【TOYOTA】トヨタ RAV4PHV  Part11

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/14(土) 00:40:43.49ID:Keo51Fqe0
*スレ立て時は1列目に以下の1列をコピぺして下さい。ワッチョイ化されて荒らし対策になります
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

○前スレ

【TOYOTA】トヨタ RAV4PHV  Part10
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1651391621/

【TOYOTA】トヨタ RAV4PHV  Part9
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/

次スレは、>>950 を踏んだ人が必ず立てて下さい。
立てなそうな人が踏んでたら前後の人宣言スレ立てよろしく。
>>980までに出来て無い場合催促するか、まぁ催促する暇のある人が
スレ立てしてね。

◆わがままに突き抜けろ!RAV4PHV 2020年6月8日発売◆

TOYOTAブランドのクロスオーバーSUVを力強く牽引するRAV4ブランドの最上級モデル。
RAV4の高い基本性能をベースに、プラグインハイブリッドシステムの潜在能力を活かして、さらなる「Fun to Drive」を追求
・システム最高出力*1225kW(306PS)が放つ圧倒的な加速性能(0-100km/h加速6.0秒*2)
・EV走行距離95km*3とハイブリッド走行を加え、“どこまでも行けそうな”1,300km以上*4の航続距離
・エンジンをかけずにバッテリーだけでも給電可能(最大1,500W/AC100V)

最近は納期が落ち着いてきました。
2021年中に年次改良が入るとか入らないとか。
【公式サイト】 https://toyota.jp/rav4phv/

オーナー様、購入検討中の方
其々情報共有出来るよう良識ある発言を!
(※荒らしと思わしきは華麗にスルーで)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/22(木) 12:47:07.64ID:S1UOw5CG0
>>895
19日時点で24年2月は間違いないっす
モビリティ東京
今HPで随時更新してる販社を検索した限り千葉トヨペットも24年2月
福島トヨタが24年以降との案内
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/22(木) 14:53:27.55ID:A0MMKNyJ0
HEV→PHEVからの乗り換え組だけどPHEVは良いぞ~、質感等はHEVとそれほど違いないけど、
乗り出してみると音も静かだし安定性も申し分なく、同じRAV4かよって思うほど全く別の車って印象だよ。
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/22(木) 22:43:51.10ID:5D5SzfQ+0
2023年型のRAV4PHVは560万、ハリアーPHVは620万か。
所々改善はされてるんだろうけど500万のGZを買った俺からすると走行性能は同じなのに内外装と必須でもない機能のために60万、120万追加する気にならんわ。
ハリアーPHVは静寂性がより改善されてくる気がするけど、それでも120万アップは無いわ。
2022年型までを買った人達はいい買い物したと思うよ。納期も今ほどイカれてなかったし。
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/23(金) 09:21:36.29
>>907
来年3月とはうらやましい
ネッツ東京からRAV4 PHVの受注再開って連絡があって発注したのが8月20日
即日発注したらその時点で13ヶ月後って言われた
どうせ待つならハリアーPHVに注文し直そうか悩み中
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/23(金) 11:22:10.15ID:OfCps2760
>>908
ただでさえRAV4じたいのモデルチェンジが近そうだし、それもいいんじゃないかね
今のでも不足はないんだけど、納車前に型落ち決定したら気分的にはあんまり良くないでしょう
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/23(金) 11:44:28.87ID:dlYhTYUY0
先週契約で年内か年明けって言われたよ
見込み受注車かキャンセル車かな
色パール白でメーカーオプションは選べない
って言われた コミコミ530
値引きも良かった タイミング良かったかな
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/23(金) 13:37:06.28ID:9ZIKIKBa0
表山
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/23(金) 19:02:20.18ID:EgYhV89R0
>>913
うまいこと言うな
座布団一枚( っ'-')╮=͟͟͞͞ 座布団
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/24(土) 00:01:32.50ID:Xrr1mHJM0
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1442137.html

トヨタ自動車は9月22日、10月の生産計画について発表。全14工場28ライン中7工場10ラインで稼働停止を実施するとした。

 最大となる12日間の稼働停止を予定しているのは「RAV4」「ハリアー」を生産するトヨタ自動車 高岡工場 第2ライン、「RAV4」「RAV4 PHV」を生産する豊田自動織機 301ライン、302ライン。
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/24(土) 07:39:29.49ID:Goc4SeaA0
>>916
半導体の供給量は回復したんじゃなかったのか?
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/24(土) 07:42:00.00ID:LTyov9af0
車用の半導体は依然として不足
これから2年は元に戻らんよ
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/28(水) 11:47:00.60ID:s55u179E0
>>919
わかるぞの気持ち。
アウトランダーカッコよくも見えるしダサくも見える
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/28(水) 12:21:56.25ID:GdkwaSSf0
運転中、窓越しに見る他人の車ってカッコ良く見えるよな
君らのRAV4を俺はいつも目で追っているよ
自分の車をじっくり眺めるのって手洗い洗車のときくらいだもんなあ
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/28(水) 14:18:34.97ID:Pg0ZPPfX0
愛知県の道路走ったら自分含めてRAV4 PHVが3台並んで勝手にテンションあがったわ
2台がホワイトパールで自分だけグレーメタリックやった

ホワイトパール人気やね
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/28(水) 22:50:29.56ID:8RE4yKvD0
完全に私見だがでかすぎてダサかった
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/29(木) 14:10:08.84ID:zeqgRfV/0
アウトランダーはHV燃費がイマイチなので見送りました。長距離ではHV走行がほとんどなので。移動途中の充電は非効率で考えられません。
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/29(木) 14:37:29.57ID:AtyXYa7c0
>>924
燃費で選ぶ時点でアウトランダーを比較に出す必要あるか?
プリウスでも買っとけ
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/29(木) 21:39:33.86ID:zeqgRfV/0
>>925
確かに。プリウスに比べたらRAV4もアウトランダーも大して変わらないかもですね。
そもそもRAV4に試乗もしないで決めてしまったので、偉そうなことは言えません。。。
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/29(木) 21:40:55.18ID:zeqgRfV/0
フル液晶メーターがクラウンやハリアーのようであれば嬉しいなと願っています。
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/29(木) 23:09:14.32ID:7VL9MmsN0
🔖
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/01(土) 01:55:29.01ID:AUxYPzPP0
駐車場で自分の車見るたびにかっこいいなって心の中で呟いてるわ。
納車されてから2ヶ月だけど走行距離は7000km超えてるよ。
街中、郊外、高速、田舎、山、どこを走っても楽しい。
とても満足しているので他の車は気にならないが、たまーにRAV4PHVを見かけると良い車だよなって仲間意識が沸くね。
この車とは長く付き合えそうだ。バッテリーが劣化しても100万円くらいなら出して交換するだろうなって思うくらいには気に入ってる。
マジで買って良かった。
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/01(土) 08:21:07.56ID:sDv+A3ZW0
>>930
仲間がいた。
WEBとかの紹介で必ず見る色とグレードなのにリアルでは見ないよね。
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/01(土) 09:04:32.38ID:Y5fkRJ5+0
>>932
結局さ、走行中も充放電繰り返してるからほとんど意味ないんじゃないかなぁ
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/01(土) 09:10:16.59ID:sQjhNiag0
プリウスほど素RAVかPHVか見分けつかないし、塗装とかバンパー形状も気にしなきゃRAV4一括りとしか認識されてないよね
改良後はPHEVエンブレムもハリアーみたいに無くなりそう。あれは付けて欲しかった
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/01(土) 12:16:22.16ID:LGRJKzXU0
>>934
デイライト…
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/01(土) 14:13:00.19ID:ifUeWq140
バッテリーが劣化して交換した例ってあるんですかね?
三菱車では保証があるようで、基準値を下回ったから交換してもらったという話を見るんだけど、トヨタ車ではあまり聞かないような。
そもそもそんな保証がないから、話題にもならないのか?
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/01(土) 14:24:39.98ID:dBRzatIY0
10年以上前のイメージだけで適当にホラ吹いてるだけだよ
今の車はちゃんとしてる
トヨタでも5年10万キロ、オプションでさらにプラス2年の保証あるよ
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/01(土) 14:58:58.59ID:EVz6G+Ch0
明確な基準は三菱みたくないね
測定方法も三菱の様に保証対象 可否の
判断も確率されてない
まぁーバッテリーの容量減ったって
HV走行出来るでしょって感じかな
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/01(土) 15:43:41.38ID:Y5fkRJ5+0
>>938
なんの保証だよ…バッテリーが残量どのくらいになっらた交換してくれるの?決まってないだろ
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/02(日) 01:14:14.70ID:joDbXbfm0
トヨタは車の寿命よりバッテリーの寿命の方が長くなる設計をしてると思ってた。もちろんバッテリーは劣化するけど、それを見越した仕様にしてるってことだが。でも、違うのね。
三菱は良心的ということ?
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/02(日) 06:20:53.68ID:mqEbLIr00
実際にそういう設計思想ってのは聞いた事ある。この車のシステムのバッテリーはパナだっけ、特にコストかかってるみたいだし。
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/02(日) 07:55:59.92ID:8k9RiU8l0
この車2年目だけど饅頭で95kmから減ってない
三菱じゃ年々航続距離が減りつづけた
トヨタは劣化したら交換って前提ではないと思う
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/02(日) 11:49:45.34ID:KmtfHEds0
トヨタのハイブリッド車は凄まじい数が世界中で走り回ってるが、車の寿命よりバッテリーの寿命が短くて不満だなんて話は滅多に聞かない。
3代目プリウスに至っては交換無しで30万キロ以上走ってる個体もある。
それに加えてRAV4PHVはバッテリーの寿命を伸ばすために温度管理機構まで新たに取り入れてるし、インバーターの設計寿命も従来より長くなってる。
10年10万キロは平気で走るように作られてるとしか思えんな。もしかするとEV航続距離は若干減るのかもしれんが。
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/02(日) 12:28:34.38ID:arx9EwAb0
>>946
ハイブリッドバッテリー交換が高いって調べたらたくさん出てくるだろ…
滅多に聞いたことないって…
俺の周りでも10万キロ超えたあたりからバッテリー交換してる人いるぞ
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/03(月) 09:14:25.89ID:hwm6t8Ql0
>>947
それあれだろ、エアコンフィルターは1年で交換した方がいい
みたいな神経質というか車メンテ好き(いい意味で)の人じゃない?
そもそも10年とか10万キロって数字を気にするの日本人だけだし根拠もない
ホンダのHV8年乗ってたけど感じるほどの劣化はなかったな
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/03(月) 09:15:48.53ID:hwm6t8Ql0
もちろん新品時に比べて劣化してるのは前提な
ガソリンエンジン含めそれはどの部品もかわらない
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/03(月) 10:01:54.39ID:mMBwyFRS0
>>948
いや、ハイブリッドシステムエラー表示されるからバッテリー交換してるんだが…
周りに二人ほどいて二人とも13万キロくらいだったみたいよ
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/03(月) 12:45:02.98ID:aIxdi2br0
>>950
エラーか…
初期型のHVなのかね
もうHVで10万キロ走ってる車なんていくらでもあるし
後は運次第
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/03(月) 13:30:53.27ID:1l/iVUe30
プリウスとプリウスαだが3万kmと7万kmでハイブリッドエラーになった知り合いがいるから運だと思う
逆に10万超えてもなんともない人もいるし
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/03(月) 20:31:43.61ID:D+TAnVqO0
35万キロ超えた後期Sツーだけど、まだ駆動バッテリーは無交換。
システムエラーも出ていない。
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/04(火) 22:11:14.08ID:rmrOC5+10
RAV4もハリアーもPHEV専用色ってあんまり人気ない感じなのね
せっかくのPHEVなんだしノーマルとは違うアピールしたくなってしまう見栄っ張りは自分だけかw
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/05(水) 06:34:37.42ID:wQf5sAIr0
>>956
エラーになって立てれん
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/05(水) 11:09:34.90ID:+wOllCIM0
プラグインハイブリッドのエンブレムは
左右、後ろは残ってそうだね
公式360ビューZグレード選択できんよね?
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/05(水) 13:41:32.85ID:vHaG/QTA0
Web CGの多田哲哉さんのアウトランダー試乗記が面白い。この人RAV4PHV乗っているらしくて、比較しての評価。
まあ、元トヨタの技術者だからトヨタ贔屓にはなるんだろうけど、このクルマがプラグインハイブリッドである意味もあまり感じられないとか、純粋なエネルギーマネジメントに関して感心するものはない、とかとにかく毒舌です。
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/05(水) 17:33:18.59ID:QIsuxXY70
PMってパーキングの時 viewボタン押した時
回転して表示されるの 一発表示とか
ドライブやリバースの表示に変更とか
出来ますか?
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/06(木) 00:07:59.99ID:GarKdk6Y0
私の担当は、契約した途端、問い合わせの回答もくれなくなった。あまりにあからさまで契約破棄したいぐらい。
新しいカタログを届けてくれると言っていたが、きっと届くことはないでしょう。
良い担当さんに巡り合いましたね。
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/06(木) 11:56:23.75ID:a9XYPBUg0
充電ケーブル15mを選択したんだが、よくよく考えたらそんな長いケーブルが必要なのはシチュエーション殆どないことに気づいて7mに変更しようとしたら、メーカーopなのでキャンセル再発注になり納期が半年後ろに倒れるとのこと

最初から7mにしとけばよかった
15mはやっぱりかさばるかなあ
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/06(木) 12:02:08.35ID:ZLNAqkqa0
>>967
多分めちゃくちゃ重いぞ。
普通のですらそこそこ重い
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/06(木) 12:24:36.94ID:a9XYPBUg0
>>968
7mが2kg後半、15mが4kgくらいってカタログに買いてあったはず
ケーブル部分が細いならまあ良いんだけど、ぶっといケーブルだと保管で場所取りそうだなと
なんでケーブルがメーカーopなんだよ…
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/06(木) 12:29:06.85ID:LCxA1hva0
>>969
確かにディーラーオプションでいい気もする。

束ねるの大変かもね。
社外品安いけど怖いからなぁ
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/06(木) 12:50:49.67ID:D6NPvUqs0
充電環境が整う前に注文したから念のため15mにしたが、設置してしまえば気にならんよ。持ち運ぶなら多分凄い邪魔になる。
高いけど後から買えるし、今から並び直すのは止めた方がよいと思う。
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/06(木) 14:29:02.02ID:Iob5v3n90
納車近いのかな?
予定がまったく出てなければ変更して
くれると思うけど
営業マンがめんどうなだけじゃない
家の営業は逆パターンだけど変更してくれたよ
納車二月前程で変更して1ヶ月後ぐらいに
納車予定出たぐらいの時期
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/06(木) 14:48:35.09ID:vbhM6iyI0
>>972
納車予定日は予定ではあるけど決まってて、注文書も出してもらってローン審査承認終わって税金諸費用前払いまで終わってる

確かにここからメーカーop変えたら注文書再発行や契約し直しみたいな面倒な作業が発生するのはわかるけど、生産前なら簡単に注文内容変えられると思ってたからショックだった
ルーフとかだと工場変わるかもしれないから注文し直しは分からなくもないけど、ケーブル変えるだけで並び直しっておかしいよなあ
ケーブルの長さによって回路が変わんのかもしかして

とはいえ7mで届かないところにコンセントがあるパターンもなくはないから大は小を兼ねるでいいかなとも思ってるんだけど、15mって車長の3,4倍分だしやっぱそこまで要らないよなあ
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/06(木) 18:16:45.81ID:TvgEPCNg0
納車予定日まで決まってたら無理かもね
2〜3週以内って事だよね
2.3ヶ月先なら生産予定も確定してない
1ヶ月前でディーラーの端末に予定がでて
日にちのabとか出て来る何月何日aで工場出荷日
確定みたいな感じで
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/06(木) 18:27:08.66ID:tRq/N+pZ0
納車済みだけど、充電ケーブルの変更は並び直しって言われたよ
重いからセットするのが億劫になってきてる。コンセントに挿しっぱなしでも良いのかな?
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/06(木) 18:51:23.76ID:Q1GUxy2O0
本体価格からしたら端数扱いの金額だし長いに越したことないと思ってたけど15mってそんなに邪魔なものなんだ
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/06(木) 18:59:16.29ID:kShVRo9T0
1年以上刺しっぱなしにしてるよ。
いちを雨は凌げる場所だが風は受けてる。
特別痛んだり劣化したりはしてないが被膜部よりプラスチック部の方が劣化進む気はしてる
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/07(金) 00:08:42.81ID:ChyOwm4H0
充電ケーブルごときで並び直しはちょっと解せんな
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/07(金) 09:54:29.98ID:TOx7YAzP0
DOPは大丈夫だけどMOPの変更は並び直しって説明受けた
0981!id:ignore
垢版 |
2022/10/07(金) 10:20:09.79ID:FlGfJXmv0
今更の説明ありがとうございます!
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/07(金) 10:39:01.28ID:GBqgQCGY0
うわあたいへん勉強になりました!
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/07(金) 10:45:03.12ID:WNn8jBLh0
>>973
本当かどうかは見比べてみた訳じゃないので不明だけど
ケーブルを格納するリアラゲッジのスペースが7.5mと15mで違うからMOPだと聞いたことがある。
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/07(金) 10:50:21.32ID:Fid6OiCk0
自分でググってごらん
営業マンのタイマンだろめんどくさいだけ
確かに変更書類は契約し直し扱いだけど
生産予定出る前なら色変更してる人も
いるからな 営業に舐められてる
納車後不具合でても こんな物ですよ
って丸め込まれるタイプやな600万だしてw
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/07(金) 11:03:08.77ID:rHtmsAf60
>>984
お客様は神様精神でワガママ言ってそう
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/07(金) 11:03:15.60ID:RH+UxJZQ0
>>984
単に昔は今ほど受注が逼迫してなかったから、色変更したりMOP変えて並び直しても納期が数週間や1,2ヶ月ズレる程度だっただけでは?

普通に考えてトヨタの場合は受注受けてから生産計画立てるわけで、生産予定前だからと言って気軽に注文内容みんな変えられたら部品の調達配分なんて全く計画できないと思うが
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/07(金) 11:43:15.33ID:HdIJ65FQ0
>>983
なるほど
長くても困らんと思って15mにしたが邪魔
どうせ自宅でしか使わない
出先の普通充電はケーブルコネクタ付きがほとんどだが
外で充電した事ないや
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/07(金) 12:20:12.81ID:VmizKdH70
いくつかの販売店で見積もり取ったけど、当たり前のように15mケーブルのオプションが付けられていた。価格も数千円だったし、大は小を兼ねるで、何も考えずに15mにしてしまった。確かに重いし、嵩張るな。失敗だったか。。。
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/07(金) 16:23:57.96ID:GexcmtJj0
俺はコンセントから充電位置まで直線で5mほど
高さ考えると7mじゃギリギリだったから15mにしといたよ
普通に買うとあのケーブルクソ高いのなw
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/07(金) 17:19:21.43
さらに関係ないがガススタの店員が給油口と充電口を間違えるのはしょうがないが蓋締め忘れは勘弁して欲しい
走行中に警告気づいてもそこが高速だったりするとしばらくの間警告とらめっこになってしまう
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/07(金) 17:25:41.27ID:nOxAa2KV0
給油口って自分で開けるんじゃなくて?
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/07(金) 19:39:42.13ID:xo5PTvbN0
埋め
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/07(金) 20:10:43.03ID:CKCqcFUP0
1000なら明日納車
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況