X



【TOYOTA】クラウン 210系 Part53

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/13(木) 20:38:58.10ID:4hgixX+10
電動サンシェード寒くなったからか
ちゃんと動くようになったんだけど

トランク閉めるとき
右からギギィーって音するようになった

次々トラブル起こるようになってきた
7年目はこんなもんか
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/13(木) 20:54:40.81ID:8uPLvqmj0
連投じゃねぇか 笑
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/13(木) 22:09:46.20ID:GswmP6+d0
>>546

痛すぎる
現実を見ろ

単純に販売台数だけで比べるなら22クラウンは登場した2019年に36000台しか売れていません。世相を考えれば国内の高級セダンとしてはありえない程売れてはいます。実際国内セダンとしては1番の販売台数でした。 しかし、21クラウンは登場した2013年に82700台を売り上げました。更に翌年以降も5万台→4万4千台→4万台と驚異的な台数を捌いているんですね。平成以降ではゼロクラウンに次ぐ販売台数を記録。逆に22クラウンは平成以降最低の販売台数となっています。
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/14(金) 11:06:23.260
210をいつまで乗ってるのは恥ずかしいの
220乗りは235か次のセダンで乗り換える人たちばかりなの
210乗りは乗り換えられないから220ガー、売れ行きガーって所を心のよりどころにしているだけ
220乗り、235乗りからは笑われているのに気づいたほうがいいぞー!!
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/14(金) 11:10:48.95ID:hcaVCDWw
>>547
うん、210乗ってて恥ずかしかったから
特にスタイルがおっさん御用達でダサイ、クーペスタイルの220の方がクラウンらしくなくていい
Cピラーに王冠マークもダサいしジジ臭い
今度のクロスオーバーは最高や、ジジイが乗らないことを望みます
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/14(金) 11:14:48.17ID:hcaVCDWw
金あれば乗り換えればいいことだから、古い型落ちなんて恥ずかしいだけ
早くクロスオーバーに乗り換えた方が幸せになるよ
220を貶しても、220乗りは型落ちを見て笑ってるよ、あと心の中でもうすぐクロスオーバーが納車だってウキウキしてるからね
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/14(金) 11:20:13.160
220をネガキャンするってことはトヨタをネガキャンしてるようなもんだからな
オーナーに罪はないし型落ち乗りにつべこべ言われる筋合いはない、アキオにでも言えや

どうせ型落ち乗りが喚こうが3年か5年で乗り換えるからどうでもいいやって
かる~い気持ちで毎日幸せいっぱいで過ごしてるのでした、残念
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/14(金) 11:31:11.900
 名無しさん@そうだドライブへ行こう
210乗りは何だかんだと理由をつけて220をディスってる
結局金ないから乗り換えられないだけなんだよねw


 名無しさん@そうだドライブへ行こう
220なら次のセダンやスポーツが出るのを待っている人もいるから235に乗り換えない人がいても当然のこと
210スレは220を貶して自尊心を保っている痛いスレでした


 名無しさん@そうだドライブへ行こう
21は400万円台で買えたからな
22はマジェスタ無くなったしまともなの買うには600万必要だった
そら売れる台数減ったって当然だし比べるものでも無い

会社にまだ21残ってるけど、たまに乗るとハンドル握った瞬間古臭さが伝わってきてヤバい
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/14(金) 12:16:55.28ID:ZTP3vmkE0
また
22のキチガイが来てる
いつの時代を生きてるのかボケてるのか
22買ってしまった投げやりなのか

現実を見たほうがいい
22は型落ち

LEXUS新車を買う金はあるが
22中古車を買う金はない

22中古車を買う金があれば
恵まれない子に寄附をする
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/14(金) 14:30:16.02ID:cBm1Iefs0
久しぶりにキチガイで盛り上がってる!!
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/14(金) 14:48:32.090
人気とかそういう問題ではなくて、フルモデルチェンジすれば普通は乗り換えるよ
走りもシステムも新しいのが良いからな、プラットフォームもLexus LS・LCのナロー型GA-L
Fourはセンターデフ搭載のフルタイム4WDが採用、e-fourのなんちゃって4駆とは大違いw
その他古い型落ちとは大違いw
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/14(金) 17:37:20.64ID:yaGdV4e80
普通は22なんかに乗り換えない
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/14(金) 18:14:21.730
会社にまだ21残ってるけど、たまに乗るとハンドル握った瞬間古臭さが伝わってきてヤバい

会社にまだ21残ってるけど、たまに乗るとハンドル握った瞬間古臭さが伝わってきてヤバい

会社にまだ21残ってるけど、たまに乗るとハンドル握った瞬間古臭さが伝わってきてヤバい
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/14(金) 22:46:02.52ID:96o6M1390
型落ち煽りたいなら全車種のスレ巡ってこいよw
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/15(土) 10:25:08.50ID:Mke34Uaj0
俺の21アス後期45000kmと22の30000kmを交換します
って話を仮にもらったとしても断るんよな
理由は色々あるが一番の理由はやっぱり内装のコストカットがあからさまな所かな
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/15(土) 10:41:50.02ID:/A+Ei6Ia0
クロスオーバーは内装コストカットしまくり、ボンネットもバンパーじゃなくて棒だったw
でもこういうものは客はどうしようもないからな
そやから220ディスっても客が好んでやってるわけやないし、意味ないからメーカーに言えばいいよ
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/15(土) 15:08:36.96ID:SClP6UPu0
おいらは27万キロ乗った17ロイヤルから今年前期21ロイヤルハイブリッドに乗り換えたよ。ホワイトパールにOP17インチが最高に気に入ってるので10年は乗るよ!
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/15(土) 16:23:01.24ID:foTV43XZ0
もう俺は小ベンツにする。
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/15(土) 17:51:03.04
LSなんて買えないから210乗ってるんやろw
Cクラスでも220dは700万+α、220RS AdvanceはOP入れると800万だった
今度のクロスオーバーのRS SdvanceはOP込みで850万(スタッドレスタイヤ+ホイール含)
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/15(土) 20:41:54.46ID:KAA7CSlG0
ぶっw
しょせん、22も型落ちじゃん
22が不人気だったクラウンって歴代語り継ぐことだろう
22買わなくて正解
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/15(土) 21:07:27.02ID:foTV43XZ0
>>586
なんでCクラスはオプション外して、220はオプション入れてんだよ?
C220 でも普通につけるオプションつければ余裕で800超えるbシ。
クロャXオーバーと比滑rするんだったb轤サもそも220セダンじゃねーし。

あぁひょっとして単純に金額だけで判断しようとでもしたのか?w
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/15(土) 21:16:10.82
クルマでいこう!の五郎も言ってるけど220は初めて自分で買ってもいいと思ったクラウンって言ってるけどその通り
210まではおっさん御用達w あの矢印みたいなグリルとかあり得ないわ、マジェスタは法人にはいいんじゃね
235はクラウンらしくなくなってホントよかった

>>588
235納車待ちだよw 型落ち君w
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/15(土) 21:20:31.47
21は400万円台で買えたからな
22はマジェスタ無くなったしまともなの買うには600万必要だった
そら売れる台数減ったって当然だし比べるものでも無い

会社にまだ21残ってるけど、たまに乗るとハンドル握った瞬間古臭さが伝わってきてヤバい
乗ってて恥ずかしい
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/15(土) 21:33:38.83
>クルマでいこう!の五郎も言ってるけど220は初めて自分で買ってもいいと思ったクラウン
クーペスタイルでCピラーにも王冠マークないし、おっさんクラウンっぽくなかったから初めて買ったクラウンが220 3.5HV
今度のRSクロスオーバーはCVTじゃなくてATだからよかった

乗り換えられない型落ち乗りが、220は内装ガー、コストカットガーとか
客にはどうにもならんことをほざいてるから書き込んでやったまでよ
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/15(土) 22:07:20.73ID:B4AGfO0W0
ハイブリッドなしの3.5 リッターは21が最期
おっさんなのでハイパワーセダンはハイブリッドじゃだめなんです
大事に乗ります
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/23(日) 16:35:14.32ID:oIK2GT2C0
もう一度210の後期の後期に自動パーキングとデジタルインナーミラー、
メーターをデジタルで出してくれたら買う
グレード無印はみっともないからいらない
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/27(木) 16:08:57.19ID:o2K1bSW70
今からアスリート買うならG後期よりS特別仕様車の方がいいのかな
勿論欲しい装備がGにしかないとかならGなんだろうけどアダプティブハイビームが気になる
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/27(木) 18:22:27.48ID:mNNTIdOP0
>>607
アダプティブハイビームオススメなのでGにしとけ
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/03(木) 12:49:27.60ID:RCwVBYr90
前方向に絞ったハイビームに対応してくれてれば良かったな
片側3車線の真ん中走ってたら、左右の車線の車には迷惑をかけず前方のみ照射みたいな
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/03(木) 12:54:34.83ID:1oRH36Gc0
アダプティブハイビームのためだけにG
にしようと思ってるけどやっぱ代数少ないな
特別仕様車は結構あるし選びやすいんだけどな
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/04(金) 16:20:14.85ID:x9uebNan0
アスリートのモデリスタのリアが好きじゃないからフロントとサイドだけ付けようと思ってるんだけどそんな人いない?
フロントもそんなに強調されるもんでもないからサイドだけでもいいと思ってるけど
ググってたら後ろだけ純正の動画前に観た気がするけど
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/04(金) 18:40:36.68ID:KhSsxiue0
モデリスタのエアロ組むならバランスとリセールも含め3点セットにしたほうがいいよ
でリア変えるならモデリスタのマフラーも入れた方がいい
つーか、調べてないからわからないけどまだモデリスタ手に入る?
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/05(土) 07:09:46.01ID:b5AzMFc40
210後期アスリートですが
最近、ディーラーでモデリスタのフロントスポイラーだけ着けました
黒だと、着けてるのがわからないです。
塗装済みがもう無いので、素地品に+塗装代が必要でした。
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/05(土) 11:09:42.44ID:hx9g6Mcn0
一応注文すればできるっぽい
リアだけ付けてないの横から見たけど特に違和感なかったな
フルで4点モデリスタだと多分30万越えるな
リアもマフラーも変えるとなるとやっぱ覆面警戒されることなくなるんかな
モデリスタ付けた覆面なんていないよな
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/05(土) 18:03:11.85ID:6EtmDSHF0
モデリスタエアロは、新車時に付けて値引き交渉の材料にするもの
中古に新品モデリスタを定価で付けるのも人それぞれお好みだろうけど…
俺はあまりお勧めしない
それって俺の感想なだけだけどね!
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/07(月) 18:02:40.11ID:q7Mg0HxL0
仕事で毎日高速走るけど150キロくらいで躊躇なく追い越していく車達は凄いなぁと思う
俺のは後期アスリート黒のフルノーマルにスモーク貼ってるだけだけど一瞬で警察ではないと確信持って抜き去ってるのだろうか…
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/09(水) 11:07:40.48ID:lQ0pMIdo0
トヨタはわざわざパトカーのためだけに鉄ホイールとビニールシート作ってるんだろうか?
むちゃくちゃ高くつきそうなんだが。
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/13(日) 22:23:14.62ID:gT56yN4z0
フルモデリスタってみんなから見てどうですか?
サイドは好きなんですがフロントとリアが自分はあまり好きじゃなくて
後ろはマフラーも変えてるし特に変えたいのもないからいいとしてフロントは純正のフロントスパッツに変えようかと思ってる
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/13(日) 22:51:13.57ID:l0/BellY0
リア以外は好きかな
フロントが一番好き
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/14(月) 00:34:22.12ID:UQyRymo20
前期ロイヤルハイブリだけどみんなのは車内のガタピシ音どう?色んなとこがガタピシうるさいんだけど…
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/24(木) 01:17:34.99ID:qOtGJQG70
全体的に50万くらい上がってる。特にロイGとかの高騰ぶりがやばい
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/28(月) 01:11:09.13ID:z9uk+MX00
俺の異音はグローブボックスのダンパーが原因だったみたいでディーラーで直してもらったよ
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/30(水) 15:15:06.22ID:ejhlolFD0
>>629
俺ん時はリアガラスかと思ったら、トランクのアームのところの樹脂パーツが下手ってた。
パーツ交換で5000円くらいだったかな
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/30(水) 18:53:29.87ID:Lz0sBcEY0
親父が210前期乗りだが降りる事となった
70代になったから自動ブレーキ付きでもう少し小さい車にするよう勧めた、多分UXになると思われ
後期ならもう少し乗ってもらいたい所だった
借りて乗ると流石クラウン、俺のS2000と比べても十分FRの味が出る、内装、静寂性、疲労感の無さはかなう訳もなし
金があれば俺が貰うのだがシエンタ買ったばかりで余裕はない
今まで楽しめたことでよしとさします
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/30(水) 21:08:46.86ID:fkfLnbxs0
シエンタ笑
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/01(木) 07:29:05.38ID:i0imzC0q0
シエンタは良い車よ
ファミリー用途でクラウン乗ってる人は少ないと思われ
大抵は男性自分用

FRは絶滅危惧種、良い思い出をありがとう
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/01(木) 19:34:50.56ID:NvMrehxj0
>>636
貰えばいいじゃない
なお税金
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/03(土) 23:48:38.58ID:LR5z/MuA0
>>636
継げるなら継いでみたら?
俺も元々は父の車だったけど7年前に形見として貰ったわ
結婚して子どももできて家族用にシエンタも買った
前期でも初期の型で今は20万キロ越えて親父より長く乗ってるけど
大きな故障もないしいい車だよ
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/04(日) 13:47:57.83ID:guaVBLl30
シエンタw
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/04(日) 14:50:59.06ID:AWJDiRtG0
お前らシエンタ馬鹿にしてるけど
スライドドア、パノラミックビューモニター、最後列フロア下収納と
子育て世代にはドンピシャな車だぞ
女房の次の車はシエンタにしようかと考えている
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/04(日) 19:05:00.69ID:tON3ntTc0
リムのところがムニっとなる
外径が若干小さくなる
タイヤの面がはみ出るかも

まぁ支障はないだろ(テキトー
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/04(日) 19:12:48.11ID:3pBQEiSR0
俺210前期、友人220前期
210後期と220への進化を見てもうやることないだろと思っていた、トルセン4WDにもなるしあとは自動運転に進むしかないだろうと
開発中止の話がでてやはりの思ったら今度の新型
しかも横置き1800超え
もうなんでもありだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況