X



EVが日本で「絶対に」普及しない理由 ★52(IPなし)

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 837b-xZ6v)
垢版 |
2022/06/15(水) 05:44:44.42ID:5vvBrpKA0
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv
↑を3行程度コピペしてください。

※前スレ
EVが日本で「絶対に」普及しない理由 ★51(IPなし)
https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1654733365/

※注意※
次スレは>>950を踏んだ人が宣言してから立ててください。

無理なら他の誰かが宣言して立ててください。

立てられない人は>>950付近になったら書き込まないようにして下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 737d-SyZf)
垢版 |
2022/06/20(月) 12:16:25.43ID:LixzQujV0
>>935
世界不況になるだけ。
不況はコストの掛かるEVには逆風でしかない。
今まで欧米がバブルだったからアホみたいなEV投資話も許されてたわけでね。
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/20(月) 12:41:00.79ID:DPOmwGR90
>>951
NEVにPHEVが認定され登録もNEVなら制約なし
低燃費車にHVも認められた

中国の販売台数は一位は不動の50万EVだが、2位以下はPHEVラッシュだよ
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/20(月) 12:50:16.95ID:DPOmwGR90
ただだからと言って日本メーカーが安泰かというとそうではない
ちゃんとHV用の高効率エンジンを開発してきた所はすごい

一方の欧州はどうするのか
何せ御三家の中国販売比率は4割もある
耐えられずに一抜けたというメーカーが増えるのは明らか

フランスメーカーはとっととHVを作り始めた
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-H7zj)
垢版 |
2022/06/20(月) 12:53:22.42ID:2YsnEAnZr
EV推しがしきりに推してる再エネの比率が高い欧州が電気代高騰に苦しんでて、化石燃料(LNG、石炭)頼りの日本の電気代は高騰せずに済んでいるのも皮肉なもんだな。

EVが普及していない日本の方がEVに適した(ガソリンより安い)電気代だという。
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f55-UFQF)
垢版 |
2022/06/20(月) 13:02:48.00ID:r6gm5SGX0
>>956
へー、今のガソリン車には車外にスピーカーで音をだしてるのか。まるでEVみたいだな。
てっきりガソリン車のエンジン音スピーカーは車内に音を出してると思ってたよ。
おまえの妄想の世界は楽しいギミックでいっぱいだな。
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-H7zj)
垢版 |
2022/06/20(月) 13:03:52.16ID:2YsnEAnZr
>>974
ドイツやイギリスの再エネ比率すごいとか言ってなかった?
実際日本よりはるかに高いでしょ?
そして再エネとEVはセットとも。
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 737d-SyZf)
垢版 |
2022/06/20(月) 13:19:39.39ID:LixzQujV0
>>978
ノルウェーなど、てはなくノルウェーだけやろ。
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 737d-SyZf)
垢版 |
2022/06/20(月) 13:20:10.88ID:LixzQujV0
>>982
鬼冷却せなあかんしね。
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 737d-SyZf)
垢版 |
2022/06/20(月) 13:28:22.70ID:LixzQujV0
EV推しが950踏むと絶対次スレ立てないよね。
協調性のカケラも無い連中だ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 8時間 3分 24秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況