X



【最高傑作】ランドクルーザープラド165台目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fbf-8dDP [116.81.61.95])
垢版 |
2022/04/25(月) 19:06:00.76ID:AIRf9pWa0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は三行書いてください、立てると一行消えます

公式
http://toyota.jp/landcruiserprado

前スレ
【最高傑作】ランドクルーザープラド161台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1643348939/
【最高傑作】ランドクルーザープラド162台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1644639648/
【最高傑作】ランドクルーザープラド163台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1646523671/

次スレは>>950を踏んだ人が建ててください

落ちるのを防ぐためリセールの話題を否定する人は盛り上がる話題を一つ提供してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

【最高傑作】ランドクルーザープラド164台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1648659620/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa1-LYa+ [126.166.51.72])
垢版 |
2022/05/17(火) 15:38:17.54ID:0dOSVgOEp
>>897
そうそう。プラドDは常用域の加速が良い感じ。
rav4は出足がちょこっと「?」な感じだけど100km/hからでもグングン加速する感じ。
どっちも速くは無いけど不満を持つ人も少ないだろうなあと思う。
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a154-xXre [60.128.221.22])
垢版 |
2022/05/17(火) 19:18:48.19ID:t/kA4iuW0
前車アルファード
今車プラドD

試乗第一印象は「遅っ!」。第2印象は「揺れて気持ち悪い」。
一ヶ月もしたら慣れた。今は満足。何よりカッコ良し!
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd70-3ZGk [49.106.216.50])
垢版 |
2022/05/17(火) 20:18:05.32ID:eHNZZwkyd
クソ遅いけど何か余裕がある車
追い越されても全く気にならない
ホント二輪に例えたらハーレーと同じ
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5eb0-ccqD [124.103.80.58])
垢版 |
2022/05/17(火) 21:53:09.32ID:O8F5hlI50
>>910
俺はディーゼルだから遅いとは思ったことはないけど、とにかく余裕がある車ってのは同意。
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa1-LYa+ [126.166.59.66])
垢版 |
2022/05/17(火) 23:51:12.88ID:KQ030JQHp
しつこいかもしれんけど。10年以上乗ってたので。
ハーレーは遅くはない。大排気量でトルクはあるんだけどOHVというクラシカルな機構なので回しても嫌な振動が増えるだけで加速は良いけど、スピードがのらないかんじ。
120km/hまでは気持ち良くて、140km/hなんて不快な振動で伸びも悪いし、車体の剛性も足りないし何よりポジションのお陰で風圧が辛すぎる。
なので80〜100くらいで走るのが気持ち良い。
そういう所はプラドと似てるとは思う。ディーゼルの話。
ガソリンはダメだ。ちょっと踏んだらエンジンが悲鳴をあげる。
ガソリンは国産の400ccのアメリカンだな。
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5eb0-ccqD [124.103.80.58])
垢版 |
2022/05/17(火) 23:57:04.83ID:O8F5hlI50
ディーゼルでクソ遅いって比較対象車は大排気量車かなんか?
俺は2.5ガソリン車からの乗り替えだけどめちゃくちゃ速いと感じる。
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa1-LYa+ [126.166.57.228])
垢版 |
2022/05/18(水) 01:58:39.33ID:dAij/Hi9p
>>923
絶対的な速さじゃなくて、感覚的な速さの話でしょ。
踏んだ量の想像に対するスピードのノリとか。
ガソリンが分かり易いけど、踏めばそれなりに速い。
けれど、エンジンがブン回って音も唸るし気持ち良く無さげ。
そこを遅いと表現してる。
対するディーゼルはそこまで踏まなくても回転低く、音もそんなに唸らずにスルスルとスピードがのる。そこを速いと言ってるだけで。他のクルマに比べればそんなに速くも無いんだけどね。

あと絶対的な速さを必要無いと言うのであれば軽のエンジンで充分じゃね?という話になってくるので野暮だよね。
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5eb0-ccqD [124.103.80.58])
垢版 |
2022/05/18(水) 05:20:09.61ID:t/9yaewk0
>>925
ディーゼルのスルスルとした加速を速いと言ってるんじゃなくて、ベタ踏みした時のシートに押し付けられる加速が速いと言ってるんだけどね。
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e788-c6tk [116.222.132.218])
垢版 |
2022/05/18(水) 06:07:47.93ID:Ab6lW0o60
>>923
「踏み込んで走る車じゃないだろ」という奴がすぐ出てくるが、
その論理でいくと、軽以外燃費の話をしてはいけないということになる。
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa1-LYa+ [126.166.55.140])
垢版 |
2022/05/18(水) 06:16:47.55ID:3AGuB2dlp
>>928
じゃあプラドDはクルマとしての速さは普通かな。
大衆向けラダーフレーム車としてなら速いと思う。
高級クロカン車は大抵バカっ速いモデル用意してるからねー。乗った事無いけど。
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 49a6-p1sZ [180.200.16.156])
垢版 |
2022/05/18(水) 06:21:57.71ID:kM+VC+OB0
サーキット走るわけでもないのに速い遅いってバカみたいだわ
目的地に着く時間なんて変わらんのに
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d9ac-xXre [118.2.61.54])
垢版 |
2022/05/18(水) 06:41:11.18ID:uFo9WuVy0
仕事でMTディーゼル4tトラック乗ってる俺からしたらATディーゼルは出足ががもっさり。トラックはセカンド発進してるせいもあるけどな。
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5eb0-ccqD [124.103.80.58])
垢版 |
2022/05/18(水) 06:53:21.00ID:t/9yaewk0
>>931
プラドDで普通の加速と思うとか車歴すごそうだねw
個人的にはこんな速い車だとは思いもよらなかった。
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa1-LYa+ [126.166.45.229])
垢版 |
2022/05/18(水) 07:43:21.44ID:+0l1DGfyp
>>932
これまでの流れを読んだ上での「サーキット云々」と思うのであれば大した理解力だと感心するわ。
>>934
2.5リッターくらいのセダンならもっと速いよ。セダンは一般的じゃなくなってきてるけど。
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd14-ccqD [49.104.15.12])
垢版 |
2022/05/18(水) 11:00:18.42ID:fRutQcP2d
>>936
2.5セダンなら直6のマークX乗ってたことがあるけど、プラドのような余裕のあるトルクフルな加速感はない。
タイムラグ凄いけどまさにドッカーンと加速する。
昔の3リッターツインターボに匹敵する感じ。
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd14-ccqD [49.104.15.12])
垢版 |
2022/05/18(水) 11:03:48.16ID:fRutQcP2d
>>937
ディーゼルの余裕は否定しないけど、最近のコンパクトカーはマイルドHV+CVTだからシフトダウンって感覚はないよ。
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd70-Tv/H [49.98.112.235])
垢版 |
2022/05/18(水) 12:16:19.94ID:UBgwmaGTd
俺の改良後Dは全然スルスルじゃないな 高速合流や追い越しではアクセル強めに速めに踏み込まんと加速が鈍い アクセル重い スロコン付けたい クルコン使わないとやや疲れる車という印象
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8688-1QWI [27.95.220.54])
垢版 |
2022/05/18(水) 14:13:50.55ID:5NLyKgQi0
制限速度が遅い公道を走るわけだから、速さなんか要らないし、速度取り締まりや事故などむしろ邪魔で危険
だが、全速度対応ACCや停止ホールドはぜったい欲しい
プラドのような街乗り四駆にオフロード性能なんか必要ないが、運転が楽になる装備は欲しい

足回りはもっとカッチリさせて、舗装路重視にさせても誰も文句言わないだろう
プラドでオフロードやりたい層は、足回りノーマルでなんか乗らないから
ラダーフレームの頑丈なクルマで、改造すればオフロードにも対応できるって感じで所有欲を感じるクルマでいい
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdde-g2QE [1.75.240.169])
垢版 |
2022/05/18(水) 14:51:31.90ID:MxsL+n4Cd
>>945
もうプラドじゃないクルマ選んだら?
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8688-1QWI [27.95.220.54])
垢版 |
2022/05/18(水) 14:55:19.83ID:5NLyKgQi0
>>946
だから何度も言うように、TSSなど先進機能装備が薄いのはただ遅れてるだけで、FMCでもすればついてくる
クロカンだからTSSがつかないのではないのは、300についてるのを見たら分かるはず

もう乗ってる人にはどうでもいいことだろうが、これから検討するなら遅れてるだけだから今は買いじゃないってこと
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fc3-pOvi [124.18.63.210])
垢版 |
2022/05/18(水) 15:07:48.67ID:3o11SCW20
>>947
車買うのにイチイチグダグダ言うくらいお金無いなら辞めとけ
今から買う人は新型出たら乗り換える、もしくは飽きたら悩まず乗り換えられる財力のある人だ
乗り出し400万から700万程度すら、タダみたいなもんだから買っとこって、買えないなら辞めとくのが正解
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdde-wA/G [1.75.7.129])
垢版 |
2022/05/18(水) 15:10:52.60ID:hL48bAtsd
https://i.imgur.com/nt8BSui.jpg
これ欲しい
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8688-1QWI [27.95.220.54])
垢版 |
2022/05/18(水) 15:12:04.10ID:5NLyKgQi0
>>948
君は腹立つだろうが、プラドFMCの予約可能になったら即注文する
それまでは別のクルマ乗り継ぐ
なぜなら、遅くてかったるいだけなら良いが、今のレベルで装備も薄いクルマを繋ぎで乗るのは嫌だし
不要なオフロード性能なんかどうでもよく、プラドのノーマルはオフロード走るようなクルマではない

でも現行車も買ってくれる人がいるおかげで、新型を待てるわけだから、現行車を買ってくれる人には感謝したい
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8688-1QWI [27.95.220.54])
垢版 |
2022/05/18(水) 15:21:28.22ID:5NLyKgQi0
トヨタ車好き(リセールの良いクルマ好き)だったら
ランクル、アルヴェル、ハリアーなど、乗り換えたり繋ぎで乗れる車種がある
今後はクラウン、プラグイン車やEVもいろいろ出てくるだろうから、選択肢はさらに広がる

だがその時点で買いではないクルマってのもある
TSSが古いというか使えないクルマは、今の時点でプラドだけ
それでも売れてるし、輸出需要もあるから買ってもOKだけど、自分が乗るならしんどい

ランクル300はデカ過ぎるから、プラドがFMCしたら乗ってみたい
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b632-EjCo [218.219.167.121])
垢版 |
2022/05/18(水) 15:31:06.01ID:ZaHKIg990
プラドいいじゃん、めちゃ安いのに街乗りではかなり存在感あってさ
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr32-p1sZ [126.167.68.209])
垢版 |
2022/05/18(水) 15:56:54.21ID:SjkuLWh4r
>>956
それ絶対あるwww
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdde-g2QE [1.75.240.169])
垢版 |
2022/05/18(水) 16:57:42.85ID:MxsL+n4Cd
>>954
オフ乗りはしないけど、ファッションとしてプラド乗りたいって事は分かった。
950スレ踏んでるから次スレ立ててね。
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd70-Tv/H [49.98.112.235])
垢版 |
2022/05/18(水) 18:19:05.82ID:UBgwmaGTd
ワイのプラドさんクルコン中に隣の車線から前に入られると設定した車間距離になかなかしてくれん 車間取りだすまでかなり時間掛かるんやけど皆はどう? 相手の速度が同じくらいから上だと目の前に入られてもまぁまぁの時間目の前のまま追走するんやけど
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5eb0-ccqD [124.103.80.58])
垢版 |
2022/05/18(水) 19:11:57.05ID:t/9yaewk0
オフロード全く興味なかったんだけど、プラドでデカイ踏切をユッサユッサ渡った時にちょっと快感だった
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5eb0-ccqD [124.103.80.58])
垢版 |
2022/05/18(水) 19:27:11.27ID:t/9yaewk0
俺は10年前の車からの乗り替えだからプラドでも十分満足。MOPナビだからパノラミックビューだし、BSMと自動ブレーキも付いてるしカッコいいしで文句なし。
コミコミ550万したけどあと100万安かったらさらに良しw
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f7b-1Dcb [14.12.117.96])
垢版 |
2022/05/18(水) 19:58:59.12ID:AExPu5ei0
私はサーフ、CX8、今回70thプラドへ
サーフ215後期にディーゼル有れば長く乗っていたかな
CX8は走りに関してはとても良い。車体が低いのが少し抵抗あったかな
今回のプラドに関しては前車2台よりとてつもなく揺れるし、運転しづらさはある
ただ、乗っていてそんな欠点も気にならないかな
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5eb0-ccqD [124.103.80.58])
垢版 |
2022/05/18(水) 20:04:56.13ID:t/9yaewk0
マツダもプラド真っ向勝負のディーゼルクロカン作ればいいのにね
CX8の車高じゃ物足りないよ
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5eb0-ccqD [124.103.80.58])
垢版 |
2022/05/18(水) 20:36:07.76ID:t/9yaewk0
>>970
そうかな?
ラダーフレームにクロカン車体と得意の高性能ディーゼル乗っければ結構売れそうな気もするけどダメかね。
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e54-ea5x [60.111.29.217])
垢版 |
2022/05/18(水) 22:09:10.33ID:rsysjjbQ0
>>968
サーフよりそんなにユラユラする??
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdc2-p1sZ [49.97.29.50])
垢版 |
2022/05/18(水) 22:16:18.58ID:gTFbNHvqd
世の中ね、フレームのことなんて全く知らずに車に乗っているのがほとんどなのよ。
けど、一部の人はそこに拘るから存続するんだけどね。

見た目カッコよくて、中が広くて装備が良くて、走りがいい車なら、フレームなんて関係ないって思っているよ。
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-Tv/H [49.97.108.148])
垢版 |
2022/05/18(水) 23:52:48.22ID:fUW+huoEd
>>974
968じゃないですが
巡航中の揺れはあんまり変わらないかな
ただしサーフに比べてフロントサスが柔らかいのでブレーキ時の沈み込みがはてしない
曲がる止まるで前後に揺らさない運転がシビアになった
フロントが柔らかいからか直進安定性も悪くなってハンドルの微修正が増えた
総合するとユラユラしてると言える
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa82-iJ76 [27.85.206.18])
垢版 |
2022/05/19(木) 07:58:57.18ID:NktMjGeYa
もー新型は高級路線やめてくれんかなー300があるんだし
78プラドみたいに角ばったデザインにすればいい感じに棲み分けできそうだし売れると思うけどなジムニーシエラ売れてるんだし
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5255-bra+ [223.219.132.179])
垢版 |
2022/05/19(木) 08:35:28.32ID:cMUgYZB80
8月の一部改良で車両本体価格値上げすると思う?
海外メーカーは材料の高騰で値上げしてるみたいだけど
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb4-QwQl [133.106.54.40])
垢版 |
2022/05/19(木) 09:18:17.55ID:S3Wf9v3QM
>>979
それは無理だろう
300だってさかのぼって80の頃はまだここまで豪華じゃなかった
質実剛健ならトヨタには70があるし
プラドの立ち位置は70より豪華なフレーム付き4駆で300の位置は超えないって所だから
ジムニーはオモチャだからプラドとは考え方が違う
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa1-LYa+ [126.166.63.69])
垢版 |
2022/05/19(木) 09:35:02.09ID:isL9nMgXp
>>979
俺も無理だと思う。
より質実剛健にして道具感のある感じにして欲しいけどプラドはそっち方面はライバル不在なのでやらなくてもOK。
逆にゴージャス方面に磨きをかければデリカや高級ミニバンを喰える。
…今の内外装だと汚すのが惜しくなっちゃうよね。
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-V7me [106.146.21.41])
垢版 |
2022/05/19(木) 09:35:27.82ID:rT44ApwTa
革シートの方が長持ちするんすかね
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d9ac-xXre [118.2.61.54])
垢版 |
2022/05/19(木) 10:08:50.43ID:zIo5ZEG80
ボディカラーを黒にしたら埃、黄砂が凄い。
ボディがデカイから水洗い後の拭き取りが大変。特に屋根。
拭き取りしないと水玉の跡が残る。ほっとくとシミになる。
ホワイトにすべきだったな。
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr7f-Y243 [126.236.132.216])
垢版 |
2022/05/19(木) 10:50:19.32ID:Sq1ypnv/r
>>985
そんなあなたにはブロンズオススメ。汚れが目立たなくなる不思議
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra1-p1sZ [126.158.187.85])
垢版 |
2022/05/19(木) 11:40:46.77ID:+e9mw0tur
リセールのこともありホワイト1番人気と聞くけど、ブラックのが良く見るんだよな〜
若い奴はブラック多そうな気がする
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cc7c-ea5x [153.210.25.190])
垢版 |
2022/05/19(木) 11:57:36.47ID:FyYG5qRn0
格好良さだけならプラドも300も黒だろな
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd70-ccqD [49.106.210.80])
垢版 |
2022/05/19(木) 12:08:18.59ID:i7STPKPid
>>980
3万くらいの値上げって聞いたけどねb
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa30-k6zu [106.129.141.97])
垢版 |
2022/05/19(木) 12:29:23.59ID:cHQ1SKl2a
>>991
一生後悔するくらいならリセールいいんだから乗り換えろよw
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdde-g2QE [1.75.240.169])
垢版 |
2022/05/19(木) 12:34:05.99ID:C4gieF8Kd
>>950が仕事しないので、次スレ立てました

【最高傑作】ランドクルーザープラド166台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1652931114/
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd70-Tv/H [49.98.112.235])
垢版 |
2022/05/19(木) 12:40:37.17ID:IRvtgXhXd
前回はインテリジェントクリアランスソナーが標準装備されたけど 今回も何かが標準装備されて余分に値上がりしそう

インテリジェントクリアランスソナーは付いてて良かった
バックしようかとアクセル踏みかけたら後ろに近づいて来たバイクに反応してブレーキで助けてくれた 直射日光でバックカメラ見えなくてミラーの視覚にいたんでブレーキかかった後も何に反応したか分からんかった
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa1-LYa+ [126.158.6.39])
垢版 |
2022/05/19(木) 15:04:01.59ID:27C64KVkp
是非デフロックを標準装備でお願いします🙇‍♂
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e654-+tIM [126.203.138.131])
垢版 |
2022/05/19(木) 17:18:24.42ID:iM40HEie0
999なら180系は前後デフロック全グレードオプション可能、150系より300kg軽量化
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況