X



【TOYOTA】ハイラックス Part.37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/09(水) 22:40:26.38ID:vN59ddHY0
締め切った状態で差し込めれるのが理想ですが、どうも入らないです。調整不足ですかね
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/09(水) 23:07:02.31ID:IcXF3lzC0
>>202
テールゲート内のブッシュを外した状態でもスライドできませんか?
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/09(水) 23:32:58.31ID:IcXF3lzC0
>>202追加です。
テールゲートは閉じた状態でスライドさせます。
この時にブッシュが取り付けてあったり、トーションバー固定ブラケットが
本締めされてるとすこじテンションがかかって軽くスライドできませんので
確認されて下さい。
スライド後に固定ブラケットを本締めして、ブッシュはテールゲートを閉じた状態で
上側から差し込むとピンの差し込みも楽に取り付けてできます。
また、閉じた時にブッシュがプレートに面で接触する向きに入れると良いです。
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/10(木) 10:48:34.96ID:eU2avSlp0
GR納車された方でシートにヒーターのパーツ入ってるか分かる方いらっしゃいます?
パーツリスト見る限り電動シートだと入ってる気がして、配線だけ回せばいけるのかなと思ったり思わなかったり
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/10(木) 11:55:23.25ID:dbuUIjbP0
中古で300万くらいのFJクルーザーと新車のGRハイラックで迷ってます。ほぼ気持ちはハイラックスに決まったのですが、あの長さで後悔しないですかね。
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/10(木) 12:27:36.35ID:0xqHOT5I0
ハイラックスやラングラーはファミリーにはギリギリの選択だと思うがFJは苦しいな
家族持ちに3ドアは考えている以上に不便
まあ独身や趣味車ならFJは良い選択だと思うが
ジムニーお前はダメだ
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/10(木) 13:20:03.27ID:0lNBcUH+0
回答ありがとうございます。
4人家族(もう1台車がありますが)、新車価格以上でFJクルーザーの中古を買うことへのもどかしさ、ハイラックスはそこまで長くないことなどを考えると、やっぱりGRのハイラックスですね。
背中を押してくれてありがとうございます。
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/10(木) 13:37:06.54ID:VC5zIunD0
>>220
トラックの比較で長くないって思えるのなら俺ならグラディエーターにする
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/10(木) 13:43:28.29ID:oRiwsyK+0
>>222
たしかにトラックと比較したサイズ感で安心するのは違いましたね。
さすがにグラディエーターは長すぎるので....
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/10(木) 14:12:40.98ID:HT+9UM0W0
>>227
FJいいですね。唯一無二な感じと希少性、不便さも逆にカッコイイです。実際、子持ちで買ったら大変でしょうけど。
FJ乗りでもハイラックスがいいと思うのですね。
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/10(木) 14:14:50.17ID:TUcBHfr00
FJは運転手は気にしないと思うが後部座席に座るものからすると不評がすごいからなぁ。家族が乗るならお勧めしない。あと個人的に周りが全く見えないのもマイナスだわ
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/10(木) 15:33:42.63ID:Zu2LvES/0
>>228
リアのゲートを閉めて、その中にサーフボードの端を入れて前側に立てかけると、キャビンの上に70cm位はみ出す
サーフボードの角度がきついから、高速走って浜に向かうには風を受けすぎて気になる

で、リアゲートを開け、リアゲートの端にサーフボードの端を合わせて積むと、キャビン上のはみ出しは30cm位で済む

さらに、稲村ジェーン積みでゲートから50cmはみ出して積むと、キャビン上のはみ出しも少なく、その角度も浅くなる

あとは、そのボードをラッシングベルトできっちり固定すること
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/10(木) 16:49:48.16ID:zD+ZZHFO0
あまり古くならない内に1GR乗っておくのも良いと思うけどな
FJは玉も減る一方で高値維持が確定している訳だからFJを大事に車検一回分乗ってハイラックス行くのもあり
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/10(木) 20:11:11.92ID:60pKTA9H0
>>240
決算月に合わせて早くなるかもしれませんが
10月契約時の納期はいつ頃の予定でしたか?
2月予定だとなんらかの連絡があっても良い頃でしょう。
契約された店舗に問い合わせされた方が確実だとは思いますが・・
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/10(木) 20:54:57.48ID:60pKTA9H0
>>243
ハイラックス登録台数もこの4年は3月の登録台数が
多いので3月に登録できるかもしれませんね。
はやく来ると良いですね。
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/10(木) 21:21:20.37ID:P+Csb2iS0
今年の10月まで待ちきれないわ
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/10(木) 21:28:57.89ID:60pKTA9H0
>>245
現在、トヨタHPでも6ヶ月程度と発表されてますし
10月には改善モデルがデリバリーされると思いますので
予定よりも少し早まるのではないでしょうか。
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/10(木) 23:59:00.95ID:eU2avSlp0
>>236
イギリス仕様のGR SPORTがパワーシートにヒーター標準なんですよ
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/11(金) 09:25:14.08ID:2/V2nxGh0
エアコンあったかくして乗れや。
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/11(金) 10:26:27.42ID:XexxXWRR0
手元にある去年10/16時点の某社納期資料(写真はバレるとまずいので文字起こし)
X白 3月上旬以降
GR白黒 3月中旬以降
Zグレー 3月下旬以降
Z青X黒 4月上旬以降
Z白 4月下旬以降
Z黒ブロンズXブロンズ 5月中旬以降
ご参考までに
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/11(金) 11:20:37.47ID:IEJ3mNy20
今ハイラックス契約してきました
グレードはXです
オプション60万つけて支払い総額340万でした
もっと値引き行けたと思いますか?
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/11(金) 11:45:33.73ID:qXNcsJm90
>>256
ざっと車両350万オプション60万諸経費20万合計430万。
支払い総額340万だと90万の値引きになりますが
驚愕の値引きだと思いますがここまでの条件を
引き出されたのならもっといけるかもしれませんね。

値引きや支払い総額はおいてて今日契約で納期予定はいつ頃ですか?
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/11(金) 11:56:41.82ID:qXNcsJm90
>>256
>>258で私の経費にはメンテパックが含まれてました。
メンテパックなしだと諸経費10万くらいですね。
失礼しました。それでも値引き80万は凄いです!
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/11(金) 11:57:58.08ID:IEJ3mNy20
>>258
間違えました、オプション40万円程度でした

納期は8.9月の予定と言われました
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/11(金) 12:05:32.61ID:qXNcsJm90
>>260
予定納期はメーカーホームページ6ヶ月程度(工場出荷)記載のとおりですね。
それにしても値引き60万は凄いと思います。良かったですね。
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/11(金) 12:11:21.62ID:y0b+iZ4F0
11月1日契約GR
今、ディーラーから来月納車出来ますって連絡あった!
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/11(金) 12:41:56.87ID:qXNcsJm90
>>264
楽しみですね。
>>253の方の情報から2週間後の契約のようですが
正確な情報で納期はGRスポーツが早かったのですね。
私はGR白12月1週目にタブレット署名して7月末〜8月の予定で
契約書の自動車税は8月登録で7ヶ月分が計上されてます。
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/11(金) 13:18:44.74ID:ZsWuVTP30
納車連絡なんてまじで予測できんからな、昨年10月時点で春先じゃないかって言われてて11月にGRスポーツ来たから、脳死して待つんよ
ただいつ来てもいいようにタイヤの準備と今の車検ギリギリまで乗れ
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/11(金) 14:07:52.55ID:bvHkZFfD0
ワイ、オプションはフィルムのみであと全部社外
しかもディーラー新規で下取りもなしだから値引きはやっぱ渋かったわ。30値引きで特に交渉せず契約した
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/11(金) 14:21:14.47ID:eRhLA3Hm0
新車の値引きシステムって本当にクソだよな

後期でたばかりの頃、値引きさせなかった分他人の値引きに利用されるのが嫌でOP無し50万値引きさせたわ
最後喧嘩寸前になってた
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/11(金) 16:19:52.12ID:qXNcsJm90
今日、ディーラーでGRスポーツ10月契約分が来月(3月)納車確定と聞きました。
(ディーラーによって異なるのかもしれませんね。)
2月1日に受注枠1000台と聞いてましたがこの連休前受注枠1000台は切ってましたが
ほぼ変化なしですので1000台は少なめに言ったのか受注ペースが落ちてるのかは不明です。
また、現在の情報では日本国内向けは価格、装備に変更なしとの事でした。
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/11(金) 16:22:03.89ID:/Qunh7Bw0
ハイラックス結構値引き出るんやな
俺も今日成約でGRスポーツオプション50万で支払い総額420万
納期は8月見込み
なお全グレードトータルで残り900台切ってるらしいから購入考えてる人は急ぐんやで
ディーラー担当者いわく秋以降は法対策などの微修正程度で20万くらい上げてくるかもやと
あと2.8は無さそうやな
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/11(金) 16:57:35.85ID:qXNcsJm90
>>272
今日、ここだけでも2件の購入情報、値引き60から70万程ですかね。
また、納期6ヶ月だと年末契約予定納期と同じ頃。
契約を決算月まで待ってれば良かったとも思えます。
小改良でプライスダウンはないでしょうから値引き含めて
今、契約される方は超お買い得ですね。おめでとうございます。


新規受注枠は2日前のもので、今日時点の正確な通達は持ってませんでしたが、
早ければこの3連休中に埋まってしまう可能性もあると言ってました。
小改良情報も違っててディーラーごとに情報開示、値引きも
大きな差がありますね。
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/11(金) 20:05:19.95ID:gIzcCZg/0
>>271
ちなみに、色は白ですか?黒ですか?
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/11(金) 20:41:12.30ID:qXNcsJm90
>>275
黒と言ってました。
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/11(金) 21:40:09.84ID:fBeBCuNP0
>>264
同じ11/1GR白契約ですが7月納車予定のままみたいです。地域により変動とかないでしょうけどねー
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/11(金) 22:32:15.94ID:v5jH95At0
>>272
すごい値引きだな
俺オプション5万で400だったわ
契約書では、50万値引きって書いてあった気がする

あなたは、75万引きって事になりますね!
凄すぎる!
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/11(金) 22:42:45.69ID:g/PeCmDW0
オプション60万つけて60万全部値引きしてもらったわ... ありがてぇ
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/11(金) 23:33:58.58ID:qXNcsJm90
直近までは35万でも納得できる値引きと思ってましたがみなさんの値引きは凄すぎます。
カーセンサーで見ると2022年登録未使用車や未登録車もかなり掲載されてますが
ガリバーなどの大手業者へは特販部からもっと大きな値引きで納入されてるのでしょうかね。
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/12(土) 00:23:54.77ID:wK7Xq8it0
ハイラックス限界値引きで出てくるあるサイトでは
X 30万 Z 45万 BRE 40万 45万までは粘りたいところと記載されてます。
何よりも信頼が置けるのはこの値引き情報が2022年2月最新だからです!

こちらのみなさんですとこの情報の信憑性はお分かりですよねw
下取り車を一括買取査定へ導いて頂き高額で売却する手助けをして頂ける
ところのようでありがたいです。

me too アミーゴ
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/12(土) 00:50:39.36ID:JB2ruxQH0
GRのホイールを人気の黒のデルタフォースのオーバルに変えたいんだが、オフセットが標準車向けの+20しか設定無いんだが、似たようなホイールで+0あたりのサイズがあるやつ知らない?ワイトレはしたく無いんだよな
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/12(土) 02:32:52.23ID:INzE2yTn0
リフトアップアップしたらプリクラッシュとか影響出るの?作動しないとか フロントだけ交換のジャオスのスプリングだけのやつ
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/12(土) 06:53:25.31ID:pWJj1Ewn0
憧れるけど、盗まれて外国に持って行かれる問題はどうですか?
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/12(土) 11:20:08.41ID:g/QLEeCK0
>>285
俺もGRで黒デルタフォースにしたけどワイトレ入れちゃったわ、似てるのはちょこちょこあるけど結局ぴったろサイズはない印象、反りとか色考えるとデルタフォース外に出すのが楽って思う
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/12(土) 11:26:10.42ID:wK7Xq8it0
>>290
GRスポーツ乗り出し420万はオプションにもよりますが
普通にあると思います。
ここの発信する情報を信頼するかどうかです。
通常、BREはブラックラリーエディションのことですよね。
GRスポーツをBREと訳すのは流石に難しいと思います。
2022年2月、BREが新車で販売されてる国内ディーラーがあるのでしょうか?
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/12(土) 11:58:15.47ID:wK7Xq8it0
>>289
マイチェン後の2年落ちZよりも車両価格が安く設定されてますね。
ナビなどの付属品にもよるのでしょうが不思議な現象だと思います。
オーダーを入れる時にはGRスポーツの情報もあったでしょうし
画像で見る限りデュアルエアコンですから型落ちでもなく
キャンセルやグレード変更もそんなに多くはないと思いますが・・・。
ハイラックスの中古車価格が下がってくる前兆でしょうかね?
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/12(土) 16:19:54.61ID:INzE2yTn0
>>292
ワイトレつけないとやっぱりかなり中に入るかな?ちなみにオススメのワイトレってある?
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/12(土) 18:28:59.52ID:bTbdw+qX0
>>287
アドブルいる車両は海外で需要低いです
加えて世界各国で出回ってるので
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/12(土) 18:31:03.94ID:COQtIkmQ0
>>290
GR+ETC, ゴムマットで420でした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています