>>953
これ、いろいろ書いてあるけど、
欧州でのPHEVのCO2排出量の計算(いわゆるチート計算式)において、
「EVレンジがこれくらいなら〇割くらいはEV走行で使うだろう」という
いわゆる「ユーティリティファクタ」の見込みが甘すぎて現実に即してないっていう点が一番大きいね
(それに加えて、EV走行をCO2排出量ゼロと見なしているのももちろん問題あるし、EV走行時の重量の面でもPHEVは効率悪い)

>エンジンを積極的に稼働し、バッテリー残量を増やす充電モードについては、CO2排出量を246g/kmまで増加させるとして厳しく批判している。

そのうちチャージモードの搭載あるいは使用率に規制がかかりそうな予感