X



【TOYOTA】ハイラックス Part.37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/06(日) 23:36:55.57ID:NjXaT/G60
ホイールは変えるけどタイヤは純正移植させるよ。
それぞれ用途や環境は違うんだし、お金払うのは自身なんだから自由にしたら良いと思いますよー
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/06(日) 23:38:49.86ID:TcbwjITR0
>>783
全然ok

ただ、
> ホイール変えて265/65r17
純正装着タイヤそのままで、ホイールだけ交換するなら、
> 外径変わってハンドル重くなるの嫌なんだな
も分かるけど、

タイヤも一緒に変えるんだろ?
その時、A/TとかM/Tとかゴツゴツ系のタイヤに変えるんだろ?
なら、265/65と265/70なら、ハンドルの重さに与える外径の影響なんてほんのわずかの差しかない

外径以前に、A/TやM/Tにした時点でハンドル重くなる

だから、車とのバランスが良い265/70を選ぶ
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/07(月) 00:43:11.90ID:fnUrpk9G0
2022年3月4日現在 予定納期情報
ハイラックス 出荷目途 10月以降  プラド   現行型終了
と記載してるということは ハイラックスはこの時点でも受注継続してるのか?
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/07(月) 12:31:58.35ID:H7auUn0H0
オプカンってどうなの?トーヨータイヤ ちょっと安物のイメージがあるんだけど 4WD用は違うのかなイメージ的に。4WD乗りの間ではどうなのかな?グッドリッチ買えなかったんやなー的に思われたら嫌だから。家電で言うとソニー、パナほしいけどシャープにした感じw
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/07(月) 13:22:15.70ID:KjZnYvDk0
>>789
俺は違うな
BFは定番だけど、芸がないというか、個性がないと言うか、
何か理由があって選んでるなら良いけど、
よく分からないから、なら俺は違うのをオススメするよ

オープンカントリーのR/T
無理にA/Tを選ばない、いい選択してると思う

モンスターのテレーングリッパー
最近の流行りを取り込んでると思う

横浜のジオランダー
X-ATが目新しいから、これも良いと思う
(ただ、ちょっと重いけど)
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/07(月) 14:50:26.36ID:CATMc1nJ0
オプカンでもいいけど、人気ホイール買って後でオクとかで売るなら無難にグッドリッチの方が高く売れそうだよな
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/07(月) 15:52:16.19ID:IiDfkH880
モンスターのテレーングリッパーはどうなの?チャイニーズ系のタイヤと同じ扱い?
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/07(月) 17:38:54.69ID:t8kdDaEh0
GRスポーツの純正サイズの265/60/18でホワイトレター探したらモンスターと、ブラックラリーの純正だったダンロップのグラントレックAT25しかないんだな!

グラントレックは買えないみたいだし、モンスターに落ち着きそうです。
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/07(月) 17:54:12.90ID:ZHMmDnIx0
ホワイトレターってブランド性のあるロゴだからこそ意味あるんじゃない?何でも良いならポスカでいいじゃん
俺はホワイトレター自体嫌いだけど
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/07(月) 18:45:44.62ID:rcTbBUOg0
>>801
BFの良いところはATなのにショルダーからサイドにかけてブロックデザインになってることかと思う。オプカンはMTになるとそういうデザインになるけどRTはスタッドレスに見えなくもないかなって、偏見だけどね
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/07(月) 20:28:35.80ID:PKRAmBNp0
車高上げないなら、265/65R17でいいかな?
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/07(月) 21:15:32.63ID:wWjMDa170
>>798
やっぱり新興系のメーカーはオフロードタイヤ作りやすいよね
オンロードのグリップとかロードノイズとか燃費性能は「オフロードタイヤなんだからそんなもんだ」で片付けられるから
実際オンロード性能は求められていないし、本当にオフロードタイヤが欲しいだけなら良いと思う
でもやはりホワイトレターにしたいとかなら、低燃費タイヤやレーシング用の高性能なタイヤを作れるメーカーのオフロードタイヤってのがブランド力みたいなものでもあるから、俺ならそっちを選ぶ
そういう意味で言えばグッドリッチも老舗のブランド力はあるけど作りは雑
バランスウェイトの数は凄まじい
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/07(月) 22:21:18.63ID:fnUrpk9G0
TV見たい人へ 3000円で出てる
ハイラックス GR SPORT GUN125 R3.10〜
トヨタ ディスプレイオーディオ 走行中 TV視聴 テレビキット ナビ操作 キャンセラー
で検索
見たくない人はスルーして
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/07(月) 22:48:05.92ID:fnUrpk9G0
話題に事欠かない!
トヨタ本社の実験棟屋上で車両から出火、9台燃える…けが人なし
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/08(火) 08:33:22.91ID:Mo+1D1HS0
>>807
それとナビ男くん50000ぐらいの違いは?
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/08(火) 09:32:45.97ID:q0kYZR8E0
なび男くんはインターフェイス機能があるから機器AV機器を接続できる
楽天で3万位で売ってるけど3000円との差が分からないならDIYはあきらめて

まずTVナビキットはタダではない
実際ミラーリングで見てる人がいる
TVと関係あると思う物を選べばいい
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/08(火) 10:23:28.51ID:5bR3nEWh0
TVを見るにはチューナーが必要
ホームページ見ても同乗者を飽きさせないとかいう表現でTVが見れるとは書いてないメーカーが多い
明らかに購入者の誤認を狙ってる
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/08(火) 11:17:15.33ID:q0kYZR8E0
またまた
トヨタ、「アルファード/ヴェルファイア」の3型式で車検証に誤り
型式指定の申請の際、トヨタから同車両の高さを誤って申請していたことが原因という。
車両の高さが本来よりも50_bまたは60_b高かった。
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/08(火) 11:23:11.86ID:0DENNGXS0
>>812
誤認か?

>>807含めて、販売者に誤認させる意図があるかどうかは分からないけど、
そもそも買う側にも問題がある

たいした知識も経験もないのに、ちょっとネットで仕入れた情報で安く済ませようとするから、「だまされた」みたいになる

自己防衛も含めて、素人ならちゃんと金払ってショップに依頼しろ
その金がないなら、自分の判断に自信が持てるまで、しっかり調べろ

今回の場合なら、
・純正でテレビチューナー付いてない
・チューナーは安くても1万位する
・テレビキットと言うのは、走行中に画面が表示されなくなるのを解除するだけの物
・ナビキットと言うのは、走行中にナビの操作を出来るようにするだけの物

3,000円のテレビキットにテレビチューナーなんて付いてないのは、これら調べたら直ぐ分かる事で、言われなくても分かる
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/08(火) 11:32:01.92ID:q0kYZR8E0
GRスポーツのアンテナも陸事で実測されると+40mmじゃなかったり・・・とかw
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/08(火) 13:30:21.78ID:mM4Nj/Sk0
>>815
何で俺に噛みついてんのかわからんが

お前はすごいよ
周りは素人ばかりで調べもせず文句ばかり言ってるカスばかりだな
うんお前は凄い


これで満足か?
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/08(火) 15:05:36.61ID:VRifHyx+0
DAって走行中にGoogle map操作できるん?
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/08(火) 15:54:40.19ID:X6aVjUjQ0
持ってて試してないのに聞くのアレなんだけど、フロント目一杯前にしてヘッドレスト取り外して倒したら後部座席の下側と繋がるっけ?
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/08(火) 19:25:57.00ID:zXFzEOuU0
>>815
長いんじゃボケ
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/08(火) 22:09:56.47ID:8F/u1I2z0
>>823
この程度の文章を長いと感じる中卒の土方か
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/08(火) 22:11:09.16ID:8F/u1I2z0
>>822
持ってて試してないけど、無理だな
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/09(水) 10:01:45.63ID:nHXD2xkL0
>>827
スゲーとか、品のない単語しか使ってなさそう
育ちが悪いのか?オツムが弱いのか?
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/09(水) 12:51:58.94ID:nHXD2xkL0
>>830
どうでも、いいなら、黙っとけ、どうでも、いいけど
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/09(水) 13:30:43.77ID:4kaTTO6h0
友友達がいない僕でも
荷台に夢が積めると思ってた
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/09(水) 22:29:15.10ID:IeTtbIEQ0
トランクが鍵が別とか超絶不便だわ。キーケース入らんやん
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/09(水) 23:35:52.93ID:SvTKn6or0
キーケースに悩むのはめっちゃわかる。
わいは諦めてリモートキーは出しっぱなしにすることにした。
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/10(木) 00:36:49.74ID:BZ2Jqea10
自販連データ 2月登録台数 910台
ハイラックスも決算月の3月は登録台数が多いので期待してますが
まだ10月以前契約分の納車報告が多いようですね
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/10(木) 02:00:11.43ID:EgW/B8iS0
>>843
パクられんとは思うけど、一応リレーアタックのキーケース買ったんだよなー でも鍵は流石に入らん
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/10(木) 02:47:00.35ID:uYCXwyM10
ランクルの半額で買えるようだけど
馬力も半分しかないのかw
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/10(木) 07:45:39.45ID:qzF0QYvH0
>>847
ランクル?
レクサスLX買えなかった奴が買う車?
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/10(木) 08:03:43.20ID:uBP2FlHe0
某所でGR50万引きとか見掛けてすごいなー、羨ましいなぁと思ってよく見たら割賦手数料60万……そりゃそんくらい値引きするわな
まぁ明細上げるだけ偉いし、最近いないけど値引きアピールする人は明細もセットね
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/10(木) 08:26:08.62ID:fasb7wQZ0
トノカバーで荷室の奥にてが届かないからマジックハンドハンド積んでる人いない?登るのも大変だわ。みんな脚立でも積んでるのかな
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/10(木) 10:33:41.32ID:BZ2Jqea10
ハードトノカバーですが必要な時はトノカバーを上げて
テールゲートを一旦閉じてバンパーを踏み台にして乗ってます面倒ですw
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/10(木) 12:23:55.12ID:E+5x1ek00
>>850
そのペースだと1月契約9月納車予定は少し早まるのかな?夏休み間に合ったら嬉しいな
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/10(木) 12:34:03.74ID:uBP2FlHe0
10月生産からは安全装備絡みの小改良入るみたいだね
その絡みで一時オーダーストップしてたとか
今注文すると10月以降確定なんかな
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/10(木) 14:34:15.67ID:E02l4PIy0
バックカメラテールゲートに付けられるとゲート開けた状態でバックすると真下映し出されるの腹立つwww
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/10(木) 16:28:54.01ID:G5e8UK0N0
2021/10/14契約
GRS白
本日、3月下旬に納車出来るかも。登録やETC設置、その他パーツ組み込みの関係で、遅くても4月上旬納車との連絡あり。
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/10(木) 16:48:34.23ID:uI77VILg0
>>862
かと言って
バンパー下になんてつけられたら低すぎて見にくい

テールゲート開けてバックする事と
テールゲートを閉めてバックする事と
頻度を考えたら今の選択以外ない
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/10(木) 17:00:45.02ID:E02l4PIy0
>>864
まぁ確かにそうなんだよね〜
オフ車積むことが多いから林道みたいな細道ですれ違えなくて鬼バックする時にクッソ!ってなるけど仕方ないw
開ける時だけgoproでも付けてバックカメラ代わりにするか
説明書にはゲート開けた状態や人を荷台に乗せた状態で走行するなって書いてあるし開けて走ることはほぼ想定してないんだろうね
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/10(木) 18:24:55.12ID:er+HRhvZ0
足引っ掛ける台、なんでこんなんいるんやろうと思ってたけど、いるわあれ。荷室遠すぎ
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/11(金) 11:21:02.07ID:f4pta2FR0
ハイラックスにも影響があるのかな??
朝日新聞デジタルより
トヨタ自動車は9日、4〜6月の世界生産についてこれまでの計画を引き下げる方針を明らかにした。
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/11(金) 12:20:20.36ID:okYgrR4g0
ミラー型ドラレコつけたいけど、リアガラスに貼っても見にくそう。しかもスモーク貼ってるし。ミラーモニターしてる人いる?
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/11(金) 16:17:40.37ID:TvTQZRiJ0
知恵袋に、7.5Jに285/60/18のタイヤを履かせると基の外径(799mm)より15mmほど小さくなると書いてありましたが、そうなんでしょうか??

また、285の適応リムが8J〜になってますが、7.5Jに履かせても大丈夫でしょうか??

わかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況