X



718GT4 GT4RS GTS4.0 Spyder 13気筒目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/13(水) 06:17:27.36ID:/Y8e4VRp0
718シリーズ上位モデル 4.0L水平対向6気筒エンジン
GT4 GT4RS GTS4.0 Spyder

ポルシェジャパン公式
GT4
https://www.porsche.com/japan/jp/models/718/718-cayman-gt4/718-cayman-gt4/

GT4RS
https://www.porsche.com/japan/jp/models/718/718-cayman-gt4-rs/

GTS4.0
https://www.porsche.com/japan/jp/models/718/718-gts-4-0-models/718-cayman-gts-4-0/

718 Spyder
https://www.porsche.com/japan/jp/models/718/718-spyder/718-spyder/

※前スレ
718GT4 GT4RS GTS4.0 Spyder 12気筒目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1645754573/
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/17(日) 08:44:57.59ID:vLh2RjwK0
もちろん読んでない
不動産の重要事項も読んでない聞いてない
手短にねって言ってる
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/17(日) 09:16:28.66ID:OOGD6fk00
俺も読んでない
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/17(日) 09:46:18.78ID:2Y3zetKX0
普通はあんなの読まん
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/17(日) 09:48:14.16ID:PVhBInzf0
>>77
読んでない
それにケイマンは1500万円じゃなくて700万円の車だから
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/17(日) 10:04:13.20ID:I/jJYtTR0
>>80
77だか
読むどころか
書いたことすらあまり覚えてない
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/17(日) 10:06:49.94ID:I/jJYtTR0
>>85
スパイダーは
本体が1200万ちょいで
目ぼしいオプション付けて
そこそこ見栄えのいい仕様にすると
1500くらいになるぞ
911と変わらんなぁ〜と思ったわ
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/17(日) 10:49:42.94ID:ASNzX2lq0
700万円の車なのにね
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/17(日) 10:57:13.08ID:b+x0dTdU0
>>88
981スパイダー に比べても標準装備が落ちて値段は高くなったよね。
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/17(日) 11:05:23.23ID:DSJukvVb0
>>90
その700万の車すら買えないお前には関係無いだろw
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/17(日) 12:55:51.44ID:Pf/yoV5y0
別に700万でもいくらでも良くない⁈
今ある車で1番のお気に入りは700万の
モデル3だw
スパイダーは車庫に放置
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/17(日) 12:57:08.29ID:Pf/yoV5y0
>>91
そなんかぁ
知らなかった
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/17(日) 13:19:46.42ID:DSJukvVb0
>>94
ワンパターンな煽りしてるバカが何だって?
お前の額に刺さってんぞ臭
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/17(日) 14:19:41.36ID:wPdUGEh+0
>>91
何言ってるの?
981スパイダーより確実に装備も充実しているんだが…981のブレーキディスクなんて恥ずかしい位小さいじゃないか
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/17(日) 14:43:35.22ID:iH8YCYuh0
とは言えポルシェ最安値はケイマン700万円
文句はポルシェに言ってね
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/17(日) 15:31:44.67ID:Mj+pVZw20
価格を楽しんでるわけではなくポルシェが作るNAF64.0エンジンを楽しんでるわけなので
クルマをステイタスシンボルみたいに思ってる人間にはわからんかもしれないが
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/17(日) 15:40:48.47ID:sbMhjC9V0
B6 4.0
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/17(日) 16:38:33.91ID:n/le9jiq0
ステイタスシンボルとか言うアタマスカスカな理由で買い物する成金思考って一定数居るからなぁ〜
ポルシェはクルマの「運転好き」が選ぶ部類の存在だから、そう言う成金系の連中には場違いなブランドなんだが。
クルマの「見栄」好き成金系は黙ってフェラーリかブガッティ辺りをせっせとお買い求めください。
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/17(日) 16:44:15.58ID:OOGD6fk00
予想されたより早く進みそう
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/17(日) 19:36:13.64ID:P50oqXkV0
>>100
それ素に乗ってる奴だけにしか言えねーだろ
このスレは4.0Lスレだし基本的に素乗りはいない
とは言え、人がいくらの車乗ろうがお前程度の底辺がケチつけるとはお笑いだが
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/17(日) 19:50:31.40ID:vfFqCnf10
992SからGT4に乗り換えて楽しいぜ!
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/17(日) 20:05:33.39ID:e6GW8GKe0
クルマの価値は価格と等価ではないからね
安かろうが高かろうが関係なく自分が楽しめればいい
ケイマンGTS4.0はバランスがよくて最高に楽しい
少なくとも俺が求めるものにマッチする
それで充分
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/17(日) 21:32:21.51ID:1KliONwt0
自分は値段が高いのは居心地良くない。少数派意見だろうけど人それぞれで。
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/17(日) 23:20:25.22ID:vfFqCnf10
>>111
992カレラは見栄晴くんのタワマンカー
GT4は趣味のガレージカー
GT4はすべてに味が濃いので楽しいぜ
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/18(月) 00:48:25.83ID:TUQOjMjy0
でも素GT4じゃん
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/18(月) 07:55:09.83ID:ai/vzxD20
ターボS以外、安物ってことでいいんじゃね?
めんどくせーわ
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/18(月) 08:12:26.96ID:/SVPCQHZ0
もはやツッコミ待ちのウケ狙いのボケなんだろ(笑)

ポルシェ自身が、自分達は「高級車」メーカーじゃ無いって宣言してんだから高い安いの概念無いのよ(笑)
ポルシェを選んでる時点で激しく場違いなのを気付かない痛い人種は他メーカーで気持ちよく自慰でもしていておくれ(笑)
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/18(月) 09:21:20.16ID:2xkCJGJk0
>>115
なぜに992とスパイダーを検討したの?992はどのグレードを考えた?992と悩むという事はPDK?参考までに教えて
0119324
垢版 |
2022/04/18(月) 13:23:45.49ID:54i37hj60
>>118
正解だと思う
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/18(月) 13:43:11.83ID:2xkCJGJk0
>>118
あーなるほど、了解です
自分もmt好き、オープンでここまでカッコ良い車無く、スパイダー購入。満足してます
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/18(月) 14:25:42.27ID:nWZYAyDK0
今年から車両保険の料率が2クラスも上がって保険料10%くらい高くなってたわ
この車は一般保証1200万つけて年間8万以下と保険料めちゃくちゃ安くて良かったのにな
結構事故ってる人多いってことなのかね
0123324
垢版 |
2022/04/18(月) 15:51:51.72ID:54i37hj60
>>121
どこの保険ですか
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/18(月) 15:57:14.01ID:ETBPMLgv0
料率って、保険会社問わず同じじゃ無いの?
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/18(月) 19:25:15.98ID:S60LEEB70
>>122
スパイダーは屋根を開けても閉じててもカッコ良い。
適度なアナログ感。
必要十分なパワー。
これに尽きるね。
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/18(月) 21:44:55.24ID:dblKFaJD0
実際のところ718はいつまで作るんですかね?2024にはもう作ってない?
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/18(月) 22:58:15.70ID:dTuamwDi0
>>128
MY2024までとなってるけど、今年MY2023から4リッター系はRSの生産にライン使っていくから、台数は減っていくだろうね
0130324
垢版 |
2022/04/19(火) 09:57:02.32ID:2a7GS28P0
併売すると聞いたけど真偽不明
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/19(火) 12:10:44.20ID:oWc0QvCi0
いや、ガソリン車やるにしても、車が変わるわ
981は2012からだぞ。もう、2022で10年。
流石に引っ張りすぎ。ポルシェ丸儲けだな
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/19(火) 12:37:31.68ID:oywpTbBm0
10年何も変わらなかった訳では無く
修正、補強、設計変更が色々あったシャーシだし
エンジンもだいぶ変わってるしね
4RSはある意味熟成された完成形じゃない
当初とは全く別物じゃないかな
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/19(火) 13:31:03.65ID:ih4rjiQI0
車も話とはズレるが
この円安で価格は上がらないんだろうか…
日本人の多くが変動金利で住宅ローンを組んでいることや、日銀が国債を大量に保有している
現状だと金利を上げれない。上げると
ローン破綻者大量発生、日銀は国債の評価損で
債務超過の恐れ
金利が上がらないとなると
内外金利差で円安進行
口先介入はあるだろうが利上げできない以上
円安は進行するんじゃないだろうか⁈
そん時は、新車価格も上がるのか⁈
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/19(火) 13:55:08.86ID:ih4rjiQI0
>>136
往復スプレッドと税金…
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/19(火) 16:35:05.66ID:ge73YlBZ0
為替が〜税制が〜経済が〜などなど色々不安だろうが考えたところでどうしようもないさ(笑)

保身主義石頭無能老害老人ホーム政府&平和ボケ愚衆国民という最凶タッグのオワコン国家の成れの果てよ。
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/19(火) 17:02:31.37ID:AysphBmh0
>>128
いろいろ計画はあっただろうが戦争が始まっちゃったので先のことは誰も予想出来ないでしょ
メーカーも断言出来ないだろうし
つか、来月の生産すら未定だろうし

>>132
ケイボクではそんなに儲かってないと思う
100%自社設計だし、コストは掛かってるよ

>>133
マカンみたいにドル箱ならマイナーチェンジでも内装アップデート出来たけど、所詮販売台数10%程度の車
売上比率でいえば6%とかじゃない?718シリーズ
売ってくれるだけまだマシだよねw

>>135
上げてくるんじゃない?
大量販売の大衆向け製品じゃないんだから、それなりの層に向けた商品だし。
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/19(火) 18:41:14.53ID:QCVKXw370
>>133
当然だが、どのモデルもモデル期間中にエンジン変更やら諸々変更しているぞ
986=1996-2004(8年)
987=2004-2011(7年)
981/982=2012-2024?(12年)
やはり981/982は引っ張り過ぎ
0141324
垢版 |
2022/04/19(火) 19:04:31.32ID:m6Hsli760
今までに無いようなコスト増要因が発生しているのだから大幅な値上げ幅は必然。仕方ない覚悟してる。
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/19(火) 20:30:52.08ID:ge73YlBZ0
値上げ幅によっては枠待ちキャンセルで別車種か別メーカーか最悪中古だな
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/19(火) 20:51:00.26ID:CxYexvYY0
>>142
だからもうそのまま終わるのでは?
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/19(火) 21:01:03.64ID:BG8qT5fh0
1便の4RS枠来たよ
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/19(火) 21:21:57.20ID:5jHAw5w30
何月の生産枠でしょうか?
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/19(火) 22:13:53.82ID:ge73YlBZ0
釣りだろwここに書き込む階層が4RSの日本1号枠なんて割り当てられる訳ないだろ笑
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/19(火) 22:37:33.07ID:3vfz7n7C0
しかしほんと日本は優先度低いな
ウクライナ問題があるとはいえ発表から約半年も経つのに割当報告すらほぼ無いとは
海外納車動画を涎垂らして見てる
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/19(火) 22:44:39.22ID:kLNxNfdV0
パレートの法則からすれば優良顧客多いはず(特にスポーツカーに造詣が深い)の日本に回してくれそうなもんだけどなぁ
世界的に見たらそうでもないんかね
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/19(火) 23:23:48.48ID:9N2jwtOK0
4RS、日本は4月の生産枠から始まってるよ
心配するな沢山作るから
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/19(火) 23:28:14.22ID:9N2jwtOK0
毎回、日本は優先されないとかボヤクやつ出て来るけど、普通に考えても新型はどんな不具合が出るか解らないから、すぐ対処できる身近な所からの納車だろうよ。
生産しても顧客に渡るのに2か月以上も掛かる所は、その後のロットにするでしょ
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/19(火) 23:44:08.56ID:lO8VsGcy0
GT4RSは先月、仕様の最終確認と言われて
5月末もしくは6月には生産で8月頃納車になる予定と聞いてるよ、情勢的に遅れる可能性はあるかもって話
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/20(水) 00:32:36.68ID:GPK3NYOL0
円安で本体価格がアメリカとほぼ同じになってる。
オプションは為替レートがもっと悪い。

メタリックカラー 229円/ドル
PDK 147円/ドル
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/20(水) 02:42:07.30ID:BP/pF9nP0
>>155
逆じゃね?
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/20(水) 09:39:36.89ID:wKvEkujE0
凄い円安だな
ポルシェの想定為替レートがいくらか
知らんが、これだけ円安が進んで
為替による減益を値上げで対処するのか
自社で吸収するのか
どうなるんだろうね
テスラなんかはシレッと490万の車を630万
に値上げしたけど、ポルシェはそこまでしない
気もするけど
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/20(水) 09:55:15.83ID:wKvEkujE0
>>158
円高になっても
ポルシェとしては十分に売れてるんだから
値下げする理由なくね⁈
強いブランド力あるんだから
円安は利益を圧迫するから
自社で吸収するか価格転化するのか
スパイダーの納車待ちの時に値上げされたのを
考えると値上げに抵抗感のないメーカーなのかな
…と思う。
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/20(水) 10:14:25.97ID:Jda7otZJ0
円安は間違いないけど、対ユーロはまだそこまでじゃないから大幅な値上げにならなければいーけどねー!
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/20(水) 10:34:42.66ID:wKvEkujE0
>>160
ここ一年のユロ円の平均レートは
130円位で今140円、十分に円安だと思うが
ECBもウクライナの件で利上げに慎重に
なってるが、日銀は今日指値オペ発表しなかった⁈世界に逆行して緩和継続するんだから
円安が進むと考えるのが妥当だわなぁ
相場のことなんでわからないけどね〜
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/20(水) 11:08:58.71ID:Jda7otZJ0
>>161
相場のことなんか分からん。
世間一般で対象になる米ドルと比べたら対ユーロはまだ緩い円安だって意味となぜ受け止められないか不思議。
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/20(水) 11:18:53.80ID:wKvEkujE0
>>162
それ君のまわりの世間w
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/20(水) 11:21:46.26ID:IC/9VpDx0
>>143
安心しな、ちゃんと中古も便乗値上げやるからw
つか、このまま行けばしっかり足元見られたプレミアム価格大盛りになるんじゃないかな?
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/20(水) 13:28:56.05ID:edsWPX810
VWやルノーは〜4%程度の値上げだった
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/20(水) 14:07:22.29ID:K49/IWF50
>>143
枠待ちでデポ払ってて、こちらの都合でキャンセルって出来るの?
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/20(水) 14:13:16.69ID:wKvEkujE0
>>166
したことないけど
デポ没収と思ってた
お金の関わることだし
PCに聞いてみるのが確かだ
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/20(水) 15:02:37.50ID:/UiEYiGq0
枠確定してなくて生産に入ってないなら罰金なしで普通にキャンセル出来ると思うけどな
既成車じゃないんで生産途中キャンセルされると他に割当出来ないからデポ入れる必要があるんであって
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/20(水) 15:39:00.55ID:edsWPX810
できる
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/20(水) 15:53:05.40ID:6ITgv0KE0
キャンセルできます。
以前PCに確認しました。
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/20(水) 16:01:59.33ID:iGSzH72b0
>>163
俺為替商売なんだけどな、、。
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/20(水) 16:05:55.54ID:wKvEkujE0
>>171
商売で
わからんのはマズイぞww
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/20(水) 16:14:48.89ID:iGSzH72b0
>>172
だからドルより円安幅全然少ないでしょってはなし。
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/20(水) 16:34:49.23ID:wKvEkujE0
>>173
そうだねwww
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/20(水) 19:50:15.49ID:4M+oIFWp0
4-5%アップだと、レザー内装分位の値段違って来るな。気分的に嫌だよなー。このレザーが本当はタダだったのかと思うと…
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/20(水) 20:29:12.10ID:eTrGGIY00
5%ですめば実質値下げでは
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/20(水) 20:57:17.78ID:uTdile8I0
>>176
それくらいなら仕方ないと思えますね。
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/20(水) 21:49:25.35ID:Yj+SXzMq0
>>176
実質値下げの意味が解りません。もう少し詳しく
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/20(水) 23:36:21.61ID:X93rkQ6Y0
明日,当方のCayman GTS4.0が納車なのだが,PCの担当営業から納車に備えたボディ磨き作業を
請け負っていた外部業者がリアハッチガラスを傷つけたので納車どうしましょうか?と連絡がきた
ので,納車なのに限りなくブルーな気分になっている.
PC側の全面責任でいきなりリアガラス丸ごと交換になりそうだが,納車前にいきなり修理って
どういうことやねん.
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/21(木) 00:10:33.18ID:qHbl+vOA0
>>179
うおー同情する!
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/21(木) 01:59:43.23ID:56mu93hs0
>>179気の毒だし今更だけど、ディーラーは利益最優先で作業単価安い陸送コストも掛からない近所の町工場か、
マシなレベルでも近くのキーパーラボに業販価格で契約して丸投げしてるからそんなもんだよ。

通ならディーラーのは断って、高級車専門&施工実績件数が多い&ブログ等で逐一公開してる&評判が良いコーティング業者に
自分で持って行って依頼するのがミソです。特に新車は尚更。まぁ今更で気の毒としか言えんが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況