【VW】ゴルフ3専用!【GOLF】その34
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/17(金) 10:57:58.08ID:j6Es7r0u0
皆さん引き続き、修理情報よろしくお願いします。
ここはsage進行でお願いします。(メール欄に半角英数でsageと書き込んで下さい。)
荒らし煽りは絶対にレスしないで下さい。
前スレ
【VW】ゴルフ3専用!【GOLF】その32
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1560196583/
【VW】ゴルフ3専用!【GOLF】その33
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1576549692/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/20(月) 09:08:21.05ID:ErqheDiI0
4はまだみるけど3はとんと見なくなった
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/21(火) 17:32:30.83ID:CfEsozLK0
本日、無事ユーザ車検終了。
事前に破れてたブーツ類3か所を交換してオイル滲みまくりの下回りも綺麗にして、
テスター屋でライト光軸だけ合わせてもらってから行ったから何も引っかからずにすんなり合格。

さてあと何回車検を通して乗り続けられるかな…
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/24(金) 07:25:39.13ID:NkA2Enyd0
>>5
ドラシャとステアリングラックとタイロッドエンドブーツの人かな?ドラシャブーツバンドはやっぱり
カシメタイプをSSTで締め付けたの?
00095
垢版 |
2021/12/24(金) 09:05:05.86ID:YNwODhID0
>>6
ヘッドライトは10年以上前に光軸調整部が壊れて社外のヘッドライト(台湾製のイカリングタイプ)に交換。
センサー類はかなり前にクランクポジションセンサーの配線がボロボロになったので純正新品に交換、
スピードメーターの針がおかしな動きをしたのでスピードセンダーも交換。

ABSの警告灯が点くたびにABSユニット内の半田を付け直していたけど
数年前にebayで同じ品番ながらよく壊れるフィリピン製ではなくドイツ製の中古ユニットを発見、交換。
それ以後は警告灯が点かなくなった。

車検に通って乗り続けられるように修理を重ねてきて最近は目立った故障が無くなったけど、いつまで乗り続けられるかな。
エンジン、ATは絶好調なのでまだまだ乗りたい。
ちなみに現在走行19万キロ。
00105
垢版 |
2021/12/24(金) 09:11:26.26ID:YNwODhID0
>>7
そう、その人ですw

ドラシャブーツはブーツに付属していたバンドを汎用のブーツバンドカシめ用SSTを使ってカシめた。
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/30(木) 03:22:15.39ID:5F0uLTlp0
ATのオーバーホール、リペア会社
株式会社三共ワーナー
神奈川県横浜市港北区新羽町1943
https://www.at-sankyo.com/
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/07(金) 21:23:06.91ID:YR2pa7420
w
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/08(火) 00:02:44.76ID:CTlGfsc50
よく分からん
テレビで流れてた映像で、海辺のレストランみたいな場所にメンバー達が集まってるシーンでしたが、思えば色も曖昧ですし。
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/27(日) 20:29:22.30ID:qVCHe4450
だからヤナセなんかは外車は壊れるという前提での保証制度になっている
幸いDIY知識があるのと整備してくれる街の専門店のおかげで半額位で済むようになったとか…
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/08(火) 11:31:08.84ID:4+rOpp3k0
パノラマルーフつけたから擬似ツートンぽくしたくて、ドアミラーカバーを交換するのとドアハンドルにもブラックのガーニッシュつけようかなーと思ってるんだけど、プリウス用とかで売られてるパーツってカローラクロスとも共通なんかな?形状は同じだしヤリスもカローラもドアハンドル共通化されてると思うんだけど
トーションビーム?なにそれ?みたいな感じだよ
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/04(土) 17:41:37.19ID:6S2jb9sc0
1993年式前期ゴルフ3
エンジンが、かからなくなった…。
レッカーして工場の人に見てもらったら、原因が解らなくてとても困ってた。
可能性のある部品の見積もり頼んだけど、それが原因かは変えて見ないとわからないって。
治らないのを前提で考えてだって…悲しい。
28年半の思い出があるから、治るといいなぁ。
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/04(土) 17:52:02.25ID:70tKC+eI0
>>34
脅かしではないけど
故障が機械式インジェクション(たぶんKEジェトロ搭載と思う)だと厄介だよ。
よほど腕の良いというかこれの経験が豊富な人じゃないと修理出来ないだろう。
原因がわからないと言ってる時点でそこでは無理かも。
BOSCHの測定機を持ってるBOSCH認定工場を探して持ち込んだほうが良い気がするな。
直らないことはなく必ず直るから心配ないよ。
ガンバレ!
003634
垢版 |
2022/06/04(土) 18:58:08.45ID:6S2jb9sc0
ありがとう。
自分からは直せないって言いたくないけど、廃車にしませんかって!物凄いオーラが出まくってました(笑)
BOSCHの認定工場ですか!
探してみます。
直せば数十万、買い直したら何百万ですし。
ずっーと大切にしたいです。
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/07(火) 08:06:35.63ID:ixHsdzaU0
久々に3ネタだ!
お決まりのIGコイルや燃ポンではなさそうだね
トラブルシューティング出来たとして、問題は部品が手に入るかだな
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/10(日) 08:54:27.97ID:2r/kU4L30
久々に3ネタだ!
お決まりのIGコイルや燃ポンではなさそうだね
トラブルシューティング出来たとして、問題は部品が手に入るかだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況