X



【HONDA】5代目(RC)オデッセイ Part43【ODYSSEY】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/16(水) 08:27:01.87ID:sjpdpwMj0
2016年2月5日発売〜5代目『オデッセイ』のスレです。


■公式サイト
 http://www.honda.co.jp/ODYSSEY/

※NGNameに オイコラミネオ と オッペケ 推奨

※前スレ
【HONDA】5代目(RC)オデッセイ Part39【ODYSSEY】
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1629719677/
【HONDA】5代目(RC)オデッセイ Part35【ODYSSEY】
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1616837555/
【HONDA】5代目(RC)オデッセイ Part36【ODYSSEY】
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1620168227/
【HONDA】5代目(RC)オデッセイ Part38【ODYSSEY】
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1625732064/
【HONDA】5代目(RC)オデッセイ Part40【ODYSSEY】
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1634798175/

【HONDA】5代目(RC)オデッセイ Part37【ODYSSEY】
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1623104875/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

【HONDA】5代目(RC)オデッセイ Part42【ODYSSEY】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1641609258/
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/04(水) 09:05:08.83ID:0ZzXZZxB0
最終型後期を購入してもうすぐ半年、走り燃費積載性共に満足なんですが、いくつか不満も。
その一つがパワーテールゲート。
電動化はクリアランスが確保出来る場所だと大変便利なんですが、駐車場等狭い場所だと、テールゲートが後方の車や壁面、障害物等にぶつかりそうで何度かヒヤヒヤしました(力ずくで抑えて止めました)し、これが結構ストレスになります。
電動手動、切替が出来たらいいのですが。
皆さんは狭い場所でも電動テールゲート、うまく使えてますか?
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/04(水) 17:22:07.45ID:9TYHBZZn0
オデの不満というよりはパワーテールゲートの不満てことだね
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/04(水) 17:52:46.77ID:S0ASV0as0
ゴルフと何の関係が…
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/04(水) 20:13:07.27ID:AjqwRt7q0
パワーテールゲートは最初の頃は開閉のスピードが遅いと思ったが、それで助かったこともあって慣れると遅いと感じなくなった
かみさんもとても便利と喜んでくれている
バタンッ!てのも皆無で快適
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/05(木) 10:34:43.25ID:2OxXntrD0
ホンダ以外のパワーテールゲートは障害物を検知して止まんの?
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/05(木) 16:49:34.66ID:i1ZetVZ20
>>ゴルフなんかやんなくても普通リアゲートはしょっちゅう開閉するぞw
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/05(木) 21:08:27.89ID:v965P85T0
調音施工を実施予定です。非常に楽しみなのですが誰か実施済みの人いれば感想を知りたいです。
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/06(金) 13:27:13.57ID:mfyssT+L0
中期ですが調音施工やりました
2列目、3列目に乗っている家族との会話がよりしやすくなった感じはするので、確かにロードノイズは減っていると思います。
オプションプログラムのバルクヘッドへの施工は、エンジンが遠くにいった感じがして、とても効果が実感できました。
いずれ、五味さんがやられていた第二弾のほうもお願いしたいと考えてます。
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/06(金) 16:22:38.94ID:ZJqL6rkV0
>>921
どこでやってもらったの?
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/06(金) 16:55:34.44ID:2KSiDiCj0
認定中古車オデッセイハイブリッドEXパッケージ(2016年式)納車しました!
今までが随分古い車だったのでちょー快適。
しかしボタン多すぎて使い方わからない、、
自動運転てどこで設定するんですか?
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/07(土) 08:30:39.42ID:3Nq4dsW50
在庫限りのガソリンアブソルート契約してきた
35万値引き+10万のコーティングサービスだった
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/07(土) 10:49:04.01ID:pk5Lc8Al0
926さん
2016年12月登録車、走行4万キロ、総額270万くらいで本体値引きはダメでしたが、ルーフレール、コーキング等を値引きしてもらいました。
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/07(土) 11:52:36.78ID:DKITnMpn0
2018年式のオデハイアブEX4.5万キロ
内外装綺麗な無事故車 
Dの中古で15万値引きで
込み込み327万だたよ。
9インチナビ、フリップダウン、コーティング、
ヘッドライトLED、ガソリン満タンで。
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/07(土) 12:48:27.67ID:pk5Lc8Al0
二列目に簡易机が欲しいんですが、どんなながおすすめでしょうか。
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/07(土) 17:45:38.98ID:PGg3t5NO0
子供達が小学生になったのでようやく2列目のジュニアシートが外れた。納車時からずっと見えなかったクレドールの全貌が明らかに!
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/07(土) 22:05:33.76ID:ybKQhEUm0
>>938
スタッドレスに従来ホイール、サマータイヤに追加購入ホイールとかじゃね
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/08(日) 02:44:05.35ID:c+dKWVku0
インセットオーダーは別として
17インチのスペーサー入れないでツラウチになるホイールかなり減ったな
メーカー·品名によっては18インチもかなり少く感じデカイのいらない人には悩んでしまうな
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/08(日) 04:24:31.79ID:l12UqV/Y0
>>942

たまたま買う時期が前期だったか後期だったかの違いだろ…
謎のマウントお疲れさん
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/08(日) 06:07:12.47ID:/ntBJGq90
オデハイの中古車市場も落ちついてきた感じですね
自分は生産中止発表、中古車高騰になる直前の去年の6月に
オデハイEX2018年式3万キロで10年保証付きで込み込み340万でした
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/08(日) 09:45:21.62ID:0qbZy0H+0
>>942
アホだなー。俺は後期乗りだけど、この話にどのオデを乗ってるか関係ないだろ。
オプションかどうかも知らずにマウント取るのに失敗したアホだなー
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/09(月) 06:49:15.47ID:uIX/WEGM0
最近ミネオ来なくなったな
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/09(月) 10:51:19.43ID:up2bUMuS0
乗り方にもよると思うけど、GW遠出高速利用で17-18km、街乗りメインで14-16kmぐらいかな。2016ハイブリだけど、納車当時からこんなもんだわ。
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/09(月) 20:39:00.19ID:32IcrfmI0
長く乗ってる人が来てくれた方が色々と参考になって有り難いよ
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/10(火) 00:21:14.49ID:UE7CVELB0
>>951
なんか色々残念な人だな
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/10(火) 06:18:07.49ID:jrdm88Nc0
>>957
自分の発言が間違ってて恥ずかしいのは分かるが論点そこじゃないよね
たかがホイールの差でマウント取ろうとして失敗したんだから大人しくしてろ
0962950
垢版 |
2022/05/10(火) 08:25:40.56ID:UE7CVELB0
>>951

あっという間に6年経ちましたね。よく走り燃費も良く概ね満足しているよ。子供達も小学生になったから次はスライドドアじゃなくても良いかなと思うけど、この6年でキャンプやサイクリング等家族で楽しむレジャーを始めて荷物が増えたので、今更ワゴンやSUVには戻れないような気がしてる。
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/10(火) 08:45:30.93ID:mXjHYy7t0
子供3人とも独り暮らしはじめたけど
帰省でごくたまに家族揃って出掛けるときに狭い思いするのが嫌でまだミニバン
出掛けるってもレジャーとかでなく買い物とか外食とかなのだけど
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/10(火) 09:44:27.33ID:pKcT/zFK0
>>863
ハイブリッドだとエンジンは半分しか回ってないよな
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/10(火) 09:59:48.71ID:fPJcuEvt0
俺CX-8乗りだけど嫁のフィットハイブリッド売って2016年中古アブソルートEXセンシングガソリン買った
低床スライドドアって便利なんだな
cx-8とオデッセイの2台持ちなかなか楽しい
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/10(火) 10:34:42.42ID:6bHcZK4/0
後期って電パ付いた2018年から?それとも顔変わった2020年から?頑張って後期買えるように頑張ります
0992950
垢版 |
2022/05/10(火) 10:47:15.55ID:UE7CVELB0
>>973
君が拠り所にしてるのはそこか。
6年前確か450万ぐらいだったけど、それが500万だとしても買っていたけどな。たまたまその時の値付けの問題だよ。
それにしてもレベルの低い話で盛り上がるね、君は。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況