X



【トヨタ】プログレ・ブレビス【小さな高級車】17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/23(土) 13:56:49.61ID:1Bpa/aag0
セルシオ品質とも謳われた「小さな高級車」ことトヨタ プログレ(1998-2007年)、
および姉妹車である「アクティブ・エレガンス」なブレビス(2001-2007年)の総合スレです。
プログレベースの記念限定車オリジンもどうぞ。

■過去スレ
【トヨタ】プログレ・ブレビス【小さな高級車】16
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1613101904/
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/23(土) 14:08:57.06ID:MaYzyexX0
まみちゃんいますか
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/24(日) 04:18:16.14ID:ZaIsE+4N0
中古車市場ではソコソコ姿を見るけど、まともな価格じゃないな。
新車が売れないから、中古車市場全体が異様な雰囲気。
売るなら今って感じです。
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/24(日) 17:49:01.78ID:vHya+M920
どうかこれからも不人気セダンとして値上がりしないで欲しい
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/24(日) 18:33:24.89ID:TNiWnoqy0
不人気で値段つかなすぎだと部品用にばらさせれちゃうから適度な価格を維持してほしい ゼロクラと200系の中間くらい?
新たに乗る人が居なくなると部品がなくなって困る
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/25(月) 12:49:54.84ID:OFEj1W6m0
内装部品は無いの多いよ
実際ヤフオクで買う羽目になった
足回りとかの基幹部品はまだあるらしい 17クラウンと共通らしいというのも大きいんだろうけど
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/26(火) 22:26:45.12ID:bYNt9wJH0
うちのはブラックアウトしたからドリームメーカーの7インチに換装したよ
チルトも使えるし音声はTVのラインに繋げたから純正のように使えてる
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/06(土) 11:14:51.09ID:Zz1Uc5JT0
フロントの衝突安全性がよく言われるけど
そんなに危ないのかな?
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/06(土) 14:31:31.80ID:8ZcUMQ4V0
短めのボンネットに直6だからクラッシャブルゾーンは少なそうだから
ぶつかった相手や運転手へのダメージ軽減はV6クラウンよりは苦手なのでは
パッシブセーフテーはもち自動ブレーキも無いからアクティブセーフテーも弱点
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/06(土) 20:56:29.99ID:Zz1Uc5JT0
エンジン目の前にあるから
車内に入ってくるよね?
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/08(月) 13:00:03.39ID:LLKqmlou0
L6はエンジンが細いからエンジンルームが潰れてもセンターコンソール下に行くだけ、横置きFFやV6は足元まで迫ってくる

メルセデスとかはここに気づいたみたいだね
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/08(月) 16:45:47.50ID:DT652H5V0
まみちゃんいますか
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/10(水) 20:38:48.92ID:Ui03zoih0
>>33
何年式ですか?
私のH17年式のプログレもなってきてます
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/11(木) 23:03:27.64ID:n8lnDtfT0
テスト
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/11(木) 23:04:09.82ID:n8lnDtfT0
>>39
俺のブレビスは昨年出たよ
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/13(土) 20:58:47.48ID:4sKoX+JG0
>>31
プログレは違うけどね
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/14(日) 02:51:18.81ID:SoG7uFK/0
昔乗ってたけどレギュラーガソリン入れてたわ

街乗り燃費7、8kmだったおかげでリッター10の車でも高燃費だと思うようになった

これより燃費悪い車はもう乗らないだろうと思ってたらギャランフォルティスの方が悪いとは思わなかった
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/14(日) 13:26:00.15ID:BvcPav4O0
ブレビスのフロントガラスを交換した方いる?
モールも交換になるけど、費用はいくらくらいかな?
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/14(日) 18:48:03.61ID:9C/g421X0
>>47
高燃費w
頭悪そうw
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/15(月) 23:42:24.96ID:vTrjUXT00
まみちゃんいますか
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/16(火) 17:52:53.68ID:oSNsBwwq0
2500cc5ATで70km/hで走ると瞬間14.5km/L位行くけどあの燃費計甘いから
あてにならない
所でサービスキャンペーン受けた人ってmap書き換えて貰えたりとかはあったんですかね?
リーンバーン域を減らす様な
ただの想像なんですけど
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/17(水) 18:43:39.56ID:6njA7Dqb0
飲み物はペットボトルで助手席にですか
この時期は小さいサイズの缶コーヒーを飲むのが好きなのですがw
あのドリンクホルダー使うの駐車時限定なんですかね・・・
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/17(水) 23:56:06.65ID:3qm5YY7W0
>>56
どうでもいいことだけど、3000cc5ATで高速上で給油して、
80〜85km/h巡航すれば、満タン法で14km/L超える。

ちなみに、俺の場合は450kmのうち30kmくらい下道区間が混じるから
どうしても14km/Lの壁を超える事ができない。(計算上は14.2から14.3km/L)
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/18(木) 11:50:51.36ID:SOnqX3TB0
>>64
2.5と3.0両方やってるけど、満タン法だと結果に有意な差は無い。
給油量の誤差とか、タイヤ外径の誤差を考えたらイコール。

それに、興味があるとはいえ、省エネ運転を連続400km維持できる機会が少ないし、
5時間近く継続するのは結構大変で、それなりに運転のムラも出る。

余談だけど、85超えると急に燃費が悪化するとか、窓を開けるくらいならエアコンつけた方がいいとか、大型車に引いてもらうといいとか、無駄な知識が増えた。
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/18(木) 14:46:34.16ID:IC4AAsaF0
もしもの話をしてもしょうがないけど2000ccにして正真正銘5ナンバーで出していれば
プレミオと同じくらい続いたんじゃないかな

マークXやクラウンもあったし分かりやすい違いが必要だったのでは
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/18(木) 16:50:44.48ID:qTzyJQu80
独 3/Cシリーズを意識しつつ、英 バンプラ風にした感じの車だけど
万が一新型車が出るなら…後者により重きを置けば、排気量は小さくても良いよね

ベビーロールスじゃないけど、5ナンバーサイズで内装はトヨタ的には最上級仕上げ
間違っても怒り顔トヨタデザインではなく、重厚で往年のプレステージなデザイン
…欲しいなぁ
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/18(木) 19:02:07.61ID:SOnqX3TB0
>>67
そんなにベタ付けしてない。
高速の割り込みブロック的な車間距離と思ってる。
トラックのリミッター効果の可能性も有ります。


お別れ前に14は一回超えさせたい。
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/20(土) 06:45:53.74ID:2gnZdFNn0
前乗ってたプログレで東名乗ってたら当たった
最初は小さなヒビだったけど日に日に成長していったもんで
泣く泣くフロントガラス換えてもらった
(5年前だったけど国内メーカーの非純正品に交換)
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/20(土) 12:13:57.57ID:yfypgMv30
この年式になると、微細な傷が多くて直射日光があたる時などツライ
ガラス屋に磨き依頼したら、いくらくらいか知ってる人います?
Fガラス自体交換だと8〜10万くらいだったはず
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/21(日) 04:59:10.29ID:3GylvhD30
ガラスが汚れてる時にウォッシャーボタンを押してワイパーを動かすのが
よくないんだよな
一瞬カラ拭きになるからフロントガラスに細かい擦り傷がつく
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/22(月) 01:29:29.05ID:Sb23xd/s0
>>88
同じ系統の車に乗り換えようと思うと、選択肢は無いですね。
さらに、コンパクトを志向すると更に乗り換え先がない。

次はお遊び車に決めて、ボーイズレーサーにしようかと思ってる。
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/22(月) 21:17:18.50ID:BKuIaSC/0
ゼロクラウンのマジェスタでも乗り換え不満出るかね?
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/22(月) 22:18:04.77ID:zAyxv8GU0
中途半端な年式で部品も無くなり始める頃でしかも
バキバキダッシュボードにプカプカ木目パネルで惨めでボンビーな気持ちになる事請け合い
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/23(火) 13:00:03.61ID:AmQl6LnW0
ゼロクラのマジェは車体サイズと内装以外は良かった。静かでよりパワフルだし
現行クラウンハイブリッドはプログレより外の音が入ってくる感じで微妙だった。
でも、多分プログレに対しての評価が甘いから、静粛性に関しては同程度かと
余談だけれど、去年車検で乗った最終型プレミオは酷かったw
軽いから力不足はそれほど感じないのは良かったけれど、まぁ賑やかな車でしたよ
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/26(金) 21:07:37.71ID:W6TlPLB+0
プログレの後に200系マジェスタ選ぶのはよく分かる
図体は大きいけど
他の同クラスと比べて控え目な感じが好みだし
セルシオに肉薄した高級感もいい
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/26(金) 21:10:18.73ID:oEQcoUlX0
セルシオセンチュリークラスの高級車はいくらでもあるが、セルシオセンチュリークラスの高級車のような雰囲気を楽しめるクラウンカムリ程度のクルマはあんまり無いから確かに乗り換えには苦労する。
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/27(土) 00:48:30.67ID:oOMxfT3I0
今時の車は全幅が大きくなってるから、ボディサイズに拘ると選択肢無し。
スイフトでさえ全幅1735mmになってるし、将来的にも似たような車は出ないだろう。
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/27(土) 00:57:13.44ID:/qznaWuD0
まみちゃんいますか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています