EVが日本で「絶対に」普及しない6つの理由 ★11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/10(日) 18:37:05.31ID:y4K/WMD00
その1
そもそもEVを推進してるのは世界でEUだけ。そのEUは高齢化アンド景気減速でオワコン。
ロシアやイランやサウジやブラジルなど世界的に成長してる新興国はみんな石油が取れる。
アメリカもシェールオイルが取れるようになったのでガソリン推進派。

その2
バッテリーのサイズが大きくて車のデザインがダサくなる。
ガラケー→iPhoneやウォークマン→iPodのように技術発展というのはデザインの向上を伴ってこそ成功する。
デザインが退化する技術発展などこの世にない。

その3
日本のような広い国土で充電ステーション完備は不可能。
ガソリン運んでくるだけのガソリンスタンドと比較してもEVは急速充電など特殊な設備が必要。

その4
値段が高すぎる。しょせん金持ちの道楽。フォアグラや毛皮のコートみたいなものを消費しまくってた金持ちの罪悪感を満たすためだけのアイテムでしかない。
カップヌードル食べてユニクロ着てる一般人には無関係。

その5
世界的に電力不足。アメリカでも中国でも停電が起きている。
日本でも震災が起きれば電力ストップする。
こんな状況下で限られた自動車のバッテリーに電力を奪れたらたまったもんじゃない。

その6
中東の政情安定化。
そもそも脱石油論が始まったのはイラクなどの政情が不安定化して石油が安定供給できなかったから。
アメリカの介入でイラクの政権は崩壊し、まともな政府が誕生した。
昔はイランとサウジなど対立してる国も多かったが、今では中東の大多数の国は仲直りしてるので心配することはない。

前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632648399/l50
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/15(金) 20:01:01.13ID:Utt7DLb30
>>774
https://www.nissan.co.jp/SP/OM/LEAF/1012/manual_t00um3nc5a-02.pdf
● リチウムイオンバッテリーや高電圧部品から火災が発生したときは、できるだけ早く車両から離れる。 
火災を消火するときは、必ず電気火災用の消火器(ABC、BCまたはCタイプ)を使用してください。 
 
「ABC消火器」ってのは一般的な消火器のことで、Amazonの消火器ランキングで今1位のこれもまさにABC 
モリタ宮田工業 MEA4H 住宅用粉末式ABC消火器 

日産リーフの取説に消化を使えって書いてあるけど、お前はこの後どう負け惜しみすんの?ん? 
その場しのぎの嘘ハッタリレスが非常に目立つスレだねえ 
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/15(金) 20:11:44.41ID:Utt7DLb30
>>777
リーフは40kwhと62kwhだよね
テスラModel3が50kwhだけど
大差ないよね、むしろ62ならモデル3より大きい
お前これ知らなかったの?
その場しのぎの嘘ハッタリレスって即座にバレるし、落ち目ジャパニーズスタイル丸出しだから辞めた方がいいと思うけど
お前はこの後どう負け惜しみすんの?嘘を重ねる?
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/15(金) 20:12:27.60ID:O+Z9E/Ux0
>>768
なにこれw台湾の半導体メーカーを日本に誘致したらサムスンが売れなくなるからズルい!WTOに訴えるw

ニューシスは15日、日本経済新聞の報道を引用し、補助金を得て建設されたTSMCの工場が半導体を低価格で日本国内に供給した場合、半導体メーカーを持つ韓国が「日本への輸出が減少し損害を被った」としてWTOに提訴する可能性があると伝えた。
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/15(金) 20:16:03.26ID:Utt7DLb30
>>780
水を使ったってかいてあるけど、電気火災に水を掛けたら燃え上がるのは当然
だから極度に大量の水がいる
…常識だと思うけど
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/15(金) 20:17:02.20ID:Utt7DLb30
もしかしてこのスレの皆さんって知識ゼロ&嘘ハッタリの繰り返しで今まで欺し欺し生きてきたクチかな?
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/15(金) 20:26:28.92ID:Utt7DLb30
レクサスのux300eの電池は、テスラModel3よりも巨大な54.3kwhだけど、危険だー危険だーって騒がなくていいの?苦笑
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/15(金) 20:32:18.38ID:Utt7DLb30
>>785
いったん掛けちゃったら仕方ないよね、んで、それが何かこのスレと関係あるかな?
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/15(金) 20:35:38.73ID:sgKHcsZN0
>>784

実際このテスラのケースは、かなりイレギュラーとは思われるけどね。
ただ電気を大量に蓄える器が壊れた場合、かなり危険性は高い。ガソリンと違い電気はエネルギーそのものだから、エネルギーを何らかの形で放出させないと、温度は上がり続ける。粉末で酸素を断ってもエネルギーは消えない。
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/15(金) 20:39:53.45ID:Utt7DLb30
>>787
全固体電池で一発逆転するから見てろ、というトヨタをイーロンマスクが小馬鹿にしたのが2017年
つまり4年前か
この4年で、テスラはEVの生産台数を年間10万台から95万台へと9.5倍成長させたけど、トヨタは何か成長あったっけ?
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/15(金) 20:40:47.10ID:Utt7DLb30
>>788
ちょっと抽象的過ぎて何言ってるか分からないですね
ネタ切れなら無理して投稿ボタン押さなくて結構ですので
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/15(金) 20:47:37.21ID:Utt7DLb30
>>791
ふむふむ、中国上海のテスラギガファクトリーでは今年9ヶ月間で30万台生産されたようですけど、
そのトヨタさんの航続距離150kmのシーポッドは何台売れそうですかね?笑
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/15(金) 20:51:07.45ID:Utt7DLb30
>>793
嘘ハッタリを重ねて最後は惨めな捨て台詞ですか、その知能だと掲示板参加はちょっと無理あったんじゃないかな
ヤフコメでボタンを連打する工作だけしてた方がアホがバレずに済むと思いますよ
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/15(金) 20:53:34.43ID:Utt7DLb30
>>795
ゴミ屑さんNGですお疲れ
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/15(金) 20:58:31.33ID:1SgtLsky0
欧州はいざ知らず、とりあえず日本ではEVは時期尚早だろう。
2030〜2035年にならないと現実的な選択肢にはならないのではないか。
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/15(金) 21:00:44.07ID:sgKHcsZN0
大容量バッテリーが悪いわけじゃなく、きちんと対策すれば、こんな火災はレアケースだと思うんだがね。
けど、電気は扱いに気をつけないと、ガソリン以上に危険性あることは、もう少し知られていいと思うけどね。
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/15(金) 21:02:24.47ID:PnP4aN1N0
>>769
それでもエネルギーを保管して持ち運ぶという用途においてはベストなのでは?
エネルギー密度高いほうがいいでしょ?
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/15(金) 21:04:23.76ID:Utt7DLb30
>>798
軽自動車比率39.6%の衰退国家では、高価なEVはちょっと無理ですよね
でも、逆に日本らしくて良いんじゃないかな?
外国人観光客が
「ワオ!日本はいまだにガソリン車、しかもコビトが乗るようなみすぼらしい小さな車!写真撮らせてクダサーイ!」
って大はしゃぎで喜ぶんじゃないかな
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/15(金) 21:10:44.05ID:LVdEtIbx0
大規模水害の中国鄭州でインフラ寸断 電子決済やインターネットに接続できず
http://news.searchina.net/id/1701110?page=1
鄭州が二次災害とも言える状況に陥っている

電子決済化が急速に普及した中国だが水害による停電により、SNSも使えず、
買い物やタクシー、地下鉄に乗ることすらできなくなっているというのだ。

必要なものを買い物に行きたくても、手元に現金がなく、店側にもお釣りがない状況が多発しているという。
今はアリペイは使えません!現金のみの取り扱いになっていますと店員が繰り返し説明する様子を報じている。
さらに、現在鄭州のタクシーも電気に移行したため、今回の停電でタクシーの充電システムが破壊され動かなくっている。
そのため、街ではわずかに残った電気を頼りにタクシーを走らせているドライバーも多く、中にはタクシー代を不当に
釣り上げている業者もいるという。
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/15(金) 21:16:30.53ID:Utt7DLb30
リーフ一台で4人世帯一般家庭×4日分の電力を供給できるから停電時でも安心安全ですね
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/15(金) 21:51:44.05ID:Utt7DLb30
>>807
「この経験から、消防隊員たちはこの種の火災を鎮めるための訓練を完璧にはされていない、と言えます」
って明確に書いてありますけど、文盲さんかな?
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/15(金) 21:59:09.27ID:a94k8GXC0
>>806 何歳か知らないが命知らずだな。
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/15(金) 22:10:44.60ID:YJBhZErc0
>>797
都合悪いことはスルーで都合の良い一部分を抜き取って揚げ足取りばかり
基地外を演じてわざわざEVの印象悪くしてるみたい
EV推進信者を装った逆工作員
相手にしても仕方ないよ
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/15(金) 22:38:50.74ID:YJBhZErc0
確かお隣のK国では輸入車シェアが15%以上もある自国自動車メーカーが情けない国でしたっけ
利幅の多い高額車をメルセデスにシェア奪われているのにその販売台数が多いことを自慢する逆工作員
日本は輸入車シェアは6%程度しかないので自国自動車メーカーが強いですね
輸入車のシェアが高い国はテスラの充電スポットの数も多いようですね
このスレのEV推進の逆工作員さんはK国が日本と比べて輸入車に侵略されていることを自慢してますね
自虐ご苦労様です
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/15(金) 22:49:19.34ID:HRjGV+qe0
>>808
ほう、そこ参照してたら記事読んだんだな。
じゃ、「訓練通り、消防士達は燃え上がるバッテリーに直接大量の放水をし、」
ここも読んだろ? 消火剤やら消火器とはどこにも書いてないよな。
>>775やら>>778のドヤ顔罵声はどうすんの?

>>809
バッテリパック関係ねぇじゃん。
これなら、おまいさんご存知の消火剤でいいんでね?
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/15(金) 23:11:34.11ID:A80J2F5P0
>>797
いつもの埼玉しぐさだよ
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/15(金) 23:46:23.68ID:nPikmelK0
舶用エンジンは、アンモニアが主になるから車もそうなるだろう。
EVとか元々オワコン
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 00:43:33.40ID:WTEke0+X0
LEXUS ROV (水素エンジン)では、POWER PAST と言う 水素化マグネシウム(MgH2)を使うことが発表された様だ。 ペースト状の液体。
エネルギー量はリチウムイオン電池の10倍。
ほぼこれで決まりだな。 水素ステーションも500万円くらいで簡単に作れる。
加水分解するための水を積まないといけないが、加水分解すると70MPa高圧水素の3倍の水素を吐き出す。

日本やドイツでは量産が始まっている。
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 01:46:59.81ID:WTEke0+X0
【ドイツ】フラウンホーファー研究機構、固体燃料電池素材POWERPASTE開発。利便性・経済性高い

https://sustainablejapan.jp/2021/02/28/fraunhofer-powerpaste/59522

今回開発した燃料電池素材は、固体の水素化マグネシウムにエステルと金属塩を加えてペースト状にしたもの。水素を常温常圧下で化学的に保持することができ、カートリッジに入れて持ち運びも可能。

バッテリー交換は、ペースト状の素材が入った着脱式カートリッジを交換することを想定しているため、給油よりも燃料補給時間を短くできるという。

POWERPASTEは、スクーターやドローンにも搭載できるポテンシャルがある。燃料電池自動車(FCV)への応用も、もちろん可能。
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 01:47:48.47ID:WTEke0+X0
誤爆した
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 02:52:59.69ID:aIWE5mbG0
未だにスレタイ読まずにEV発展ありきで語るヴァカが張り付いていると聞いて
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 05:19:15.35ID:aHfx794f0
ずっと勘違いしてた、てか多分ほとんどの人が分かってないと思うわ
0-100キロ加速タイムが同じ2台の車があって片方は初速が速くてもう片方は
途中から加速が初速型を上回るとして、横並びで競争したら初速型が最初に引き離して
途中から加速型が車間を縮めていって100キロ到達時に横並びでゴールのイメージだったけど
実際の横並びの競争は初速型がぜんぜん速くて100キロに到達するまで
一度も車間を縮められるどころか引き離し続けるのね
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 08:25:24.78ID:GQbGf6f80
>>814
日本国内において、普通乗用車の保有台数(2253万台)中での輸入車(385万台)は全国で17%
都市部では30%

つまり
韓国人は85%が韓国国産車に乗っているが
日本人は83%が日本国産車に乗っている

お前の理論だと「日本は輸出車シェアが17%もある惨めに落ちぶれた悲壮感丸出しの沈没国家である」となる
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 08:36:01.08ID:Vh+8+yxx0
今年の冬は全世界的に寒冷な予想だから電池式のEVには試練だな

いまどき電池式EVなんかに手を出しちゃってるスットコドッコイさんは
せいぜいいのちを大切にな 笑
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 08:42:42.94ID:2L9D76Rm0
すでにテスラの車は実用に近いレベルまで進化してきてるしEVが無くなる訳ではないはず
高級車路線では間違いなく生き残るはず
だったら金持ちになってEVを所有すればいいだけだ
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 08:48:21.66ID:Xh9Rasvg0
輸入車金額ベースだとアメリカが圧倒的なんだな
ドイツが2位ってのはちょっと意外
https://www.globalnote.jp/post-3307.html
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 08:54:51.40ID:Tw4hH3An0
>>828
昭和どころか大正明治の知識だな
衰退産業と共に世間一般から離れて余生をおくれ
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 08:57:55.92ID:N9Plmu3m0
>>828
冬場はガソリン車だと雪に埋もれて一酸化炭素を吸って死ぬけど、知らなかった?知らない人が死ぬんだろうね
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 09:02:42.65ID:2L9D76Rm0
パワーペーストのリチウムの10倍のエネルギー密度は性能的にはリチウムを超えてるけど
水素を電気で作る問題とカートリッジ式ってのとペースト自体を消費するってのと
燃料スタックの性能と水素エンジンの性能の問題がまだある
最低でもガソリン車並みの低コストが実現できなければ意味がない
問題の一つは片付いたのは確かだが相変らずEVより高コストになるのは間違いないしな
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 09:09:55.10ID:Vh+8+yxx0
>>830
ドイツって、年間新車販売台数を「国別」に見た場合は
米国、日本に次いで3位の国なんだよ(中国は数字が怪しいのでランキングから一応除外)

それで輸入「金額」が多いというのは、フランスや日本からの輸入のほか東欧諸国産や韓国産の安物も
結構多く輸入してるということだな
ま、ちょうど日本の軽に相当する底辺車も、やはり似たように相当走ってるからね、それらは皆東欧や韓国
あたりからの輸入だろうし
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 09:14:27.01ID:2L9D76Rm0
水素エンジンって大型の水素タンクで60qしか走らないとかって代物だったよな
単純に10倍でも600q水素も10倍使う 70sの水素で600qくらいか?全然現実的じゃないな
燃料スタックは高価になりそうだしカートリッジの交換費用やペーストのコストはどうなる?
そもそも水素を電気で作る限り物理的にEVより安くなることはあり得ない
作った電気を水素なんて作らずにそのまま使えばいいだけだからな
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 09:15:33.88ID:myXkpG340
>>828
>>832
実際数年前の北陸大雪の時は吹雪で立ち往生して雪にうもれて1人が亡くなってるな
EVだったら大丈夫だったかもな
まあEVアンチはこういう話は都合悪いからスルーだよな
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 09:20:26.70ID:2L9D76Rm0
だけどリチウムの10倍のエネルギー密度って事は高価だったとしてもいろんなところに有用性は出てくるよな
車みたいに大量に消費する場合が問題なだけで
カートリッジと燃料スタックを超小型化ユニット化出来ればスマホにも使えるかもしれないし
それが実現可能なら電池持ち10倍でカートリッジはコンビニとかで買って交換するだけで一瞬で満充電みたいな
ドローンなんかも有人も無人も10倍の飛行時間になるから一気に実用化に近づく
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 09:23:18.59ID:WTEke0+X0
>>834
0-100km/h 時速100kmに何秒で到達するか。

https://livedoor.blogimg.jp/yamamotosinya/imgs/a/a/aa6752df.jpg
0-100  4秒位の3台の自動車のスピード比較。
一番上が初速型、一番下が追い込み型と見ればわかりやすい。
2秒くらいまでは初速型が引き離してるが、それ以降は追い込み型が車間を詰めていく。
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 09:23:40.54ID:GQbGf6f80
>>838
EVは一酸化炭素を出さないから一酸化炭素中毒で死ぬ可能性はゼロ
分母がどんだけ増えても分子がゼロだと答えはゼロ
小学校行けなかったのかな?
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 09:28:25.59ID:GQbGf6f80
>>842
ガソリン車だと冬場は燃費が3割悪化するけど、この事実は棚に上げてEV叩きかな?おめでたいねえ
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 09:30:55.30ID:HD5bFf3z0
>>841

一酸化炭素中毒防ぐには、雪かきするしかないのは厳しい点だけど、立ち往生で燃料無くなっても給油できるメリットもある。EVの場合電池切れが心配。
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 09:33:31.29ID:WTEke0+X0
>>833 なんでEVより水素エンジンが高コストになるんだよ。
燃料電池もなければ燃料タンクもないんだぞ。
EV 500万円
パワーペースト水素エンジン 300万円
どちらを選ぶかだよな。
10〜20万km走る時のトータルコストがどうなるかはパワーペーストの価格次第だが、半永久的な耐久性のあるエンジンを選ぶ人が多いだろうな。

水素エンジンのことを、HCE と呼ぶ雰囲気があるな。Hydrogene combustion engine
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 09:36:45.60ID:GQbGf6f80
>>846
ここ匿名掲示板だから「俺は知ってるんだー」って吠えられてもねぇ
ソースに基づいた負け惜しみしないと
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 09:40:22.59ID:Vh+8+yxx0
エンジン車やHV車(ストロング)なら、冬場の大雪等どんな天候でもせいぜい2割おちの燃費で済む
車オーナー暦が長いユーザーとしての経験値

電池式のEVなら5割落ち、あるいはそれ以上まで覚悟しておいた方が身のためなんだろ
メディア見てるとさ

水素FC式のEVならガソリン車と似たような安心性能らしいけど
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 09:42:56.22ID:Rfty4TrW0
>>840
高速の料金所からの合流なんて軽自動車でもベタ踏みなんてする必要なんてないから意味が無い
でも100km/hで何km走っていられるかはとても意味がある
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 09:43:25.28ID:Vh+8+yxx0
やっぱコレだな

【カラログ数値600km以上でも、アリアの正直なインプレ】 
車自体のエアさんで何も知らないのならともかく、
車の「リアルユーザー」「リア充ユーザー」の正直なインプレはこれ↓

761名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/16(木) 08:39:27.74ID:260/DNRT0
高速道路を4時間ほど走って到着地は山奥のスキー場
なんて用途には使えそうにないなあ…SUVなのに…
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 09:45:27.51ID:2L9D76Rm0
>>844
EVは家庭で使用する電力の何倍もの電気がバッテリーに貯めてあるからエアコン付けたままで一週間くらいいけるんじゃないか?
カーエアコンの性能にもよるけどな
ハイブリッドもエアコン付けたままで何日か持つかもしれんけど常にガソリンが満タンな車はほぼないだろ
Eタンに近い車もたくさんいるだろうからな
EVは家充電なら常に満充電に近い状態
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 09:47:42.84ID:WTEke0+X0
>>835 それは全くの嘘。

例えばカタログ値300kmの車をアウトバーンで200km/h以上で走らせてみろ。 50km位しか走らないぞ。

今のGRカローラH2 でも一般道なら200〜300kmは走るはず。
パワーペーストの場合は3倍走れるから、600〜900kmは走れる事になる。
実際は燃料スペースを小さくしたいだろうから、600km位で止めそうだが。

LEXUS ROV(H2) は、試みとしては面白いところから入ったと思う。
どんな山道でも走れるし、予備の燃料は荷台に積んでいくなんてこともできる。
山奥や村外れに住んでいれば自宅に燃料タンクを積んで備蓄しておくなんてことも安全にできる。
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 09:48:10.43ID:VLdbxLKU0
>>840
それおかしくないかな?
100までが同タイムならあるところから追い込み型が
加速度で逆転しても到達速度でやっと追いつくのが100のところ
100までが4秒だとしたら4秒までは車間の差は拡がるいっぽう
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 09:49:52.07ID:PjrfNaqe0
>>830
アメリカでのシェア確保が重要って事だな
当然の話ではあるが
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 09:51:39.55ID:YzUGTRv80
>>826
日本のシェア計算は保有台数なのに韓国は販売台数で算出ですか
無茶苦茶ですね
更に韓国にも日本で言うところの小型乗用車はあると思いますが韓国の新車販売だけ全て普通乗用車のつもりで計算ですか?
何もかも滅茶苦茶すぎて訳が分かりませんね
まあ韓国は日本みたいに普通乗用車と小型乗用車を区分けしてない?みたいなのでよくわかりませんが
つまりあなたの比較は無意味です
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 09:55:16.99ID:2L9D76Rm0
>>847
ガソリンタンクがペースト入りのカートリッジになる訳だよな?
ペースト注入になるか交換式になるか知らんけど
そしてペーストを押し出して水と反応させて走るんだろ
ペーストを消費しながら走る訳だろ
現時点で水素1sで8qしか水素エンジンは走らないらしいから
600q走行させるのに75sの水素が必要になる
ペースト分の重量と押し出したり水と反応させる機構のコストと重量とかも考えたら相当なコストだろ
水素75sでいくらになる?1s100円だとしても7500円になるが
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 09:56:38.58ID:HD5bFf3z0
>>848
お前EVバッテリー火災の流れで、涙目逃走した奴じゃね?まだいたのかよ。
まぁ別人だとしても、相手を見下すようなネットでしか優越感得られないような奴は相手にせんよ。
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 10:04:50.90ID:2L9D76Rm0
>>853
ミライのタンクを4本積んで給油35回で1600q走破って書いてあるな
これってガソリン車と比べてどうなの?
一番の問題は水素を何キロ使ったのかって話だろ
1KG100円で計算していくらになる?
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 10:06:56.58ID:WTEke0+X0
>>857 大人の思考回路で考えろよな。ガキの喧嘩じゃあるまいし。
>>853 を見ろ。

ペースト状のものを押し出したりするかどうかは知らんが、単に水を加えて加水分解させるだけ。 100℃の温度は必要だが排熱で十分に賄える。
他には触媒なども必要ないみたい。 
使い終わったタンクの中には水素が抜けた水酸化マグネシウム。 タンク交換で回収する。

マグネシウムのコストは高いが100%リサイクルできるからコストアップ要因としては低いだろう。
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 10:08:24.25ID:2L9D76Rm0
水素1sで水素エンジンだと8q燃料電池だと100q
燃料電池一択だろ
仮に燃費が倍になっても1s16q
燃料電池も性能アップしていく可能性もあるよな
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 10:12:29.08ID:2L9D76Rm0
>>863
カートリッジから少しづつペースト押し出して水と反応させるんだろ
水と反応させるには撹拌したり温めたりするからそういう機構もいるし
リサイクルするなら使い終わったペーストを収納するタンクも必要になるんじゃないのか?
ガソリンタンクと同じコストでは済まないな
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 10:22:10.87ID:2L9D76Rm0
EVのバッテリーと比較するなら
燃料スタックとカートリッジ一式で比較しないといけない
燃料スタックも電池部分として含まれるって事だ
カートリッジだけでは走らんのだからな
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 10:35:26.22ID:WTEke0+X0
>>861だから、その記事には一般道で何km走れるか書いていなかっただろ。
8kmだなんて記事は見た事ないが、ソースを出してみな。
時速200kmのレースと時速50km では燃費が全く違うことくらいもわからないのか?

因みに鈴鹿の5時間耐久レース
https://supertaikyu.com/race_result/

GRスープラ 95Lap 5:02’11”
GRカローラH2 90Lap 5:04’14”
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 10:38:33.82ID:2L9D76Rm0
燃料電池車ってのは結局水素で発電して走るEVなんだから
だったらシンプルにバッテリー積んだEVでいいでしょって結論になる
EVもバッテリーが進化していけば低コストで1000q2000q走れるようになる
それをやるかどうかは企業や国次第だが
水素なんて国民に対する背信行為以外の何物でもないと思うが
少なくとも現時点知ってる範囲の性能やコストではな
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 10:47:16.16ID:2L9D76Rm0
結局ガソリン車と同じくらいの価格か安くならないといけない
これから安全装備の義務化や先進装備の充実化がされていくコスト分
ガソリン車よりも安くなっていく事が望まれるわけだしな
少なくとも同等レベルの価格が実現できるのか
それが実現可能なのがEVだけだろ
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 10:50:48.70ID:WTEke0+X0
>>862 タンクがカラッケツではピットインできないぞ。 1〜2割は残してるのでは。
ミライと同じ物は中タンクのみで小タンクはサイズを縮めた物。
ミライが5.6kg GRカローラH2 7.34kg
1600/35 = 45.7 km毎にピットイン
7.34×0.8=5.872kg/1周

1600km/ 5.872kg = 272.48 km/kg
十分だろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況