X



EVが日本で「絶対に」普及しない6つの理由 ★30

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efad-rHj8)
垢版 |
2022/02/03(木) 13:56:16.57ID:tM5Rids+0

その1
そもそもEVを推進してるのは世界でEUだけ。そのEUは高齢化アンド景気減速でオワコン。
ロシアやイランやサウジやブラジルなど世界的に成長してる新興国はみんな石油が取れる。
アメリカもシェールオイルが取れるようになったのでガソリン推進派。

その2
バッテリーのサイズが大きくて車のデザインがダサくなる。
ガラケー→iPhoneやウォークマン→iPodのように技術発展というのはデザインの向上を伴ってこそ成功する。
デザインが退化する技術発展などこの世にない。

その3
日本のような広い国土で充電ステーション完備は不可能。
ガソリン運んでくるだけのガソリンスタンドと比較してもEVは急速充電など特殊な設備が必要。

その4
値段が高すぎる。しょせん金持ちの道楽。フォアグラや毛皮のコートみたいなものを消費しまくってた金持ちの罪悪感を満たすためだけのアイテムでしかない。
カップヌードル食べてユニクロ着てる一般人には無関係。

その5
世界的に電力不足。アメリカでも中国でも停電が起きている。
日本でも震災が起きれば電力ストップする。
こんな状況下で限られた自動車のバッテリーに電力を奪れたらたまったもんじゃない。

前スレ

EVが日本で「絶対に」普及しない6つの理由 ★29
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1643411445/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-ycOS)
垢版 |
2022/02/06(日) 22:09:19.87ID:nEYxrKMY0
>>895
>凡人はすでに組まれた完成品を買うよ

いやいや。
買うのは注文して作ってもらった完成品ですよ。

ただ、注文先のシャーシ(車体)メーカーと架装(ボディ)メーカーが町工場みたいな小さな会社になるだろうって話。
EV車なんて部品メーカーからパーツを買ってきて組み立てるだけで出来上がるから、今の自動車メーカーみたいな大企業は必要なくなるだろうと。
完全自動運転とセットになれば無茶苦茶なスピードで走ることもないだろうから(スポーツカーみたいな高性能車は必要ない)町工場製で全然ok。

BEV万歳!
トヨタもテスラもVWも死んでくださいww
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-ycOS)
垢版 |
2022/02/06(日) 22:19:42.24ID:nEYxrKMY0
>>900
オーダメイドでキャンピングカーを作ってもらうイメージですかね。

つい先日のCGTVで放送されたコンバートEVを作っている会社と言ったら一番分かりやすいか。
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff28-AiWJ)
垢版 |
2022/02/06(日) 22:19:44.15ID:AfPXOYVo0
大阪なんだけどさ トヨタのディーラーに土日に行っても充電させてくれねえの
充電カード持ってるんだけどさ 駐車場が混むからって充電させてくれねえ
トヨタの充電カードの説明とかやり方がディーラーレベルでは認識されてねえ
なんていうか契約不履行だわ
日本じゃEVはもちろんPHEVも買うのは時期尚早だわ
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-sA++)
垢版 |
2022/02/06(日) 22:28:57.02ID:uLmRBVDzd
ゲ ー ム は 「エ ル デ ン リ ン グ」 で 、 映 画 を 超 え る 。
世 界 最 高 ゲ ー ム 、「エ ル デ ン リ ン グ 」

かつてゲームは、何度も映画というものを目指した。
しかし、それは実際には、映画を真似ただけの「映画以下」のものでしかなかった。
だが、ついにゲームが、映画をも超える時が来たと確信する。

このフロムソフトウェアの最新作が、そのすべての答えを握っている。
あらゆるエンターテインメントの頂点に、1本ゲームが降り立つのである。
死にゲー筆頭のメーカーと究極のスタッフによって完成されつつある。

プレイステーション5という現行機でありながら、次世代機のような輝きのあるリアルグラフィック。
美麗グラフィックに、心が振るえ、体が熱くなることだろう。
まちがいなくこのゲームは、史上最高のゲーム・・いや、至高のエンターテインメントになるだろう。
SFアクションRPG エルデンリング

                         
――――――さ ぁ ふ る え る が い い

                       
【PS/XB】Elden Ring エルデンリング Part124
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1644009033/
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-ycOS)
垢版 |
2022/02/06(日) 22:37:00.15ID:nEYxrKMY0
>>901
BEVによって自動車はコモディティ化し、既存の大自動車メーカーは終焉の時を迎える。
\(^^)/
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-ycOS)
垢版 |
2022/02/06(日) 22:56:49.34ID:nEYxrKMY0
>>905
家電製品と同じになるんじゃないの?

企画は日本
製造は東南アジアとか台湾に外注。
自動車メーカーとは名ばかりの輸入商社・販社になる。

BEVは本当の移動の道具になり、車好きな人たちはガソリンエンジンのスポーツカーを専用サーキットみたいな所で走らせて遊ぶ。

以上、EVシフトキチガイの100歩くらい先を行くEV慎重派の戯れ言でした 笑い
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-ycOS)
垢版 |
2022/02/06(日) 23:18:45.13ID:nEYxrKMY0
>>908
家庭用冷蔵庫ってご存知ですか?
10年以上電源入れっぱなしで動作させても火を噴いたりしないよ。

おれが時々行く24時間営業の立ち食いそば店のエアコンは1日24時間1年365日動作させっぱなしみたいだけどやはり火を噴いたりしない。

これってすごくね?
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-ycOS)
垢版 |
2022/02/06(日) 23:19:22.53ID:nEYxrKMY0
>>909
そば店の家庭用エアコンは
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b788-ZkdZ)
垢版 |
2022/02/06(日) 23:19:48.87ID:rNLmfYdO0
>>900
上物の取り付け規格決まってるなら車台は電池でも水素でもガソリンでも良いと思うんだけどね 山に遠出するからガソリンタイプに換装しようとか 今月は電池タイプにしてみようとか

上物はサンリオが作ってみたりナイキが作ってみたり くらい自由度があるといいなぁ
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-ycOS)
垢版 |
2022/02/06(日) 23:26:15.06ID:nEYxrKMY0
>>908
>そもそもDIYで作ったような車で

個々の部品自体は自動車メーカーに納入可能な品質・信頼性を持っていますよ。

下町ロケットって知ってますか?
町工場が作った部品がロケットに使われてたりしますけど?
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-ycOS)
垢版 |
2022/02/06(日) 23:31:19.32ID:nEYxrKMY0
>>911
水素でもガソリンでもエンジンを1から作るのは大変かと。
テスラもモーター駆動だから自動車メーカーになれた。
テスラがガソリンエンジンを開発できますかね?
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-UMSz)
垢版 |
2022/02/06(日) 23:36:27.64ID:9np27D0Fd
マリオカートみたいなマイクロカーならともかく、
日本ではキットカーすら基本公道走行出来ないんじゃなかったっけ?

とはいえEVの光岡版みたいのは出てくるだろうし、シャシーのCTC化と他部分のモジュール化が進めば、ガソリン車時代よ低リスクでカスタムカー作れそうではあるな
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-ycOS)
垢版 |
2022/02/06(日) 23:40:09.25ID:nEYxrKMY0
>>914
>日本ではキットカーすら基本公道走行出来ないんじゃなかったっけ?

CGTVに登場したコンバートEV車はちゃんとナンバーを取得して公道を走ってましたよ。

オーダメイドのキャンピングカーだってナンバー取得して公道を走行しているでしょ?
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-ycOS)
垢版 |
2022/02/06(日) 23:44:27.99ID:nEYxrKMY0
>>914
トラックのボディ架装だってシャーシ自体がナンバー取得して架装屋さんまで自走していますよ。
ボディ無しのシャーシだけで走っているトラックを見たことないですか?
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 377d-9BBq)
垢版 |
2022/02/06(日) 23:52:00.98ID:ERqPrVpO0
>>916
とりあえず、ラダーフレームとモノコックをゴッチャにするのやめようよ。
分かった上でふざけてるんだろうけどさw
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-ycOS)
垢版 |
2022/02/07(月) 00:00:26.30ID:n6CCZlXM0
>>917
BEVだって同じようなものでしょ?
買ってきたパーツで組み立てたシャーシじゃ新型
届出制度は適用されないの?

https://www.mlit.go.jp/kisha/kisha04/09/091130_3/01.pdf
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-ycOS)
垢版 |
2022/02/07(月) 00:01:38.56ID:n6CCZlXM0
>>918

>>893
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-ey3B)
垢版 |
2022/02/07(月) 00:06:23.12ID:zmBdztTHM
>>912
任意保険料金、いくらになるだろうね。安全安心が担保されないメンテナンスレスの可能性のある車両なんて、保険会社も高額に設定するだろうし、まぁ非現実的すぎるわ。
車を持ってたらこんな問題すぐ気づくのに、自動車保有歴がないことが良くわかるわ。
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-ycOS)
垢版 |
2022/02/07(月) 00:10:38.22ID:n6CCZlXM0
>>922
必要がないんじゃなくて、テスラには魅力的なガソリンエンジンを開発する能力はないだろって話だ。
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-UMSz)
垢版 |
2022/02/07(月) 00:15:34.37ID:tKT3Dwgsd
>>919
その型式認定が超面倒くさいから、個人や町工場レベルじゃ無理じゃないの?って話ね

キットカーみたいなのでも、本国でナンバー取得、輸入して登録みたいなのは出来るけど、これもそこそこハードル高いはず

というか、質問してるのはこっちなんだが笑
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-ycOS)
垢版 |
2022/02/07(月) 00:16:58.98ID:n6CCZlXM0
>>921
文盲乙!
BEVの未来を語っているだけだろうに。

世の中どんどん変わって行くんだよ。
今は自転車保険という物があって、ママチャリでも加入出来るのを知らないみたいだね。
保険料は1500円くらいだよ。

自動車の任意保険に加入していないキミは加入することをお勧め。
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f91-OufY)
垢版 |
2022/02/07(月) 00:21:05.04ID:SYLaUUGW0
完全な自動運転になったら保険いらねーってなりそうだな
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-ycOS)
垢版 |
2022/02/07(月) 00:21:05.32ID:n6CCZlXM0
>>924
オマエも脊髄反射な文盲野郎だなw

>>907になんて書いてあるか読める???

以上、EVシフトキチガイの100歩くらい先を行くEV慎重派の戯れ言でした 笑い

ネタにマジレス、マジで( )悪いと思うわ(呆れ
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-ycOS)
垢版 |
2022/02/07(月) 00:27:41.16ID:n6CCZlXM0
>>924
こんなこといいな できたらいいな
あんなゆめ こんなゆめ いっぱいあるけど
みんなみんなみんな かなえてくれる
ふしぎなポッケで かなえてくれる

ドラえもんだよ、ボケ
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 377d-9BBq)
垢版 |
2022/02/07(月) 00:28:33.86ID:v/NL67QQ0
>>926
保険屋の評価は正直だねw
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-ycOS)
垢版 |
2022/02/07(月) 00:34:09.29ID:n6CCZlXM0
>>932

>>928
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-ycOS)
垢版 |
2022/02/07(月) 00:36:56.57ID:n6CCZlXM0
>>932
オマエみたいなバカの相手をしているEVシフトキチガイの気持ちが少し分かった気がするわwww
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-ycOS)
垢版 |
2022/02/07(月) 00:46:47.83ID:n6CCZlXM0
>>921
車が影も形もない今からそんな心配してると禿げるぞ。
オマエも木端役人と同じで前例の無いことは一切やらない・やれないタイプな人間だね。

嫌でも世の中どんどん変わって行くから心配しなさんな。
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-ycOS)
垢版 |
2022/02/07(月) 00:50:16.12ID:n6CCZlXM0
勝手にほざいてなさい。
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 377d-9BBq)
垢版 |
2022/02/07(月) 00:50:34.26ID:v/NL67QQ0
>>936
この人、ずっと前から住み着いてる人じゃないの?
俺の人生がうんたらかんたら、、とか語り出す危ない人w
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-ycOS)
垢版 |
2022/02/07(月) 00:59:14.08ID:n6CCZlXM0
>>939
この人ってだれ?
俺のこと?
だとしたら人違い。
このスレに書き始めたのはつい最近。

>>935
>>939に日本語の勉強しろと言ってやれ。
で、保険の何を勉強しろってか?
はっきり物を言えない奴はバカにされるぜ(してるけどw)
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKab-3VTP)
垢版 |
2022/02/07(月) 02:42:58.32ID:PY69WKR2K
>>816
そうなんだよね
それをここのBEV信者は
ガソリンガースタンドガー日本オワタトヨタオワタしか言わないもんだからバカにされるだけなのに
信者のレス見たって、微塵もいいな、乗ってみたいな、って思わないだけじゃなくて
理論(の様なもの)が穴ボコだらけだからサンドバッグにして遊ぶしかないっていうね
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f91-OufY)
垢版 |
2022/02/07(月) 03:14:30.00ID:SYLaUUGW0
別にトヨタオワコンしてもどうでもいいじゃん
中国から60万でEV入ってきたらどうでも良くなる
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f27-M8e+)
垢版 |
2022/02/07(月) 03:27:16.85ID:1QeSpHGn0
地球上でガソリンスタンドが存在している国は日本だけ
つまり甚だ時代遅れのガラパゴス日本は韓国や中国に負けた
テレビとスマホとDRAMに続いて自動車でも完敗した日本
事実かどうかはさておき今夜も遅くまで収益稼ぎのためそう叫んでいる
( 一一)
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-ycOS)
垢版 |
2022/02/07(月) 03:34:19.63ID:n6CCZlXM0
>>937
・EVシフトキチガイの論破宣言
・脊髄反射な文盲野郎の勝手な勝利宣言

本人たちは気付いていないが、どちらもスレ住民に失笑されている。
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f790-ey3B)
垢版 |
2022/02/07(月) 07:40:29.03ID:ouRIRuPZ0
EVが多少は普及すると思う側だが、任意保険の流れはひどいな。自動車事故のリスクの高さを全く認識していない。下手したら車検制度のことすら知らなそうなレベルかも。
車は1トン以上の金属の塊を時速100キロで動かしている。別にEVに限ったことではないが、ハンドル握る以上は忘れてはいけないと思う。普段の運転時にも気をつけないと。
皆さんも安全に事故のないようにね。
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-u07k)
垢版 |
2022/02/07(月) 08:11:36.05ID:7WaoYJ4Va
>>951
軽乗りじゃないと思うぞ。
軽だったら経済性で選んでいる可能性が高く、ガソリン高騰やガソリン車乗れないような状況を望むとは思えない。
2輪の話には食いつきがよく、かつ具体的なレスだったので 2輪は持っていたんじゃないかという推測はされていた。
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-u07k)
垢版 |
2022/02/07(月) 08:23:36.61ID:7WaoYJ4Va
>>953
そうなんだ。
その過去ログどこかに残ってない?
お祓いに使えそうなので。
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfad-bZ9h)
垢版 |
2022/02/07(月) 08:31:59.56ID:ph9oxWnS0
底辺貧民の夢www
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfad-bZ9h)
垢版 |
2022/02/07(月) 08:42:15.69ID:ph9oxWnS0
超ニッチ商品w
値付けで相当余裕を見ておかないとすぐ大赤字。
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfad-bZ9h)
垢版 |
2022/02/07(月) 08:44:56.29ID:ph9oxWnS0
ローテクで退化物の電池式EV()に・・ロマンかよ。 オマエお目出度すぎ。ww
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfad-bZ9h)
垢版 |
2022/02/07(月) 08:58:32.17ID:ph9oxWnS0
ときに、電池交換バカは逃亡したのか?

■その電池の容量・航続距離(カタログ数字でいい)は何kmで、交換ステーションは全国にいくつ作るつもりだ?
■交換ステーションの土地、建物、交換ロボット、電池ヤードからの出し入れロボットなど、1ステーション辺り
いかほど建設コストがかかるんだ?それと雇用する社員の人件費含めた維持コストは?
■車メーカー各社にどうやって規格を強制するんだ?
■つべ動画で見ただけで「中国で出来た」などと呆けているが、中国では何社の自動車メーカーが何モデルで採用
してるんだ?1社だけでは普及したとは言わんぞ。w
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-UMSz)
垢版 |
2022/02/07(月) 09:03:31.30ID:tKT3Dwgsd
リビアンやルシードへも本国では補助金出てるだろう
例の労働組合加盟工場への税控除拡充案の対象からは外れるだろうが
仮に日本に導入された場合は諸々テスラ同様の扱いになると思うぞ

>>947
おはよう
君は妄想&レス待ち&承認欲求の塊やな笑
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 37cf-3AXK)
垢版 |
2022/02/07(月) 09:09:43.66ID:cy+9We+20
>>964
ハイブリッドの充放電サイクルを見れば自明だけど
ちょい乗りはバッテリーの寿命には影響無い

バッテリーの寿命を縮める要因は
ディープサイクル
満充電または空での放置

過充電・過放電・過電流をやると昇天・発火だけど、それは充放電回路が保護してくれる(はず)
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM3b-9BBq)
垢版 |
2022/02/07(月) 09:16:27.27ID:RLyFu4uRM
>>965
およそ自家用車を所有しようという人にとって、どんな使い方であれEVがICEやHVに優る状況というのは皆無だろうね。
レンタカーならまあアリかも知れんが、貸し出す側には充電管理の手間と無駄が増えるだけだから料金は上がりそう。
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfad-bZ9h)
垢版 |
2022/02/07(月) 09:30:01.71ID:ph9oxWnS0
>>967
電池EV()海苔はそれで高速道100キロ走っては30分充電とか・・
そんな「尺取虫みたい」な走行()を「強いられる」わけか、
マゾ男くん丸出しやな。www  
まぁ自分用の車、自家用車なら勝手にマゾしてろって話だが。w

コストをかけた商用の道具(トラックなど)としては論外だね。
運輸業にマゾを強制したら途端に生産性が激落ちになり産業自体が持たない。
ひいては国全体の経済に大々的な打撃ともなりかねない。

なお、THSのバッテリーマネージメントシステムは充電量40%から70%の範囲で
制御しているようだ。これなら劣化は最小で済むとのこと。まぁ回生電力の貯蔵再利用が
主目的だから、小さな電池でなおかつその程度の使い方で済むわけだ。
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff28-JWMU)
垢版 |
2022/02/07(月) 09:50:49.87ID:LascS/Xs0
EVを叩いてる人のレスを見ると、
あっ、それは古いリーフの話ですよね
あっ、それは日本の未熟な充電インフラの話ですよね
ってのが多い
つまりEV自体の問題ではなくて、日本国側の問題(技術力不足・政治力不足・つまり無能)を一生懸命に述べてる
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-ycOS)
垢版 |
2022/02/07(月) 10:00:50.13ID:n6CCZlXM0
>>949
しかしこのスレの連中も本当に日本語が読めない、理解出来ない奴が多いんだな(マジ呆れ

EVシフトキチガイと同レベル、奴を笑えないわ。

EVシフト慎重派の戯れ言、ドラえもんの「こんなこといいな、できたらいいな」だと言ってるだろうが。

シャーシと架装の話はBEVが普及したその先の話なのに、なんで今からギャーギャー喚き散らす訳?
もし「本当にそういう車が登場しそうになったら」法律を改正し、任意保険についても考えればいいだけの話と違うのか?

ヒマなんだか普段の虐げられた生活で溜まっているストレスを掲示板で発散したいのか知らないが、オマエらアホ過ぎて話にならん。

>EVが多少は普及すると思う側だが

こういう感覚の人間がどうして今の時点で「できたらいいな!話」の任意保険や法律をしたり顔して語る訳????

このスレは
EVシフトキチガイ vs EV慎重派 vs EV慎重派のフリをしたキチガイ(掲示板を荒らしたいだけのゴミ)
になりましたねwwww
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-ycOS)
垢版 |
2022/02/07(月) 10:03:28.59ID:n6CCZlXM0
>>957
このスレで夢を語ってはいけません。
EV慎重派のフリをしたキチガイに叩かれまくります 笑い
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-ycOS)
垢版 |
2022/02/07(月) 10:06:09.98ID:n6CCZlXM0
>>958
>>959

このスレでは
>>976
なのです。
気を付けて!
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfad-bZ9h)
垢版 |
2022/02/07(月) 10:06:18.25ID:ph9oxWnS0
(ワッチョイW bf88-ycOS)

>>970の運輸産業大打撃&国の経済混乱にはちゃんとした反論はないのか? w
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-ycOS)
垢版 |
2022/02/07(月) 10:07:28.87ID:n6CCZlXM0
>>961
オマエはEV慎重派?
EV慎重派のフリをしたキチガイ?

どっちだ?w
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-ycOS)
垢版 |
2022/02/07(月) 10:09:22.98ID:n6CCZlXM0
>>963
出来ない理由、やれない理由を語るだけなら誰にでも可能だよ、無理無理野郎なカス
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-ycOS)
垢版 |
2022/02/07(月) 10:14:21.40ID:n6CCZlXM0
>>964
向かないのはBEVじゃなくてハイブリッド車だろ。
BEVはちょい乗り大歓迎でしょうよ。

オマエはスマホを使う時、バッテリーが要充電レベルになるまで使いまくるのか?
ヒマ人乙だなww
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-ycOS)
垢版 |
2022/02/07(月) 10:20:26.05ID:n6CCZlXM0
>>966
ん?キミは
脊髄反射な勝手に勝利宣言野郎ですか?

一つありがたいアドバイスをしてやるから良く覚えておけ。
掲示板で誰を叩く時は相手の発言を一通り読んでからにしろ。
で、書いたらすぐ投稿せずに最低1時間は寝かせ、もう一度投稿文を読み直してから発言しなさい。
いいな?
脊髄反射バカはスレ住民の笑い者になるだけだぞ。
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-ycOS)
垢版 |
2022/02/07(月) 10:27:01.48ID:n6CCZlXM0
>>983
ここは何のスレ?
で、話の流れが全く理解出来てない文盲乙!

どこから任意保険の話が出てきたと思ってるの?
BEVなら簡単に実現可能なシャーシと架装の話からなんだよ、ボケ

ここは日本の掲示板。
日本語が読めない・書けない・理解出来ない野郎はROM専してろ!
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-ycOS)
垢版 |
2022/02/07(月) 10:31:50.90ID:n6CCZlXM0
このスレも日本語が読めない・書けない・理解出来ない脊髄反射野郎どものおかげでやれやれなスレになってしまいましたね(苦笑

EVシフトキチガイが笑いながらスレを読んでいる姿が目に浮かぶwww
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-ycOS)
垢版 |
2022/02/07(月) 10:39:58.78ID:n6CCZlXM0
>>985
掲示板で誰かを叩く時は
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff28-JWMU)
垢版 |
2022/02/07(月) 10:43:16.31ID:LascS/Xs0
日本って大学進学率が低いし、英語力もoecdで最下位だし、国民が馬鹿なんだろうね
だからEVが作れない
「余裕ですから!」みたいな見栄とハッタリだけは大声で吹聴するけど、実際にEV世界ランキングに入れるようなモデルはゼロ
だって技術力が無いから
見栄と嘘と負け惜しみに全力を傾けちゃって、技術力の方は周回遅れ
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfd8-wMjl)
垢版 |
2022/02/07(月) 10:49:59.37ID:D/x8dG+20
日本は先端突っ走しるけど世界取りに行かないからグローバルスタンダードのパワープレイに弱いよな。
資本の力での殴り合いになると弱いのと、国レベルの殴り合いには勝てない。国レベルだと最後は腕力(軍事力)が出てくるから。
その代わり素材とか先端ニッチ頑張るしかないな。
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfad-bZ9h)
垢版 |
2022/02/07(月) 10:51:36.45ID:ph9oxWnS0
>>990
電池EV馬鹿には実は「反日自虐脳の車エアプ爺様」が多い
ということがモロバレのレスですね。(苦笑)
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff28-JWMU)
垢版 |
2022/02/07(月) 10:54:04.99ID:LascS/Xs0
>>993
それって「大学4年で就職が決定した人の率」だよね
大学進学率に学業をおろそかにして就職活動するのは日本だけ
海外では大学卒業までは必死に勉強して、卒業後に就職活動をするのが当たり前なのだが、お前はこんな現実すら知らなかったらしい
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff28-JWMU)
垢版 |
2022/02/07(月) 10:55:06.84ID:LascS/Xs0
>>992
> その代わり素材とか先端ニッチ頑張るしかないな。

日本にそんなのあったっけ?
せいぜい「世界のサムスン電子から下請け仕事を貰ってるんだぞ!だから日本は凄いんだー」みたいなレベルの話だよね
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-ycOS)
垢版 |
2022/02/07(月) 10:55:52.27ID:n6CCZlXM0
>>990
で、下手にスレで夢を語ったりすると、出来ない理由をこれでもか!というくらい挙げて叩いてみたり。。。

つまんねーの(チコちゃん風)
たぶん実物もつまんねー奴なんだろうねw
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff28-JWMU)
垢版 |
2022/02/07(月) 10:56:20.08ID:LascS/Xs0
>>994
世界で自動車を作ってるのは、米国・欧州・中国・韓国・日本 だよね
そのうち、米国・欧州・中国・韓国はすでにまともなEVを作って世界ランキングを形成してるが、日本だけはランキングの表に入れていない
お前が頭をかきむしって発狂して悔しがったとしても、日本がEVを作れない惨めな国だっていう現実は変わらない
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff28-JWMU)
垢版 |
2022/02/07(月) 10:56:38.60ID:LascS/Xs0
はい日本終わり
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況