X



【TOYOTA】カローラ(セダン) Part8【COROLLA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f528-OLfL)
垢版 |
2021/12/19(日) 14:35:01.43ID:26mQEDro0

スレ立て時、一行目に必ず「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れること!!

公式サイト
https://toyota.jp/corolla/

前スレ 【TOYOTA】カローラ(セダン) Part7【COROLLA】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1630665628/

次スレは>>970がたててください。>>980までにたてられなければ>>990がたててください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-Q/VD)
垢版 |
2021/12/31(金) 13:00:17.78ID:B1gXhZhKa
>>102
50プリウスの前期だな
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-Q/VD)
垢版 |
2021/12/31(金) 13:03:22.71ID:B1gXhZhKa
>>101
コンパクトの車高上げてデカタイヤ履かせて目につく部分を少し豪華にするだけで流行りのSUVと称してベースより150万高く売れるとかな
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be98-WkmK)
垢版 |
2022/01/05(水) 07:06:51.96ID:Rc5B4A6D0
>>99
海外版そのままで良かったのになとは思う
いうほどナロー化してないしな
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-KsML)
垢版 |
2022/01/05(水) 08:25:31.83ID:y3HceRQWa
明けましておめでとう都心環状線ドライブしてきたぜ
首都高程度のスピードレンジでは快適だね
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be98-WkmK)
垢版 |
2022/01/05(水) 20:28:13.96ID:Rc5B4A6D0
メーター120あたりだとフィット3のがどっしり感が出て安心感があるからな
110ぐらいまでのクルマかもな
どちらかというとコーナーリングマシーンやろ
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-KsML)
垢版 |
2022/01/06(木) 09:07:12.54ID:64xgnqxUa
セダンで東名120区間はキツいわな
カローラで一番フワフワセッティングだし怖いかも
飛ばすクルマではないだろう
峠とかのコーナーはスゲー気持ちいいがな
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-KsML)
垢版 |
2022/01/06(木) 12:28:13.37ID:EB/zzZjla
BRZから乗り換えたいっちーのカーライフってYouTubeみてみ
セダンの長所と短所がよくわかるから
これ面白いわ
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d9d-EXqI)
垢版 |
2022/01/06(木) 14:41:20.23ID:cr2Zju0h0
流れ読まずチョット一言
初めて買ったカローラレビン
良かったぜ
知っている人いるかな?
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d9d-EXqI)
垢版 |
2022/01/06(木) 17:38:37.35ID:cr2Zju0h0
TE71だよ
ジジイがバレたな
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-KsML)
垢版 |
2022/01/06(木) 21:15:59.94ID:jHjQOc8ta
なんかFFっぽくないクルマの挙動だよなー
荷重移動使うほうが楽だよなー
って思ってたがそのカーライフ動画見てやっぱりそうなんだと思ったわ
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be98-WkmK)
垢版 |
2022/01/08(土) 08:27:58.67ID:YYGNr5Bl0
前のトーションビーム車に比べて雪道カウンター立て直しが楽すぎてワロタ
四駆だけダブルウィッシュボーンのパターンでなくFFでダブルウィッシュボーンついてるだけあるわ
やっぱりトーションビームはあかんのだろうな

https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/car/1384517426/
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-BtaG)
垢版 |
2022/01/08(土) 10:21:38.12ID:0AAQIKLja
トーションビームはダメダメだよ
雪国でスバルが人気なのは四駆もあるけと前車四輪独立懸架だからな
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f55-Dzsq)
垢版 |
2022/01/10(月) 08:02:00.15ID:rrpZ33DZ0
【悲報】最も過小評価された現行国産車1位はカローラセダン
(by 渡辺陽一郎)
https://bestcarweb.jp/feature/column/364866
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f55-Dzsq)
垢版 |
2022/01/10(月) 09:11:20.33ID:rrpZ33DZ0
渡辺氏と国沢氏
どちらもアンチがめっちゃ多い
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-AkAh)
垢版 |
2022/01/10(月) 10:08:07.83ID:1yz0rxQod
>>125
カローラセダンが過小評価される理由のひとつとして後部席の狭さを挙げながら、
過大評価部門ではヤリスやヤリクロでを後部席が狭いのにと批判してる
車格からすれば下のヤリス系が狭いのは当たり前だし、上のカローラが狭ければ評価下がるのは当たり前だろうに
個人の好みの結論ありきで理由を無理矢理つけてるだけ
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H8f-AaZK)
垢版 |
2022/01/14(金) 09:14:39.42ID:OvFfEsETH
このスレでMT乗ってる人っているのかな?
どうしてもセダンのMTのNAが欲しいんだけど、カローラはターボしかないし。
ターボはオイル交換が5000キロやらターボタイマーが必要やら、寿命が短そうな感じがしてコスパ悪そうな感じがする。
MTのNAを出してくれまいか。
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa7f-BEN9)
垢版 |
2022/01/14(金) 22:26:06.17ID:tEh4252Ga
ヴィッツセダンはちょっと
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-T5R7)
垢版 |
2022/01/25(火) 12:36:05.79ID:eS0jrRitM
いい加減古くなってきたから、アコードユーロRからカローラセダンに乗り換えたい
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfba-T5R7)
垢版 |
2022/01/25(火) 18:44:11.43ID:5McpQ01u0
昨今のガソリンの高騰もあって、ハイブリッドで適度なサイズなセダン。
最近のトヨタならドライバビリティも良くなってるかなと思いましたが、レスの感じでは微妙な感じですかね…。


>ギヤ比が糞
>軽すぎるパワステ
>ダルいロングストロークなシフト
>反応の鈍い電スロ
ユーロRはこの真逆
しかし、現行のシビックをオススメします…
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f28-X93x)
垢版 |
2022/01/25(火) 22:56:27.54ID:W8muSOYz0
どっちもそれぞれ良さがあるから馬力ではないんだよ。

rx-8とスイフトスポーツ所有してたが、RXー8の9000回転まで回るNAは官能的で音も飛行機乗ってるような音がしてその代わり低速トルクが薄くて低速低回転で走ってると刺激が足らない。
スイフトスポーツは小排気量ターボで低回転からモリモリトルクが出て1000キロ切る重量もあって軽快に走るから街乗りでも楽しく走れるが高回転が不得意。


これ以外は目に入らないって言うより3年ごとに乗り換えるとどっちも楽しいぞ
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfba-T5R7)
垢版 |
2022/01/25(火) 23:28:58.82ID:5McpQ01u0
カローラの良さは、老若男女が安心して乗れて、日本の道路環境に最適化されていることなど、ユーザーを考え抜いた設計思想にコストパフォーマンスが高く感じます。
あと、トヨタのグローバルカーである故の信頼性の高さは凄く魅力ですね。

ユーロRもいい車ですが昨今の車と比べると、設計レベルの古さを感じます…。
エンジンは快調ですが、足まわりの劣化といつ壊れるかも知れぬ電装系が心配です。
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4b-K2Md)
垢版 |
2022/01/26(水) 14:19:38.15ID:ToCxI7aca
外車はボンビーには無理だからな
意味不明なエラーを楽しめて湯水の如くディーラーに金貢げるなら見栄張れるし大いにアリ
値落ち方もひどいから、ほんと金をドブに捨てれる人しか辞めたほうがいい

リセールだの残クレだの言ってる貧乏人はやめとけ
0165名無し募集中。。。 (ワッチョイW a655-Djua)
垢版 |
2022/01/28(金) 09:59:50.87ID:2pOKSYyd0
>>132
ちなみに現行型の中国🇨🇳市場向けの
カローラセダン&レビンは2021年モデルより
6速MT車用のパワートレインがこれまでの
8NR-FTSからM15A-FKSに差し替えられたよ
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-6rKE)
垢版 |
2022/01/28(金) 13:26:35.52ID:Mbj37Vvma
萎えるなぁw
しかしこのセダンって誰得なんだろうな

カムリが駐車場に入らないヤツが、
TNGAボディに独立懸架サスペンションと素性自体はいいが、
所詮は安物で遮音材スッカスカなコレ買って、
遮音材吸収剤マシマシで一昔前の高級セダンだぜ

にするぐらいしか使い道ないよなー
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a655-Djua)
垢版 |
2022/01/28(金) 15:00:30.90ID:2pOKSYyd0
>>167
他社だと日産のN17型ラティオ(2012.10-2016.12)も3気筒だよ
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-pjHd)
垢版 |
2022/01/28(金) 16:56:08.62ID:8qa0Vrbua
>>168
まぁ、そんなところかな。
セダンが俺のニーズだ。
クラウン、レクサスISを買えなかったビンボー人の俺得だな。
このクルマのガソリン車のコストパフォーマンスはかなり高いと思うぜ。
正にビンボー人の味方だな。
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM3e-rdw+)
垢版 |
2022/01/28(金) 17:06:36.95ID:AB2u6KQJM
うるさいければハイブリッド買ってねっていうトヨタからのメッセージ
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-6rKE)
垢版 |
2022/01/28(金) 18:02:47.36ID:Jur58ZL4a
>>171
このセダンは安物だからハイブリッドのがうるさいんだよ
クラウンとかの高級車ならハイブリッドの利点をきっちり生かすボディ構成にしてくるんだが、
このセダンに限らずプリウスインサイトみんなガーガーロードノイズがうるせーんだわ
だからこのクラスはエンジンでロードノイズをマスクした方が静かなんだわ
セダンは1.8NAは一番安くてかつ一番出来がいい
ハイブリッドは試乗して感じたがゴミだったな
エンジンかからなきゃロードノイズ地獄
エンジンかかれば、これまた非力なアトキンソンだからガソリン車のエンジンより充電音が不快レベルのうるささだったし
店員にハイブリッドのがうるさいとか言ってやったわ
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-pjHd)
垢版 |
2022/01/28(金) 18:34:35.96ID:8qa0Vrbua
>>171
>>172氏の言う通りだな。
ついでに、
季節を問わず如何なるときでも停車中は、エンジン停止しているわけではないけど、その様な場合は確かに静かだ。又、エンジンが停止状態から始動後ロードノイズが発生する約2〜3秒は静かだな。
高速道路等で80〜90からのフルアクセルならガソリン車の方がパワーがあるので静かだぜ。
HV車はガソリン車と比べて静粛性に優れているのは間違いない。ただ、カローラの場合はロードノイズがデカい。そのロードノイズによって本来の静粛性を台無しにしてしまっている。
HV車の静粛性を期待するのならカムリ以上の車種を選択するべきだと思うぜ。
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3aba-rdw+)
垢版 |
2022/01/28(金) 19:11:06.66ID:C8lfDSfw0
そもそもカローラに高望みしすぎではないか?
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-6rKE)
垢版 |
2022/01/28(金) 21:22:27.42ID:gjOMS9P2a
いやカムリ入らないし
そもそもハイブリッドとか嫌いだし
特にトヨタのハイブリッドはプリウスでイメージ悪いし大嫌いだし

ガソリンのカローラセダン狙い撃ちで買ったからな
ホントコスパ最高だと思うよ
スカスカの遮音材埋めるだけで高級車だぞw
オリジナルでもプリウスより静かなんだから
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3aba-rdw+)
垢版 |
2022/01/28(金) 23:49:27.41ID:C8lfDSfw0
ハイブリッドだったりカムリ、クラウンだったりを買えない、僻み根性丸出し!

車のこと分かってる俺カッケー!
カローラで、エンジン車で十分!
足を知る俺カッケー!
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-pjHd)
垢版 |
2022/01/29(土) 08:09:18.23ID:o3Nx0uK1a
>>178
俺と全く同じだ。
同士よ、嬉しいぜ。
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-6rKE)
垢版 |
2022/01/29(土) 08:22:34.52ID:I3afvkmwa
貧乏人なのかカムリがデカすぎで駐車場入らないのか知らんが、
そもそもそのカムリだって普通に巡航してたらマークXのが静かだらな
ハイブリッドって燃費以外何の利点もないでしょ
それにTHS2は安全面から個人的に全く信用してない
ハイブリッドのくせに遅いのもあれ

旧式だが信頼性が高いガソリン車がベストでしょ
加速も一番余裕あるしな
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b698-Im/T)
垢版 |
2022/01/29(土) 09:30:21.24ID:I5WkIkdT0
つーかプレミオスレが消えててワロタ
あとマツダ3がいいとか言われてるから、
ヨウツべ調べたらこいつとCX-30は意味不明な不具合エラーが出てるな
まあ所詮はマツダか
ガワだけの韓国車と考えれば問題ないよな
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 3d88-Bf/t)
垢版 |
2022/01/29(土) 23:00:05.45ID:c6yqZjnY0NIKU
昨年の10月に、青Sガソリンを注文したのですが、
まだ来ません・・・

色が悪かったのか?
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d88-Cnlt)
垢版 |
2022/01/30(日) 09:29:48.69ID:JPQXeJ3t0
>>187
ありがとうございます。
実際は、注文した時から、早くて2月とは言われていたのですが、
カローラが、本当に2月になるとは・・・(笑)
交渉もなにも、昔からのモータースさんに電話で注文ですから。

>>178
通勤に使う足車で、アク中7年からの乗り換えで、買うのですがね。
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b698-Im/T)
垢版 |
2022/01/30(日) 09:58:01.85ID:T3d+6Id30
納期早いのがいいならマツダだな
売れてなくて困ってるらしいから(藁

しかし軽の分際でいわばプリウスプラス的なセダンにケンカ売るとは爆笑
TNGA-Cにリアダブルウィッシュボーンで四輪独立懸架
1.8NAガソリンでもコミコミ320万ぐらいはするぞ

まあ軽はせめてスッテンコロリンしなくなってから出直して来いよ
なんか昨日も有名な人も軽のせいで亡くなったよな可哀想に
軽のせいでさ
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-6rKE)
垢版 |
2022/01/30(日) 11:36:04.69ID:gdf/JtEna
オレがセダン買ったときはガンダムmk2をイメージして買ったな

旧式でオンボロだが信頼性の高いエンジン
ムーバブルフレームによる高い運動性能みたいなTNGA GA-C にリアDWB
mK2みたいにオンボロといわれながらも長らく第一線で働けるイメージ
カラーはもちろんティターズカラーだな
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー b698-Im/T)
垢版 |
2022/02/02(水) 11:48:02.62ID:bZ6obeiH00202
まあトーションビームの時点で格下だけどな
乗ったことあるけど正直フィット3HVに毛が生えたレベル
トランスミッションがDCTで時限爆弾なのもマイナス
何よりもフィットみたいな腰高でセダンとしてはカッコ悪すぎ
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-Nqy4)
垢版 |
2022/02/05(土) 08:51:19.98ID:dDsE8jnna
トーションビーム車は高速とか長時間運転するほど身体にダメージがくるからな
独立懸架が軽くいなす段差や舗装が悪いとこを、
ドシンドシンとドラクエみたいにダメージ30とか継続して受けてるようなもんだ
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-tqox)
垢版 |
2022/02/05(土) 21:45:14.16ID:cknialrPM
アクシオはキーンルックなFグリル以前(初期)がいい
素ルーミーにパクられたけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています