X



【ダイハツ】タフト TAFT ワッチョイ有 part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src3-tddQ)
垢版 |
2022/03/06(日) 17:34:41.37ID:RjnCtQ9Ar
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立て時↑が3行になるようコピペして下さい

ダイハツ タフト TAFT 初代及び2代目合同
オーナー、納車待ち、購入検討の方、情報共有しましょう。荒らしは反応せずNG

次スレは>>950の方お願いします
建てられなかったら誰かに依頼
踏み逃げの場合は>>970の方でお願いします

初代(F10/20/50/60型 1974年-1984年)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8F%E3%83%84%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%83%95%E3%83%88

2代目(LA900S/LA910S型 2020年-)
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/taft/

関連スレ
ダイハツ タフト TAFT オーナー&検討 統合本スレ8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1621984256/

※前スレ
【ダイハツ】タフト TAFT LA900S/LA910S ワッチョイ有
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1622203232/
【ダイハツ】タフト TAFT ワッチョイ有 part2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1629036975/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b42-J7Pc)
垢版 |
2022/03/10(木) 17:09:35.62ID:7FUnGdDp0
>>67
GターボとGの試乗をしてXターボ買いました。ターボ以外有りえんと、ただ予算がな(笑)
40Km/h位までそんな変わらんかと。そのさきはダンチ、80迄スムースに加速する。信号の多いところ住みならあまり恩恵は受けないかも。

Xターボ検討してる方、リアワイパーはオプションだからな。気づかなかったわ
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-zunT)
垢版 |
2022/03/10(木) 18:26:41.05ID:OhceUZ1A0
>>112
シリンダーヘッドの更新とそれに伴う燃料ノズルの新設計とマルチポイントの採用が自然吸気型のバージョン7
低燃費や効率の向上が図られている

ただ別にターボもそのままわけじゃなくて従来からトルクの向上が図られてて8Nmアップ
それに新型のデュアルモードのCVTで力強い走りと高速域での低燃費、静音が図られている

どっちがすごいというわけではなく用途別にそれぞれエンジンの味付けが違うだけ
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f13-/dZS)
垢版 |
2022/03/10(木) 18:57:01.66ID:wr3rMTfv0
豊橋治安悪いな
マスゴミが犯罪者を持ち上げるから
日本は犯罪者天国になった
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f54-8gHW)
垢版 |
2022/03/10(木) 19:30:54.27ID:kzAdWBbT0
>>106
素人の犯行なのかプロの犯行なのか分からない盗難だね〜
ここまで大掛かりだと素人の犯行にはみえないんだけど、プロなら丸ごと盗みそうだし…

知り合いのハイエースは白昼に駐車場から牽引されて盗まれた
近所の人が目撃してたんだけど、まさか泥棒とは思わなかったそうです
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-+ZKF)
垢版 |
2022/03/11(金) 04:09:30.93ID:aBKLh3DIr
>>106
こんなことあるんやΣ(・∀・;)
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f13-/dZS)
垢版 |
2022/03/11(金) 09:10:40.78ID:l+wX+Xao0
欲しかったが値引きが渋くて諦め
スズキは経営の違うディーラーが複数あるが
ダイハツは1社しかない
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9bf4-1y3+)
垢版 |
2022/03/11(金) 09:33:12.05ID:L8/tEQ+a0
それ知らずに、付き合いあるトヨタのディーラーあるのにわざわざダイハツ行ってしまった
そして契約後に知ったという<ダイハツの軽はトヨタで買える
無知と思い込みの合わせ技でめんどいことしちゃったけど、
キャンセルまでしてというのは心情的に出来なかったから仕方ない
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f13-/dZS)
垢版 |
2022/03/11(金) 13:44:24.29ID:l+wX+Xao0
へートヨタで買えるんだ
ピクシスなんとかみたいなのがないから
売ってないのかと思った
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-6oa4)
垢版 |
2022/03/11(金) 19:38:51.09ID:Z7IXGOXXd
どこに書けばいいかわからないからここで失礼します
ダイハツって残クレじゃない普通のディーラーローンってあるんですか?
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eff6-tkAH)
垢版 |
2022/03/11(金) 20:47:29.79ID:d6HMVWjF0
みんなちゃんとリレーアタック対策してる?
スマートキーの施錠ボタン押しながら開錠ボタン2回押してランプ4回点滅したらいいらしいぞ
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-6oa4)
垢版 |
2022/03/11(金) 20:47:49.17ID:Z7IXGOXXd
>>139
7%くらいですか?

>>140
言える範囲でいいですけど2回払いって初めて聞いたんですけど支払い総額的に一括よりどれくらい増えるんですか?


年間の走行距離15000くらいは行っちゃうんですけど残クレだときついですかね
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-jzRx)
垢版 |
2022/03/12(土) 14:40:18.05ID:C5fVbPqIr
>>120
その後の動画上がってたぞ
https://youtu.be/5Dajy_aidMk
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-vjp/)
垢版 |
2022/03/12(土) 16:00:00.54ID:lXRe+wXMd
内装のオレンジとかのアクセント部分って年月経ったら剥がれてきたりしないんだろうか
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8254-lc7a)
垢版 |
2022/03/12(土) 18:26:08.68ID:OwimKiC30
樹脂、ゴム、革、塗装、シール…みんな経年劣化しますよ
セカンドカーの古いスポーツカーにドラコレを付けてもらおうとしたら、コードを這わすために内装を剥がすと割れる可能性があるからと量販店で断られました
(お世話になっている電装屋さんにやってもらった)
まあ、5年は問題ないでしょう
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-vjp/)
垢版 |
2022/03/12(土) 20:49:26.44ID:lXRe+wXMd
それ系が経年劣化しちゃうのはわかるんだが
あのオレンジの部分とかメッキ的な感じだと携帯なんか毎日触るものだと1年も使えばすぐ剥げるしどうなんやろと思ってな
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-mZPr)
垢版 |
2022/03/13(日) 02:01:14.69ID:P6Q1sYYWa
タフトGターボクロムベンチャーを無借金で一括で買う
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-vjp/)
垢版 |
2022/03/13(日) 08:40:38.27ID:YBLf63LRd
エンジン音うるさいってよく見るんだがそうなん?
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-vjp/)
垢版 |
2022/03/13(日) 12:50:04.96ID:YBLf63LRd
ACCって基本的に一般道で使えないんだろ?
そこまでの魅力感じないな
高速頻繁に乗るならいいがオートクルーズ系を信用してると死亡事故起こすからな
トラックもオートクルーズついてるトラックのほうが圧倒的に事故率高い
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-gFKR)
垢版 |
2022/03/13(日) 13:50:57.01ID:M60ZrQymd
>>183
はい、GのNAです
高速とか全く考えてなくて単純にそれほどスピードも出さないし金額が安いのでNAを選びました…
高速も今までは年に5回ぐらいしか乗りませんでしたが、ドライブ自体は好きなのでACCがついてたら高速で遠出したりできたのになぁって思って後悔があります…
私は高速走ると1時間で眠くて駄目になるタイプなんで…
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-vjp/)
垢版 |
2022/03/13(日) 14:30:48.02ID:YBLf63LRd
>>179
トラックのはただの一定速度で走るやつだから
比較にならんかもしれん
疲れよりも結局油断のほうが事故率は高いのは間違いない
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-vjp/)
垢版 |
2022/03/13(日) 14:33:08.73ID:YBLf63LRd
>>184
眠くてダメになるなら尚更機械に頼らんで1時間走ったら10分15分休憩したほうがいいと思うんだが
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-gFKR)
垢版 |
2022/03/13(日) 15:21:48.51ID:M60ZrQymd
>>189
なるほど確かにそうかもしれませんね
疲れて眠くなるんじゃなくて単純作業に向いてないのかもしれません

>>190
先入観ありました!
ターボ車はターボタイマーみたいなのを付けてるイメージもあって取り扱いが難しい物のように思ってましたね
車屋さんが教えてくれたらよかったのにw
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd01-AeTp)
垢版 |
2022/03/13(日) 16:00:40.64ID:7lb69Plvd
納車2ヶ月半と言われました
今なら妥当ですか?
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-98F6)
垢版 |
2022/03/13(日) 17:32:51.11ID:vGgT5R5Md
>>192
眠くなるならACCの方がきっと眠くなるはずだから
逆に良かったのかも
前の人も言ってるけどまだまだ発展途上な機能(タフトに限り」だから全然気にしなくていいと思う
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd02-AeTp)
垢版 |
2022/03/13(日) 19:13:36.81ID:S7hXA+Ggd
ターボにしなかったからってそんな病むほどの大差はもともとないから安心したらいいのに
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e41-HmXa)
垢版 |
2022/03/13(日) 19:46:47.25ID:NwddGMiq0
沖縄でタフト試乗してきました。
購入者は私ではないです。
沖縄なんでガラスルーフいらないですね
天井内装が黒なので暗いし、開けたら明るくなるけど暑いと良いとこなしな印象
通勤で使うので帰りの西陽の眩しさに耐えきれず閉めたままになりそう
車の見た目とレイクブルーの色は好き
走った感じが乗っているムーブより良かったと私は思いました。
前席のシートの横幅がムーブより狭く窮屈に感じたのとハスラーと比べて収納が少ないですね
不満残しつつ検討すると答えて飛び込みでスズキのハスラーも試乗してきたんですがそっちもタフトと比べて一長一短な感じでした
見た目と色はタフトのが好きなようです。
私も運転しましたがタフトのが走りやすかった。
どっちもターボなし
タフトからガラスルーフなくしたモデルが出てくれたらなと思う
ガラスルーフに傷付いたら車検通らないと言われたのは笑った
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e41-HmXa)
垢版 |
2022/03/13(日) 21:06:32.59ID:NwddGMiq0
ガラスルーフが不満あるんですが、乗り心地はタフト良かったですよ
運転席の狭さは慣れかなと思います。
ハスラーより運転しやすかった
ムーブ乗ってなければハスラーでも良かったんですがムーブの次ならタフトですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況