X



EVが日本で「絶対に」普及しない6つの理由 ★11
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/10(日) 18:37:05.31ID:y4K/WMD00
その1
そもそもEVを推進してるのは世界でEUだけ。そのEUは高齢化アンド景気減速でオワコン。
ロシアやイランやサウジやブラジルなど世界的に成長してる新興国はみんな石油が取れる。
アメリカもシェールオイルが取れるようになったのでガソリン推進派。

その2
バッテリーのサイズが大きくて車のデザインがダサくなる。
ガラケー→iPhoneやウォークマン→iPodのように技術発展というのはデザインの向上を伴ってこそ成功する。
デザインが退化する技術発展などこの世にない。

その3
日本のような広い国土で充電ステーション完備は不可能。
ガソリン運んでくるだけのガソリンスタンドと比較してもEVは急速充電など特殊な設備が必要。

その4
値段が高すぎる。しょせん金持ちの道楽。フォアグラや毛皮のコートみたいなものを消費しまくってた金持ちの罪悪感を満たすためだけのアイテムでしかない。
カップヌードル食べてユニクロ着てる一般人には無関係。

その5
世界的に電力不足。アメリカでも中国でも停電が起きている。
日本でも震災が起きれば電力ストップする。
こんな状況下で限られた自動車のバッテリーに電力を奪れたらたまったもんじゃない。

その6
中東の政情安定化。
そもそも脱石油論が始まったのはイラクなどの政情が不安定化して石油が安定供給できなかったから。
アメリカの介入でイラクの政権は崩壊し、まともな政府が誕生した。
昔はイランとサウジなど対立してる国も多かったが、今では中東の大多数の国は仲直りしてるので心配することはない。

前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632648399/l50
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 09:40:22.59ID:Vh+8+yxx0
エンジン車やHV車(ストロング)なら、冬場の大雪等どんな天候でもせいぜい2割おちの燃費で済む
車オーナー暦が長いユーザーとしての経験値

電池式のEVなら5割落ち、あるいはそれ以上まで覚悟しておいた方が身のためなんだろ
メディア見てるとさ

水素FC式のEVならガソリン車と似たような安心性能らしいけど
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 09:42:56.22ID:Rfty4TrW0
>>840
高速の料金所からの合流なんて軽自動車でもベタ踏みなんてする必要なんてないから意味が無い
でも100km/hで何km走っていられるかはとても意味がある
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 09:43:25.28ID:Vh+8+yxx0
やっぱコレだな

【カラログ数値600km以上でも、アリアの正直なインプレ】 
車自体のエアさんで何も知らないのならともかく、
車の「リアルユーザー」「リア充ユーザー」の正直なインプレはこれ↓

761名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/16(木) 08:39:27.74ID:260/DNRT0
高速道路を4時間ほど走って到着地は山奥のスキー場
なんて用途には使えそうにないなあ…SUVなのに…
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 09:45:27.51ID:2L9D76Rm0
>>844
EVは家庭で使用する電力の何倍もの電気がバッテリーに貯めてあるからエアコン付けたままで一週間くらいいけるんじゃないか?
カーエアコンの性能にもよるけどな
ハイブリッドもエアコン付けたままで何日か持つかもしれんけど常にガソリンが満タンな車はほぼないだろ
Eタンに近い車もたくさんいるだろうからな
EVは家充電なら常に満充電に近い状態
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 09:47:42.84ID:WTEke0+X0
>>835 それは全くの嘘。

例えばカタログ値300kmの車をアウトバーンで200km/h以上で走らせてみろ。 50km位しか走らないぞ。

今のGRカローラH2 でも一般道なら200〜300kmは走るはず。
パワーペーストの場合は3倍走れるから、600〜900kmは走れる事になる。
実際は燃料スペースを小さくしたいだろうから、600km位で止めそうだが。

LEXUS ROV(H2) は、試みとしては面白いところから入ったと思う。
どんな山道でも走れるし、予備の燃料は荷台に積んでいくなんてこともできる。
山奥や村外れに住んでいれば自宅に燃料タンクを積んで備蓄しておくなんてことも安全にできる。
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 09:48:10.43ID:VLdbxLKU0
>>840
それおかしくないかな?
100までが同タイムならあるところから追い込み型が
加速度で逆転しても到達速度でやっと追いつくのが100のところ
100までが4秒だとしたら4秒までは車間の差は拡がるいっぽう
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 09:49:52.07ID:PjrfNaqe0
>>830
アメリカでのシェア確保が重要って事だな
当然の話ではあるが
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 09:51:39.55ID:YzUGTRv80
>>826
日本のシェア計算は保有台数なのに韓国は販売台数で算出ですか
無茶苦茶ですね
更に韓国にも日本で言うところの小型乗用車はあると思いますが韓国の新車販売だけ全て普通乗用車のつもりで計算ですか?
何もかも滅茶苦茶すぎて訳が分かりませんね
まあ韓国は日本みたいに普通乗用車と小型乗用車を区分けしてない?みたいなのでよくわかりませんが
つまりあなたの比較は無意味です
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 09:55:16.99ID:2L9D76Rm0
>>847
ガソリンタンクがペースト入りのカートリッジになる訳だよな?
ペースト注入になるか交換式になるか知らんけど
そしてペーストを押し出して水と反応させて走るんだろ
ペーストを消費しながら走る訳だろ
現時点で水素1sで8qしか水素エンジンは走らないらしいから
600q走行させるのに75sの水素が必要になる
ペースト分の重量と押し出したり水と反応させる機構のコストと重量とかも考えたら相当なコストだろ
水素75sでいくらになる?1s100円だとしても7500円になるが
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 09:56:38.58ID:HD5bFf3z0
>>848
お前EVバッテリー火災の流れで、涙目逃走した奴じゃね?まだいたのかよ。
まぁ別人だとしても、相手を見下すようなネットでしか優越感得られないような奴は相手にせんよ。
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 10:04:50.90ID:2L9D76Rm0
>>853
ミライのタンクを4本積んで給油35回で1600q走破って書いてあるな
これってガソリン車と比べてどうなの?
一番の問題は水素を何キロ使ったのかって話だろ
1KG100円で計算していくらになる?
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 10:06:56.58ID:WTEke0+X0
>>857 大人の思考回路で考えろよな。ガキの喧嘩じゃあるまいし。
>>853 を見ろ。

ペースト状のものを押し出したりするかどうかは知らんが、単に水を加えて加水分解させるだけ。 100℃の温度は必要だが排熱で十分に賄える。
他には触媒なども必要ないみたい。 
使い終わったタンクの中には水素が抜けた水酸化マグネシウム。 タンク交換で回収する。

マグネシウムのコストは高いが100%リサイクルできるからコストアップ要因としては低いだろう。
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 10:08:24.25ID:2L9D76Rm0
水素1sで水素エンジンだと8q燃料電池だと100q
燃料電池一択だろ
仮に燃費が倍になっても1s16q
燃料電池も性能アップしていく可能性もあるよな
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 10:12:29.08ID:2L9D76Rm0
>>863
カートリッジから少しづつペースト押し出して水と反応させるんだろ
水と反応させるには撹拌したり温めたりするからそういう機構もいるし
リサイクルするなら使い終わったペーストを収納するタンクも必要になるんじゃないのか?
ガソリンタンクと同じコストでは済まないな
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 10:22:10.87ID:2L9D76Rm0
EVのバッテリーと比較するなら
燃料スタックとカートリッジ一式で比較しないといけない
燃料スタックも電池部分として含まれるって事だ
カートリッジだけでは走らんのだからな
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 10:35:26.22ID:WTEke0+X0
>>861だから、その記事には一般道で何km走れるか書いていなかっただろ。
8kmだなんて記事は見た事ないが、ソースを出してみな。
時速200kmのレースと時速50km では燃費が全く違うことくらいもわからないのか?

因みに鈴鹿の5時間耐久レース
https://supertaikyu.com/race_result/

GRスープラ 95Lap 5:02’11”
GRカローラH2 90Lap 5:04’14”
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 10:38:33.82ID:2L9D76Rm0
燃料電池車ってのは結局水素で発電して走るEVなんだから
だったらシンプルにバッテリー積んだEVでいいでしょって結論になる
EVもバッテリーが進化していけば低コストで1000q2000q走れるようになる
それをやるかどうかは企業や国次第だが
水素なんて国民に対する背信行為以外の何物でもないと思うが
少なくとも現時点知ってる範囲の性能やコストではな
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 10:47:16.16ID:2L9D76Rm0
結局ガソリン車と同じくらいの価格か安くならないといけない
これから安全装備の義務化や先進装備の充実化がされていくコスト分
ガソリン車よりも安くなっていく事が望まれるわけだしな
少なくとも同等レベルの価格が実現できるのか
それが実現可能なのがEVだけだろ
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 10:50:48.70ID:WTEke0+X0
>>862 タンクがカラッケツではピットインできないぞ。 1〜2割は残してるのでは。
ミライと同じ物は中タンクのみで小タンクはサイズを縮めた物。
ミライが5.6kg GRカローラH2 7.34kg
1600/35 = 45.7 km毎にピットイン
7.34×0.8=5.872kg/1周

1600km/ 5.872kg = 272.48 km/kg
十分だろ。
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 11:01:44.29ID:WTEke0+X0
>>868 燃料スタックってなんのことを言ってるんだ?
燃料カートリッジそのものだよ。
強いて言えば水の注入口と水素の取り出し口、それとカートリッジを温めておくくらいのもの。
水素を燃やして直接エンジンを回すんだよ?

触媒も何もなし。水を加えるだけ。
複雑な装置が必要だったらドローンなんかに詰めないよ。
最も今でも燃料電池ドローンはあるみたいだが。
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 11:06:17.23ID:2L9D76Rm0
>>874
500qで70sくらいの水素使う計算になるな
全然現実的じゃないと思うが
燃料電池車は10倍以上の燃費だし
ディーゼルだと45Lのタンクで無給油70週できると書いてある
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 11:21:15.87ID:2L9D76Rm0
仮に水素エンジンの効率が上がり2倍の燃費になったと仮定して
更にハイブリッド化して3倍の燃費になったとしても1s24q
4倍も燃料電池と燃費の差があれば選択肢に入らないだろ
1s50q走れるようになったとしてハイブリッド水素エンジンの車体価格はどのくらいになるだろうか
ガソリン車やEVと比較して
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 11:31:22.95ID:oL18hCEc0
>>882
3日間あれば太陽光パネルで充電するとか、ロードサービスを頼むとか、
他のクルマからチャージするとか色々手はあると思うけど
「出来ない言い訳」ばっかり考えてる奴は相変わらず無能だな
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 11:31:35.79ID:JkZRDEEE0
>>882
そういうの、メーカーが方法を考えないとダメなんだと思うけど聞いたことが無い
小型のエンジンの発電機かバッテリーパックを乗せて走る感じになると思うけど
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 11:45:28.50ID:oL18hCEc0
高速だったら1キロおきにある非常電話に非常充実出来るような設備も
併設すりゃ良いんじゃないかな
「やらない言い訳」よりも「どうすれば可能か?」を考えたほうがよっぽど建設的だし面白い
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 11:57:00.52ID:oL18hCEc0
「やりたい」or「やりたくない」とか「好き」or「嫌い」とか「推し」or「アンチ」とか発想がガキだなw

世界的なパラダイムシフトなんだから、今後どうなるかを予想することはビジネスチャンスにもなるだろ?
別に自分でやらなくても「どの会社の株を買えばいいのか?」の指針にもなるし

まぁ、そういう事を考えれない奴がネトウヨになって「EVシフトは来ない」と言ってる奴なんだろうけど
日本人には新しい時代に対応出来ない人間が一定数いるからね
今だに現金主義の原始人とかも多いし
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 12:08:55.56ID:TKLR0jSd0
>>889
JAFに近くの電線から電気取れる特殊車両を用意してもらうとか、確かにいろんな解決手段ある。そこはEV普及の為にはやってほしいけど、現時点ではまだ寒冷積雪地域で、EVはやめといた方がいい。
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 12:42:33.80ID:O6BZtbT0O
>>883
>3日間あれば太陽光パネルで充電するとか、
仮に太陽光パネル載せた車でも雪がふる中で期待するほど発電できるとも思えんがな

>ロードサービスを頼むとか、
陸の孤島と化したところだとロードサービスも中々入れないね
それまで電欠の恐怖に怯える訳か
ついでにいうとガス欠だったら最悪4tくらいのローリーが入れば、
それ1台につき給油1台10分程度で10台まで言わなくともそこそこ救援できるけど
BEVだとどうなる?電線が何処かに通っていてJAFあたりが変圧/給電できるものを持ってたとしても救援1台につき給油の倍はかかるだろうな
そういうのが無ければ電源車か
それこそ救援2〜3台が関の山だろうな

>他のクルマからチャージするとか色々手はあると思うけど
電欠の恐怖に怯える他のBEVにそんな余裕があると思う?
自己中とかって問題じゃなく、まずは自分らの命を優先する事態でさ
そこを期待する、〜して当たり前だと思う、って考えるのは傲慢じゃないかね

>「出来ない言い訳」ばっかり考えてる奴は相変わらず無能だな
いつもBEV推しはこういう表現で逃げようとする、同志がいそうな時は傷をなめ合うけどさ、
慎重派の不安や不満に対して、
「こういうソリューションがあります」
「こういう制度があります」
だのを用意するのは作って販売する側、推す側の責任じゃないのかね
「できない言い訳ばかり〜」ってただ、お前らが人を見下した気になってるだけで、
用意する策がありません、現状では解決が難しいです、って、
それこそお前らが考えることを放棄してるに等しいんだよ
気付くかな、気付かないんだろうなぁ
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 13:01:06.63ID:qPPs+3AI0
>>900 つまらないかね?テスラとか、異次元の加速と、生涯ベストテンに入るしなやかなサスペンション、と言う感じで褒められる記事が多い。低重心なのが効くんだな。
逆にこれは面白いと言うのは何?86?ロードスター?GRヤリスとかフツーのヤリスのMTとか?マークXとかでてきたりしない?
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 13:08:10.23ID:Wu96Ihv00
運転が楽しいとかがアドバンテージになる人ってどのくらいいるのかな
楽しいが優先されるならMTだろうし
逆に静かとか乗り心地とか滑らかは評価される
大半の人には運転しやすく疲れない車がいいし
月に1000kmくらいしか走らない人なら
バッテリー容量も問題になることは少ない

日本で普及しない理由は
自民が再エネを普及させる気がないから
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 13:36:36.25ID:Wu96Ihv00
>>906
平均よりは多いと思うけど
このくらいの人までは問題ないかなと
買い物や送り迎えメインの人で週末レジャーくらいの使い方なら過半数の人は入りそう
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 13:57:26.42ID:crLztr4N0
単純に経済的合理性や使い勝手がEVの方が上になったらEVにするよ。
日本は2035年くらいにならないと普及はしてないんじゃないかな。
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 14:05:31.77ID:Wu96Ihv00
>>909
たぶん政権が代わりでもしない限り使い勝手は良くならない
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 14:38:00.75ID:Vh+8+yxx0
>>909
いや、電池EVは補助金やインセンティブが切れた段階で止まる可能性が高い。全世界的に。

何度も言うが、電池EVというのは技術的な「退化物」なんだよ。
それもかなり深刻な「退化」な。

燃料を運ぶ器が異様に重くデカく、燃料チャージの性能がほとんど欠陥といえるほど低い。
たった500km走行程度の燃料チャージに膨大な時間がかかる欠陥性能。器は劣化しやすい欠点があり、
更に季節要因で相当の性能低下まである。なおかつ発火・爆発の危険も。そのくせに異常に高価。

こんなものを税金による補助金やインセンティブまで使って広めたがるEU各国の「苦慮」は、一時凌ぎ
だとしても察するに余りあるんだけどね。
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 14:56:12.48ID:Rfty4TrW0
日本の夏くらいの気温でも機器保護の為に充電器の出力制限が多発してたみたいね
出力制限された上で充電時間は通常通りの20分や30分の縛りがあるから十分に充電されなかったようだ
そんなもん東南アジアや中東やアフリカでどうやって運用すんのw
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 15:31:59.48ID:aIWE5mbG0
散々出たけどやはり問題山積みという事には違い無いって事だね
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 16:12:19.94ID:2L9D76Rm0
事故0に出来んから内燃機関は駄目だ
あと金かかるし技術的に蒸気機関と構造が同じだろ
燃料燃やしてピストンの上下で動くローテクだ
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 16:16:48.26ID:2L9D76Rm0
既得権益の金儲けのためにだけにそういうもんを使い続ける必要はない
そのために政府がある訳だし
そうじゃ無ければ大企業や一部の金持ちのいいような世界になってしまうだろ
そもそも国とか地域とか法律や秩序がある社会が大企業であったり人材だったり自分というものを
育ててくれたんだろ 大企業こそ国のために人のために奉仕すべきじゃないのか?
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 16:19:10.14ID:2L9D76Rm0
金持ちになってお偉いさんになって偉そうにふんぞり返ってられるのも
自分を育み育ててくれた地元や地域この日本という国のおかげだろ
これが北朝鮮とか貧しい国に生まれたら自分一人の力ではどうにもならんだろ
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 16:20:43.26ID:Wu96Ihv00
おっ開き直ったか
まあ俺も子供がいなかったらどうでもいいクチなんだけど

今EVに本気で取り組んでるメーカーは
自動運転、エネルギー、ビックデータまで含んだ街づくりを考えて未来を見据えているので
この流れは変わらないだろう

途上国に古いガソリン車が流れて
細々と乗られるというのはあると思うけど
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 16:29:54.20ID:O6BZtbT0O
>>901
結構な大盤振る舞いスペックに見えるがそんなのが月に何台作れる?
原材料がボトルネックになる未来しか見えないけど
もし作れたとしていくらくらい?
通常充電だったら満タンまで3〜4日かかりそうだね
一方満タン近かったらそこから暖房で止まってるだけなら2日くらいは耐えられそうだけど
そういう状況になった時に残り何%か、だよね
レンジエクステンダーってカリフォルニアだったかの規制で
雀の涙程度の燃料しか積めなくなって下火になったんでしょ
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 16:38:46.33ID:Wu96Ihv00
よくEからFまでにこんなに時間がかかる!って書く人いるけど
そんな状況ほとんどないから
多くの人は朝出かける時にはFになってるし
遠出の時は充電できる宿を選ぶ
今は予約できるところもあるし
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 18:37:30.34ID:GQbGf6f80
>>922
定期的なメンテで客から金を巻き上げる仕組みが確立されているガソリン車・ディーゼル車の悪口ですか、手厳しいなあ
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 18:50:45.05ID:GQbGf6f80
上の方に「EVが電欠したらどうするんだ!」っていう投稿があるけど、
それって、「自分はガソリン車で頻繁にガス欠を起こしています」っていう自白だよね
ちょっと痴呆が進んでるって事だろうけど、もう免許返納するべきなんじゃないかな、一般常識的に
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 18:58:06.16ID:GQbGf6f80
>>932
ソースよろしく
またソースを出せずにボンヤリした負け惜しみを連投するのかな、くだらないねえ
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 19:00:39.51ID:zsUSALX+0
>>930
変化というものは必ず訪れる
それに対応していくしかないしそのために政府がある
100年前矢200年前の生活が続いているか?常に変化し続けてるだろ
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 19:03:45.69ID:zsUSALX+0
EVやハイブリッドや自動ブレーキや自動運転によって尻すぼみになってじり貧になっていくなら
変化していくしかないだろ 
FCVも内燃機関じゃなくEVだからな EVより複雑で高度な技術が必要そうだし
どちらにしろ今ある整備工場は無くなる定めなんだからそこは政府がしっかりサポートしてやればいい
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 19:07:47.50ID:zsUSALX+0
EVも自動運転のセンサー類とか故障しそうな部品もたくさんあるだろうし整備工場は必要だろ
ただ機械的な技術じゃなく電気的な技術に変わるだけの話だ
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 19:11:32.37ID:O6BZtbT0O
>>935
この逆工作員はどうしようもないよ
普段から虐げられてんだろ
こっちでもボコボコにされたら日付変わるまで来なくなるヘタレだし
バカがうつるから相手するだけムダ
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 19:28:05.35ID:hP3Noeh40
夜間に充電して朝には充電終わってる派と再生エネで充電してCO2排出削減派で真逆の事言っててよくわからない
夜間は少なくとも太陽光発電はできないよ
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 19:31:08.77ID:GQbGf6f80
>>945
テスラのパワーウォールを知らないってこと?このスレはレベル低いからみんな知らないんだろうね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況