【SUBARU】スバル レヴォーグ納車待ち40【LEVORG】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd77-3+nJ)
垢版 |
2022/04/27(水) 09:07:13.12ID:M1l2CyUgd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ導入のため(↑)の記述を3行書いて下さい
※1行目の記述はワッチョイ導入スクリプトとして認識されるため実際には表示されません

契約済の「レヴォーグ」が納車されるまでwktkするスレです。

※本スレがアレなので 納車後のレポや相談もOK。但しデミ夫くんはスルーかあぼーん推奨※

<公式サイト> http://www.subaru.jp/levorg/levorg/
<公式アクセサリー> http://www.subaru.jp/accessory/levorg/
<STIパーツ> http://www.sti.jp/pa...va_levorg/index.html
────────────────────────────
■このスレのお約束■ <<スレ荒れ対策>>
 ※各グレード・排気量・装備差の煽り合いは厳禁です(アンチ対策)
 ※悪意あるレス(ネガティブ発言)には、大人の対応「スルーが基本」です。
 ※書き込まれた内容の主旨や目的を多角的に思考し判断してください。
 ※個人の利用環境や価値観は様々ですが、仲良く使ってね。
 ※IPは本来の住人も殺し確実に寂れます、導入禁止。

※前スレ
SUBARU】スバル レヴォーグ納車待ち38【LEVORG】
https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1648292773
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【SUBARU】スバル レヴォーグ納車待ち39【LEVORG】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1649859052/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a6bf-b/TS)
垢版 |
2022/05/12(木) 22:35:31.49ID:YM3qMS8r0
>>745
ディーラーが「国交省次第」と言っていたよ。早ければ5/20ぐらいから出荷し始めるってさ。遅ければ6月中旬とのこと。outback待ちです。
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8a-b/TS)
垢版 |
2022/05/12(木) 22:59:29.55ID:d9PE7ST0d
>>750
情報ありがとうございます。
水面下で動いているみたいで安心しました。
私はレヴォーグ待ちですが早く乗りたいですね。
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a6bf-b/TS)
垢版 |
2022/05/12(木) 23:06:59.84ID:YM3qMS8r0
>>752
早く乗りたいですよね。もしかしたら、また予定が変わるかもしれないので、そこそこに期待しつつ待ちましょう。
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-nYNV)
垢版 |
2022/05/13(金) 01:28:36.03ID:95P5AmyEd
>>750
早いじゃん、安心した
対策品はできてるし、量産もできるけど
国交相次第なのでアナウンスできなかったってことか
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-xLeU)
垢版 |
2022/05/13(金) 07:09:48.18ID:LZYrkjTRp
結局YouTube の例の動画が元凶かな…あの夫婦あの後動画上げたり寄稿したりしてんのかね?
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a88-+Hjl)
垢版 |
2022/05/13(金) 08:54:42.69ID:+h4u93gb0
>>758
そう見ると天下りの受け入れ止めにくそうね笑
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-7ZxL)
垢版 |
2022/05/13(金) 10:10:03.32ID:pJ5YvV9Ba
B2C商材扱ってるけど
確かに珍しいけれど年に何度か聞く程度の不具合だと「いや〜初めて聞く症状ですね。念のため交換手続きしときましょう」とか客には言ってるわ
マイナスイメージ持たれて離れられると困るし
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-nYNV)
垢版 |
2022/05/13(金) 11:02:15.96ID:95P5AmyEd
>>763
事実と向き合うことを、不安を煽ると
解釈しちゃう文化が問題かな
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb91-D5/S)
垢版 |
2022/05/13(金) 11:23:01.34ID:2pUWghvw0
>>767
リテラシーは様々なので、1つの事例を100と捉える人達もいて、それが伝播していく…さらにはフェイクもあり得る時代…

2ch(5ch)に来る人は良くも悪くも比較的リテラシー高い人が多いからよいのですが。

メーカーがしっかり発信していかねばならない時代なのでしょうね。
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ecf-Aeml)
垢版 |
2022/05/13(金) 11:25:26.44ID:e9D6AUAB0
リコールって、発表された時には改修方法までしっかり確定してるよね?

問題が発覚してから改修方法が確定するまでは時間がかかると思うのだけれど
今回は改修方法が確定する前に発表されたって感じかな?
まあ、出荷停止したら詮索されるから隠せないね
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f0f-tiiH)
垢版 |
2022/05/13(金) 11:29:41.50ID:XAAhjRMB0
EV工場を建てるからいよいよボクサー捨てて
トヨタさんの下請けに本格参入だな
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-nYNV)
垢版 |
2022/05/13(金) 12:05:15.71ID:95P5AmyEd
>>771
それがでるなら
トヨタに資本参加してもらって大成功ですね
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-ojei)
垢版 |
2022/05/13(金) 12:13:53.84ID:8T4Pv7bud
本当に出るなら楽しみ過ぎる、後期型で追加かな
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-ojei)
垢版 |
2022/05/13(金) 12:49:09.02ID:8T4Pv7bud
タイミング的に次期レヴォーグか?
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a88-+Hjl)
垢版 |
2022/05/13(金) 12:54:33.07ID:+h4u93gb0
>>769
普通は生産工程まで対応してからリコール発表みたいよ。

最近のシエンタがそう。4月末発表で3月生産分までがリコール対象。
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 66b2-1fJ8)
垢版 |
2022/05/13(金) 22:36:52.58ID:RcEDrtK90
納車待ちの間お金貯めてオプション追加したいからおすすめ教えて
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9755-vf6b)
垢版 |
2022/05/14(土) 00:15:41.72ID:eEXGBHgZ0
>>780

 いいですね。
 やはり、納期が長いとオプションを追加したくなりますよね。
 いま、契約の時点では何をつけていますか?
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd2f-EjCo)
垢版 |
2022/05/14(土) 09:49:53.40ID:n00+xQJpd
stiキャンペーンで15%割引は良いが、工賃を含むとあまり割安感を感じ無いんだよなー
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF2f-o6Ex)
垢版 |
2022/05/14(土) 12:03:35.31ID:7su2adLkF
STIパーツはブランド代として純正パーツ価格にSTIの儲けも上乗せしているからパーツの出来より割高に感じる
しかしその後車両やパーツの売却時にも価値認めらてるから市販品よりはお買い得になる
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e162-EjCo)
垢版 |
2022/05/14(土) 12:53:30.93ID:1UnzvE7q0
排気量違って価格も高く出力100馬力程も違うのに、外観全くエンブレム含め一緒なんてまぬけな売り方してるメーカーってスバルだけだよなw
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdd7-6j0I)
垢版 |
2022/05/14(土) 13:54:42.91ID:2p6CZoHud
>>785
GTH-EXでベースキット(バイザー、エアロスプラッシュなし)くらいしか付けてないです
あとは、ドラレコとETCくらい
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9755-vf6b)
垢版 |
2022/05/14(土) 14:08:02.60ID:eEXGBHgZ0
>>795

 私の優先順位では、次がエアロ、マフラーです。
 GTHならエアロパッケージ1がカッコいいと思います。
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd2f-EjCo)
垢版 |
2022/05/14(土) 15:51:07.61ID:n00+xQJpd
進展するような話出てこないかな〜
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdd7-zM9M)
垢版 |
2022/05/14(土) 15:51:28.49ID:kBoIqPEed
サイドミラーカバーです。

悪いか?
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdd7-6j0I)
垢版 |
2022/05/14(土) 16:59:41.41ID:2p6CZoHud
>>782
これは何の効果があるのでしょうか?
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdd7-6j0I)
垢版 |
2022/05/14(土) 17:37:26.08ID:2p6CZoHud
>>804
ありがとうございます
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-p1sZ)
垢版 |
2022/05/14(土) 19:37:17.75ID:iBBm9RmQd
>>809
そのあたりで、効果が出ると
逆に、素の車のできが悪いんじゃないかと
勘繰られそう
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f388-Aj8e)
垢版 |
2022/05/14(土) 21:50:49.89ID:x8JrqbbB0
>>811
それら付けると道路の凹凸を拾いやすくなる。

なので一般道の乗り心地は悪くなるよ。乗り心地の定義は人それぞれだと思うけど。
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c73e-lIli)
垢版 |
2022/05/14(土) 21:52:46.61ID:lckRSprC0
試乗したが運転下手くそが喜ぶ「変化」に過ぎん
「あぁ変化あるね、だから何?」ってのが本音
オーナーの手前変化がある事だけ強調しといたが
そもそも3点でコンプリートとか意味わからん
たまたま装着し易いとこにパーツ追加したに過ぎん
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdd7-6j0I)
垢版 |
2022/05/14(土) 22:04:45.50ID:2p6CZoHud
stiマフラーは燃費良くなる?
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d7b-ceMP)
垢版 |
2022/05/14(土) 22:22:05.28ID:OK7KM37+0
新車から3点セットつけて、例のSTI 3点付
の業界関係者向け試乗会動画みて、ラテラル
リンクもつけたが、劇的な変化は感じないな。
ピロに変更してるからリアの追従性もあが
っているのだろうが、つける前とそう大き
く変わらない。乗り心地も変わらない。
ラテラルリンクセットと工賃、アライメント
調整で10万近くかかった。ひいき目で
みれば変わったようにも感じるが、変化に
乏しい。タイヤ変えると変わるかなw
2.4はVTDだからつけた人が出てきたら
感想聞きたい。ラテラルリンクまでは
一般的じゃないのか、つける人は少ない
といっていた。
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-7b9q)
垢版 |
2022/05/15(日) 00:20:37.99ID:4RkaJc2Fd
2.4でパフォーマンスホイールつけたけど、この辺りのパーツは結局はバランスとるために何かひとつ変えるなら全部つけなければいけないような気がしました、それだけ純正・標準のバランスが良いという感じ
ホイールは好み割り切りでそれ以上はいらないというのが自分の現状
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b2f-8OU7)
垢版 |
2022/05/15(日) 05:31:17.15ID:F4VnKOBz0
この車のエロいとこ教えてや
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM47-EjCo)
垢版 |
2022/05/15(日) 07:18:42.07ID:u9NBVfggM
>>822
すぐ逝く
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f388-Aj8e)
垢版 |
2022/05/15(日) 09:58:22.45ID:/8Q0HPc70
>>819
2.4は電サス付しかないんだよね。

電サス付は、ラテラルリンクや3点セットは付けない選択も良いと思うけどね。せっかく複数モードがあるんだから少なくとも最初は無しが良いと思う。

コンフォートは絶対に使わんと言う人は付けても良いと思うけど。
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f7b-pOvi)
垢版 |
2022/05/15(日) 10:59:51.89ID:WEKNwhXq0
全て向上するなら標準装備でいい
オプションの時点で推して知るべし
俺は効果がコストに見合わないからオプションだと思う
つまり、人によってはハンドリングの向上より乗り心地などの悪化を感じてしまう
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9755-vf6b)
垢版 |
2022/05/15(日) 11:23:24.05ID:4f+C1E4h0
連休明けて1週間経ちましたけど、ディーラーなどから新たな情報はありませんか。
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1993-vQUp)
垢版 |
2022/05/15(日) 13:33:57.73ID:jDO/om380
>>826
何も連絡ありません
見事なくらいのほったらかし
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd2f-tDL+)
垢版 |
2022/05/15(日) 13:43:37.59ID:K9h1+8J5d
放置プレイ
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1993-vQUp)
垢版 |
2022/05/15(日) 13:57:05.03ID:jDO/om380
>>829
ディーラーの犬 ワン!
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd2f-g2QE)
垢版 |
2022/05/15(日) 15:21:16.96ID:ZOENbViId
俺は12月契約で5月下旬頃納車予定だったのが今は8月頃言われてるぞ
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdd7-EjCo)
垢版 |
2022/05/15(日) 15:42:23.14ID:Kk1TSt6od
俺は11月中旬契約で7月上旬の納車って言われてる。1.8STI EX
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5528-EjCo)
垢版 |
2022/05/15(日) 19:46:34.48ID:YxyRm2jt0
ディーラーに用があったついでに、何か新しい情報が出てきたりしていないか聞いたところ、メーカーからは音沙汰無いそうです。いつになる事やら。
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f7b-NkkW)
垢版 |
2022/05/15(日) 21:11:20.45ID:rM9+b5Jp0
田舎道の街灯がない暗闇を右左折する事が多いので、コーナーリングランプ装備してほしかったです
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9755-vf6b)
垢版 |
2022/05/15(日) 21:25:27.18ID:4f+C1E4h0
>>832

12月契約なら、EGRセンサーの問題が解決したら早いうちに納車されそうですね。
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9755-vf6b)
垢版 |
2022/05/15(日) 21:28:11.76ID:4f+C1E4h0
>>831

2月中旬契約で10月以降という話を聞きましたから9月は厳しいかもしれませんが、早まるといいですね。
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9755-vf6b)
垢版 |
2022/05/15(日) 21:30:06.47ID:4f+C1E4h0
>>827

連絡ないということは、予定に変更ないのかまったく見当つかないのか分からず不安ですね。
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d7b-ceMP)
垢版 |
2022/05/15(日) 22:04:47.76ID:V102IXaB0
>>837
アダプティブドライピングビームがついてる
対向車への遮光や先行車や看板、人への照射範囲を調整してくれる
深夜の真っ暗な高速乗ってると、ヘッドライトが標識やら先行車に照射

こんなのも含めてこんな高性能な車キャンセルはもったいないよ
ディーラーの対応の問題もあるでしょうけど
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-p1sZ)
垢版 |
2022/05/15(日) 22:16:55.63ID:rvEkjumtd
そういうのどのくらい信用できるのだろう
歩行者検知に失敗→照射がおくれる→回避行動が遅れる、ということもあるのかな?

それでもロービームにしてるときに
例え100%じゃなくても、歩行者検知して
自動で照らしてくれることがあれば
ありがたいけど
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c39c-joZd)
垢版 |
2022/05/15(日) 22:24:49.36ID:4JiszU8Z0
>>843
逆じゃねぇの?歩行者を幻惑しないように照射範囲を絞る機能じゃないかと。
モービルアイのシステムだと結構前から照射範囲の自動調整はついてたけど。
歩行者とか識別して照射範囲を絞るのはあんまりない?かも。
ブレーキアシストなんかでは前からやってたし、ヘッドライトにも反映した感じ?


看板とかに反射した光とかを誤認してなかなかハイビームにしなくなったりとか、発展途上な感じではあった。
チューニング次第だろうけど。
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-p1sZ)
垢版 |
2022/05/15(日) 22:45:23.52ID:rvEkjumtd
チューニング難しいと思う
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr6f-rmWz)
垢版 |
2022/05/15(日) 22:48:50.38ID:j78uCdlxr
アイサイトがついてますが、ミラー型のドライブレコーダーってつけられますか?
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 117b-p1sZ)
垢版 |
2022/05/15(日) 23:39:26.52ID:3EX7vUGd0
>>845
正解
あんな秀逸なヘッドライトシステム使ったら手放せなくなる。

>>847
電波障害によりアイサイトの誤作動招いて事故を起こしてもメーカーは守ってくれない可能性がありますよ。
ドラレコ、レーダー、デジタルルームミラーetc
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 611e-g2QE)
垢版 |
2022/05/16(月) 00:01:27.03ID:OAJP//Vs0
言っていることは間違いではないが
実際のところ中華ドラレコ含めて今時のドラレコでテレビにノイズが乗ったり安全支援装備が停止するなんて聞いたことがない(アンテナフィルムに被るように設置したらどうなるかはわからんが)

PCやスマホの充電器同様、メーカー側が動作確認しているのは純正品だけで
説明書に「純正の充電器をお使いください」と書いてるのと理由は一緒
品質がピンキリの社外品で試験なんてやらないから保証はできませんよって言っているだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況