X



【スズキ】クロスビー【XBEE】Part39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/01(火) 22:57:16.19ID:mLiNhlLZ0
!extend:checked:vvvvv
クロスビー | スズキ
http://www.suzuki.co.jp/car/xbee/

主要諸元
ボディーサイズ:全長×全幅×全高=3760×1670×1705mm
ホイールベース:2435mm
パワープラント:996cc直3ターボエンジン+マイルドハイブリッド
トランスミッション:6AT
駆動方式:FF / 4WD

前スレ
【スズキ】クロスビー【XBEE】Part35
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1604647405/
【スズキ】クロスビー【XBEE】Part36
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1612486324/
【スズキ】クロスビー【XBEE】Part37
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1621168018/
【スズキ】クロスビー【XBEE】Part38
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1629808194/

次スレを立てるときは1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください

!!荒らし、煽りは完全スルーで!!

--------------------------------------------------------
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/13(日) 10:55:47.50ID:OTEsqtK+M
ジムニー的な車はほしいけどジムニーはいらないんだよなぁ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82a6-lGUA)
垢版 |
2022/03/13(日) 13:28:09.11ID:cfuWBaQO0
>>100
確かに
ジムニーはアウトドア好きには最高だろうけど
日常使いには、燃費、静粛性、室内の狭さ、乗り心地、高速安定性と穴だらけ
2022/03/13(日) 14:28:17.52ID:Zo53pQ740
>>101
クロスビーも室内の広さ以外は似たようなもんじゃん
2022/03/13(日) 14:48:14.05ID:DJo2X5iS0
>>99
初代ラパンがキューブの後継?
意味がわからない
2022/03/13(日) 16:07:24.49ID:o8fIedD00
>>94
その前にスズキはいい加減オートブレーキホールド採用しないと手遅れになると思う
2022/03/13(日) 16:36:16.25ID:jt1OfTDHM
全車速ACCは付くのか?
2022/03/13(日) 17:16:29.16ID:2JzIkcl80
>>104
今ついてる2秒間のでじゅうぶんだけど
2022/03/13(日) 17:24:35.53ID:LOcDw4Uka
>>106
そこじゃないのよ
そんな高速渋滞とかめったに遭遇しないところじゃなく
信号待ちでブレーキ踏み続けなくてよくなるんやぞ
2022/03/13(日) 18:09:50.26ID:Qw1r+cwc0
さっきスズキで2度目のリコール行ってきた。
新型ハスラーとか、ジムニーとかシエラの実車を見て、クロスビーのアドバンテージは
あまり無くなってしまったなぁと思ってしまった。
2022/03/13(日) 18:12:59.52ID:NxNuKcmY0
ミニクロスオーバーの様なデザインならもっと売れたかもねハスラーに似せたのは失敗だな
2022/03/13(日) 18:38:50.80ID:qw7t2TF/M
愛嬌のある丸めライトと、ぷっくりしたボンネットが良いと思ってるから次もキープコンセプトで良いかな。
今の流れだと車高上げて床下電池になりそうだけど。
2022/03/13(日) 19:47:48.22ID:ZK641ZG50
>>108
どのあたりが?
2022/03/13(日) 19:56:06.32ID:GuVsXb1Qr
クロスビーでスキー場行ってきたが、雪道の安心感があってますます最近さらに好きになった。

そろそろ車検なのでATF無交換で行くか迷ったが、長く付き合いたい車なので車検ごとに交換することにした。
2022/03/13(日) 20:11:10.94ID:VVI8TKny0
>>111
前ハスラーvsクロスビーだと、兄と年の離れた妹ぐらいに思えたが
現ハスラーvsクロスビーだと年子の兄弟って感じだな。

また、ジムニーとだと、やっぱりアッチは本格的だなぁ。
シエラの5ドア出たら、そっちに買い換えるんだと思うな。
2022/03/13(日) 21:52:22.44ID:dxzGO4QF0
あいつまたsexしてるわw
二枚目に写ってるやつ
2022/03/14(月) 18:39:42.83ID:PUFDtTsD0Pi
新車購入から一年半経たクロスビーMZ4WD なんですが、最近ブレーキを踏んで停車しようとするとギコギコギコォ〜と異音を発しながら停車してしまいます。同じ様な経験された方居られますでしょうか? 走行距離約1万3千キロくらいです
2022/03/14(月) 20:02:10.01ID:1H8yjtKQ0Pi
この車のデザインすごく気に入ってたけど、ちょっと残念なことがあった。飛び石に弱いね。ヒビ入るまではいかなかったけど、少し傷ついてしまってるわ。他の車みたいに平べったいフロントガラスなら、飛び石の威力を受け流しやすいと思う
2022/03/14(月) 20:09:16.69ID:Vs+s/qLN0Pi
おれ飛び石でフロントガラス交換したわ
カメラ付いてるから工賃含めて18万もかかった
2022/03/14(月) 20:15:17.67ID:1H8yjtKQ0Pi
>>117
ヒビまでいっちゃった?
2022/03/14(月) 20:17:50.21ID:0sRBlAzWdPi
自分も納車後3週間位で飛び石で5ミリ弱のヒビ入ったよ。隅っこだし3年車検時も
そのまま通ったからほっといてるけどね。
2022/03/14(月) 20:25:04.95ID:1H8yjtKQ0Pi
>>119
車の振動でどんどんヒビが広がってくるらしいから、小さいうちに修理した方が良いかと。
2022/03/14(月) 21:12:58.30ID:Vs+s/qLN0Pi
>>118
最初は小さい傷だったんだけどどんどん広がって
30センチ位までになった
2022/03/14(月) 22:46:21.75ID:dRHEEEkl0
>>120
既に75000キロ走行してるけどヒビは広がらずにすんでる。視界には全く影響ないのでこのまま様子見ながら乗ってくつもり。
2022/03/16(水) 18:38:10.25ID:iSqB3Amna
>>104
スズキオーナーはオートブレーキホールド使ったことないからどれほど便利なもんかわかってないんだろ
2022/03/16(水) 21:11:49.07ID:n2TYnuda0
そんなの付けて高くなるならいらんよ
2022/03/16(水) 21:50:42.18ID:Kd4dBJC30
斜線維持機能だのACCだのも正直いらん。
2022/03/17(木) 11:48:22.36ID:4SKsyjoLa
スズキのキザシを見たら警察車両と思え
127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a154-N9bv)
垢版 |
2022/03/18(金) 08:06:19.82ID:0D+snmBy0
試乗した時と実際買って乗ってみると結構違うもんだな
2022/03/18(金) 11:19:10.83ID:hHfJqFPaM
>>127
どの辺が違うと感じました?

出来れば、ディーラーで試乗レンタカーあればいいのに。12時間とか24時間、一般のレンタカーと同じ料金、2週間以内に契約したら料金返金とかで。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a154-N9bv)
垢版 |
2022/03/18(金) 12:12:52.34ID:0D+snmBy0
>>128
乗り心地かな
試乗コースは綺麗な道だが普段使う舗装道路は整備されてないボコボコ道
やはり試乗は普段の走る道じやないと分からんな
2022/03/19(土) 10:40:25.67ID:MxOoFuy20
シャラップ!ドントラフ!
一番若手ということも考えると年齢はもっと下か
2022/03/19(土) 11:40:20.47ID:lsfdyoo50
>>130
2022/03/19(土) 18:00:20.81ID:3kEriLfxd
嫁用に契約してきました。MZ2駆のアイボリー。
クロスビーってボディカラーが13色もあるのに、イマイチな色が多い気がする。他の車種にあるオフブルーとかフェニックスレッドとかあると良いのに。
2022/03/20(日) 03:04:41.59ID:t/xXJeu10
オフブルーが好きでハスラースペーシアギアと本気で迷ったな
結局黒屋根カーキにしたがこれはこれで良い色で周りの評判も良い
2022/03/20(日) 11:05:19.84ID:ZXQdqO58r
アイボリー乗ってるけどもう少し濃いベージュっぽい色だったらよかったのにと思うことはある
135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d954-7vV8)
垢版 |
2022/03/20(日) 12:27:29.73ID:WIS+huHg0
4WD用のビルシュタインて発売されなかったんだな
136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13a6-VHtp)
垢版 |
2022/03/20(日) 15:33:20.04ID:6iO881p80
>>133
ハスラーの場合、オフブルーは人気カラー順位 16種中12位になっているな
ちなみに人気ベスト3は

@クールカーキパールメタリック
Aフェニックスレッドパール ブラック2トーンルーフ
Bアクティブイエロー ブラック2トーンルーフ

最下位は
○アーバンブラウンパールスチールメタリック2トーンルーフだそうだ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13a6-VHtp)
垢版 |
2022/03/20(日) 15:42:05.56ID:6iO881p80
で、クロスビーの場合は

@キャラバンアイボリーパールメタリック・ホワイト2トーンルーフ
Aピュアホワイトパール
Bラッシュイエローメタリック・ブラック2トーンルーフ

最下位は
○スーパーブラックパール・3トーンコートオレンジ

2位ピュアホワイトパールはちょっと意外だったが、言われてみて実車見たらかなり格好良かった

スズキ広報部が公表しているそうで、出荷台数から割り出したんだろうね
2022/03/20(日) 15:51:38.92ID:YgG66mI50
>>137
マテ。黄色・黒屋根はマイチェン前。今は黄色・白屋根。そのナンキングはマイチェン前のものだろ。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13a6-VHtp)
垢版 |
2022/03/20(日) 16:46:10.54ID:6iO881p80
>>138
あ、そうなの?
でも傾向はわかる
2022/03/22(火) 10:18:26.01ID:7QRYzz9qM
まさにそのピュアホワイトパールで納車待ちだ
アイボリーもよかったんだけど、青空駐車だから白にした
141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13a6-VHtp)
垢版 |
2022/03/22(火) 11:46:25.84ID:HXKxcA1Y0
>>140
ピュアホワイトパー かっこ良いですね
白ってどうしても社用車のイメージがあるのですが
クロスビーは、そのイメージは全くないです

クロスビーの場合、ゴテゴテした感じのカラーが多い中で
クリアで清楚な感じがあります
2022/03/22(火) 15:54:11.65ID:WLjxSTdcr
ええええええホワイトはないわ。営業車じゃん。
まだベージュならマシだけど。
2022/03/22(火) 16:20:01.65ID:ZJrtiKWVp
ラメ入ってるから白綺麗だよ。営業者はラメ入ってないからな
2022/03/22(火) 16:47:51.80ID:wtycXdh70
ベージュの黒屋根乗ってますが代車でホワイトを乗った時にホワイトも良いなと思いました
個人的にはカーキが好きですがマイナーチェンジ前に買ったので無い色でした
2022/03/22(火) 17:08:21.43ID:7pMWlM+IM
ラメ(笑)
2022/03/22(火) 17:35:22.95ID:dSDyBDqa0
>>142
俺も白はあんまり好きじゃない。昔、白が流行って街中白い車しか走ってなかったのがなんか滑稽な感じとさて記憶に残ってて。
でも最近の白い車はパール?とかでキレイだなとは思う
2022/03/22(火) 17:36:21.40ID:dSDyBDqa0
あと単純に汚れが目立ちそうで嫌かも。ピカピカの状態ではすごくキレイ
2022/03/22(火) 19:06:52.32ID:WLjxSTdcr
白だとせっかくのグラマラスなボディがのっぺりでパット見でスライドドアのミニバンみたいなんだよな。
まあミニバン要素入れた車ではあるんだけどw
2022/03/22(火) 19:35:11.70ID:S2OSbofP0
1氏はネタでやってるのかと思うような貧乏街道まっしぐらだなw
一枚だと風が入って舞うと傷が付くからと。
2022/03/22(火) 19:52:56.08ID:Yaj3aIcj0
白だの黒だのベージュだの、、、俺は孤高の黄色+白屋根MZ2WD
2022/03/22(火) 20:32:43.94ID:W4Clpqncd
好きな色に乗ったらいいよ
152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb4d-K1KX)
垢版 |
2022/03/22(火) 20:36:54.21ID:K7lnVUUK0
クロスビーの黄色って少し暗い感じで金色に近いかな。個人的には、もっと鮮やかな黄色がいいな。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1388-EfF+)
垢版 |
2022/03/22(火) 21:14:08.32ID:aQXMV7fi0
赤のサイドパネルってなくなったのね
白に赤の差し色入れるとよかったのに
黒天井で3トーンも
2022/03/22(火) 22:16:02.50ID:h5aP3pw10
>>145
ごめ。パールやね
2022/03/23(水) 07:13:22.84ID:lkoa8ubI0
>>152
スイスポの黄色だと鮮やかすぎて買えなそう
2022/03/23(水) 08:15:53.06ID:SlAmvM2Ir
スライドドアのミニバン定番のカラー避ける意味ではスイフトの黄色はありだね。
2022/03/23(水) 09:20:44.61ID:wTldYMvqd
バナナ色でも良かったかも。
すれ違うのだと、アイボリー、青、黒、赤
の順で多い気がする。
2022/03/23(水) 10:17:13.97ID:8XXl/Ozn0
ミネラルグレーの3トーンにして飽きたらドアパネルの色替えようかと思ってたけど良いのが思いつかず

グレー同色でホイール派手にしようかな
159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d954-7vV8)
垢版 |
2022/03/24(木) 12:56:27.95ID:JpuloLfA0
先週リコールでプログラムの書き換えしたら
また今日リコールの手紙来た
何回リコールすんねん
2022/03/24(木) 18:10:01.10ID:FwEivSGR0
え゛ー またなん?
2022/03/24(木) 18:37:03.92ID:5cWLiHw7a
単なる手違いだろ
2022/03/26(土) 07:03:13.36ID:UraKax580
次は何???
2022/03/26(土) 09:17:21.10ID:+hxzf1xDM
何が何だよ
2022/03/26(土) 21:05:11.89ID:AqIY8/R30
いつも内気循環にしてる奴の車って100%臭いよね。ワキガと一緒で本人だけが気がついてないけど。
日産のヘリテージコレクションに寄贈したほうが良さげ
2022/03/26(土) 21:38:15.15ID:oOan8brD0
いきなり何
2022/03/27(日) 21:35:56.05ID:h+iXxAeU0
>>164
お前の股間も充分臭そう
2022/03/27(日) 22:09:18.23ID:n2Bqigyv0
>>164
俺のファーストカーは、ナノイーと高性能(脱臭も入り)フィルター付きだから内気循環でも快適。
内気循環にしていても、二酸化炭素濃度が上がれば、自動で外気導入になるよ。
まぁ、ほとんどが外気導入で走ってるけれど、前にゴミ収集車とか居たら内気にする。
2022/03/27(日) 22:25:05.71ID:mcJ/RziV0
もうじき納車。すげえ楽しみ。
2022/03/28(月) 02:01:06.99ID:C7P90rqE0
>>169
どのくらい待ちましたか?
2022/03/28(月) 11:34:42.23ID:0WDXfLORr
最近、燃費が都内で14km/L(4WD)切ること多くて悪くなったのでPEA系の燃料添加剤を1L分継続的に投入したら16〜17kmまで復活した。

燃費が落ち気味っ感じてる人は燃料添加剤おすすめ。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a954-9Ezf)
垢版 |
2022/03/28(月) 11:45:09.34ID:vBxD0jIy0
3年目だけど街乗り11.2km/lだわ
燃費悪すぎて買い替え予定してたけど試してみるかな
2022/03/28(月) 12:17:13.62ID:0WDXfLORr
>>171
それどっか壊れてないかってレベルの燃費だなw

燃料添加剤も直噴エンジンなら効果あるけどクロスビーは直噴じゃないからなーーーと思ってたらクロスビーは直噴ターボだったw
もちろん効果にも納得した。
2022/03/28(月) 12:24:06.71ID:0WDXfLORr
みんカラとかだとスパークプラグやコイルかえると燃費上がるって色々やってるね。

とりあえずノーマルのデンソーからNGKのスパークプラグ変えたらビフォーアフターで1km以上燃費上がったよ。コイルは予算的都合でやってないけど
174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a954-9Ezf)
垢版 |
2022/03/28(月) 12:26:13.47ID:vBxD0jIy0
>>172
だよね?w
エコスコアで何時も90点以上なのにこの燃費だわ
ハズレ個体引いたかな…
2022/03/28(月) 13:47:29.34ID:Fccrb44z0
燃費向上分以上の金掛けてたら世話ねーがな
2022/03/28(月) 14:15:19.36ID:0WDXfLORr
>>175
14km/L→15km/Lの燃費向上で160円/Lと計算して100kmあたり約76円の差額。

ちなみに添加剤はFCR-062で1Lで2700円位だから3500〜3600km位走れば元手逆転する。

まあ残り3500キロで廃車決定な末期症状のクロスビーならもったいないのは確かだなw
2022/03/28(月) 17:12:35.50ID:FpN5Z8UBM
添加剤が3500kmも効き続けるのならそういう計算にもなるだろうがな
2022/03/28(月) 17:33:12.92ID:0WDXfLORr
>>177
PEA系の添加剤ってデポジットとか取るのが目的だから一度取れて燃費が戻れば再びデポジットが貯まるまで燃費そこまで悪化しないと思うが。

ちなみに一回30Lの給油につき添加量100cc。おれの場合300cc位でほぼ元の燃費に戻った。
こんな使い方するやついるかわからんが2700円分の1Lをずっと連続で使い切るころには10回30L給油分なので余裕で3500kmは添加剤使い続けていけるぞ。
2022/03/28(月) 17:59:53.38ID:0WDXfLORr
とりあえず FCR-062は初回限定で送料込みで100ml 100円のセールしてたから気軽に試して見るのありと思うよ。
2022/03/28(月) 21:52:27.97ID:VYij8doI0
>>169
7か月待ったよ。
MZ、2WD、銀色。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 92a6-pEt8)
垢版 |
2022/03/29(火) 20:16:30.11ID:GB6I/lz30NIKU
>>180
おなじ MZ、2WD、銀色を去年10月に発注して今年1月納車だった
7カ月かかったってことは、自分の車より発注早かったんだよね
どうやったら、そんなに納期かかるんだ?
2022/03/29(火) 20:32:03.67ID:s5qvNuqLdNIKU
サブディーラーかつ割り当ての少ない県とかかね
2022/03/29(火) 22:06:08.76ID:OaKFzq+20NIKU
そのとおりサブディーラー。
割り当てについてはわからないけれど、
赤とか他の色も時間かかってた。

まぁ、次もそこで買うかは悩みどころだな。
2022/03/30(水) 00:41:30.33ID:hTejez9p0
納車から一年過ぎたけど、やっぱりこの車好きだわ。買って良かった
2022/03/30(水) 00:45:42.67ID:oUW5NRhox
俺も3年目で車検過ぎてもこの車すごい好き。
こんな毎回ワクワクさせる車はないよな。
2022/03/30(水) 17:52:33.09ID:VjQJQXS0M
1.2NAを載せなかったことが良かったよな
2022/03/30(水) 18:00:47.99ID:dbkJ5QwxM
なんかで
クロスビーの販売台数は少なくて
売れてない不人気車やけど
購入者の満足度は
めちゃくちゃ高いままやって言ってたな。
2022/03/30(水) 18:31:35.34ID:z+wCV50D0
使い勝手良いし、乗ってて割と楽しい
2022/03/30(水) 19:13:26.19ID:OrkKcWkUp
>>188
台数もすくないから、あとでプレミア化するかもね
190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 92a6-pEt8)
垢版 |
2022/03/31(木) 00:37:50.96ID:oC12UyxA0
>>183
MZ、2WD、銀色を去年10月に発注して今年1月納車の者だけれど
自分が購入したのは,名古屋市内のスズキアリーナ大曽根店
担当の女性営業マンによると、スズキ相良工場(クロスビーの製造工場)
と、直接オンラインで端末がつながっているらしく、いつ製造を開始したとか
昨日完成して、出荷予定はいつだとか、詳しく情報を教えてくれた

一時期半導体不足で、カーナビがオートバックスから消えた時期も、スズキ
にはメーカーが最優先で入荷させてくれていたと、教えてくれた
やっぱり購入するならアリーナ系が良さそうだね
2022/03/31(木) 07:30:47.50ID:Xy/vOl1N0
サブディーラーから買っても発注するのはアリーナだが?
2022/03/31(木) 11:11:45.17ID:fSgrYVDr0
うちは自販系1月の初売り契約で4月納車。

アリーナ大曽根ってググったら自販系だね。
サブディーラーでアリーナという名の所もある。
2022/03/31(木) 11:54:01.23ID:SjlyKt/TM
自分も自販で2月契約、4月納車予定
ただ、ディーラーの担当者から車検証の連絡が来てないから、もしかしたら5月にずれ込むかな〜とは思っている
ちなみにMZの二駆です
194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 92a6-pEt8)
垢版 |
2022/03/31(木) 15:56:11.37ID:oC12UyxA0
>>192
>サブディーラーでアリーナという名の所もある

へえー、そうなんだ
自販系とサブディーラーを見分ける方法を教えてください
2022/03/31(木) 16:06:27.47ID:6SaQ37iWM
>>194
スズキ自動車販売◯◯
◯◯は地域名じゃないの?

上のアリーナ大曽根なら、
(株)スズキ自販中部→ 会社名
スズキアリーナ大曽根→ 店舗名
196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 92a6-pEt8)
垢版 |
2022/03/31(木) 16:34:26.91ID:oC12UyxA0
>>195
ほんとだ
担当の女性営業マンの名刺を見てみたら、株式会社スズキ自販中部になっている
アリーナ大曽根は通称みたいなものなんだな

余談だけれど、大曽根店の女性営業マンは、みんな感じが良い
このところ、スズキは営業第一線は、大規模店に関しては女性が大半らしい
やっぱり、自分が男性だからひいき眼もあると思うが、非常にまじめでソフトな印象
2022/03/31(木) 23:48:12.46ID:K3+d8e160
なんともないぞ。ホントにうす〜くだよ
ブルーバードのSSSターボはこの番組の範疇に入るよね?
2022/04/01(金) 06:00:02.46ID:korThlL3MUSO
スズキ自販兵庫のアリーナは納車六カ月以上待ちって言われたぞ。
二月に注文して音沙汰無しだ
2022/04/01(金) 06:55:11.19ID:Whbjk3ld0USO
>>196
WEBページ見たが女性スタッフは顔出し無しだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況