X



Jeep ラングラー【jk】好きな人だけ集え 23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ソラノイロ MMd7-3BFw [52.194.221.14 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/05(火) 01:36:16.53ID:WMYIOjlbM
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

次スレは>>980が建てること
無理な場合はレス番指定して依頼すること


前スレ
Jeep ラングラー【jk】好きな人だけ集え 22
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1620269577/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-tgxB [49.98.169.2])
垢版 |
2021/10/19(火) 11:35:33.66ID:YXGwkWIXd
300万円なら後期(3.6)を薦めるけど、
MT乗りたいならしょうがないね。
006156 (スップ Sd3f-akk3 [1.72.8.102])
垢版 |
2021/10/19(火) 13:52:21.09ID:cLxZPBH3d
故障が多いと聞きます。
もちろん乗り方にも乗ると思いますが
舗装路しか走行しない前提で20万までいけますかね?
それまでにエンジンのオーバーホールとか必要なりそうかな
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcb-qtmg [126.194.222.94])
垢版 |
2021/10/19(火) 15:10:47.96ID:SDb7/evjr
走行距離に関係なくゴム、樹脂は劣化してくる。塗装もそろそろダメージくるよ
006556 (ワッチョイW 777b-akk3 [106.185.144.49])
垢版 |
2021/10/19(火) 17:52:53.76ID:Jjhdle0w0
ガチャガチャ操作が好きなので趣味のMTですね。
車高が高い、丈夫なラダーフレームとMTを満たすのが
Jkラングラー 再販70 ジムニーぐらいしかないんですよね。
デザインがイケてるラングラーが好みなんですが
故障だけがどうしても気がかりで
20万kmまで乗り続けられるかがどうしても気がかりなんです。
オーナー達は何kmまで乗ってるんですか?
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5754-qtmg [126.142.233.119])
垢版 |
2021/10/20(水) 04:19:34.26ID:p4ro24Fn0
いやカビ臭かったり晴れの度に窓開けて干すのは嫌だろ
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcb-qtmg [126.194.218.170])
垢版 |
2021/10/20(水) 08:44:46.95ID:EKICdOrhr
O型の人が羨ましい
俺もO型の人みたいに小さな事にくよくよしないおおらかな人になりたい
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcb-qtmg [126.194.218.170])
垢版 |
2021/10/20(水) 09:56:06.36ID:EKICdOrhr
>>83
いや、嫌味じゃなく結構本気ですよ。A型って男らしくないってか女々しいってか(笑)
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcb-MroR [126.161.127.65])
垢版 |
2021/10/20(水) 12:49:05.88ID:ahUFu5WYr
ハードトップは形状が固定されてるから、漏れやすくなる。ソフトトップは形状がある程度変化してたしょうのチリ違いでも馴染んでくれるから漏れにくい。
でも豪雨とか高圧洗浄機とかだと少し滲みたりはするよ。

ロードスターって豪雨でも高圧洗浄機でも絶対漏れないの?
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f762-oTmm [122.135.196.149])
垢版 |
2021/10/20(水) 13:42:43.46ID:Rvy76ISH0
>>87
ググってみたらロードスターも経年で結構雨漏りするのなw
というわけで>>86は何事にも完全なんて無いって思った方が良いね。

ラングラーはそのあたり当たり外れがあるみたいだけど、おれも新車で買って4年は雨漏りしなかった。
内2年はソフトトップだったけど雨漏り無し。
5年目に雨漏りしたけど、スポンジ?貼り替えたら治った。それから2年雨漏り無しみたいな感じで繰り返すから、ロードスターもラングラーも幌車は結局メンテ次第じゃないかな。
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcb-JFJC [126.205.241.49])
垢版 |
2021/10/20(水) 20:36:35.43ID:+Ll7KR1ir
>>95
ありがとう
今まで上抜きでやってたからそのまま抜いた量入れてたんだけど
今回下抜きで目盛りのないトレイに排出して、オイルジョッキに移して量測るのも面倒だし汚すしと思ってとりあえず5.7l入れといたんだ

ちなみに5.5〜6ってのはフィルター交換の有無だよね?
あのフィルターそんなに吸ってるのかな
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9754-diS6 [60.149.150.61])
垢版 |
2021/10/21(木) 01:52:27.39ID:LlNUBlN80
>>96
とりま5.5入れてレベルゲージ見て微調整すんだよぉ!
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-IsPj [49.98.166.136])
垢版 |
2021/10/21(木) 09:56:28.85ID:4kvc9J7jd
>>100
クォートボトル6本入れてるから、
量はあまり気にしてない。
6クォート→1.5ガロン→約5.6L
アメ車だね。
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d77b-7jET [14.9.134.0])
垢版 |
2021/10/21(木) 22:28:51.77ID:h9xlGhpf0
>>109
前期型 OHV3.8Lのハイオク仕様
馬力・トルクも後期より少ない
ナビ要らないなら良いけど、ナビ付けるならCANBUS必要になるから少し高くつく
10万キロの定期交換部品やって無いだろうからどこまでやるか
フォグランプ無くなってるが、スイッチは有って灯火無しは車検引っかかる時がある
2013年以降の走行多くないの選んだ方が安く付くんじゃない?
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffff-58ZH [217.178.32.148])
垢版 |
2021/10/21(木) 23:39:16.21ID:cfSQlzYd0
安物買いの銭失い
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d54-dcnK [60.149.150.61])
垢版 |
2021/10/22(金) 13:07:52.91ID:HQFhQO5c0
3か月くらいででクーラントのリザーバ空になる
オイルと混ざってる感じもないし、垂れてるようでもないし、

こっそり飲んでんの誰だ
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d54-dcnK [60.149.150.61])
垢版 |
2021/10/22(金) 15:08:57.57ID:HQFhQO5c0
428 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2021/07/19(月) 15:19:20.11 ID:hH2zS/yL0 [2/5]
https://natrad.com.au/wp-content/uploads/2019/07/Chiron-Coolant-Selection-Guide.pdf

見た感じ日本車はリン酸塩系の防錆剤使ってて、
JEEPも2011くらいを境に鉱物系じゃない防錆剤になってて
確かに混ぜちゃうと何かしら意図しない作用はありそう

量販店で売ってるのは日本車向けでリン酸塩だろうから、量販店の使うなら全量交換かなー

429 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2021/07/19(月) 15:39:19.75 ID:hH2zS/yL0 [3/5]
https://mgaguru.com/mgtech/cooling/cool_121.htm

結構でかいゲル出来るんやな・・・
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d54-dcnK [60.149.150.61])
垢版 |
2021/10/22(金) 15:18:02.51ID:HQFhQO5c0
要約すると、
・OATとエチレングリコール混ぜるとゲル化
・JEEPは2011から純正はOAT
・カー用品店大体エチレングリコール
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d54-dcnK [60.149.150.61])
垢版 |
2021/10/22(金) 15:26:14.20ID:HQFhQO5c0
>>120の原文読んでると
リザーバタンク付いてる車種は問題ない気がしてきた
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d54-dcnK [60.149.150.61])
垢版 |
2021/10/23(土) 18:32:27.90ID:kCN3ACxg0
MTからスタッドレスに履きかえた時のデロリアンに乗ってるかのような快適さよ
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d54-dcnK [60.149.150.61])
垢版 |
2021/10/24(日) 21:39:20.50ID:3jqklEbe0
JKのうちに買っといて良かった
割とマジで
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d28-RPtE [118.8.210.0])
垢版 |
2021/10/25(月) 00:27:56.99ID:L4EcvQnX0
>>137
2013年式は、
ACC→ONを3回、ONにしたまましばらく
待つと ----からエラーコードが出る。
なければ、doneと表示。エンジンかけちゃ
だめだよ。
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d54-dcnK [60.149.150.61])
垢版 |
2021/10/25(月) 20:11:49.31ID:JYMhX02h0
車検専用にアジアンタイヤに手を出してしまった・・・
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f588-QVOl [106.167.53.124])
垢版 |
2021/10/26(火) 01:09:14.87ID:cP9CF+a20
JLのアメリカでの価格って今ネットで見たらアンリミテッドスポーツで大体32,370ドル〜なのね。装備が日本のグレードよりシンプルなんだとは思うけど流石に539万円〜の日本の価格と比べちゃうと割高感は凄いよね。
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d54-dcnK [60.149.150.61])
垢版 |
2021/10/26(火) 06:19:19.20ID:sDdinkGl0
2015年当時のJK新車価格でもルビコン36,000ドルっぽいんだけど
円安っていってもここ5、6年はそこまで変わんないし
あいだの百万円なんなんや一体・・・
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d54-dcnK [60.149.150.61])
垢版 |
2021/10/26(火) 06:27:09.61ID:sDdinkGl0
2015アンリミスポーツで$26,000だった。こんなもんか

現地価格+200万円で考えると、カスタムする前程なら並行輸入したほうが安いのか?
どうせ手加えてたらディーラー見てくれないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています