X



【HONDA】4代目フィット Part81【FIT】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp85-DgtF)
垢版 |
2022/03/19(土) 12:01:24.69ID:u2+SWYEVp
子供も大きくなって一緒に出掛けることが無くなった
小さな車でいいと思ってこの車を買う事にしたんだけど
高校生の娘から待ったがかかった

理由を聞いたら
カッコ悪いダサい
恥ずかしい
キムチ臭い
家の駐車場に停めてたら在日一家と思われて自分が虐められるかも

とか言うんです

カッコ悪いのは分かってるけど
キムチとか在日とかどう言う意味なの?て感じです

わかる方居ますか?
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-+wiN)
垢版 |
2022/03/19(土) 12:39:28.78ID:NXxCNc2Ja
>>221
まあ250万以上が高いという感覚が普通だよな、実際ここから先は販売台数がガクンと落ち込むのがそれを物語っている
200万なら何とか買える値段
200万以下なら安い
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-+wiN)
垢版 |
2022/03/19(土) 20:39:32.50ID:j/Nqkmz3a
>>231
円高は円高で商品に還元せずに値段据え置きで企業が儲けるだけだしな
民主党の超円高政策で日本人の生活が豊かになったか?日本株市場最高値の時に確実に従業員に給料として還元したか?
横這いだったからこその今の衰退なんだよ
今だけの問題じゃないバブル崩壊後から問題を後回しにしてきたツケだよ
実際90年代の若者はCDはシングルでも買いまくり、ゲーム買いまくり、ボーリングカラオケ行きまくり、ジュリアナ東京マハラジャ行きまくり、スキースノボ行きまくりで新車でシビックRやインテRやプレリュードを買ってたんだから
金をちゃんと回せば経済は回るんだよそれをしなかったツケだよ
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b91e-13KY)
垢版 |
2022/03/19(土) 22:10:24.44ID:ybz6D2XP0
>>235 平均車速30キロ未満の街乗り中心
2月26日から3月13日の901キロメートル走行
運転時気温2℃〜13℃ 暑がりなんでエアコン20℃
、車両燃費計が28.7 満タン給油が34.78で結果25.9
ehev home、15インチ
ちなみに3月14日から3月19日は、280キロメートル走行、車両燃費計は、30.8 気温上がって燃費向上

高速走行が多くなるほど、車両計と満タン法の誤差は小さくなる印象
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2994-FkDZ)
垢版 |
2022/03/19(土) 23:18:57.26ID:W0qSJV510
375万とかもうこれクラウンハイブリッドだろ
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 697b-K1KX)
垢版 |
2022/03/20(日) 02:46:31.19ID:68nu8Dd20
>>221
まともな装備つけると200じゃ買えんだろ?
ウェブ見積りで値引き10万としてLUXEで300、カーサで270だぜw
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 697b-K1KX)
垢版 |
2022/03/20(日) 02:51:38.15ID:68nu8Dd20
>>246
クラウンとか5〜600万するだろ?
ヴェゼルZにそこそこのオプションつけて380万
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-a93A)
垢版 |
2022/03/20(日) 04:26:55.86ID:i+KiFy450
マイナーで追加予定のRSがどうなるか楽しみだな
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-aELX)
垢版 |
2022/03/20(日) 10:42:16.62ID:LcUHA0jFM
>>262
世の中誤用の馬鹿が9割9分以上でまともな奴もそれを解って合わせてるから問題無く通じるぞ
正しさにこだわる奴は一般的に圧倒的少数派のコミュ障だからそういった主張をするのはここだけにしとけよ
あとそう言うコミュ障発言はササクッテロで書き込んでくれ
いちいちNGに入れるの面倒なんだよ
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d954-Z/u8)
垢版 |
2022/03/20(日) 18:23:11.30ID:yrB7f2wl0
>>280
色々と安全装備が付いててもやっぱりぶつけちゃうもんなんですねToT
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-+wiN)
垢版 |
2022/03/20(日) 21:26:56.98ID:2VmVDR/0a
そもそも軽やコンパクトカー選ぶ奴って下手くそな奴多いだろ?
運転に自信が無いから小回りが効いて幅が狭くて全長が短い車を選ぶ
ステップワゴンとか選んでたらボコボコにへこんでると思うぞw
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c988-363h)
垢版 |
2022/03/20(日) 21:47:22.64ID:r7fllkFp0
>>293
ステップワゴンとフィットの組み合わせは普通にあるだろ。
高齢独身は何もわからないんだな。
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2994-FkDZ)
垢版 |
2022/03/20(日) 21:52:16.90ID:3vtyJqgv0
>>293
でもお前AT限定じゃん
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c988-363h)
垢版 |
2022/03/20(日) 21:55:11.35ID:r7fllkFp0
家族用にスライドドア。
旦那の通勤用は安い車な。

だからフィットはコンパクトカーの中では広いというメリットが薄れて売れてない。
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4954-+wiN)
垢版 |
2022/03/20(日) 22:28:25.01ID:dI+VE2gU0
去年コネクトディスプレイ付きで購入してワイヤレスAppleCarPlayをメインに使っていたのですが、本日急に接続出来なくなってしまいました…
ペアリング解除→再設定でもUSBでなら接続出来るけどワイヤレスは出来ず、さらに謎なのがCaPlayでない通常のBluetooth接続はできると言うところ…
もちろんコネクトディスプレイもiOSも最新Ver.にアップデート済
同じような現象起きたことがある方がいらっしゃればアドバイス頂きたいです。
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4954-+wiN)
垢版 |
2022/03/20(日) 23:04:06.11ID:dI+VE2gU0
iPhoneの再起動もBluetoothとWi-FiのOFFONも試しましたがダメでした
1時間以上スマホとディスプレイを色々と弄りましたが、コネクトディスプレイ自体の再起動や初期化は見当たらなかったので断念しました
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bba-5ssn)
垢版 |
2022/03/20(日) 23:45:08.01ID:TyWItg000
>>293
昭和からタイムスリップしてきた人乙
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c988-363h)
垢版 |
2022/03/21(月) 07:14:34.36ID:2YAzH7rl0
>>302
高齢独身には何もわからんのだよ。
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d954-Z/u8)
垢版 |
2022/03/21(月) 07:16:04.34ID:Fm7TtIHU0
>>299
他のiPhoneで試してどうか?で切り分けは出来そうですが…
自分もコネクトディスプレイなので気になります。
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c988-363h)
垢版 |
2022/03/21(月) 07:17:42.36ID:2YAzH7rl0
ホンダのコネクトは駄目だな。
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4954-+wiN)
垢版 |
2022/03/21(月) 09:49:37.84ID:w4zeeglf0
全くもってその通りなのですが…昨日の夜ホンダの営業時間外だったのでまずはココで聞いてみました
本日早速ホンダのサポートに電話し、まずはiPhone側の簡易リセットを試してみてくれ とのことでトライしたもののやっぱりダメ
これから外出予定だからまた連絡は明日以降に…
>>305
妻のiPhoneでも同様にワイヤレスCarPlayだけ接続出来ていないから、iPhone側の問題では無いはず
何か分かったら共有します&アドバイスあったら助けて…
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3a5-K1KX)
垢版 |
2022/03/21(月) 10:08:46.02ID:hMYdH0m/0
ノートから乗り換えだけどフィットの4m以下がすごい助かる
フェリー乗ること多いんだけど、フェリーは4m以下だと料金かなり安いんだよ
ノートより10cm短いだけで、例えば東京九州フェリーだと片道5000円、往復10000円安い
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-+wiN)
垢版 |
2022/03/21(月) 10:27:59.07ID:yU69qb1fa
>>299
むしろ最新IOSにして機器の方が新OSに対応してないとかはあるかもな
ゲームとか最新Ver.OSにしたら起動できなくなるとかよくあるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています