X



ABARTH124spider part17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/27(水) 17:24:01.50ID:sC1JaQQ40
>>94 ぬるぽ
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/27(水) 17:24:22.60ID:sC1JaQQ40
と言う話かな?
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/28(木) 18:03:44.27ID:U5KW3Xoq0
ぬるぽって打ったらアクセス制限かかったんだけど偶然か?
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/28(木) 18:05:00.11ID:U5KW3Xoq0
書き込めた。
>>103 ( ´∀`)
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/29(金) 23:24:46.74ID:1vR74Kp90
どなたかOS技研のデフ入れた方いませんか?
サイトにないけどNDので良い?とか効き具合知りたいです。
用途は楽しく私有地で横滑りできたら良いかな?くらいです
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/02(火) 12:26:38.10ID:vrwOimUh0
昔は一回価値が底を打って、10年以上経ってから弾数不足と再評価で上がるか価値消滅だったけど、内燃機関搭載車の価値がどうなるか。
いつか!とか言ってると手に入らなくなるかもね。程度もよいのは減っていくだけだし。
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/03(水) 23:22:50.72ID:7amW5qgx0
ノーマルモードの2000回転以下はびっくりするくらい吹けないね
スポーツモードの方が乗りやすい
ECUやるかなぁ、どこかおすすめある?耐久性含めて
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/04(木) 07:41:41.50ID:Gml7nnTa0
了解しましたw
やっぱりマルチエアは耐久性がウイークポイントなんですね
デフォでスポーツモードのままになればいいんだけど
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/04(木) 07:53:13.52ID:M5YDG++F0
常に2500回転以上にして置けばよろし。
そういう車だから。
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/04(木) 09:52:28.75ID:pmF8yscV0
個人的にはタイムを刻むとかサーキット走行をやってるとかでなければスポーツモードで十分かと思ってる。
車をイジることを楽しみとしている人は別だし気持ちもわかる。
イジる人達の情報のフィードバックはすごくありがたいし。
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/04(木) 21:52:47.22ID:1JKhrbha0
TDIのサブコンをつけてる。
普段はスポーツモード。サブコンは設定0のまま。

サーキットに行く時の道中、一段階ずつ7まで上げてサーキットはスポーツモードのサブコン最高設定で走る。

帰りも同じ要領で0まで下げる。

峠レベルならサブコン0のスポーツモードがエンジン回せて楽しい感じが強いね。

この車ってレコモンの音が大切だからね。
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/04(木) 23:44:02.37ID:5nmq9Mie0
TDIどのくらい変化あるのか気になります。
サーキットなんかで実際ストレートの伸び変わりますか?
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/05(金) 08:09:52.53ID:EkyNr4Z00
>>126
所有してるけど?
壊れないし。
イタリアのエンジンはそんなもんだろ。
まあ街乗り燃費は8.5キロだけど。
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/05(金) 09:16:15.86ID:wQRORS2j0
休日のみだけど都内走ってリッター11-13キロくらいかな。
ターボ車だから踏めばその分悪くなるし人それぞれじゃね?
実用車じゃないしオーナーが満足してりゃ良いじゃないの
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/05(金) 10:18:01.57ID:6RpVhrfq0
その辺だと加速したい時に出遅れるんだよね。
一定回転数から突然加速が盛り上がる演出なんだろう。
昔のドッカンターボもそんな感じだったし味付けと思ってる。
スポーツモードもあるからオッケーです。
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/05(金) 20:25:53.01ID:j+1hnbNB0
>>143
ATだってシフトラグとターボラグはあるよ。プロのMT並みに速いけどね。
ハナから回転を高めに保っていた方が、燃費は落ちるがスムースに走れる。
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/06(土) 00:38:56.39ID:6WkEDBky0
ECU以外の方法で2500回転以下をもう少し使えるようになる方法はないのかな
1.レデューサー
2.ハイパーコイル
3.MSA
4.16V
5.エアクリ
くらいかな、試せるのは。何せ台数が少ないから事例も少ないw
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/06(土) 07:57:07.11ID:9yWDI7HY0
>>150
1〜4にインテークホースをシリコン製の抵抗の少ない物に替えると、かなり乗りやすくなる。
さらに、ホイールを軽いものに替えるのも効果あり。
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/06(土) 10:50:37.87ID:topdr6LW0
>>139
燃費が良いと運転が上手いのか?
MTだし124だし燃費なんか気にしないね。
別にミニバンがあるし。
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/06(土) 11:03:04.53ID:XDbzpqnp0
>>152
街乗りでも2500以上を常にキープが本当なら1速か2速でしか走ってないことになる
3速以上でその回転数はどんだけ速度出してんだ?って話に今度はなるからな

車すらも丁寧に扱えない
なんか私生活とか酷そうだなあんた
そのミニバンの燃費も酷いんだろ
どうせ適当な運転しかしないんだから笑
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/06(土) 15:45:07.63ID:F1V8Azwo0
都会の人の街乗りとうちの近所の街乗りはだいぶ違うな・・・
都内の知り合いからはうらやましいって言われるが、ちょっと歩いて買い物にで行けるのはコンビニ一軒くらい。
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/07(日) 08:51:12.86ID:sFKFhVsf0
>>153
ミニバンは17キロだけど?

都内なんだから8.5キロでも普通だろ。
丁寧に扱えない??
マセラッティとかアルファロメオとか乗ってきたけど、結構普通だぞ。
イタリアのエンジンだと普通の繋ぎだよ。
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/07(日) 11:25:54.95ID:jOhi/d+k0
都内で8.5ってあれかな
信号待ちのたびに吹かしたり青信号で猛烈ダッシュ!信号で急ストップ!
荒い運転してないか?
ちゃんと、エンジンオンした時のマツコネ様からの有難いエコドライブのアドバイスを聞くんだぞ(笑)
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/07(日) 12:29:19.31ID:fNMknx9x0
すぐ信号で止まるような街乗りの場合なら8.5なんて普通だよ
ちょい乗りならもっと低いし
俺は引越したら11キロ以上になったw
乗る環境でも差が激しい車だよ
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/08(月) 08:27:00.22ID:KY1kW6a50
>>167
いや、e-POWERだよ。
街乗りなら良い方だぞ。

124は高速で遠出すれば15は行く。
都内は仕方ない。
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/08(月) 08:42:50.50ID:N9ajBa/A0
自分は週末しかのらないけど都内で一般道だけ12-13でるよ。
渋滞してるとこは避けてるのと発進も2000回転位の
マッタリスタートだけど。
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/09(火) 09:34:49.64ID:TozBloyq0
屋根から響く雨音も悪くないのう
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/10(水) 15:18:52.62ID:hj+EMPkB0
つけてなす
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/10(水) 20:11:54.64ID:GEr6gOi+0
>>136
>外そうかと思案中

TDIサブコンは設定ゼロで付けてないのと同じになるので常時7で使ってるのでしたら外す前に一度ゼロにしてみれば良いかと。

ただしサブコンの設定をいきなり極端に変えるのはおすすめしません。
昔、ゼロから7に変更してフルスロットルしてたらバックファイヤー出まくりでエンジン警告灯つきました。
しばらくゆっくり走ったら警告灯は消えました。

サブコンの効果について。
サブコンなしだとサーキットでは3500rpm以下は使い物にならないです。
サブコン設定7だと3000rpmからなんとか使えるように。
3500rpmを下回り、どうしても2速を使わなければ行けないコーナーを3速で走りきれるようになるので重宝してます。
タイムもかなり変わるし。
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/11(木) 08:19:44.00ID:MqL+Mrvz0
先月200万でヤフオク!でてたのと同じ紺色の個体が
倍になってでてるね。
色々記載が変わりすぎてて怪しさ満点に見えるから
買うなら現車確認してね
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/12(金) 10:47:27.44ID:MtfzlQZC0
昔、ディーラーで初回車検の前にワイパーゴムが切れたから保証交換だ!って騒いでたおっさんがいたな
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/13(土) 11:22:27.88ID:DtFy4aMn0
>>190
彼のラッピングだよ
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/14(日) 14:18:14.19ID:R/mutY2z0
某所でこんなん言われてましたけど?


アバルトスパイダーはエンジンが糞すぎて街乗りでの実用域のトルクが細いんで使えないって聞いた
それでいて上が使えるのかといえば速くないしECUを弄っても下がスカスカのままなんだって話だな
つか最低でも2000回転以上回しとかないと普通に乗れないとか日本の道路事情に合ってなさすぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況