:Z9KQpZwP0
>>154
助手席は運転に関係ねーし自由にやればよくね?
助手席の温度変更くらいだが
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/06(水) 19:10:47.65ID:Z9KQpZwP0
>>156
一部噂ではメーカー注文始まってないのに
すでに改良後注文停止してるとか
何言ってるのか
さっぱりわからない ガリレオ風
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/06(水) 19:12:46.49ID:1oPFHsjG0
S-Flowは一応助手席に人いるかどうかで挙動変わるよね
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/06(水) 19:50:13.96ID:Z9KQpZwP0
Gも改良後に変更報告があちこち出てるよ
7月は壊滅
8月しか作れないが
オミクロン新株が流行すること考えれば8月どんだけこなせるか?というところ
もう稼働日があまりないんだから確定の連絡来ない人は諦めたほうがいいと思う
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/06(水) 20:53:53.71ID:g3ReVaMy0
国内の陽性者は未だポロポロ出てるから、
数人が欠員出る程度なら国内企業は慣れてきてる

それより上海だな。また怪しい雰囲気が
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/06(水) 21:59:48.53ID:Q+mJ0EhQ0
>>150
ノアヴォクのナビ見てくればわかる
今以上に改悪されてるから年次改良組に付くナビでみんな凹んでんだよ
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/06(水) 22:07:29.60ID:Z9KQpZwP0
動画やテレビ見るのと
ナビ操作が出来ないという
ナビキットつける意味がなくなり
ディーラーも安い仕入れで3万も取ってたのに
もう稼げねえな

ただ無駄に横長の画面は普通のワイド画面にしてほしいわ
あとベゼルが無駄に大きすぎ
横は良いけど上に出てるのなくせば前方視界が良くなる

現実問題、画面サイズは変わらんと思うが
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/06(水) 22:11:36.15ID:3RSe2c0Y0
五味さんがハリアーのナビのモニターで視界が悪くなるって言ったけどどんだけ姿勢悪く座ってるんだ
あの人独特な座りかたするよなw
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/06(水) 22:13:59.37ID:ZwNG5i1/0
今のナビは従来の延長線上のクソ音声認識だからね
殺意を覚えるほど音声認識は使えない
グーグルナビにすれば問題ないけどクラウドAiになればマシになるのかねー
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/06(水) 22:17:30.65ID:Z9KQpZwP0
自分で寝たような悪い座り方するって言ってたな
俺はそういう座り方嫌いなんで屋根が近くなって仕方なくローポジレールとレカロ入れたりしてたわ

ハリアーも直立とは言わんが結構起こして乗ると屋根まで5センチもなかった
試乗車はルーフ付きだったからルーフなしにしたわ
これで少しは楽になればいいけど

短足胴長はつれえよ
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/06(水) 23:39:04.72ID:3jAVwVsb0
どうしてムーンルーフと外部給電を両方つけられないの?
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/06(水) 23:40:44.25ID:Z9KQpZwP0
テレスコステアあるから少しはマシじゃね?
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/07(木) 00:58:02.86ID:n6E2yNf80
>>3
11月20日に神奈川で契約のHVZLPPBPE4だけど、発注時10月納車と言われて先月確認したら変わらずとの事。
PVMは付けてないから、その差がどう出るか。
MOPは1500w電源と寒冷地仕様。
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/07(木) 01:23:22.30ID:Q2MFSk8E0
>>174
同じ時期にガソZビュー付き頼んだけど
5月頭に死刑宣告されたわ
ハイブリだともっと先じゃね?
11月注文はすべてアウト
今回の停止で10月もかなりアウトらしい

店のノルマ達成度とかで割当変わるとか言うけど
11月は駄目だと思う
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/07(木) 07:11:44.21ID:ZqusmVOR0
>>170
重さだろ
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/07(木) 08:25:50.64ID:n/m6hrWi0
10月契約もかなりアウトって事は
ガソリンZ PVMを9月末契約で
4月28日に納車できたんだけど
かなり運が良かったのかね
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/07(木) 08:28:14.40ID:heCgjb/J0
>>177
改良前モデルなので残念
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/07(木) 08:28:17.49ID:tdOuWQOo0
やっぱカッコええわ
デザインだけで選んでもいい
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/07(木) 08:29:55.91ID:tdOuWQOo0
他の車を圧倒する格好良さがある
ボディの艶も段違いにいいね
プレシャスだからかもしれないが
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/07(木) 08:32:09.86ID:6mBYOp/60
半年も乗ったら飽きるけどな
そして外見重視でガソリン仕様を選んだことを激しく後悔しだす
そして売却……
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/07(木) 08:33:26.04ID:8Pmtk2/D0
でもレクサスの塗装には明らかに劣ってる
柚肌とか無いからな
ハリアーはプレシャスブラックでもボコボコしてる
まあ値段が違うので比較にならんけど
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/07(木) 08:39:22.10ID:yOiBAje00
ホワイト乗ってるけど、プレシャスブラックより黒の方がカッコ良く見えるな。手入れが大変でよう乗らないがw

前の車が黒で懲りた。洗車ストレスが無駄に感じてホワイトにした。
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/07(木) 08:39:52.66ID:tdOuWQOo0
レクサスの塗装と違うの?まじ?
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/07(木) 08:43:32.36ID:qbbeoNxV0
レクサスは層の途中で機械式だが磨きが入る
センチュリーは手で磨きが入る
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/07(木) 08:44:31.18ID:akoUOTsW0
どんなにカッコよくても乗ってると見えないんだよなw
そこだけが残念
だから運転中にハリアー見るとと「うぉカッコイイ」となる
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/07(木) 08:47:33.47ID:50iCZ7KY0
乗ってるやつもブサメンだしな
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/07(木) 08:50:02.92ID:nPggxRzs0
運転している奴みると、ジジイしか見ないがw
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/07(木) 09:11:32.78ID:MRELZRNO0
>>184
ハリアー 4コート4ベーク(プレシャスブラックパールのみ5コート5ベーク)

レクサス 5コート5ベーク(磨き1回有り、セルフリストアリング塗料は6コート6ベーク)
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/07(木) 09:24:22.39ID:n3oVaK1B0
>>191
出してるよ
下の方でコッソリと
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/07(木) 09:50:59.26ID:ZefpvOCn0
>>152
ナビをいじってたらスイッチに触ってしまってオートエアコンがオフになってることがたまにある
一見してスイッチのオンオフがわかりにくいデザインなので車内が暑くなってきてようやく気付く
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/07(木) 10:11:23.66ID:H1tcV9SN0
>>191
ウィンカーが見えないほど近接して煽るのやめてくれないかな?
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/07(木) 10:29:02.30ID:8sj9gLJz0
>>191
県民性じゃないの?

ウインカー出さずに曲がるやつとかハザード出さずに駐車する人とかスピード上げて追い越し様に車線変更してくる人ほんと危ないからやめてほしいね
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/07(木) 10:35:33.09ID:ImY9MX030
車検前に乗り換え予定やけど、クラウンSUVかレクサスNX迷うわー
どないしようか
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/07(木) 10:54:33.49ID:8sj9gLJz0
>>199
納期1.5〜2年見込んどかないと車検前乗り換えはリスクあんじゃないの?
買って1年、1年半で買い替え相談とか凄い車好きで良いな
別に車検通しても良いかって思いならNX良さそうよね
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/07(木) 11:02:37.41ID:7ID1hwOg0
100万程度なら諸経費の負担感は重いだろうけど、
500万超えてくると流石に車検代とがゴミみたいなもんだからな。消費税とか今何パーよ
車検代をケチるとか言う連中は納期含め実態をよく理解してないわな

キリがいいと言う理由だけで買い替える、ただのいいお客さんか
型落ちは許されないただの見栄っ張り
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況