X



【SUZUKI】5代目 ソリオ&バンディット Part11

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa8b-w0Fp [106.130.101.254 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/17(木) 20:54:37.34ID:y3X4Osg3a
!extend:checked:vvvvvv
2020年12月に発売された5代目新型ソリオ&バンディットのスレです

旧型(MA26・36・46)の話題はこちらへどうぞ
【SUZUKI】4代目 ソリオ&バンディット Part38
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1646278277/

※前スレ
【SUZUKI】5代目 ソリオ&バンディット Part8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632093269/
【SUZUKI】5代目 ソリオ&バンディット Part9
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1638016761/
【SUZUKI】5代目 ソリオ&バンディット Part10
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1643000505/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM57-B4NC [150.66.91.200])
垢版 |
2022/05/25(水) 12:23:26.38ID:kjbBBJXtM
>>916
その辺は私も気になるところです。
>>919
全くないのですか?点火プラグとかは全く関係ないんですかね…??
保証うんぬんの話は特に興味ありません(質問もしておりませんし)
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-fWXl [1.75.5.129])
垢版 |
2022/05/25(水) 13:54:18.57ID:+h/O0yMQd
>>919
あなたの言う通りかもしれません。マトモな神経してないので、5年持つバッテリーを2年で変えたくないし、プラグ とかISGなどをしっかり消耗させて車の修理屋さんを儲けさせて経済を回そうなんて思いがないなんて、確かにどうかしてるかもしれません。
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f04-so8y [180.198.22.94])
垢版 |
2022/05/25(水) 16:53:33.41ID:92CL2f4z0
節約とは今までより出費を抑えようとする行為であって、「今」が人によって違うから当然節約の仕方・感じ方も違うわな。
そして全員が節約に節約を重ねた結果、この国の経済はどんどん縮小していくわけさ…
だって誰も金使わなくなったら自分達が働く先にも金が入らなくなるんだからねw
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb88-fWXl [106.159.156.100])
垢版 |
2022/05/25(水) 20:23:54.67ID:QXwmttzt0
うーん
「心の声」
(何を言いたいのかよく分からないけど、節約とかじゃなく分かってて車にダメージを与えて、無駄に出費したくないって話なんだけど…まー空気悪くしたくないから胸にこの気持ち押さえておこう。人を騙すより騙される方が良いって人もいるからなー)ですよねー節約は悪だぁー
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-n39S [106.130.189.96])
垢版 |
2022/05/25(水) 21:52:52.44ID:Em7W5fGNa
本当単純に色々考えててすごいよねって話で。
バッテリーとか部品の寿命とか燃費とか。
自分は車詳しくないから、カタログ見比べて車選ぶくらいで、使用以外の使い方は逆に不安になっちゃってできないわ。
ペダルカバーつけてみようかなってくらいだわ。
……ペダルカバーってださいか?
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b209-B4NC [133.200.203.129])
垢版 |
2022/05/25(水) 23:32:30.34ID:kGboGRdi0
そんなところ、誰も見ないわ…。
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0fd0-d/Ms [126.249.38.46])
垢版 |
2022/05/25(水) 23:42:06.37ID:btvFcop70
こういうのってペダルに被せるの?
ハンドルとペダルを厚くする理由がわかんない。
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp4f-lb3p [126.236.61.106])
垢版 |
2022/05/26(木) 07:55:58.57ID:hHJQwkJnp
>>922
アイストつけてると2年でダメになるとかどんな車やねん笑
ひねくれすぎ笑
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-1ab1 [1.75.252.68])
垢版 |
2022/05/26(木) 09:32:09.91ID:Dot+HyNfd
>>927
昔から交差点で5秒以上停止してるならエンジンを切ったほうが燃費がいいって言われてたね
エンジン始動時に必要なガソリンはアイドリング5秒分程度らしい
ただ、これはガソリンだけを考えた場合でバッテリーや他の細かい消耗部品の劣化は考慮されてなかったね
特にバッテリーは電圧が足りないとエンジン再始動ができなくなるのでアイドリングストップ車のバッテリーは高いやつになってる

交差点のど真ん中でエンジンかからなくなったら最悪の状況だから特にバッテリーはしっかり点検しながら乗るのが安全だと思うよ
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp4f-lb3p [126.236.53.176])
垢版 |
2022/05/26(木) 12:29:27.11ID:rlpklvasp
>>938
気にしすぎでウケる笑
他にも普段から色々気になること多そうで大変そう
デフォルトで付いてる機能なんだからそれなりに出来てんだろうに
変に手を加えるより、そのままの方がよっぽど良いと思うけどなぁ
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-B4NC [106.180.6.213])
垢版 |
2022/05/26(木) 12:33:18.68ID:EQ/d+7fEa
俺はキャンセラーと、過去のスレで出てた自動ドアロックは付けるつもり。
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-VND4 [49.98.162.116])
垢版 |
2022/05/26(木) 15:07:26.20ID:yPJjOiZGd
>>934
頻繁に乗らなけりゃバッテリー負荷も低くて長持ちするだろうよ

https://bestcarweb.jp/feature/column/261996
> アイドリングストップ非装着車のバッテリー交換サイクルは通常「3〜4年に1度」という程度。しかし、アイドリングストップ車は、多くの場合「18カ月または24カ月」と、おおよそ、これまでの「2分の1」程度の寿命となってしまったのだ。
>
> 実は、「そんなに短いわけではないでしょう」と筆者も思っていた。だが、いま乗っているクリーンディーゼル車で、新車登録1年半後にアイドリングストップが全く効かなくなった。原因は「バッテリーの消耗」。
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb88-fWXl [106.159.156.100])
垢版 |
2022/05/26(木) 17:14:26.49ID:MRr7HKAd0
>>940
そうですよね。
(バッテリーの交換サイクルを気にしただけで、妄想を膨らませ笑う事ができるなんてツボ低い人なんだ。
羨ましい。妄想で勝手に笑って気持ち悪くても誰も指摘しないんだろうな。いや本人が幸せならそれでいいじゃないか、そっとしておこう)細かすぎですよね、気をつけます
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMee-UDc5 [133.106.35.153])
垢版 |
2022/05/26(木) 22:01:46.98ID:VWhfPxzlM
次のMCで本当に電動パーキングブレーキ付くの?

ストロングハイブリッドは別にいらないわ。
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-lb3p [60.81.169.93])
垢版 |
2022/05/26(木) 22:56:20.25ID:JfCg2kWz0
>>944
そっとできてないやろww
図星つかれて必死になりすぎww
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae81-NrAw [119.47.153.241])
垢版 |
2022/05/26(木) 23:59:39.06ID:yXOOqHn/0
バッテリーアシストない時の方がエンジンは唸るけど加速はスムーズな気がする
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp4f-lb3p [126.253.114.191])
垢版 |
2022/05/27(金) 07:40:41.26ID:aCPKYwnJp
>>958
恥ずかしい奴だなw
なんなんだよその()ww
顔真っ赤にしすぎwwwww
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM57-B4NC [150.66.92.165])
垢版 |
2022/05/27(金) 08:59:44.71ID:RK3lfv7iM
GXならアイストないってわけでもない?
旧型でいいから、GXが欲しくなってた。
ソリオ程度ならバッテリーなんてあってもなくてもそんなに変わらないでしょ。
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-NrAw [106.128.147.94])
垢版 |
2022/05/27(金) 10:15:41.13ID:SNb2ZzJda
>>957
シフトレバーの右側にボタン付いてるよ
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-Krxk [106.130.76.147])
垢版 |
2022/05/27(金) 11:12:49.03ID:80CtdDk8a
アイスト気になる?俺は全然気にならないけどな、エアコンの効きで気になるなら設定で快適優先にすりゃ良いし
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-lb3p [60.81.169.93])
垢版 |
2022/05/27(金) 22:15:07.99ID:zMIhhw+J0
>>958
日本語の理解力低くて草
今時って言葉使ってたらなんでお爺ちゃんなんだか笑
10代でも今時はなんて普通に使うわw
これ以上言うと顔から火吹くだろうからやめとくわww
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMee-UDc5 [133.106.36.13])
垢版 |
2022/05/27(金) 23:53:56.43ID:raixkriBM
電動パーキングブレーキって次のMCで本当に付くの?
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db03-DJHT [124.84.35.119])
垢版 |
2022/05/28(土) 05:51:56.58ID:e0N6Xypo0
>>967
付かないって何回も言わせるなしつこい
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMa6-cvF6 [133.106.44.34])
垢版 |
2022/05/28(土) 07:48:15.48ID:/q4ubWOUM
マジで電動パーキングブレーキ付かないの?
新型ルーミーに勝てないじゃん?
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b54-BLzL [60.129.83.241])
垢版 |
2022/05/28(土) 08:29:05.16ID:YEGnNqZP0
電パついてもルーミーには勝てないから心配すんな!
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMa6-cvF6 [133.106.44.34])
垢版 |
2022/05/28(土) 09:32:38.30ID:/q4ubWOUM
現行ソリオのACCって使い勝手は良い?
停止保持が2秒くらいと聞くけど便利に使えてる?
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5304-Z9nc [180.198.22.94])
垢版 |
2022/05/28(土) 13:19:02.53ID:ZtjO7oVg0
>>973
同感。設定距離に入った途端にソフトではないブレーキがかかるんだよね…
あと先行車の速度とクルコン設定速度の速度差が大きいと同じ事が起きる。
上手く使おうと思うと低めの速度に設定しておいてアクセルを踏んで高速維持、
低速車に追いつき始めたらアクセル離して設定速度までスムーズに減速って感じ。
こうすると滑らかに走るがクルコンの意味は無い(笑)
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMa6-cvF6 [133.106.33.52])
垢版 |
2022/05/28(土) 16:28:16.40ID:0Dkk135PM
じゃあ、次回MCでACCの改良と電動パーキングブレーキ搭載だね!
これで天下が取れる!
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-Z9nc [106.129.195.149])
垢版 |
2022/05/28(土) 18:49:45.26ID:anw0f1N6a
他社現行モデルでスムーズに使えるACCって、スバルのアイサイト車と日産のプロパイロット(三菱のマイパイロット含む)しかなくね?
トヨタ・ダイハツ系のヤツらは結構ドッカンブレーキする。
マツダ車はまだ乗った事ないからわかんないけど。
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db03-DJHT [124.84.35.119])
垢版 |
2022/05/29(日) 04:49:34.87ID:jkhhh6Qi0
>>977
Sマークが廉価性をかもし出しているのでダメだ
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMa6-cvF6 [133.106.35.44])
垢版 |
2022/05/29(日) 10:23:35.05ID:YXZdLe6iM
先代ソリオのACCはどんな感じでしょうか?
35km/h以下でACC解除されちゃうらしいですが、便利な使い物になるでしょうか?
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 5304-LhUI [180.198.22.94])
垢版 |
2022/05/29(日) 12:53:46.63ID:tA0Y5MNT0NIKU
>>982
当然ですが、渋滞追従機能はありません。
高速道路などでの使用感は現行モデルと大差ありません。
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMa6-cvF6 [133.106.32.162])
垢版 |
2022/05/29(日) 21:47:42.13ID:YBjTYwxTMNIKU
ソリオに電動パーキングブレーキ付いたら買いに行くんだけどなぁ。
早いとこ付けて欲しいわ。
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 2681-W+TP [119.47.153.241])
垢版 |
2022/05/29(日) 23:14:08.25ID:OLYBUUGZ0NIKU
また電波君か
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdca-X/Yz [49.98.153.196])
垢版 |
2022/05/30(月) 08:32:50.49ID:HWErXcvyd
>>986
四代目なんか普通車の皮を被った軽自動車だから、軽自動車並みに狭く使い勝手の悪い荷室。ちよっとの段差でも突き上げる軽トラ並みの酷い乗り心地。それで居てスポーツ出来る程の足もなし。
こいつが酷すぎるので、Nボで充分って思わせる結果になったので消えて残当。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 73日 17時間 24分 15秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況