X



【日産】ARIYA アリア Part17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/08(火) 16:50:18.14ID:CDWUeVzp0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

それは、新しい時代の夜明け
ー2021年日産 アリア誕生ー

https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/ariya.html

※前スレ
【日産】ARIYA アリア Part10
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1623086161/
【日産】ARIYA アリア Part11
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1625155364/
【日産】ARIYA アリア Part12
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1628979992/
【日産】ARIYA アリア Part13
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1634720112/
【日産】ARIYA アリア Part14
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1638712373/
【日産】ARIYA アリア Part15
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1642390060/
【日産】ARIYA アリア Part16
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1644120527/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/13(日) 10:02:02.38ID:5wCMCE0K0
>>172
率にして100倍以上ですね
書いてあること理解できないの?
2022/03/13(日) 10:20:40.50ID:aCUWL7s70
これ以上、販売開始を先延ばしできないので、とりま作った数台を納車して取り繕ったんじゃね?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-b1wu [49.104.10.71])
垢版 |
2022/03/13(日) 11:17:49.38ID:haBfygmpd
>>175
ありがとう。B9よりB6e-forceの方が先か、、こりゃB9は年内無理かもな….。マジでlimiited先に販売して欲しいんだが。。グレード別じゃなく。。。
2022/03/13(日) 11:27:54.90ID:9Zf4jU5Xd
>>178
旭化成の工場事故も影響しているそうです。なんのパーツに影響しているかは聞きませんでしたが。
ロシア問題やコロナ禍、半導体不足など不確定要素も多く、仕方ないなとも思いますが、半年以上前に予約完了しているとなるとモヤモヤしますよね。
2022/03/13(日) 11:37:11.94ID:nB12Alnh0
ああやっぱりB9は一番遅いですかね
2022/03/13(日) 12:55:09.63ID:u8dpdsTa0
リミテッドは3月末で予約終了見込ってディーラーに書いてたな
182名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-b1wu [49.104.10.71])
垢版 |
2022/03/13(日) 13:11:48.66ID:haBfygmpd
>>181
お?そうなるとB9limitedも8月発売かな。?
2022/03/13(日) 13:27:57.46ID:KutG8DDs0
予約と契約は違うしなぁ
予約したのに予約金も払ってない、詳細メールもこない。
みなさんからそうでしょ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad62-KNR6 [118.241.108.244])
垢版 |
2022/03/13(日) 13:41:03.43ID:0zpkYvhZ0
>>181
どのリミテッドが受付終了になるんだろう?
公式サイトの表記順はB9 limited、B6 e-4ORCE limited、B9 e-4ORCR limitedなので順当ならB9 limitedだけど...
世界情勢が不安定過ぎるので部品供給の都合から残り全部一斉終了はない気がする
2022/03/13(日) 13:43:04.73ID:YYN2BWZq0
ディーラーより連絡あり。B6リミ、出荷予定3/16→3/24と。これで4月以降の納車が確定。車庫証明が期限を切れてしまうので取り直しと!ホントあり得ない。まずくないかこの遅延遅延遅延は?遅延連絡何回目だ?納車一号式とかやってる場合じゃないだろ!
186名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-b1wu [49.104.10.71])
垢版 |
2022/03/13(日) 14:00:15.67ID:haBfygmpd
まぁ。、遅いよねほんと。だいぶ余裕あったつもりなのになぁ。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b88-W4zD [175.132.129.50])
垢版 |
2022/03/13(日) 14:32:02.62ID:kp4Vy+MI0
予約金支払った分の台数くらい部品とか確保して作れるようにしとけよと
キャンセル出たら展示か試乗に回せばいいのに
展示落ちでも相当高く売れるだろうに
2022/03/13(日) 14:42:21.03ID:KutG8DDs0
車庫証明の期限が切れちゃうって?
ということは、ARIYAの完成検査修了証が2月末頃に発行されてたということ?
いいなぁ!
2022/03/13(日) 16:05:55.07ID:YYN2BWZq0
>>188
車庫証明取ってから3ヶ月以内に新車登録しないと車庫証明が無効になっちゃうようなこと言ってた。申請書イチからだから実印押し直しですよトホホ、、、
2022/03/13(日) 18:50:29.13ID:KutG8DDs0
車庫証明の期限って40日と理解してたけど3ヶ月もあるんだ!
で、3月末で期限が切れちゃうってことは、去年のうちに車庫証明申請したってこと?
そんなことってあるの?
2022/03/13(日) 19:01:04.71ID:y+INTvSm0
>>190
車庫証明を取るための印鑑証明の有効期限が3ヶ月って話では?知らんけど
2022/03/13(日) 20:46:54.63ID:48wyvoYNM
車庫証明と印鑑証明の違いもわからん奴でもアリアは買えるのかw
2022/03/13(日) 21:04:19.35ID:6iXW3Usu0
車庫が燃えないように気を付けないとねwww
194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6581-Yoff [210.203.228.180])
垢版 |
2022/03/13(日) 21:09:20.45ID:2pPCBHQZ0
欲しいの?
2022/03/13(日) 21:23:54.68ID:xBtlGsCG0
車庫証明の期限は40日ってお達しがあったよ
印鑑証明の期限もコロナがどうだこうだで、これもお達しがあった。
ともに国交省がから正式なもの
それよりも、納期も決まってない時に車庫証明だ印鑑証明だとやれたことのほうが不思議
ネタで書いただけなら追及しないけど、どうなの?
2022/03/13(日) 21:40:19.31ID:NtKrNZmp0
>>195
普通は、生産ラインに乗った通知があってから手続きするけどね。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW 757b-EQFG [106.72.207.96])
垢版 |
2022/03/14(月) 19:37:04.26ID:8ZiSn9Hk0Pi
車台番号わからない内に車庫証明の申請すら出せないと思いますが
2022/03/14(月) 20:13:27.07ID:bBY/Wcoa0Pi
素のB6契約したけど、見れば見るほどe4orce欲しいな…
199名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ Sd03-b1wu [49.104.22.4])
垢版 |
2022/03/14(月) 20:16:43.92ID:c19+ODqQdPi
日産の軽EVは4月21日発表、5月13日発売
でもアリアB9は発売が遅延。
え?来年まで待てねーよwwwwww
ーーーーーーーーー
販売店扱いのカタログモデルはモーターB6モデルを2021年11月に発売した。2022年4月には航続距離の長いモーターB9モデルを発売する予定だったが、サプライヤーからの半導体を中心としたパーツ供給の遅れで来年以降に先送りされる見通しとなっている。
ーーーーーーーーー

https://news.yahoo.co.jp/articles/be7f21739f2b5cb22241b9f26c2f9c4344726baf?page=2
2022/03/14(月) 20:55:02.70ID:aFNi2vbAaPi
B9で、来年…
俺のeforceは再来年!?
2022/03/14(月) 21:15:32.65ID:sHphaFhZdPi
納車する頃には新型出てるんじゃね!?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-b1wu [49.104.22.4])
垢版 |
2022/03/14(月) 22:25:52.58ID:c19+ODqQd
でも記事の続きを読むと
————————————-
各モデルの月販規模はリーフ1500台、軽自動車EV2000台、アリア2000台程度を想定しており、合計5500台に急拡大する見込み。これによって後続する他社に圧倒的な差でリードし続ける構えである。
—————————————
って書いてる。
実際予約台数トータルで9000台だから月販2000台で行くんなら5ヶ月でいけるやん、、なのにB9は来年ってどういうこと???
つまりB9予約は無視して素のB6を月2000台売るってこと?
2022/03/14(月) 22:26:37.55ID:UGJ/1jZH0
>>199
ベストカーの情報なんて無視していいだろ
204名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-b1wu [49.104.22.4])
垢版 |
2022/03/14(月) 22:34:05.94ID:c19+ODqQd
>>203
え?そうなん、、?
2022/03/14(月) 22:38:33.71ID:UGJ/1jZH0
>>204
え、そうなんって、逆にベストカーの情報で正しい情報を探すほうが難しいんだが
発表済みの車種の情報すら平気で間違える雑誌だぞ
2022/03/14(月) 23:57:24.37ID:VWnldPQC0
やっぱ火災問題であぼん?
2022/03/15(火) 07:33:48.54ID:7ChxEoJVa
https://twitter.com/pipi_iu/status/1502922922196840451?s=20&;t=COMlaFqgk5Bzgh9Otz3a4g

つぎのディスかな〜? サクラ認知度低くてわろた
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 252d-Yoff [114.153.200.217])
垢版 |
2022/03/15(火) 07:49:42.80ID:fIdCaGHj0
宣伝マン乙
2022/03/15(火) 09:26:39.69ID:3UbIzaGI0
海外のV2Hのが性能くっそ高いんだな
動画見たけど12時間の充電を2時間で出来るそうだ
しかも14万円程度で買える
日本への導入はまだないけど日本ももっと力入れて欲しいよな技術面で劣りすぎてる
まあだからTOYOTAなんかも海外に移転してんだろうけど
210名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-b1wu [49.104.22.4])
垢版 |
2022/03/15(火) 10:13:49.98ID:OrkRQNjsd
>>209
動画URLよろ
2022/03/15(火) 10:17:53.91ID:3UbIzaGI0
>>210
これ

https://youtu.be/Mi4GEvHS7IA
212名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-b1wu [49.104.22.4])
垢版 |
2022/03/15(火) 11:22:00.47ID:OrkRQNjsd
本体代が14.4万円ってことね。出力が高い分使用するケーブル等も高いから設置費は40万円程度(ニチコンなら30万円程度)として、トータル55万ぐらいか。
ニチコンのV2Hならダイナミックプライシング補助金対象だから、本体代+設置費から補助金代引くとトータル40万円ぐらいでつくんだけどね。
このFordのV2Hのシステムが日本にまず入ってくるかどうかと、ダイナミックプライシング補助金対象になるかどうかが問題。
2022/03/15(火) 17:28:27.70ID:CP+JFQk70
あぼーん あぼーん あぼーん
2022/03/15(火) 17:50:59.83ID:M7/P1vxkM
フォード製がチャデモ仕様で売られるとしたら6kwだろうからケーブル代のコスト3kwと大差ないよ。
20万から高く見積もっても30万以下だろうね。
それに性能的にはニチコンプレミアムが競合するから90万との比較になる。
日本で販売するなら補助金要件はクリアしてくるだろうからへたすると6kwの普通充電器付けるより安くなる。
もっともフォードはev販売施策として安売りしてるみたいだから、残念ながら日本には入ってこないだろうけどね。
以上、身も蓋もない話でした。
2022/03/15(火) 17:56:09.92ID:bEP6eBBN0
何度見てもニコチンと読んじゃうんだよなあ
216名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-b1wu [49.104.22.4])
垢版 |
2022/03/15(火) 19:02:09.00ID:OrkRQNjsd
>>214
一応補足しておくけど、ニチコンV2Hプレミアムモデル(6kw)で補助金ありでトータル40万円ね
2022/03/15(火) 23:09:29.52ID:nMJOHJvUM
>>216
そんなに安くなるの?
てことはスタンダードモデルは20万くらいかな?
30万だったら断然プレミアムだし20万円でも迷うな。
まあフォードが補助金対象で日本で販売されたら20万以下にはなりそうだけど、むしろプレミアムを凌ぐ性能の製品が定価15万円なんだからニコチンぼったくるなよと言いたくはなるな。
2022/03/16(水) 06:21:52.43ID:HyOMNSI70
国内はそれしか選択肢ないから昔のNTTみたいな感じなのかもな
今は選べる時代になったから技術や価格を競うことが出来るがV2Hは選べない
SONY参入せんのかね車作るのに
219名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-b1wu [49.104.22.4])
垢版 |
2022/03/16(水) 07:24:42.11ID:NpEfSHVld
>>217
なるよ。ダイナミックプライシング補助金扱ってるサイト複数社で見積もり取ったけど最安は40万円程度だよ。エネタウンが一番担当者が補助金に詳しくて親切でしかも安いよ。
ちなみにV2Hやダイナミックプライシングでググってトップに出てくるサイトは高いし見積り内容不親切だからやめた方がいい。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-b1wu [49.104.22.4])
垢版 |
2022/03/16(水) 09:01:16.79ID:NpEfSHVld
ぶっちゃけると他のサイトだと補助金で貰える工事費を「実質これぐらい」と偽って微妙に下げてたり、どこまでが本体代でどこまでが設置費か分からないけど補助金引くとトータルこんな感じですって内訳不明な見積書よこしたりいろいろ怪しいから。複数社当たることをおすすめします。
2022/03/16(水) 18:41:25.15ID:asJZ8hOX0
トヨタの方が先に発売しそうだな
2022/03/16(水) 21:45:39.52ID:cZd/1vb/a
>>221
リースじゃん
タクシーで良くね?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-b1wu [49.104.22.4])
垢版 |
2022/03/16(水) 22:15:00.04ID:NpEfSHVld
>>221
先に発売しても日本はサブスクのみだからねぇ。。
2022/03/16(水) 23:53:19.59ID:xtLD6mODM
アリアはすでに納車も始まってるのにどの車の話してるんだ?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b88-Z/6H [175.132.129.50])
垢版 |
2022/03/17(木) 00:41:47.73ID:9j3pUdfY0
はいはい、地震の影響で更に納期延びるんですね
2022/03/17(木) 06:49:31.48ID:4SmtAMQlM
>>219-220
ありがとう。
勉強になりました。
近い将来V2Hを導入するつもりなので参考にさせて頂きます。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-b1wu [49.104.22.4])
垢版 |
2022/03/17(木) 06:56:50.40ID:qGZ0NQGFd
>>226
ちなみにダイナミックプライシング補助金は3ヵ年計画で今年が2年目。来年もあるだろうけど再来年はわからないって言われてる。受付は毎年4月から始まるけど納車はその年の11月までじゃないと補助金は受けれない。もちろん予算がなくなったらそこで終了だけど。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-b1wu [49.104.22.4])
垢版 |
2022/03/17(木) 06:58:04.04ID:qGZ0NQGFd
12月からV2Hを使った実証実験に参加するために実車が必要になるから。
2022/03/17(木) 10:36:52.34ID:oNZfbcOl0
モータージャーナリスト試乗なしでの販売って余程まずい何かがあるんかな
一般試乗すらディーラーにないのに販売はしてるってとこもおかしいし
なんか怪しくなってきたな
2022/03/17(木) 10:39:16.51ID:2Icx+LTk0
よっぽど専門家に見せられない何かがあるんでしょ
ラーメンで遊んでる場合じゃないのに…
2022/03/17(木) 12:15:16.50ID:koG394tmd
日産、新型「アリア」の電動駆動4輪制御技術を再現した「e-4ORCE ラジコンカー」公開
2022/03/17(木) 12:47:34.99ID:rIDxPVGka
>>229
一部の予約した一般人でも去年から試乗してるのに、ジャーナリストが乗ってないわけないだろ
2022/03/17(木) 13:40:18.96ID:svNrz3Iz0
試乗? してるの?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-b1wu [49.104.22.4])
垢版 |
2022/03/17(木) 15:05:40.08ID:qGZ0NQGFd
一部の人はイベントで試乗済。試作車だけど。
各地でやってたよ
2022/03/17(木) 15:05:47.35ID:tW0yQruMa
>>233
撮影禁止だから映像ないけど、テストコース試乗してる一般ユーザーは複数いる
2022/03/17(木) 17:40:58.02ID:svNrz3Iz0
そういうのも試乗にはかわらんか。
曲がりたいとこで曲がって、止まりたいとこ止まる。
他の車や人などに対応する
フツーの交通環境下、一般公道じゃないんだね。
2022/03/17(木) 18:04:34.54ID:AL7SsWCq0
柏まで行って初めて実車見たり乗り込んだりできた
確かに試乗までしてみないと個人的には決断できないなー
2022/03/17(木) 18:40:53.05ID:H6eKv9Z3a
>>236
テストコースは一般道を模してる
2022/03/17(木) 19:03:18.31ID:aWKJro/Ba
>>232
つまり>>229が言いたいのは日産がディーラーでの一般試乗をやらないし、bzやioniqのようにモータージャーナリスト向け試乗会を開いて取材記事を公開させないのはなぜなんだってことだろ。
一部のモータージャーナリストにはシークレット試乗会をしてるのかもしれんが一様に沈黙してるのは日産から箝口令が出てるんだろうな。
国沢のようなウルサ型も沈黙してるんだから、かなり日産も必死な様子は伺えるが納車をスタートしている以上、さすがに欠陥があるとは思えんが。
2022/03/17(木) 19:09:40.68ID:p+KgohmGM
>>238
信号や標識が林立し、歩行者やバイクがウジャウジャいて、いろんなタイプの車がバンバン走ってるのか?
2022/03/17(木) 19:24:38.51ID:svNrz3Iz0
模しているだろうなぁ
逆走してくる自転車とか、渋滞している対抗車線の車の間から歩行者が飛び出してくるとか
そのとき、センサーは反応するんだろうなぁ
2022/03/17(木) 19:35:27.23ID:fyCbmDUoa
既存メーカーしてたら大赤字になってしまうんだからEV王者テスラの
マニュアルを導入したwww
それで良いんだよwww
モータージャーナリストなんかにEV乗らせても肝心な航続距離や急速性能を示してくれないんだからwww
2022/03/17(木) 19:40:59.59ID:fyCbmDUoa
40リーフを20万キロ走らせて、そのリーフが下道で300キロ走れる動画をモータージャーナリストが一度でも上げたかよwww
こう言うのがだよ?www
10年前の部品寄せ集めのリーフが今も月販1000台オーバーに繋がってるんだよwww
2022/03/17(木) 19:42:04.17ID:Do98Cimi0
キムタクを信じろ!
https://youtu.be/AhpW7cU-ABY
2022/03/17(木) 19:49:03.00ID:fyCbmDUoa
奇跡のショットwww
ホワイトオーラとホワイトアリア
https://i.imgur.com/M2ayHDr.jpg
2022/03/17(木) 19:52:05.17ID:gqstk4Zgd
やっぱアリアの方がエロいな
2022/03/17(木) 19:57:16.94ID:QkMTqrf10
アリアのケツはマジでいい
2022/03/17(木) 20:02:10.82ID:fyCbmDUoa
ふーんwww
これは?www
https://i.imgur.com/6TVFIyG.jpg
2022/03/17(木) 20:43:17.68ID:8riYbevha
>>239
モータージャーナリストの試乗会はとっくの昔にやってるだろってこと
2022/03/17(木) 22:16:54.15ID:hrEyaRCGM
ソースよろしく

むろんプロトタイプやテストカーのなんちゃって試乗はなしね
251名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-b1wu [49.98.86.182])
垢版 |
2022/03/17(木) 22:22:19.44ID:7ZUIInaYd
実は11月初旬に本メディアが独自に、仙台のSUGOサーキット内で開催されていた、
日産アリアの限定試乗会に参加してきたということで、
こちらに関しては、来年である2022年の2月中の納車スタートを予定している、B6 Limitedの実際の試乗を始め、
さらに、実際にアリアの開発を担当していた、日産の関係者の説明を聞ける展示会という2部構成でありました。

https://ev-for-everyone.com/8798
252名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-b1wu [49.98.86.182])
垢版 |
2022/03/17(木) 22:22:47.11ID:7ZUIInaYd
まだ量産前の車でしか試乗してないはず
253名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-b1wu [49.98.86.182])
垢版 |
2022/03/17(木) 22:24:20.88ID:7ZUIInaYd
日産アリア特別試乗会に参加してみた(今からでも応募可)
今なら日産アリアを特別試乗することができます。今のところ、神奈川県、大阪府、愛知県で試乗体験ができるそうです。
https://saito-than-anyone-else.com/6435/
254名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-b1wu [49.98.86.182])
垢版 |
2022/03/17(木) 22:26:50.44ID:7ZUIInaYd
CLUB ARIYA会員限定のやつは申し込んだけど外れたんだよね〜。
2022/03/17(木) 22:39:17.92ID:pMs+QuoeM
あ!
国沢くんはちゃんと文句云ってたわ
すまん

https://kunisawa.net/car/car_latest-information/%e3%81%8a%e6%af%8d%e3%81%95%e3%82%93%e3%80%82%e3%81%82%e3%81%aeariya%e3%80%81%e3%81%a9%e3%81%93%e3%81%ab%e3%81%84%e3%81%a3%e3%81%a1%e3%82%83%e3%82%93%e3%81%9f%e3%82%93%e3%81%a7%e3%81%97%e3%82%87/
2022/03/17(木) 23:39:40.86ID:E8L2Szb8a
ハリアーやNXはどんなだろうとYouTubeを探せば
河口さんや五味さんがサーキットや公道で運転している
動画が出てくるだろう。BZ4xでさえもう出てきた。

ああいう普通に運転してる動画が見たいんすよ。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-eKgF [133.106.54.19])
垢版 |
2022/03/18(金) 00:07:18.58ID:Y+wrhHRMM
>>255
初めて国沢に共感できた
2022/03/18(金) 00:10:47.04ID:varkCB1F0
>>255
なんだろう、見られない。
2022/03/18(金) 09:13:25.19ID:q+/OfKBYa
モータージャーナリストにナンバーついたアリアを乗せるだろ?w
これは海老名バーガーになっちゃうよな?www
だからモータージャーナリストには乗せられないし試乗車も予約注文が捌けるまでむりwww
260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d7d-Ogoe [182.165.69.199])
垢版 |
2022/03/18(金) 09:52:23.79ID:4WBw8NKX0
E forceに乗って評価してもらいたいんだろうな。キムタク乗せてCMしてるけど、評論家は乗せてないね。ほんとにマーケティングは失敗してるな。防災対策では、ヒュンデでもコンセント付いてるのには驚いた。
にっさ純正インバータは12vバッテリー から取る駄品で18万だからな。パワームーバーせめて20万にしてくれ。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr49-W4zD [126.157.225.174])
垢版 |
2022/03/18(金) 16:43:29.88ID:VyOI5fmPr
レンタカー出てるから、条件に当てはまる人、借りてレビューしてくれるツワモノはいないのかな?
2022/03/18(金) 17:03:49.52ID:CtCCJKtVd
メルセデスのEQS SUVの内装が先行公開されましたね
好き好きはあるでしょうがどでかいディスプレイと小さいのが2枚かな?
さすがの先進性
2022/03/18(金) 17:08:14.15ID:pzPK6TuGd
>>260
だいぶ前に公式に島下試乗した動画出てたぞ
2022/03/18(金) 20:17:47.83ID:ynjA8FE2M
そんな忖度評論家による短い公式宣伝動画じゃロシアのプロバガンダとかわらんだろ。
複数のモータージャーナリストとメディア関係者集めた試乗会しなくては公平な評価など望めない。
発売前なのにトヨタやスバルは試乗会開いてるし今年参入したばかりのヒュンデすらやっているのに日産がサボってるのは車に自信がないと勘ぐられても仕方ない。
2022/03/18(金) 20:36:50.00ID:4Ib4acdb0
>>261
レンタカーはどこの営業所ですか?
500km以内でしたら行きます。
レポも書きます。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d46-RqJ5 [116.70.189.109])
垢版 |
2022/03/18(金) 22:22:02.00ID:e/eaRQK80
価格コムにB6の発売日が4/25って出てるな
2022/03/18(金) 22:34:04.52ID:FmgEK4vC0
どんな情報も信憑性がないな
もうアリアは永遠にお蔵入りだろう
268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d81-fTsV [116.94.26.214])
垢版 |
2022/03/18(金) 22:36:10.77ID:zfKWGeh50
そっかぁ バイバイ
2022/03/18(金) 23:50:51.02ID:oSE1X9I80
>>265
インスタにあるやつでは?
条件的に一見さんには無理かと。
2022/03/19(土) 08:42:32.09ID:z5mDgKct0
情報統制敷いてるとか、日産はロシアかよ
2022/03/19(土) 09:11:49.30ID:6f8XMCWc0
試乗車すらない高級車に契約ってセレブかよ
納車の時にドレス着てきそう車屋なのに
272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a386-K1KX [90.149.206.117])
垢版 |
2022/03/19(土) 10:09:19.85ID:WWB1ybpW0
>>265
おー!
是非!
場所は大阪で条件に縛りがあるのですが、可能であればレポお願いしゃっす!
https://www.bijiren.co.jp/rent-a-car/detail.html?cmt_code=343
2022/03/19(土) 10:21:30.68ID:NLpymjH9d
>>272
条件キツすぎワロタ
2022/03/19(土) 13:59:22.29ID:k1FPM7+90
大阪なら行きたいんですが、利用実績10万以上はないです。
金額より運転歴優先に、40-55歳でゴールド限定とか
275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f62-R8Bg [118.241.108.244])
垢版 |
2022/03/19(土) 15:23:00.79ID:m5mwurQI0
営利企業が確保した話題性の高いハイクラスの車両を貸し出すにあたり客の売上貢献度よりも運転歴を重視するわけないと思うが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況