X



【スズキ】クロスビー【XBEE】Part39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/01(火) 22:57:16.19ID:mLiNhlLZ0
!extend:checked:vvvvv
クロスビー | スズキ
http://www.suzuki.co.jp/car/xbee/

主要諸元
ボディーサイズ:全長×全幅×全高=3760×1670×1705mm
ホイールベース:2435mm
パワープラント:996cc直3ターボエンジン+マイルドハイブリッド
トランスミッション:6AT
駆動方式:FF / 4WD

前スレ
【スズキ】クロスビー【XBEE】Part35
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1604647405/
【スズキ】クロスビー【XBEE】Part36
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1612486324/
【スズキ】クロスビー【XBEE】Part37
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1621168018/
【スズキ】クロスビー【XBEE】Part38
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1629808194/

次スレを立てるときは1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください

!!荒らし、煽りは完全スルーで!!

--------------------------------------------------------
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/08/11(木) 07:52:43.72ID:xT0rJBRQ0
ほんの数万円足すだけで全方位にできるのに、捨てるのもったいない
2022/08/11(木) 10:58:01.99ID:EKXCEHgba
まさにそう思わせるのが手口
オプション商法のいいカモ
2022/08/11(木) 11:23:55.09ID:GuO5CrZW0
過去に、オプションが何も付いていないタクシーみたいな2L車に乗っていたことがあって
精神的にイマイチだった記憶があるので、その後は、どんな車でもフルオプションにしてる。
数十万の差があったとしても、あれが有ったらなぁと思わないで済むのは精神衛生によろしい。
2022/08/11(木) 12:21:41.86ID:Ecmstsdrr
一度、切株やギリでバンパーの高さ以下のポールに突っ込むと全方位の有り難みわかるよ。

全方位つけるとバック時に全方位画面見る癖がつく。
全方位つけてから少なくとも3回はそれで回避できたことあるよ。バックカメラだけじゃサイドとか見えねーし
2022/08/11(木) 12:34:30.18ID:kklc2N+id
ライン装着オプションは後から欲しくなっても付けるのが困難なものが多いからね。
よく分かるわ。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-oOR/)
垢版 |
2022/08/11(木) 12:49:47.19ID:hf3e+bXad
社外ナビでもいいなら全方位モニター付けたいけど、どうなんだろう?
技術的には可能みたいだけど、ディーラーに断られるのかな?
2022/08/11(木) 14:09:09.42ID:1if551B10
ディーラーによるとしか言えんな
そういうのに寛容かどうか
2022/08/11(木) 14:49:09.78ID:xT0rJBRQ0
ぶつけて板金修理したら数万円~数十万円飛んでしまうこともあるので、全方位カメラでそれを一度でも防げたら取り戻せる
2022/08/11(木) 17:47:22.47ID:B9pPb3uG0
>>667
釣竿引っ掛けるのに使ってた
スノーボードは濡れるの嫌なので板はルーフボックスへ、ウエア類を室内バーにハンガーで掛けてる
2022/08/11(木) 19:49:15.69ID:mRlEhOmjr
走行中にテレビを見るアダプタが28,380円。見積書に入ってた。
2022/08/11(木) 22:02:25.85ID:cfCegXyx0
>>680 なんの冗談だよ・・・
ディーラーよく選んだほうが良い、普通は純正ナビ入れたらタダだ
2022/08/11(木) 22:17:21.98ID:vmK1CdQI0
所謂モンスターカスタマーである
2022/08/11(木) 22:43:02.47ID:cfCegXyx0
>>682 数百円のパーツだぞ?
2022/08/12(金) 00:20:14.58ID:F65t2yf20
勝手にそれを見積もりに入れるのは論外
かといってそれを無料でやるのが普通というのもどうかね
スズキの客層ならそんなもんか
2022/08/12(金) 01:42:45.89ID:jiBdDh3yd
>>683
データシステムのTVキットでしょ。
自分が購入したディーラーは、配線チョイチョイは保証がなくなるからやらないし、事故防止でTVキットもやらないと言ってた。
2022/08/12(金) 11:11:49.87ID:Ah9qLk7ra
よし全方位モニター付きのディーラー試乗車買うわ
ホイルやグリル周り1型の方が好みなんだよね
2022/08/12(金) 12:50:48.73ID:gO93+D0TM
>>686
グリルは同意
おれは白屋根カーキが欲しいから選択肢はないが(笑)
2022/08/12(金) 18:52:36.28ID:rvi/vLZZ0
>>680
うちは工賃込みで2000円台だったよ
2022/08/13(土) 07:43:29.52ID:R8n/GOC40
XBEE契約してきた。個性的な車だけど、合う人には合いそう。車中泊もやってみたい。
2022/08/13(土) 18:16:05.76ID:BH441cyD0
おめ
納期どれくらいですか?
691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 49cf-BoI0)
垢版 |
2022/08/13(土) 18:21:09.10ID:SIPLyl8Z0
走行中にテレビ視聴・ナビ操作出来るようにせんかったらハンコつかんって言ったら、やってくれる事になりました
2022/08/14(日) 11:46:19.01ID:SutNXz6x0
>>626
スペーシアGEARの方がより鳥山明チック。
2022/08/14(日) 12:34:18.66ID:g9r01RDV0
>>690
納期はなんとか年内に間に合う予定だと聞いてるよ。12月納車予定ですすめてもらってる。
スキーの板が190cmくらいなので、うまく車内に積めるか、ちょっと心配。
2022/08/14(日) 13:09:56.11ID:Grc+sWqk0
>>693 キャリアにしたほうが良いと思う
入らないとは言わないけどきついよ
2022/08/14(日) 15:02:43.45ID:g9r01RDV0
>>694
ですよねぇ……ちょっと悩んでみます。
2022/08/14(日) 16:03:46.02ID:/mwS+RR3d
>>693
ウォークスルー利用して斜めに積むのもあり
2022/08/14(日) 17:12:41.15ID:g9r01RDV0
>>696
後ろの座席を片側だけフラットに倒して、前席のウォークスルーを利用して、板を前下がりで差し込んだら、行けるかなぁ?と思って想像してます。
後ろの座席は、着替えとか、登山準備の作業とかするのに使いたいなぁと、思って。
でもあれだね、車買うの久しぶりだけど、いろいろ悩んでる時が楽しいねぇ。
2022/08/14(日) 18:11:28.41ID:zkXiwctB0
何人で行くのかによるけどキャリアは使ったことないですよ
JB23でも二人分余裕で積んでました。
2022/08/14(日) 18:52:25.69ID:fQs0DZoi0
>>691
それくらい自分で出来ないの?
責任負わされるディーラーの人
可哀想。
2022/08/14(日) 19:26:10.21ID:Grc+sWqk0
>>699 ニーズがあるので、ディーラーでも定番の作業だから
そんなに手間とかコストを大げさに考える事じゃない

30年前ならともかく、今の時代にこの作業を頼むのをクレーマーとか
言い出すのは頭おかしいでしょ・・・
2022/08/14(日) 19:53:49.80ID:fQs0DZoi0
>>700
事故起こした時
警察にそのナビ指摘されたら
貴方は何と答えるの?
2022/08/14(日) 21:20:51.69ID:AcafwEFp0
ディーラーが責任追わされた事例あるの?
2022/08/14(日) 21:21:37.32ID:Grc+sWqk0
>>701 偽善マン? 気持ち悪い・・・
2022/08/14(日) 21:26:46.41ID:AcafwEFp0
2台続けてスズキの同じディーラーだけど、1台目の時に運転中も操作できるようにして欲しいって頼んだら2つ返事で「大丈夫ですよ~」だった。
2台目は頼むの忘れてたけど、ちゃんと見れるようにできてた。
ディーラーにもよるのかも?スバルで買った友達は20年くらい前には同意書にサインさせられたとか言ってた。
2022/08/14(日) 21:42:07.75ID:Grc+sWqk0
>>704 うちの馴染みのディーラーも「やっておきました」で事後承諾だね
わざわざ頼んでやるという認識すらなかったので、上の2万数千円の話は驚きだ

レンタカーが解除しないのは判るが、マイカーで頼むことかね?
2022/08/14(日) 21:57:49.62ID:fQs0DZoi0
>>703
こんな簡単な作業も自分で出来ないクセに
何をエラそうに…w
2022/08/14(日) 22:07:55.01ID:g9r01RDV0
>>696
YouTubeで、後ろの座席にスキーの板を斜めにたてて入れてる動画あったのですが、190cmの板でも出来ると一番良いのですけどねぇ。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8154-NYBJ)
垢版 |
2022/08/14(日) 22:15:51.16ID:j/fKddJq0
>>691
ウチは見れるようにしときますね~ぐらいの感じでした。

推奨されるものではないから、渋るところもあるかも知れないですね。
2022/08/14(日) 23:42:09.03ID:GsDyYPtn0
>>691
ハンコ突いた後に別料金払うからやってくれって頼んだら
内緒の事なのでお金取れませんって言って普通にやってくれた
2022/08/14(日) 23:57:26.24ID:0rsK66O+d
>>707
席倒さなくてもウォークスルーに板突っ込んで座席に斜めがけいけるよ

それか後ろの座席別れてるからそこの割れ目に板突っ込むのも良いんじゃない?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 46a3-w2EV)
垢版 |
2022/08/15(月) 08:14:23.76ID:ZHrqUgsu0
天井の横幅広いからな
オデッセイとCX8で出来なかったボックスとスノーキャリアのデュアル積載が出来て感動してる
2022/08/15(月) 12:35:33.98ID:XcOZPAxpM
スズキのクルマには電子パーキングブレーキ、オートホールドがついていないって本当ですか?クロスビー、かなりいいんだけど、個人的にはそこが痛い。
2022/08/15(月) 12:46:36.31ID:vO80p4/Td
そんなハイカラなモノ付いてる車はんて乗っなことねぇわ
2022/08/15(月) 13:42:37.07ID:5a3oB1AJ0
梅田のプリウス暴走・死傷事故は、電動パーキングブレーキとオートホールド時に
間違ってアクセルに足が触れたためとされる。おバカのためのオート化は危険。
2022/08/15(月) 14:19:52.99ID:B0HvtXnJa
>>712
常に渋滞しているような高速道路や自動車専用道路を頻繁に利用しないのであれば気にならないよ。俺は、電パとホールド付きの車から乗り換えたが平気だなぁ
716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 49cf-BoI0)
垢版 |
2022/08/15(月) 16:37:11.63ID:KXUS0T150
もちろん不具合&クレーム対応は一切できないとの約束済みですよ(^-^)
2022/08/15(月) 19:44:17.46ID:DziUVmRNx
大抵>>712のようなこと言ってる奴は最初買う気全くない人ほとんどだからな。

例えば最新の安全&自動運転の装備全部フル装備で価格が350万からってなって買うかどうかだな。
2022/08/15(月) 20:03:41.34ID:Xw7Lrf7b0
ACC付いたら買う勢も沢山いたが、ついたから買ったという報告はない
2022/08/15(月) 21:04:05.31ID:BGF3nEgT0
自分はクロスビー迷ってたけど、ACCついたから買う決心ついたよ。マイナーチェンジの月に契約した。
正直ACCはほぼ使ってないけども。
2022/08/15(月) 21:04:32.79ID:3hjCG0/X0
>>719
ちょw
2022/08/15(月) 21:05:57.45ID:BGF3nEgT0
電子パーキングは使ったことが無いから良さがわからない。
2022/08/15(月) 21:27:15.19ID:3hC8SpS/0
先輩方、車線維持支援機能って、自動運転ではないのですね?ハンドルを助勢してくれるイメージかなぁと思うのですが、車線変更するときは、ハンドル動かせば自動的に、支援機能が解除されるのでしょうか?
2022/08/15(月) 22:16:27.01ID:fl/vUtkLa
>>722
左右の車線がカメラによって認識されている場合で且つ時速60キロ以上の時に車線の中央をトレースする機能が作動するがステアリングに応力が掛かっていないと警告され、それでも握っていないと解除される。ヤリクロの同様の機能と比較するとスズキのは体感的にはイマイチって気がする
2022/08/15(月) 22:17:52.08ID:fl/vUtkLa
>>722
車線変更に関しては、方向指示器をきちんと出せばその時だけは解除されている状態になる
2022/08/15(月) 23:08:41.53ID:3hC8SpS/0
>>724
ありがとうございます。支援機能というのは警告のことなのですね。車線をトレースするよう、ハンドル操作の助勢を物理的にしてくれるのかと、思ってので……ちょっと勘違いしてました。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e97b-/8Rx)
垢版 |
2022/08/15(月) 23:10:53.71ID:flxoySmL0
>>725
1型は警報のみ
2型以降はレーンキープアシスト有り
2022/08/16(火) 07:24:35.35ID:ECBU0OxX0
納期9ヶ月くらいと言われたんだが、そんなにかかるのか?去年頼んだ人が今納車されてると言われた。
2022/08/16(火) 21:14:00.74ID:1fn4MElUa
安全支援機能は誤爆が多くて。
何もいない何かに反応してブレーキと警告したり、見えない車線からはみ出したと警告したり、夕陽を浴びて走ると延々と警告。
デーラーに診てもらってもテストパターンは正常らしい。
2022/08/16(火) 21:49:22.52ID:MAhbENjp0
警告うるさいのにイラつくときもあるけど、ボーッとしてたときに警告音に助けられたこともある。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-4lOq)
垢版 |
2022/08/17(水) 20:44:20.43ID:tYsnKoTNa
横断歩道ではみ出し警告鳴る。
2022/08/18(木) 11:43:27.50ID:jIILls6+0
スピード出しすぎ
2022/08/18(木) 16:22:04.38ID:h9c5R5cv0
>>730
これ
2022/08/18(木) 16:24:43.56ID:6567Z0Ej0
>>729 前の車が発信した警告だけどさ・・・・
前の車が赤信号なのに急発進してさ
追従する前に気が付いたけど

信号読み取ってほしいなぁと思わなくもないw
2022/08/18(木) 16:28:58.59ID:MMx2IfTda
>>733
信号読み取っても、信号通りに制御できない。せいぜい他メーカーのようにメーター内に読み取った標識を表示するのが精一杯。それでも、天下一品と進入禁止を間違うから
735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f28-tZ2H)
垢版 |
2022/08/21(日) 19:41:11.56ID:03lydArj0
納車半年待ちで12月の予定だったけど、来月納車できると連絡あり
楽しみ
736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffa3-l8j3)
垢版 |
2022/08/21(日) 21:13:40.59ID:0U04kRvr0
>>735
来月だと3型になるの?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f28-tZ2H)
垢版 |
2022/08/21(日) 21:23:05.84ID:03lydArj0
>>736
そうです
イエローなくなってショックでした

アイボリーの赤屋根にしました
2022/08/22(月) 06:17:27.69ID:mQ4ky1Wq0
>>735
いつ契約されたのですか?
私も現時点では、12月納車予定とディーラーから聞いてます。早くなるかな。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx73-tZ2H)
垢版 |
2022/08/22(月) 12:36:50.65ID:Gscr2uY2x
>>738
契約は6月の初旬です
2022/08/22(月) 12:39:53.29ID:RFltK7ala
>>739
納期3ヶ月になったのですね。良いですねぇ。
2022/08/22(月) 19:01:25.04ID:kSp4Qqv/0
納期3ヶ月ならいいな。年末車検切れるから諦めて車検通して、買い換えは2年後かなと思ってたが。
木曜日ディーラー行ってみるか。

でも、mc後で値引き厳しそうだな。mz2wdナビ全周囲カメラのみだと10万引き位?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f7b-ZSea)
垢版 |
2022/08/22(月) 21:57:29.99ID:3LG3Fr4S0
契約してきたでー
4wd MZ 全方位。
オプションは8インチナビスタンダードとフロアマットのみ。
諸経費等、全部込みで243万円でした。
2022/08/22(月) 23:09:26.95ID:kSp4Qqv/0
>>742
納期はどのくらいでした?
744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f7b-ZSea)
垢版 |
2022/08/22(月) 23:55:38.62ID:3LG3Fr4S0
>>743
恐らく年内だろうとの事。
遅くはならないけど、早くなる事はあるって言ってた。
2022/08/23(火) 00:35:40.79ID:T4S749yx0
ほとんどみんなMZにするよな。ここのスレ見てると。
2022/08/23(火) 10:09:15.13ID:y8Hg7kLY0
尖った・趣味性の高い車ほどグレードが複数あっても最上位が一番売れる
低グレードは商用車とかレンタル用とか動けばいい程度の、平凡な車種でしか誰も選ばない
2022/08/23(火) 12:35:14.61ID:nAp92sJ90
見た目は女性受けしそうな車だけど、しっかり作ってある車なので、車好きの男性にも、以外と刺さる車だねぇ。
2022/08/23(火) 13:01:02.64ID:HxDuTLdV0
>>744
ありがと。
年内確実なら乗り換えるわ
749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp73-0LxN)
垢版 |
2022/08/23(火) 13:57:04.44ID:cYF156KOp
>>747
ブレーキングのじゃじゃ馬っぷりが好き
2022/08/23(火) 14:16:17.53ID:WgbfLym70
>>749
どういうこと?ブレーキが悪いって意味?
2022/08/23(火) 18:45:21.80ID:mSkI5v870
アイドリンクストップつけてると信号とかで止まるブレーキがやり辛いよ、なので私はいつもアイドリングストップをキャンセルして乗ってます。
2022/08/23(火) 19:11:02.61ID:URk4I11kM
同じく
前をむいたまま押せるようにキャンセルボタンにブツブツシール貼ってる
2022/08/23(火) 19:13:45.00ID:utGbXw4Ya
キャンセルボタンだけ少し浮いてるからそれで判別してるけどシール付けるのも良さそう
2022/08/24(水) 02:01:00.43ID:RcZA9dUxd
アイストして発進するときのガクンが不愉快よね
軽とかだと全然気にならないのに
2022/08/24(水) 06:24:30.19ID:cZ1Ddxng0
アイスト切ってても、最後ガックンしないための微調整がしにくい
2022/08/24(水) 09:15:21.72ID:A+EltSUP0
2年近く乗ってるけど、いまだにキャンセルボタン押し忘れるわ。
2022/08/24(水) 11:12:15.79ID:d1JMti0NM
社外品のキャンセラー使用してる人いませんか?
2022/08/24(水) 11:21:53.63ID:NLpWuqSxd
>>757
オートパーツ工房のを使っています。
快調です。
2022/08/24(水) 11:51:01.85ID:kFMn+qHsr
ブレーキガックンってどこまで下手なんだよ。
踏力を一定で狙った停止線で止まる練習おすすめ。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp73-ymFH)
垢版 |
2022/08/24(水) 12:39:49.31ID:gsYVVrXPp
先日、日帰り旅行でACCを始めて経験しましたが、めちゃ楽チンですね。こんなに便利だったとは

ただ自分で運転してる時より、ガソリンの減りが早いような気が…
皆さん、どんな感じですか?
2022/08/24(水) 14:24:03.77ID:EA06jZgGa
グリルとホイール1型の方が好みだったから全方位モニター付きの試乗車落ち契約したぜ納車が楽しみだー
2022/08/24(水) 19:14:19.25ID:VGuZn8660
>>760
自分は燃費良くなってる気がする。
人間だと必要以上に踏みすぎたりするし
2022/08/24(水) 19:14:55.89ID:cZ1Ddxng0
ブレーキガックン、最後の最後に微妙にブレーキ浮かすでしょ
その浮かし加減が微妙やからこの車何の気なしにやるとガックンなるけど
2022/08/24(水) 19:18:14.57ID:cZ1Ddxng0
>>755,763だけど
もしかしてうちの個体の固有の問題?
会社の車も、もう1台の車も問題ないけどクロスビーだけむずい
2022/08/24(水) 19:29:17.17ID:VGuZn8660
>>764
最初乗ったときはブレーキが効きすぎるとは思った。この車しか乗らないからすぐに慣れて全く気にならなくなったけど、他の車乗ってたら混乱するのかも?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp73-0LxN)
垢版 |
2022/08/24(水) 19:41:45.10ID:BqeDCCOFp
>>764
大小色々な車乗ってきたけど、個人的にクロスビーが一番ブレーキングが難しいw
スズキの車はクロスビーが初めてだからスズキ特性なのかな?
でも代車で乗ったスイフトは全くそんなことなかったしなあ
767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp73-0LxN)
垢版 |
2022/08/24(水) 19:46:37.55ID:Hz7iJLyZp
あー思い出した。レンタカーで乗ったトヨタのタンクが似たようなブレーキングだったな
2022/08/24(水) 20:23:12.05ID:kFMn+qHsr
そうか?
営業でハイエースやコロナ、カローラ、フィットなど一通り乗ったがブレーキキングでは全然普通と思うが。
2022/08/24(水) 20:23:49.12ID:kFMn+qHsr
おれが上手すぎるだけかww
2022/08/24(水) 22:59:29.12ID:4cYYtOWr0
>>769
>>ブレーキキング
だけにお上手www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。