X



【TOYOTA】クラウン 210系 Part53

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/11(日) 18:19:22.89ID:2flQ5dWE0
スーパーライブサウンドシステムと標準装備とはどこで区別が付きますか?

今日、カーショップでスピーカー交換をお願いしたら、センタースピーカーがあるから標準の6個より多いのでこれはスーパーライブサウンドシステムかもしれないので交換出来ないとことわられました。
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/11(日) 21:51:27.32ID:c4JkHaDr0
天井や後席ドアの上側にもスピーカーがある
それ以外で目立つところはスマン、知らん
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/11(日) 21:54:43.26ID:c4JkHaDr0
スマン、読み間違えてた
純正は基本スーパーライブサラウンコシステムです
OPで金出せばプレミアムサウンドシステムになります
カーショップは、ナビ無しモデルの6スピーカーの事を言ってるんだろうね
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/12(月) 12:55:54.59ID:HTpn1BEP0
200系、210系ともに
プレミアムサウンドをOPで付けたけど
特徴は
200系は運転シートと助手席シート肩部と天井にスピーカー
210系は天井にスピーカー(マジェスタは後部ドアにツィータ
ーがプラス)

感想だけど
200系の運転シート助手席シートの肩スピーカーは要らない
210系の天井スピーカーだけの方がホールのような音響効果
が有るよ
210系中古車探しはプレミアムサウンド付きがおススメ
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/12(月) 23:00:08.13ID:19lrC+H10
ロイヤルサルーンGのハンドルがハゲてきたからマジェスタのウッドコンビのハンドルに交換した
ハンドルヒーターも操作も問題なく使えるが、ハンドルだけで73,000円くらいした
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/13(火) 10:15:01.84ID:g4iOQXup0
>>655
後期型の内装とマジェスタハンドルとの色の違いが交換前は心配してたが、結構合ってて良かったわ

ハンドル交換後やはりセンターがズレたのでタイロッド調整をスタッドレスに交換時にでもお願いしようと思ってる

それから交換時にバッテリーを外した後トヨタ純正ナビがおかしい
ハイウェイモードにならない
目的地設定後、目的地に近づいてるのに現在地からの距離が変わらないし到達予想時刻時がどんどん長くなる
次の信号を右とかも言わない
目的地に近づいたら目的地に近づきましたと言う

明後日ディーラーに見てもらう予定
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/13(火) 20:23:17.33ID:5uNSHYRr0
>>658
どのスピーカーを変えたいのか分からないけど
ドアのスピーカーやダッシュボード左右のツイーターぐらいなら
素人でも割と簡単に変えられるよ
デッドニングもプロに任せたいのならアレだけど…
どこからも断られたら、DIYオススメ
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/14(水) 01:14:07.73ID:VaIPrnA20
>>657
は?なんで?
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/15(木) 08:06:59.40ID:5OKvrAc80
早く新型FFクラウン黒
フルスモーク黒ホイールで

兄貴分気取りたいよね

型落ち激安クラウン乗り継ぎたいよね

どれくらいで数十万に値落ちするのかなーFFクラウン

楽しみだねー型落ち兄貴分ぶひっぶひっ子豚さん
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/15(木) 08:19:03.56ID:TWQLbfyv0
20年後位だろ

その頃にはガソリンないし日本終わってるから買えないと思うが
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/15(木) 14:12:47.32ID:hG1cZBmt0
リバース連動ミラーって、どうやって設定するのですか?
ミラーオートと左側にしてシフトをバックに入れて下向け調整して一旦ドライブに戻すと所定位置に戻るのですが再度バックに入れても数ミリミラーが下がるだけで上手く行きません。どっか故障しているのでしょうか?
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/15(木) 18:22:53.32ID:+1YdB1T60
故障です
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/15(木) 18:32:29.66ID:tkXUUG4P0
50プリウスからアスリート後期に乗り換えたけどクルーズコントロール40キロ下回ると自動的に解除されるんだな…
プリウスは停止しても保持してくれるから渋滞時とか楽で街乗りでもどこでもクルーズ使ってたから不便過ぎる
リミテッドも同じ?
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/15(木) 19:15:48.90ID:iu6gTbtF0
同じです
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/15(木) 20:49:00.46ID:3KM3wMvS0
プリウス笑
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/02(月) 23:39:17.84ID:sDEXfg/K0
昨年末から
アイドリング不調

①点火プラグを交換
②燃料添加剤投入
③レギュラーをハイオク

全て結果はアイドリング不調のまま変わらず

皆さんの中で
同じ症状で修理した方
教えて下さいませんか
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/03(火) 08:41:55.31ID:pBm5ifnu0
何乗ってるかも書かずにそんな事言われてもな
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/03(火) 09:29:04.28ID:vFyKsW2k0
>>672

2016年式
2.5アスリートG Four

よろしくお願いします
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/03(火) 10:17:31.64ID:xgro5thu0
ノーマルなのかいじってるのか、走行何キロなのかも書かずにそんな事言われてもな
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/03(火) 10:24:37.37ID:VdNxvSWu0
確かにもう少し細かく書いてもらわないと分からないね
一応イグニッションコイルかも?と言っておきます
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/03(火) 13:54:59.26ID:ab6C7AiP0
別の車だけどアイドリング不調で原因がATのギア切り替え時のフルード経路?のバルブ異常とかだったことあるし素人には現車見たわけでも無い素人にはわからんから休み明けにでもディーラーに持ってけ
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/03(火) 14:00:33.31ID:iEmIjpE70
>>674
ノーマルです。
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/03(火) 14:02:25.72ID:iEmIjpE70
>>676
ネットで検索し
①②は自分でやれる事と
あったので一応やりました。
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/03(火) 14:05:21.74ID:iEmIjpE70
>>675
あっしも残るは
イグニッションコイルか
O2センサーかと

やっぱ
ディーラー行きですね
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/03(火) 14:27:23.64ID:siQN6EBt0
自分でやれる事ってもなぁ...
昔のシンプルな車ならともかく型落ちとは言えセンサーてんこ盛りでガッツリ制御された車だと大抵無駄になるし下手するとぶっ壊すよ?
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/03(火) 16:16:13.65ID:nlDwo6+X0
軽油混ざってんじゃね
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/03(火) 17:12:08.70ID:iEmIjpE70
給油は新車購入時からレギュラー入れてます
軽油はまず無いです

走行距離は12万キロ
アイドリング不調以外は問題はなし
燃費が新車時リッター18kmが11kmに落ちました

走行中は静かで走りが滑らかで新車時と同じ
いいクルマだと思う
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/03(火) 17:55:48.27ID:iEmIjpE70
燃費低下とアイドリング不調は
リンクすると思います

やっぱO2センサーかな
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/03(火) 20:37:05.05ID:iEmIjpE70
>>690
レグノだけど
アイドリング不調と何か
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/04(水) 01:24:52.44ID:IDS12mZ40
後期LEDヘッドライト、暗くないですか?
別の軽の車乗ったら明るく感じた…まだ一度も変えてないからかな
交換するか迷い中です
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/04(水) 07:33:09.68ID:iDXuGFow0
どんな爆光軽に乗ったんだよw
後期の前期だけど、暗さは感じないな
妻のCX-60にもたまに乗るけど、明るさの差が気になった事はないな
交換って、ユニットごと変えるつもり?
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/04(水) 10:48:54.94ID:TVA9n7UI0
アイドリング不調で伺いを立てた者です
貴重なレスを使いすみません

ディーラー持ち込み前提として
追記がありまして
アイドリング不調についての詳細ですが

ハイブリッド車の為タコメーターがなく
視認が出来ずに排気音で感じ取ってます

私だけ(第三者は聴きとれないようです)が
判るレベル

新車時より低音の音圧が強くなり不整脈的な
不等音が微妙に発生している状態(低音は
マフラーのタイコ内の吸音材の劣化だと思います)
※文面的に表現出来ずにすみません

先レスしましたが
運転時は新車と変わらず静音とレスポンスは
良好です
ですが
燃費だけが新車時より落ちてます

毎日乗る210系オーナーさんだけにしか微妙な
調子は判らないと思うのですが、、、

参考までに
型式 DAA-AWS211
原動機の型式 2AR-1KM
のオーナーさんはこの様な症状有りませんか?
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/04(水) 11:10:26.63ID:uK5vnPbw0
まさかとは思うけど、HVバッテリーがヘタってて
たびたびアイドリング中に充電してるとかじゃないよね?
充電はエンジン音がうるさくなるから、念のため…
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/04(水) 12:09:10.84ID:TVA9n7UI0
>>697
ありがとうございます
モニター画面を確認しましたが

スタートボタンをONでHVバッテリー満タン8目盛

8分後に6目盛

11分後に5目盛アイドリング入(低音とアイドリング不調)

14分後も5目盛アイドリング切

以降、確認未

サイクル的には新車時と変わらないと思います
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/07(土) 11:02:35.53ID:sJb6ls8D0
>>698
添加剤何入れたかわからんけどエンジンぶん回してやったか?
フューエル1入れてエンジン分回してカーボン飛ばしてみ。バッテリー替えて燃調リセットとかない?
それでダメならセンサーだろ。
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/07(土) 20:48:16.96ID:759+jzz30
>>702
ありがとうございます
アイドリング不調で伺いを立てた者です。

添加剤は
フューエル1を2回
上のランクの
コア601を3回

効果は
燃費がピークで23km/L記録したものの
アイドリング不調は有りでした。
バッテリーは始動用バッテリーを昨年に
ディーラー交換してます。

それと
一昨日クルマをトヨタディーラーに預けて昨夜
ディーラーから車が帰って来ました。
○プラグ清掃
○イグニッションコイル清掃
○O2センサー清掃(0.48が0.47)
○EVバッテリー計測(16.97〜16.99)
○その他

全て正常との事で
同店舗での210系の中で最も良好な数値らしいです。
担当営業さん談話。
今年、車検なので車を数日預けてアイドリング不調の
整備を直るまで徹底して貰えるようです。

また、何かありましたら連絡致します。
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/08(日) 00:57:20.15ID:kKbFnzJx0
200系後期アスリート2.5乗りだけど、そろそろ次の車を考えている
2017~2018年辺りの210系後期アスリートの白がカッコいいな、でも燃費の面で今度は2.5ハイブリッドにしようか、やっぱり6気筒のこだわりを貫いて3.5のV6にしようか悩んでいる
3.5の燃費ってどんなものですか?
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/08(日) 02:40:43.43ID:OQxvo+JY0
車両価格が安い分燃料代で相殺されるんじゃない
カタログ燃費で10キロ下回ってるんだからいいとこ8キロ程度
ハイブリッドの半分として月どれくらい乗るかで計算したら
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/08(日) 13:42:58.12ID:CuW7B9LU0
前期ロイヤルハイブリ ホワイトパール OP17インチ ピカピカにして乗ってる。最高。
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/08(日) 16:00:49.96ID:l4IRXaX00
>>709
スーパークロームメタリックIIってやつだよ。画像載せ方わかんないやごめん笑
アスのスパッタリングとはまた違って大人しく霞んで輝いてる感じかな。
マジェスタのOP18インチもいいよね。
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/08(日) 20:31:21.41ID:4V5T0W+p0
>>705-707
ありがとうございます
純粋なV6だと8ですか、今の2.5と大して変わらないですね(山岳部在住でアップダウンが激しい道を走るので)
ハイブリッドは流石ですね、欲張ってV6ハイブリッドのマジェスタにしようかな
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/09(月) 22:24:55.98ID:910bJCuJ0
年齢層高めの人多い?
210アス以外だとあのフロントがおっさんくさくて苦手なんだけど
ロイヤルとマジェスタはなぁ
220はまだスタイリッシュでいいけど
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/10(火) 01:51:08.32ID:XJYhGoym0
210マジェだが
キャバクラで富裕層クルマの話題になって
キャバ嬢にドヤ顔で
210マジェのフロント写真みせたら
"カピバラっぽくてかわいい"
って言われたな
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/10(火) 02:38:27.31ID:x3KWuZsb0
はい次
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/10(火) 08:46:43.98ID:zUHVVe2H0
あの公用車チックなデザイン好きだけどな
若い人でアスリート以外の外観苦手なら
Gグレード以上の標準装備、V6とハイブリッドのモリモリパワーも合わせて
天秤にかけて、デザインは二の次、ブスとカピバラは3日で慣れる法則の選択もアリかもね
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/10(火) 16:19:09.89ID:gDNDA+/40
すれ違う度にため息つくに一票
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/10(火) 22:51:37.73ID:uxW3F0Fl0
洗車の度にフロントバンパーの飛石に気付いてイヤになる
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/11(水) 02:30:48.94ID:A9nnhJUh0
>>703
スロットルボディじゃないの?
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/11(水) 11:20:07.43ID:4Hnml3j40
キャバクラで車自慢なんてするなよw
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/11(水) 12:04:48.06ID:D6mJuJDV0
しかも型落ちマジェスタごときで爆笑
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/11(水) 12:34:17.37ID:hR8df5hn0
お前らそう言うけどさ、奴らの話術はヤヴァイぞ

「ところで車は何に乗ってるんですか?」
「セダンだけじゃ分かんないよ、あっもしかしてクラウン?」
「えー!すごーい!!もしかしてマジェスタ??」
「すごい!ねぇ写真見せてよ、えーいいじゃん少しぐらい」
「わぁ!カピバラみたいで可愛い!いいなぁ、もしかしてお金持ちさんですか?!」
そして金をジャンジャン使わせる

そんな風景が目に浮かぶわ
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/11(水) 18:31:56.60ID:QoPSKxZ90
>>723
ありがとうございます。
アイドリング不調でお伺い立てた者です。

2月に別件でディーラー持ち込みします。
その際に、真っ先にスロットルボディを確認して
貰います。

貴重なご意見ありがとうございます
また結果を報告致します。
感謝御礼。
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/11(水) 18:46:54.33ID:2kJVRQCd0
ディーラー持ち込むなら症状を出来る限り詳しく説明するだけにしといた方がいいと思うけどな。
素人がネットで得た知識ベラベラ語ってきたら鬱陶しいだけだろ。
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/14(土) 20:50:45.39ID:rBGkPpek0
>>654だが
ハンドルが剥げてくるのは元々がだめなんだろうか
それともハイブリッドについてるハンドルヒーターが原因なんだろうか
ハンドルヒーターが原因ならマジェスタのハンドルに交換しても再発するかもしれない

マジェスタ乗りの方かマジェスタのハンドルに交換した人からのハンドルの現状を教えていただけると助かります
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/14(土) 21:14:50.96ID:x7CtQ+1I0
>>730
前期(の一部?)の耐久性に問題があっただけで
後期になってからは同様のトラブルは殆ど無いと記憶している
うちは後期の前期マジェスタだけど、全く禿げとかないよ
頭は禿げてるけどな!
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/14(土) 21:32:51.65ID:mRSWvaNE0
>>731
早速の返事ありがとうございます

私が乗ってるのは後期ハイブリッドロイヤルサルーンGでトヨタセーフティセンスもついてる分でも剥げてきたので交換しました

当たりハズレというのは違う気がするし、どうなんだろう?って感じですね

頭は10年以上前には剝げとるから俺からの遺伝ではないと思うぞ!
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/14(土) 22:36:58.00ID:x7CtQ+1I0
>>732
うーん、過去スレでは前期が禿げた報告しか見なかった気がしてたけど
気のせいだったのかな、スマン
マジェスタハンドルは杢に見せかけた樹脂部分が多いので、禿げる確率も少ないかもね

あ、そういえば今ふと思ったんだけど
革製品全般に言えることだけど、濡れた状態で熱が加わると革が死ぬって言うよね
いや元々死んでる牛の皮なんだけど、熱と水分で変質するというかそういう意味で
なのでもしかするとヒーター使ってて、かつ手汗が酷かったりすると進行しちゃうのかなと勝手な妄想
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/18(水) 21:45:14.50ID:2Cws+rkL0
wwwwwwwwwwww『軽に無意味な』wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwww社外マフラーをつけてwwwwwwwwwwww






wwwwwwwwwwww『珍音を』wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww撒き散らすクズwwwwwwwwwwww






wwwwwwwwwwww『kei』wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwボディカラーブラックwwwwwwwwwwww







山口580
73―30
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/22(日) 10:25:04.17ID:aePWatjF0
wwwwwwwwwwww『軽に無意味な』wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwww『社外マフラーをつけて』wwwwwwwwwwww






wwwwwwwwwwww『珍音を』wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww『撒き散らすクズ』wwwwwwwwwwww






wwwwwwwwwwww『kei』wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww『ボディカラーブラックwwwwwwwwwwww






wwwwwwwwwww
→→→山口580←←
→→73―30←←←
wwwwwwwwwww
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/22(日) 19:06:45.99ID:6dOy9g0z0
>>737
相当悔しそうだな…
どした?殴られたのか?泣かされたのか?爆笑
0744sage
垢版 |
2023/01/23(月) 20:42:18.34ID:rOkhtpyf0
210クラウンて空気圧センサー付いてますか?
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/27(金) 21:47:43.42ID:hXNhyHLM0
俺のマジェスタにもついてる
他は知らん

ていうのも冷たいなと思い、>>7の旧車カタログ見たけど
マジェスタ以外には空気圧の項目無さそうだな…
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/29(日) 00:32:49.81ID:iSSFdq2W0
そろそろハイブリッドバッテリーがダメそうなんだけど
パサートヴァリアントの静粛性や乗り心地はクラウンと比較してどうでしょう?
バッテリー交換して乗り続けた方が幸せかなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況