ガソスタ業界が最近アホーニュースで災害に備えて満タンにしろアピールの
プロパガンダ提灯記事を書かせてるのも、燃費が良くなってガソリンが売れないし色んなスタンドで
いれるよりてめーのとこでらまとめて70lなり入れてもらった12000円なり客単価まとめてあげたほうが
稼げるから。
実際は有事になったら道路は
封鎖されるからそもそも車なんか使えないし、どこのスーパーや店に行っても物なんか売ってないから
車使うことなんかないしね。それにガソリンなんか必要以上タンクにいれといても劣化するだけだし、
車が壊れたりしても中のガソリンは誰も買い取ってくれない不良資産なので走る必要最低限の量が入ってればいい
ガソスタが一番困るのは1000円事ちょいちょい色んな同業他社でいれられること
不安ばかりあおって営業努力もせず、石油利権にしがみつく連中は役人体質でどうしようもないよ
そんな提灯記事書いてるなら従来のガソリンの2倍走るガソリン開発したりしろってんだよなw
自分たちで商品開発もせず、海外から仕入れたガソリンを横に流すだけのなめた小売業
商社や問屋と一緒で中抜きしてるだけだからいらない商売なんだよ
電気自動車化して家庭用100vコンセントで充電できるようになったらガソスタからも
搾取されなくなるし、田舎の過疎地ガソスタ不足も解決できるし一石二鳥
電柱はどんな山奥の家でもひけるし、コンセントがない家なんてないからね
ガソスタは滅亡するべきら