X



■無能経営■日産(笑)87■早く潰れろ■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage (スプッッ Sd5d-EXqI)
垢版 |
2022/01/01(土) 11:08:06.86ID:TH6c/fbed

沈みゆく泥舟企業日産を嘲笑するスレ。
日産関係者・日産信者・日産ガイジの書き込みお断り。

初めての方は過去スレを読む事をおススメします。


■無能経営■日産(笑)86■早く潰れろ■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1639645701/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-HDH/)
垢版 |
2022/01/02(日) 19:37:11.98ID:ZIw15J9rd
まだチャンスはある

きっと明日の復路コースの反対車線には
アリアの生産試作車がナンバー付けて隊列組んでるよ
神奈川ホームの日産の矜持を見せてくれる筈だ

日産はこんなもんじゃない
社員は優秀
いつも言ってる言葉をちゃんと見せろ!だ
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-HDH/)
垢版 |
2022/01/02(日) 19:51:03.65ID:ZIw15J9rd
例えば愛知県豊田市、しかも本社横の国道が
日本人の誰もが注目する駅伝レースコースになっていたら、トヨタは全力で応援するしレース使用車両は当然トヨタで固める

ところが日産の場合は全く同じ環境にも関わらず、
全く関与せず、毎年正月はこの景色

沿道沿いに大量の日産社員が住んでてもこの感覚、

ニューイヤー駅伝にも参加せず

やはりグローバル感覚に頭沸いてるんだろね
ブラジルオリンピックとかイミフなところに無駄金使うくらいだしな
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-fn8A)
垢版 |
2022/01/02(日) 20:24:45.13ID:CZHUP8Bla
>>90
なんかぱっと見テスラみたいって思ったわ
>>102
てかあんだけキムタクがアリアのCMやってんのにマジでなんでbz4xの方が先に走ってんだんだか
エルグランドのフルモデルチェンジおせえし新型エクストレイルおせえしアリアの発売おせえしなんなんこの会社
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ee6-HDH/)
垢版 |
2022/01/02(日) 23:52:00.65ID:c/CliJwa0
結局、この最先端生産設備の発表は何目的なんやろ?
アリア向けの設備なのに、この発表から3か月経過してるのに市販の話を聞かないし
本来ならばアリア量産開始にあわせて発表すべきなのに、何のストーリーにもなってないのな

日産自動車、「ニッサン インテリジェント ファクトリー」を公開

https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/211008-01-j
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d1f7-lFlW)
垢版 |
2022/01/03(月) 03:34:54.50ID:DZQYH3JG0
中華でエクストレイル爆死してるけど、実に頭ピーナッツなマーケティングだよな
ジュークもそう、はるばるイギリスから地球半周してまでフィリピンとかオーストラリアで販売してるけど全然売れてないじゃん
マーケティングはオランウータンにでもやらせた方がいい仕事するんじゃね
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ee6-HDH/)
垢版 |
2022/01/03(月) 07:10:46.17ID:XGEzP+b30
>>119
うわぁ
また税金頼みかよな
もうちょい自分らでなんとかする気概とかないのかよ
煉獄さんを見習えよ


負債の返済は待ってくれない
茶番はもう通じない

ルークスの販売を止めても
蹲っても
借金の返済はとまってくれない
共に寄り添って
誰も悲しんでくれない

心を燃やせ
歯を食いしばって
前を向け
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ee6-HDH/)
垢版 |
2022/01/03(月) 07:19:37.16ID:XGEzP+b30
「役員がここで責任とるのは気にするな。役員ならば、社員の盾となるのは当然だ。役員ならば、誰であっても同じことをする。若い芽は摘ませない」

こういう気概がまるで感じ取れない
役員のみなず末端までな

国外逃亡のゴーン
ゴーン失脚に伴い競合企業に離反した外人役員
なんの責任もとらないまま居座る外部役員
インチキ完成検査のときの西川
新体制発足発表一週間後にバックれ関
中華EVメーカー金で引っ張っられる幹部達
ナンバー2を即切って居座る幹部達
日産系列に高プライド持って天下る幹部達
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4516-IgVz)
垢版 |
2022/01/03(月) 08:30:39.94ID:JSyyAnWZ0
>>117
あのインテリジェントラインの一般報道の直後に各工場へ生産応援要請があったんだよ、それがドタキャンになった
理由は「人だけ入れても半導体不足で生産数上がらないから」と説明されているが腑に落ちない
具体的な再要請時期ってのも同時に説明されているが、それなら年末に再度通達しないと人を出す側の準備もバタつく様な時期だ
でも何も無いまま正月休みになった

VRを活用したインテリジェント教育をドヤってたが 恐らく上手くいってないと思う
現物が必要無いのがVR教育の強みだが教育対象者が多い場合は機材数が無いと捌けない、機材を扱うオペレーターも然り
結局は現物を使った教育が主になるだろうし、車体だとチリ合わせ等のカン・コツ作業はユニットより遥かに多い
当初はローカルにVR教育をして そいつらに他工場からの応援者を教育させるつもりで進めていたと思う
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ee6-HDH/)
垢版 |
2022/01/03(月) 09:11:29.48ID:XGEzP+b30
復路はじまったな
アルファードの大群はすげ〜な

これ新型ノアボクぶちこまれてたら日産は完膚なきだったところがトヨタの愛情なんだろね

グローバル本社の真横かすめられてて
プライドも何もあったもんじゃないなw
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ee6-HDH/)
垢版 |
2022/01/03(月) 09:18:00.53ID:XGEzP+b30
>>131
おいおい
そもそも半導体不足なのか、半導体含めて量産判定できないのかはっきりしてもらわないとアカンやろ
いろんな新機能織り込んだけど安半導体で性能評価がクソとかそんなんじゃないのか?

ついでいうとインテリジェントファクトリーの謳い文句が省人化が狙いじゃないんかい?なんで生産応援かけてんだよw

そのVRやアイパッドに載せるコンテンツが相変わらずパワポとか作成年月お古の更新抜けしてそうやな
いつからCCRがインテリジェントしてんだよw
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-ADtK)
垢版 |
2022/01/03(月) 10:04:04.48ID:n9jmWdUTa
新年早々障害者虐めて楽しいか?
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4516-IgVz)
垢版 |
2022/01/03(月) 10:59:35.56ID:JSyyAnWZ0
>>133
思ってた事と同じ事突っ込まれてワロタ
応援要請で皆が間髪入れずに突っ込んだのが「省人化ラインとかVR教育でド素人も速攻で戦力化出来るとか言ってなかったっけ!?」だったものw

>>136
3月見物だな
ちゃぶ台ひっくり返すかもな、まだ調理中でちゃぶ台には何も乗っかってないんだけどw
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d1f7-lFlW)
垢版 |
2022/01/03(月) 12:26:03.75ID:DZQYH3JG0
楽天モバイルだって日産みたいに3年も延期したりしないでしょ
エクストーレルはガソリン車も出すかもとか言われてるけど、そんなら益々なんでこんなに延期したのってなるし
にも関わらず先行投入した市場では例外なく空振り
特に中華は前年比8割減という大失態
うーん脳みそピーナッツマーケティング
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-fn8A)
垢版 |
2022/01/03(月) 13:01:29.66ID:SV1KWCsTa
EVは下取り安め? 18年のリーフ、ガソリン車と50万円差 - 日本経済新聞

脱炭素を掛け声に、国内メーカーも力を入れ始めた電気自動車(EV)。環境配慮だけでなく力強い加速などの特長も備え、関心を持つ消費者は増えつつある。一方で購入をためらう理由になるのが、買い替え時の下取り価格だ。同じ年数を乗った車でも、ガソリン車などと比べ下取り価格が安くなりやすい。カギを握るのはバッテリーだ。

EV専門の中古車販売店「Ev CArS」(埼玉県春日部市)。店頭には日産自動車のEV「リーフ」や米テスラの「モデルS」などが並ぶ。運営するECOライフホーム(同)の佐久間竜一社長は「停電対策としても関心を持つ人が多い」と話す。中古車情報サイトの「グーネット」でも、2017年発売の2代目リーフの掲載数が1年前と比べ1割増えている。
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-fn8A)
垢版 |
2022/01/03(月) 13:02:57.38ID:SV1KWCsTa
国内のEV乗用車保有台数は21年3月末で12万台と、乗用車全体の0.2%にとどまる。ただ4〜9月には新車で9788台が売れ、乗用車の新車市場の約1%を占めるまでにはなった。22年にはトヨタ自動車がEV「bZ4X」を投入予定で選択肢も増える。

避けられないバッテリー劣化

EV普及の条件としてまず挙げられるのが、充電設備の整備。一方、消費者として気になるのは、次の買い替えの原資になるリセールバリューだ。スマートフォンの電池の持ちが使っているうちに悪くなるように、EVもバッテリーが劣化すると航続距離が短くなる。これは物理的に避けられず、下取り価格が抑えられる要因になる。普及が先行する欧州でも共通の課題だ。

実際にガソリン車やハイブリッド車(HV)と比べて、どの程度の差が出るのか。

4〜9月のEV新車販売で半分近くを占めた2代目リーフ。車買い取り大手や中古車情報サイト3社で、販売から21年で満3年になった18年式の標準グレード「X」、走行距離3万キロという条件で買い取り目安額を調べたところ、その平均価格は172万円(12月中旬時点)。新車価格(382万円)の45%の価値が残っていたことになる。

車体の大きさが同程度の車種で条件をそろえて比べると、ガソリン車の方が残価率は10ポイント強高い。トヨタ自動車「カローラスポーツ」(Gグレード)は135万円で残価率は58%。SUBARU(スバル)「インプレッサスポーツ」も59%だ。リーフがカローラ並みの残価率なら、下取りはあと50万円高くなる計算だ。代表的なHVのトヨタ「プリウス」は残価率が49%だった。

バッテリーは劣化が不可避なうえ、その評価が難しい点も中古流通や下取りの課題になっている。急速充電の頻度などで劣化の具合は大きく変わり、同じような走行距離でも千差万別。「消費者が最も知りたい情報にもかかわらず見えにくい」(東海東京調査センターの杉浦誠司シニアアナリスト)。希少性などが評価されるテスラの高級モデルなどを除き、EVの中古価格は割安になりやすい。
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-fn8A)
垢版 |
2022/01/03(月) 13:03:22.23ID:SV1KWCsTa
中古車市場の育成が急務

リーフの場合、劣化の程度を示すメーターも備えているが、あくまでも目安。ECOライフホームの佐久間社長は「一般的な中古車販売店では価値を正しく査定することが難しい」と指摘する。

政府は21年、EVの新車購入への補助金額を引き上げた。4年間の保有が義務付けられるがリーフで新車価格の2割に相当する70万円以上が付き、自治体によっては上乗せもある。残価率の差を補助金で埋めることはできる。


ただEV普及には安心して中古車が買える環境を整え、中古車市場を育てることが不可欠だ。データを収集して中古バッテリー性能を評価する技術の開発も進む。5〜10年使っても容量が7〜8割残ることが多いため、工場などで使う蓄電池に転用する動きもある。バッテリー劣化の「見える化」が、EVの今後を左右しそうだ。

乗用車販売、中古は新車の1.6倍

2021年4〜9月に国内で売れた乗用車の新車は、約167万台(軽自動車含む)。中古車はその1.6倍、延べ268万台売れた。近年、機能の高度化で新車の価格は上昇傾向だ。手が届きやすい中古車の需要が高まっていることに加え、新車販売では数年後に下取りに出すことを前提に月々の支払額を抑える「残価設定型ローン」の利用が広がり、比較的新しい中古車が流通している事情もある。

中古車市場の主役は20〜30代の消費者だ。リクルートの「中古車購入実態調査2021」によると、国内の中古車市場4兆円のうち20代と30代が半分以上を占める。前回購入した車の所有期間は20代が3.9年、30代も5.4年と、全体平均の6.1年より短い期間で乗り換えている。
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ee6-HDH/)
垢版 |
2022/01/03(月) 15:26:50.41ID:XGEzP+b30
>>116
確かにナンバーにも意味持たせてるらしいからね

ちなみに運営管理車は各大学のカラーラッピングが施されているだけでなく、ナンバープレートの地名は各大学の所在地とこだわっています。

 さらに過去の大会では積雪があったこともあるためオールシーズンタイヤ(グッドイヤーVector4Seasons)を装着。実はTV放送では見えにくいですが、サイドウォールのロゴに塗装が施されています。

また、SNSでは、「アルヴェルしかいない…迫力ありすぎ」「アルファードだらけでVIPの護送?」というようにその存在感に関心が寄せられていました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/246e50eedf4e40c605c11a827020dc5ad6b1084f
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e5e-HDH/)
垢版 |
2022/01/03(月) 21:07:55.76ID:GDiCBWhS0
グローバルな日産は
国内のスポーツイベントなんかに眼中はないんやろ
だからブラジルオリンピックとか欧州クラブチャンピオンに大金使ってんのかもな

しかし従業員から異を唱える気概のあるヤツとかいないのか?
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKf9-0sj6)
垢版 |
2022/01/04(火) 02:28:44.83ID:GwVrtyf9K
>>122
           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/  o゚((●))  ((●))゚oヽ: ププププwwww
      :|       (__人__)    |: 
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /: 何、この真性池沼www
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ee6-HDH/)
垢版 |
2022/01/04(火) 07:23:26.01ID:nGHEUkzc0
こういうのもわざわざ外にピーアルしない方がよいと思う
トヨタの博物館とか見てきたことないんかな?
あそこトヨタ車種以外もやってて感心したもんな
しかし日産はいつも余裕だな

https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/bf6b06cc82a070b69d8ba459746c66daafb73e5a/

日産の精鋭社員が休日返上で仕上げる名車再生クラブ。2022年のレストアモデルは大人気のあのモデル
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ee6-HDH/)
垢版 |
2022/01/04(火) 07:26:44.20ID:nGHEUkzc0
今やってるアリアe-forceのコマーシャル
そもそもこのグレードは先行予約モデルではなくて
もっと後に出るやつやろ?

先行予約すら遅れてるのに
どういう感覚でプロモーション計画してるんだろね?
キュイーン、キュイーン(´・_・`)
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ee6-HDH/)
垢版 |
2022/01/04(火) 07:32:51.93ID:nGHEUkzc0
660万→500万

この補助金(税額)はすごいな
Go to 補助金も顔真っ青やで
スガ、セクシー、小池の顔が浮かぶよ


なお、「日産アリア limited」発売後に販売を開始する「日産アリア」標準車の実質購入価格(省庁や各自治体からの補助金を差し引く)は、約500万円からとなる予定です。
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ee6-HDH/)
垢版 |
2022/01/04(火) 07:40:17.88ID:nGHEUkzc0
ホンダみたいなことなんでやらんの?
今季もこのままやと赤まっしぐらやろ?

https://diamond.jp/articles/-/291183

ホンダ“中の上”レベルの55歳管理職で
退職一時金は8000万円!
「2022年3月末には早期退職制度の応募者数が2000人どころか、2500人に上ってしまうかもしれない」

 あるホンダの管理職社員は声を潜める。2000人とは、ホンダの日本地域における正社員の5%に相当する数である。

 21年4月、ホンダは中高年社員を対象に早期退職制度「ライフシフト・プログラム(LSP)」をスタートさせた。

 LSPとは、定年の65歳になる前に辞めれば、退職金に上乗せした割増退職金が加算される制度のこと。割増退職金の支給要件は、社内の役職等級や職位(統括部長、部長、課長など)によらずに前年度の年収実績で決まる。

 今年度(22年3月期)の場合、55歳で年収の3年分、56歳で年収2.5年分、57歳で年収2年分、58歳で年収1.5年分、残りの59〜64歳で年収1年分といった具合だ。

 例えば、55歳の“中の上”レベルの管理職ならば、デフォルトの退職金と割増退職金などを合算した“退職一時金”はざっと8000万円ほどになるという。この大盤振る舞いのリストラに、応募者が殺到しているのだ。
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e97b-MNVw)
垢版 |
2022/01/04(火) 10:14:23.80ID:k4zaHAn/0
カルロス・ゴーンの逃亡劇を再現ドラマ化、緻密な突破手段の裏側に迫る
きょう4日に放送される日本テレビ系バラエティ番組『ザ!世界仰天ニュース 2022年も爆笑、感動、仰天しっぱなし! 食の危険&あの有名逃亡劇の真実に迫る! 4時間スペシャル』(19:00〜)では、日産自動車の前会長、カルロス・ゴーン被告の逃亡劇に迫る。
https://news.mynavi.jp/article/20220104-2242985/
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e97b-MNVw)
垢版 |
2022/01/04(火) 10:18:01.18ID:k4zaHAn/0
>>171
勝手にやってるんだから、休日返上も
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d262-eevz)
垢版 |
2022/01/04(火) 16:21:07.01ID:Fu73E6Zw0
>>183
中々のポンコツで

利用された方も気の毒になぁ
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4688-EXqI)
垢版 |
2022/01/04(火) 16:48:03.75ID:6fDkamyT0
>>185
日産が検討から外れるの間違いな
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4691-4nvB)
垢版 |
2022/01/04(火) 19:22:48.44ID:DyRzIJTG0
ところで、現経営陣就任時、業績不振の原因として語ってた「車齢」はどうなった?
百歩譲ってノートを4車w、キックス入れても、全然改善されてないのでは?
(理由:3年経って、他車種全部で、平均車齢をまんま3年アップさせてる)

まさか、エンブレム交換&仕様変更で、商品力倍増!車齢リセット!とか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況