X



【MAZDA】マツダ2 Vol.217【4代目デミオ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ea62-qFAv [125.196.36.64])
垢版 |
2022/07/03(日) 02:05:12.27ID:NDx1p7M50
!extend:default:vvvvvv:1000:512
↑一番上に「!extend:default:vvvvvv:1000:512」を
3行コピペしてスレを立ててください(荒らし対策の為)

DJ系デミオ(4代目)・MAZDA2のスレッドです。
マツダの他車の話題は各該当スレまたはマツダ総合スレでお願いします。

○公式サイト
ttps://www.mazda.co.jp/cars/mazda2/

前スレ
【MAZDA】マツダ2 Vol.216【4代目デミオ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1651818917/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-wxsL [106.131.34.103])
垢版 |
2022/08/16(火) 20:08:06.15ID:nayyA2Wpa
そもそも、電動パーキングブレーキって、そんなに便利かね?
衆愚のリクエストに流されて電動パーキングブレーキを採用したら、次は前席ベンチシートになりそうじゃないか?
前席セパレートを墨守するために、手動パーキングブレーキは残しとくべき、な気がするけど。
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-wxsL [106.131.34.103])
垢版 |
2022/08/16(火) 21:03:19.20ID:nayyA2Wpa
>661
ボタン式パーキングの誕生自体が

ベンチシート万歳! 世のなか、全部ベンチシートにすれば良いのに

手動の、引き上げ式ブレーキのクルマがある限り無理

じゃ足踏み式のパーキングブレーキにしよう

足踏み式パーキングは不便。あんなの乗るくらいだったら、手動パーキング&セパレートシートで良いや

じゃ、電子式の、ボタン型パーキングにしよう。これで世の中のクルマは全部ベンチシートにできるよね

という流れだったので、セパレートシートでボタン式パーキングブレーキにしていると、
「せっかくボタン式パーキングブレーキなのに、なんでベンチシートにしないの?」
という意見が絶対に湧き出る。
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fac-8XEi [61.115.243.19])
垢版 |
2022/08/16(火) 21:06:40.07ID:XlyWRVzi0
>>663
マツダにこころがわかってない。
マツダ3。。。。cx-60までEPBだけど、
セパレートシートだけど。
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fac-8XEi [61.115.243.19])
垢版 |
2022/08/16(火) 21:33:56.14ID:XlyWRVzi0
>>667
その通りです。
クルコンついていないなら、
EPBの価値は非常に低くなります。
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fac-8XEi [61.115.243.19])
垢版 |
2022/08/16(火) 21:37:35.50ID:XlyWRVzi0
>>668
>>667
もちろんオートパーキングホールド機能付きのEPBの話です。
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fac-8XEi [61.115.243.19])
垢版 |
2022/08/16(火) 21:44:37.91ID:XlyWRVzi0
全車速対応のクルコン欲しい人はブレーキホールド機能付きのEPBがないと、
クルコンの価値が半減するのでついて欲しいかと。

クルコン入らなければ、信号待ちでずっとブレーキ踏んでるのが苦にならなければ、
もしくはパーキングに入れたりするのがめんどくさくなければいらないですよね。
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa3f-wxsL [111.239.156.132])
垢版 |
2022/08/16(火) 21:46:29.08ID:8hGtV0aXa
そもそも、マツダ2のようなコンパクトカーに、クルコンみたいなアシストをてんこ盛りにしてどーすんだ?
角を矯めて牛を殺すようなことにならないか?

小さく軽くわかりやすく、で良くない?
市街地でクルコンなんて、安いクルマでクルコンなんて、私にはどーも胡散臭くて信用できない。

クルコンをありがたがるような人には、マツダ2じゃなくて3ナンバーサイズの高級セダンの方が向いているのでは? 
どーせクルコンの次には、全自動運転のクルマが欲しいと言い出しそうな気がするし。
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fac-8XEi [61.115.243.19])
垢版 |
2022/08/16(火) 21:50:37.83ID:XlyWRVzi0
>>674
15Cもしくは15Sのクレードしか必要なさそうですね。
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa3f-wxsL [111.239.156.132])
垢版 |
2022/08/16(火) 21:53:48.64ID:8hGtV0aXa
>>675
革シートが欲しかったので、Lパッケージだけどな(笑)
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fac-8XEi [61.115.243.19])
垢版 |
2022/08/16(火) 22:11:36.67ID:XlyWRVzi0
>>678
【祝!新東名最高速度120km/h】
マツダクルーズコントロール設定上限速度変更、ECU書き換えサービスを2021年1月より始めます!
MRCCは115→135km/hへ!
MRCCが無い車も100→130km/hまで設定可能に!
(法定速度は守ってください)
工賃は3万円(1台あたりの定価)。
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fac-8XEi [61.115.243.19])
垢版 |
2022/08/16(火) 22:13:35.78ID:XlyWRVzi0
>>678
今のmazda2は180までできるらしいけど。
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-4lOq [126.166.82.62])
垢版 |
2022/08/16(火) 23:58:32.61ID:Sd6yMVkJp
>>681
それってメーカー公認?
ディーラーでやってくれるなら書き換えたい
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef9c-mHAh [111.217.252.172])
垢版 |
2022/08/17(水) 00:35:05.06ID:AfySqzOR0
>>692
んなわけねー。ECU解析したショップがあるって話。間違ってもディーラじゃやらないサービスだと思うよ。

今もやってるかは知らんけど、そこのショップのサイトも見に行ったことある。
けど、KNIGHT SPORTSのECU書き換えやってもらってるし、MRCCの設定変更だけで
3万だとちょっと高いなーと思ってやってない。
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b28-kN5w [180.60.24.17])
垢版 |
2022/08/17(水) 06:04:50.31ID:CPYM0X4r0
>>691
やらない
そもそもメーカー保証期間内には詰まらないので問題無し
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef27-gvO8 [207.65.196.94])
垢版 |
2022/08/17(水) 18:00:00.18ID:4rTDjRGj0
煤についてちょっと疑問があるんだけとエンジンオイルは何を使ってるのかね?
マツダのクリームディーゼル用の高いエンジンオイルでも煤が貯まるのかな?

というのは大型トラックでもDPFのつまりやエアコンプレッサーの異常などが問題になってるんだけど
どれも原因がエンジンオイルの揮発したミストらしい
て鉱物油より化学合成油の方が揮発したオイルミストが溜まりにくい

だからメーカー指定のディーゼルエクストラ skyactiv-dを使い続けた車はどうなんだろうと思う
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f88-+hJl [121.105.62.18 [上級国民]])
垢版 |
2022/08/17(水) 19:11:30.00ID:wYXwkJk70
ディーゼル車は縁起物
年に一度は煤払いして験を担ぎたい
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b28-kN5w [180.60.24.17])
垢版 |
2022/08/17(水) 19:53:25.39ID:CPYM0X4r0
>>700
燃焼させてPMが発生しないディーゼルエンジンは無いから排気循環フィルターは遅かれ早かれいつか必ず目詰まりする
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef0a-u6j/ [103.26.155.62])
垢版 |
2022/08/17(水) 21:32:04.21ID:ZrRl+F7a0
インマニに溜まってる煤の硬い塊がシリンダー内に落ちると…
バルブがひん曲がりピストンがそのバルブを突いてエンジンがオシャカになるという。
あの煤取り動画を見なければ、何も恐くないけどね。
自分のも11万キロ 毒キノコにECU書き換えで内部は凄いことになってるのは想像出来るけど 7万は勿体無過ぎてする気にならんな。
1.5Dは、樹脂製インマニなんで 新品に交換らしいからその分金額プラスだからな。
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef9c-mHAh [111.217.252.172])
垢版 |
2022/08/17(水) 21:59:20.02ID:AfySqzOR0
>>703
排気循環フィルターて何?そんなのあったっけ?
高圧系EGRはDPF前から排気を戻して低圧系EGRはDPF後の排気を回してるってのはどっかで見た気がするけどEGRんとこにフィルタが付いてるってのは見たことがない。
TorqueProで見てるけど、基本過給してるからほとんど高圧系が開いてるのな。平地でトロトロ走ってるときは低圧系で回してるけど。
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef9c-mHAh [111.217.252.172])
垢版 |
2022/08/17(水) 22:02:33.03ID:AfySqzOR0
1.5Dは排気バルブに煤噛んでリコールになってるし、煤噛み関連なら保証するんじゃね?知らんけど。
2.2Dは吸気バルブに煤噛んでリコールやってたけど、1.5Dは吸気バルブに煤噛んだってのはあんまり聞かないかも?

1.5Dは暖気中VGターボのバルブ閉じて排気をシリンダに戻して温度上げるって細工してるらしいんで排気側のバルブに煤噛んだりしたんだと思うけど。
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-Krm4 [1.72.3.201])
垢版 |
2022/08/18(木) 11:20:49.23ID:8YVtQgSAd
マツダ本社の担当さんだって全てを実車で確認できていないし、
全員が「らしい」までだよ
断言するヤツがアタオカ
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b55-Q5oj [114.188.190.168])
垢版 |
2022/08/18(木) 11:22:10.66ID:2VrGUUjy0
それだけ他社がマツダの技術を怖れていて、
工作員雇ってフェイクを撒き散らしてるわけ

それだけ不具合があればマツダは売っても利益が出ない→販売停止でしょうが、
売ってるどころかCX60なんてのも出してる

ワクチンとは少し違うけど、そんなもん
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp4f-g0PG [126.236.223.145])
垢版 |
2022/08/18(木) 11:42:34.69ID:/nvgWtPCp
1.5Dで登り坂の高速道路で3000回転でぶん回してた時、エンジンチェックランプついたことがあった。
焦ってディーラーに持って行ったらデータから「一回失火があった」って教えてもらった。
「まだリコール対策前の車なんでインジェクターとバルブスプリング交換したいのでいつがいいですか?」
勿論、無料で代車まで貸してもらえた。

シャークフィンのアンテナのモデルって対策終わってるんじゃなかったの?

チェックランプってその後、異常が無ければ消えるんだな。
コンピュータのデータには残るけど
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b09-6fju [220.144.224.64])
垢版 |
2022/08/18(木) 20:06:28.19ID:wNZTgg4V0
キャッシュやログを一度削除して読み直すのがいいと思う
俺のも2つズレてた


>>725
EFシビック、DEデミオ比としてマツダ2のMTは良好
好みもあるので貴方は気に入らないかもしれない
ところでギア比そんなに変かね?
実家の軽トラで3速と4速が離れすぎてて坂道辛いのはとても実感するが
DJ系のディーゼル車はMTもATも変な感じを受けてないなー
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f59-4lOq [211.129.203.153])
垢版 |
2022/08/18(木) 20:56:48.58ID:M/bk3J/20
12月に改良入るけど、現行続行だよ。
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b55-Q5oj [114.188.190.168])
垢版 |
2022/08/18(木) 23:00:53.40ID:2VrGUUjy0
ハイギアード派の自分はDEMTのギア比ほぼ満足
制限40kmの道でもほとんど6速入れたりクラッチ切って空走したり
とにかく低速トルクがあるから渋滞下でアクセル操作なしで1速発進、2速、3速まで加速していく

一般公道で3速なんてトルク余りすぎ
どこにキビキビ走る必要がある?
サーキット行けば?
そもそもなぜディーゼル
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb28-i98h [124.100.6.9])
垢版 |
2022/08/18(木) 23:22:37.52ID:LFA0booE0
>>733
どこの情報?
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4f-9YPt [126.33.144.85])
垢版 |
2022/08/19(金) 05:47:53.54ID:+yyzbSSBp
マツダ2新型ってまだ出ないの?
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb92-ozjC [218.217.143.218])
垢版 |
2022/08/19(金) 09:09:08.04ID:KVlCYv960
>>738
>制限40kmの道でもほとんど6速入れたり
お巡りさんこの人です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況