X



718GT4 GT4RS GTS4.0 Spyder 13気筒目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/13(水) 06:17:27.36ID:/Y8e4VRp0
718シリーズ上位モデル 4.0L水平対向6気筒エンジン
GT4 GT4RS GTS4.0 Spyder

ポルシェジャパン公式
GT4
https://www.porsche.com/japan/jp/models/718/718-cayman-gt4/718-cayman-gt4/

GT4RS
https://www.porsche.com/japan/jp/models/718/718-cayman-gt4-rs/

GTS4.0
https://www.porsche.com/japan/jp/models/718/718-gts-4-0-models/718-cayman-gts-4-0/

718 Spyder
https://www.porsche.com/japan/jp/models/718/718-spyder/718-spyder/

※前スレ
718GT4 GT4RS GTS4.0 Spyder 12気筒目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1645754573/
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/21(木) 10:28:44.71ID:qHbl+vOA0
コーティング費用30万円
要りません。
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/21(木) 11:02:46.73ID:Gvd+qEXX0
そろそろDへのお布施はやめようぜ
オイル交換で6万近く掛かるのは高過ぎ
ガソリン代より掛かるのでアホらしい
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/21(木) 12:13:22.20ID:QyfufkMT0
>>202
このスレタイの車種のオイルはあんま売ってないけどな
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/21(木) 12:30:50.07ID:Gvd+qEXX0
>>203
GPF専用オイルってやつね
個人的には必要無いと思ってるw
それより国内仕様は今のところGPFフィルターは付いてるがGPF前後で圧力差とるセンサー付いてなくDME制御もなし
本来高音で煤を灰にしてGPFを再生させる必要があるんだが、これをモニタして燃調で再生をコントロールしないって事は次第に詰まるってことになるんだが??
このあたり詳しい人いる?
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/21(木) 14:35:59.55ID:QyfufkMT0
普通に詰まるよ、だからGPF専用オイル
それと圧力差センサーじゃないよ
手前の触媒側でも見てるから詰まればコーション出して
ディーラーで外して焼く
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/21(木) 17:01:59.17ID:PTJt+KpQ0
リンクパイプ変えるから無問題!?
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/21(木) 17:07:47.56ID:P5hGwt5q0
>>179です.
コーティング施工業者店頭へ納車してもらってリアガラスの状態を検分してきました.
長さは3cm程度だけど光の反射で明らかに傷が入ってるのが見えて,爪が引っ掛かる程度の
深さだったので,あれは磨きでは取れないでしょう.
塗装面の状態について施工業者3人がかり位で徹底的にチェックしてもらいましたが,こち
らは無問題だったので少し安心しました.

リアガラス交換作業は部品の国内在庫が無くドイツから航空便でお取り寄せになるとのこと
で,最速でもGW明け5月中旬頃にはなってしまうでしょうとのPC担当者の弁でした.

傷の入った箇所はあと2cm外側へズレてたらリアハッチの塗装面にざっくり食い込んでる際ど
い位置だったので,ガラス交換だけで済んで不幸中の幸いだったと思うことにします.
コーティングが仕上がったら塩でも撒いてお払いしておこう....
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/21(木) 17:12:38.24ID:ne81cVm40
>>208
残念なスタートになってしまいましたね。
早くガラスが到着して運転を楽しめることを祈ってます。
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/21(木) 17:37:27.55ID:P5hGwt5q0
>>209
いかにボディカラーがゲンチアンブルーだからって,気分までブルーにしてくれなくて
良かったのですが......
GWはとりあえず慣らし運転兼ねてのんびり走ります.
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/21(木) 18:11:13.04ID:qHbl+vOA0
>>208
まずは納車おめでとう!
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/21(木) 18:18:16.05ID:6cQR7sTg0
>>204
GPFについてはマツダで検索すると記事がいくつかありますよ
ガソリンはディーゼルのDPFほど煤も溜まらないようですので、短時間走行を繰り返しした時など20km/h以上で30分走れば良いらしいです
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/21(木) 23:08:23.89ID:k0WfENwc0
>>212
なるほど
ヨーロッパ仕様のセンサー付いているのは、何を監視しているのでしょう?
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/21(木) 23:57:36.23ID:QyfufkMT0
>>214
GPFとしての性能が高く、早期の詰まりがある為に
性能劣化を避ける回復制御と出力低下の早期対処かと
排気接触の多いセルを使ってるかもね
ただ触媒の次にあるんで、大きな制御では無いはずですよ
第二触媒程度なのが規制外諸国対応かと
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/22(金) 08:01:32.38ID:HJmmYhLP0
>>215
という事は欧州仕様のはGPFのフィルターの種類が違う(高性能)という事ですかね。
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/22(金) 11:14:42.11ID:+RID/Zw80
ボクスターって初代のイメージで
600万くらい⁈のイメージだったし
実際に素のボクスターは700万台だけど
素ボクに、もしも買うなら…でオプションつけたら1150万にもなった…
そう考えると4.0系はお買い得に思えるな!
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/22(金) 11:37:25.94ID:xSKzXjjv0
>>217
ってやってると1500万になってって最初の倍になり、911買えるじゃん!っなって悩む罠w
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/22(金) 11:55:45.34ID:+RID/Zw80
>>219
金額で選ばないと
言っても、電動可動式ミラーやら
シガーソケットとかオートエアコンがオプションって…

素のままの買う人っているんだろうか⁈
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/22(金) 12:02:06.08ID:bxLPA5hq0
>>220
結局それでGTS4.0を買ったけど、もう少し大きくても911が欲しくなってGTS待ちになった。沼だわ。
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/22(金) 12:20:28.24ID:dXsyxWVm0
ボク4.0が初ポルで満足してたはずなのに、今じゃ色んなモデルの911をコンフィグで楽しんでます。ほんとに沼ですよね。車の選択にこれほど飽きなく楽しめるのってポルシェ以外あるんでしょうか。
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/22(金) 12:27:42.08ID:rfab/jHp0
4RS待ちだしハナから911だろうがGT3でも買えるけど欲しいのは4RS
ラストエンジン車を我慢して妥協するとか耐えられん
一番欲しいの買えよ
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/22(金) 12:42:06.76ID:5/clTiMM0
RS系って買ってる人ってどこで走るかんじですか?
欲しいけど現実皆さんどうされてるのでしょう
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/22(金) 16:16:37.24ID:BFE/d9+P0
>>221
よっぼとの人じゃ無い限りまず居ないんじゃ?
予算合わないのなら中古にするとかじゃない?
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/22(金) 16:19:16.18ID:BFE/d9+P0
>>225
サーキット走る人が多いんじゃない?
昔はスポーツカー買ってもサーキットとか走らない人だせぇって思ってたけど車との付き合い方は人それぞれよね
ほとんど走らず眺めてニヤニヤする人もいるし
自分の車なんだから好きにやっちゃいなよー
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/22(金) 17:01:45.82ID:EBIJpWSc0
>>225
サーキットは現行のRS系で走る人はほとんどいないから目立つよ
サーキット走るってRSだろうが吊るしじゃかっこ悪いんでそれなりに面倒
走るところないから日曜に大黒埠頭のローソン往復
どこ走るってことではこんな感じが現実ですよ
GT系が街中でギリギリいやコレでも走るところ以前に停めるところから限られます
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/22(金) 17:11:14.87ID:21GvZBf30
>>223
私と全く同じ状況ですね(笑)
どうせ2年掛かりますからオーダーしましょう!
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/22(金) 23:22:44.49ID:m1CL6lIu0
>>229
気になる色の組み合わせとか見つけたらコンフィグ。遊んでたらオプション700万超えで泣き。発注時期が過ぎたりして選べないから、そうなる前にと焦りも。
992.2の素がNAとかになったら、それはそれで良いんじゃないかと思ったり。沼はこれからも深い。
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/22(金) 23:25:24.12ID:EZkgs4+O0
>>225
GT4RS開発責任者は「日常でこそ楽しんでほしい」と
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/23(土) 02:34:52.19ID:jf+XifSC0
>>232
991.2も結構静かめよ
らしいのはやっばり997.2までかと
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/23(土) 08:03:33.25ID:rYPSoI7z0
>>231
それアウトバーンもあるドイツでの話しね
日本のどこで楽しめる?
このご時世ちょっとやんちゃしたら、すぐにドラレコ映像をネットにあげられるよ
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/23(土) 09:38:41.11ID:cAi9RXcP0
>>234
そーなんよなぁ
一般道で多少のスピード違反くらいで
すむ範囲でベタ踏みできるのは300馬力ちょい
までだよね…
最近のスポーツカーでベタ踏みしたら
すぐ200キロ超える、流石にヤフーニュースに
出そうなスピード違反はしたくないし…
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/23(土) 09:39:54.54ID:cAi9RXcP0
>>235
富士、筑波、袖ヶ浦
とか言わないでよw
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/23(土) 09:43:58.43ID:1qeyX6u60
そろそろ日本の速度制限も見直した方が良いと思うけどねえ
新東名なんて120キロじゃ低過ぎる
地方の高速とかで制限速度70キロとか何だそれ?って感じ
昭和の頃のクルマの性能とは全然違うのに法整備はあまり変わっていないという
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/23(土) 09:48:20.74ID:tnf7hAUi0
どうせ港湾地区だろ?たま〜にパトがうろついてるけど。

やんちゃするなら、深夜の街灯少なめのところで月も明るく無い日を選ぶことだな。
暗いとドラレコの解像度も悪くなるしね笑(赤外線系のカメラは除く)
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/23(土) 09:55:16.08ID:VfvwWv6a0
いや、普通のワインディング
知られてないんだろうけど昼間でもほぼ誰も走ってない
バイクをたまに見るくらい。夜は猪と衝突する危険あり
距離もかなり長いから走りがいがある
常磐三郷を起点に高速で1時間チョイくらいかかる場所
このルート開発するのに10年掛けたんだ、俺は
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/23(土) 09:58:49.89ID:tnf7hAUi0
なるほどね。
かく言う俺も群馬在住時は広域農道にお世話になったがな笑
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/23(土) 10:06:48.25ID:VfvwWv6a0
広域農道も通るがそこがメインじゃないんだよ
んなとこ開発するのに10年も掛からんだろ
俺のオリジナルルートで単純にここ!って言えるとこじゃないのよ
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/23(土) 10:48:10.10ID:hVxIvnZV0
Q:718ケイマン GT4 RSの開発意図、狙いはなんでしょうか?
A:RS(レーシングスポーツ)と名付けていますが、クローズドサーキットよりも週末にワインディングロードなどでスポーツ走行を楽しんでいただけるような仕立てになっています。
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/23(土) 10:49:58.28ID:hVxIvnZV0
Q:しかし、ダイナミック性能ではミッドシップの方が有利ではないですか?
A:必ずしもそうとは限りません。たとえば採用タイヤも718シリーズは制約がでてきます。最初に説明したように、このRS仕様は**公道での楽しい走り**を重点に置いており、そうなると車幅の制約もでてきます。
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/23(土) 11:03:52.01ID:wI1Ha2Mw0
>>235
全然ある。ずーーっとは無理だけど。200ちょい出しても全く危険感じない。ポルシェって凄い。
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/23(土) 12:57:09.17ID:cAi9RXcP0
>>246
捕まるとヤフーニュースにのるぞ!
ポルシェなんかだと一般人のメシウマ案件
ご丁寧にポルシェ!とまで書いてくれる
高級スポーツカーを世間から思われてる
車でやからすと吊し上げされる
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/23(土) 13:18:18.13ID:6R7gIRBm0
人でも跳ねたら格好のネタだが、自爆程度なら誰も興味持たない
てか相当数いるだろそんな人
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/23(土) 13:53:18.92ID:cAi9RXcP0
>>248
ググったら
すぐ出てくるぞ

法定速度が時速100キロの中央自動車道を、外国製スポーツカーで時速235キロを出して走行したとして、警視庁交通執行課は1日、道交法違反(速度超過)の疑いで、東京都世田谷区の会社員、白井良宗容疑者(41)を逮捕した。容疑を否認しているが、同庁によると国内では過去最悪のスピード違反。同容疑者はこれまでにも都内で同様の走行を繰り返していたとみられる。

これは
ダッジチャレンジャーだって
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/23(土) 13:57:00.69ID:cAi9RXcP0
今のポルシェなら
200キロ簡単に出せるが
捕まったら、ニュースにのって
メントリ…
サーキット行くしかないけど
最後になるかもしれない
高回転NAエンジン車を飛び石だらけにするのも
つらいなぁ
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/23(土) 13:58:15.54ID:4ZW9NiPC0
>>249
ナンバー外してオービスの前でスピードアタックしてたらそりゃ警察も話題にするわな。
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/23(土) 14:36:40.44ID:cAi9RXcP0
>>252
235がどうってことないって…
他人の生命や財産を危険にさらしている
自覚がないとか…車はポルシェでも
中身が残念は人だなぁ
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/23(土) 14:48:48.20ID:tnf7hAUi0
この日本っていうなんちゃって先進国はね…制限速度の件にしても何にしてもね…
どうしようもなく能力低くてカスの如くヘタクソの平和ボケ野郎に基準を合わせてルール決めてるのよ。

嫌なら開放的な自己責任的概念の先進国へ移住しかない。
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/23(土) 16:55:48.42ID:D86Qisc80
彦田嘉之予備軍だらけかよ
他人巻き込むなよ、まじで。
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/23(土) 18:49:02.99ID:cAi9RXcP0
>>258
事故る個体割合のが高い車種なんかないよw
すべての車種がそうだ
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/23(土) 19:22:46.23ID:tnf7hAUi0
バカが乗れば世界中のどんな車もクソに成り下がるだろ笑
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/23(土) 19:23:31.51ID:5oJ7PjYB0
ウクライナ侵攻を見て「ロシア人お断り」とか「ロシア語禁止」とか言い出すような
ひとつの事象を持って全体論を語るようなロジックは頭が悪いということだ

そもそもポルシェは200km/hオーバーでも安全に走れる性能を持つクルマだし
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/23(土) 19:42:47.14ID:7h0UFBc60
>>261
本気?
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/23(土) 19:56:57.15ID:cAi9RXcP0
>>261
安全かどうかが問題なのではなくて
社会において他者の生命と財産を
守っていく上である一定のルールというものが
必要で、それは皆の公益となるし、もちろん
君自身もそれに守られている。
もしも道路上に平気で200キロ以上の速度を
出す頭の怪しい人が大量にいたら君自身
安心して車に乗れるかい?
つまりは自分だけは大丈夫、特別だ!ポルシェに
乗ってるんだ!という考えは他者にとって受け入れられない考えということだ
わかるかな⁈免許が取れる年齢ならわかるはずだ
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/23(土) 20:47:36.12ID:wI1Ha2Mw0
もう20年くらい車でもバイクでも誰もいなくてグイッとやったら、〇〇〇キロなんてのは数えきれんし、そんな人いくらでも居るだろ。そこではやらねーだろって時にやる奴が居るのも確かだけど。そんなに目くじら立てるような話に思えん。
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/23(土) 21:40:02.23ID:hVxIvnZV0
別スレでお願いします
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/24(日) 22:43:04.86ID:4nj6LPE+0
今日718 GTS4.0のパイソングリーンの見たけどかっこ良かった。
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/24(日) 22:52:25.81ID:Ark45fIO0
>>267
つまらないか
つまらなくないかは
個人の判断として
周囲の人間の権利を尊重してるのは
ボクだろなぁ〜
そして、そのような人達によって
平和に暮らせてる君自身も自覚しないとな
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/24(日) 23:53:10.54ID:ky5su7ob0
>>270
ナンバーが二桁
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/25(月) 00:18:34.19ID:Ll1Ww5t+0
160km/h巡航してても余裕でぶち抜いて行くアストン、アルファ、AMG、ポルシェ、アウディ、Z34
今日200kmの行程でこんだけいるのに今更だよ
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/25(月) 00:29:36.36ID:sxTzpNx+0
ちょっと前に250km/hあたりで巡行してたBMいたから後ついてってら道譲ってくれた
まぁその時こっちはバイクだったけど
動画も撮ってたけどアップしたら捕まるよなぁ…
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/25(月) 00:32:33.53ID:8zcvn7f50
バイクで250kmって
素人はそんなに長くは続けられるとは思えないけどな
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/25(月) 09:19:36.68ID:OYNPUp2n0
>>279
2022yのスパイダー、先週納車されたよ
音はこんな感じだね。良い音だよ、
納車のその日にバルブコントローラー付けた。これで音量も自由自在
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/25(月) 09:21:34.69ID:8GGVBQ2S0
>>279
何を言っているんだ?
flat6 OAPpipesって書いてるやんけw
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/25(月) 16:16:11.94ID:LvJQFcej0
またコンフィグ使えなくなってるな。アップデート中だそうな。
まぁ718は何も仕様は変わらず、変更点は意味不明な値上げだけなんだろうけど笑
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/25(月) 19:01:45.35ID:4rrTCNQS0
スパの見た目にビビッとこなければ使いやすいボクスターでいいんじゃね
もし少しでもスペック厨的なところがあるならスパ以外は絶対にやめとけ
あとから20馬力がとんでもなく悔しくなるので
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/25(月) 19:10:02.12ID:11VmcsaT0
足回りが別ものなのでそこを重視するかどうか
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/25(月) 19:21:06.53ID:9jhFawiw0
>>288
走りながらオープンにできる点はボクの良いところ。
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/25(月) 19:38:14.46ID:a4lETThj0
>>288
スパイダーは基本的に開けっぱなしで走って開けっぱなしで停めておける人が乗るクルマ
屋根はあくまでおまけみたいなモノって認識が出来る人
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/25(月) 20:31:22.22ID:LvJQFcej0
スパは最低でも戸建ガレージハウス持ちユーザー向きの車だよね。

ジメジメと雨も雪も降り湿度も高い日本みたいな島国用の車ではないね。
カリフォルニアとかアリゾナあたりのユーザーなら露天駐車ですら問題なさそうだけど。
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/25(月) 21:12:07.17ID:dKqk52vm0
手動はめんどくさい。
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/25(月) 22:04:06.74ID:dKqk52vm0
4.0ボクスター PDK 注文から半年経ったが・・・。修業はいつまでだ。
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/25(月) 22:16:46.21ID:+YS8eUtL0
俺も注文して半年、発表前の仮オーダー期間も入れるともう一年
仮に今すぐ割当決まっても納車まで更に一年
繋ぎの車を買った方がいいのかどうか

アウディ、ベンツ、BM、コルベットとか今納期どうなってんだろ
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/25(月) 23:28:28.72ID:Dibo7FCV0
・アウディ、メルセデス、BMW
装備削られてインポート、輸入台数自体も減で展示する車両すらない(展示してあるのは基本成約済
ゲレンデは2〜3年待ちと聞いた
・GM(コルベット)
1ヶ月前に仮予約組にMY23モデル割当、納車年末
申し込みから約1年かかりそう
Z06は本国で既に4〜5年待ちとも
・ロータス
V6エミーラ100万値上げ

もうめちゃくちゃだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況