X



【○|||||||○】ジープラングラー JL【Jeep】part24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ソラノイロ MM7f-ioPx [13.114.65.152 [上級国民]])
垢版 |
2021/09/15(水) 06:19:43.96ID:ynURTh8cM
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

次スレは>>950が建てること
無理な場合はレス番指定して依頼すること

前スレ
【○|||||||○】ジープラングラー JL【Jeep】part23
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1628351903/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a04-+v/a [115.36.30.234])
垢版 |
2021/10/10(日) 01:53:22.09ID:TCXxROFB0
スペアタイヤに35インチ背負うと、テールゲート開けると1センチくらいテールゲートが下がるんですけどそんなもんですか?
閉めるときにテールゲートのガイドみたいなやつに干渉してガコンって結構すごい音がします
一応純正のテールゲート補強はつけています
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb54-p3gx [126.243.72.143])
垢版 |
2021/10/10(日) 04:49:27.01ID:hx0RIZnz0
>>750
取り付け方を誤っていませんか?
ガコンってなるのは重さで落ちているからですので、落ちる高さ分を持ち上げてから補強システムを締めるとガコンとはならなくなりますよ。
マスキング貼ってそれにマーキングすればやりやすいです。
日本語が難しいです。
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a88-lVP+ [27.91.115.250])
垢版 |
2021/10/10(日) 09:16:20.25ID:HfxWS2Yy0
>>750
取付失敗。
もう一回やり直してみ
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb04-yCqO [180.196.210.139])
垢版 |
2021/10/10(日) 09:21:24.46ID:abHyL4Kp0
最近まで35インチ履いてたけど、
純正よりタイヤ1本20kg近く重くなるから、
背面タイヤは純正のままにてたわ。
テールゲートぶっ壊れそうで。

今は285/70に変えて走りも快適。
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ MM16-IQou [133.106.35.189])
垢版 |
2021/10/10(日) 10:42:49.77ID:oifO8QAwM1010
>>749
ナンバー位置よりテールランプ付けてない人のが問題
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ Sreb-SWHk [126.158.242.24])
垢版 |
2021/10/10(日) 12:01:24.74ID:hcB8cienr1010
>>755
そんなに快適さ違う?燃費は悪くなるの避けられんみたいだけど。
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ MM16-IQou [133.106.35.189])
垢版 |
2021/10/10(日) 14:59:15.09ID:oifO8QAwM1010
グレーだね
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW fb54-+v/a [126.77.153.181])
垢版 |
2021/10/10(日) 16:06:53.16ID:S6ibfXt+01010
テールゲートが下がると投稿した者です
下の隙間にダンボール詰めまくって持ち上げながらボルト締めたら多少改善しました
35インチのスペアにリロケーションブラケットもつけてかなり重くなっているので、多少下がるのはもうしょうがないと思って諦めましたw
スペア外してれば干渉せずすんなり閉まるんですけど、あんな重いもの背負っていたらそりゃ下がりますよね
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ MM66-e7Yh [27.253.251.178])
垢版 |
2021/10/10(日) 17:03:26.67ID:dE3WG7pxM1010
>>763
テールゲート補強つけてたら下がんないけどな...
納得してるならなんとも言えんけど
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW f79e-eTmk [202.86.240.177])
垢版 |
2021/10/10(日) 18:26:54.36ID:p0kQAbod01010
>>764
それヒンジ補強やろ
テールゲート補強とは別もんやで
MOPARのタイプはゲートの板金自体の歪みを防止するだけだから37インチくらいが限界
teraflexのタイプはヒンジまで補強だから40インチ背負うならこっちやな
最強はリアバンパー一体型のタイヤキャリア
40インチ背負ってオフ行くならコッチやね
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ba06-XUP3 [59.147.43.87])
垢版 |
2021/10/10(日) 22:09:06.89ID:7LRhXxEd0
JL右ハンドル用のラテラルアップブラケットどっか売ってないですか?見つけられず
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5354-IQou [60.126.34.251])
垢版 |
2021/10/10(日) 23:53:44.68ID:D/JYUb9l0
>>766
仮にリヤガラスがクリアなら問題無いんかね
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aeff-OvkJ [217.178.32.148])
垢版 |
2021/10/11(月) 07:03:03.69ID:BKcH5UBM0
>>740
どの商品か教えて?
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a88-lVP+ [27.91.115.250])
垢版 |
2021/10/11(月) 08:17:25.73ID:hggso5/D0
KM3とジオg003
どっちが良い?
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Speb-v3by [126.35.10.250])
垢版 |
2021/10/11(月) 08:52:25.96ID:OL7dwNebp
KM3で決まり。
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3aff-SWHk [61.206.238.64])
垢版 |
2021/10/11(月) 09:45:32.47ID:IlH641yj0
まず何を求めているのか書かずにどっちがいい?とか答えようがない
オフ性能なのか乗り心地なのか燃費なのか見た目なのか
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b6d-e7Yh [116.91.175.180])
垢版 |
2021/10/11(月) 10:12:04.31ID:NcKMqc7U0
>>772
すまん。もう無くなってた。他の名前であるかも
https://i.imgur.com/lv8mxrD.jpg
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b1f-pOlY [116.82.236.78])
垢版 |
2021/10/12(火) 07:25:29.84ID:7cNY3K8G0
自分もリフトアップに伴いタイヤ変更したいんだけど、オフは愛知県のさなげに月1行くか行かないか程度
乗り心地や燃費なんかのオンロード性能はそこまで求めてない
今候補に上がってるのがKM3、ジオG003、ジオX-MT、ニットートレイルグラップラーなんだけど、特にX-MTはまだ出て間もないから情報が少なくて
この中でのおすすめがあれば教えてください。
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM66-e7Yh [27.253.251.254])
垢版 |
2021/10/12(火) 08:14:12.46ID:dQeSeLIxM
X-ATいいと思うけどなぁ。
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-pOlY [106.128.147.243])
垢版 |
2021/10/12(火) 09:38:58.14ID:RXcQuhbPa
>>784
本当は以前履いてたニットーのマッドグラップラーがすごく気に入ってたんだけど、結婚して子どもも生まれて毎週のようにはオフにも行かなくなってきたし、何より独身の時ほど車に予算が回せないんですよね。
やっぱりG003かなー
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-03ef [106.154.150.182])
垢版 |
2021/10/12(火) 13:16:45.55ID:NVs4k0m7a
ジャオスのコイルを純正から交換しようと思うんだけどショックははそのままでもコイル着くんでしょうか
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-IQou [106.180.1.75])
垢版 |
2021/10/12(火) 16:16:04.16ID:vIRoDhSMa
>>790
何インチ上げる予定か知らんけど、付くか付かないかで言ったら付くよ
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sreb-fhpj [126.211.114.226])
垢版 |
2021/10/12(火) 17:35:07.27ID:/vO1LeOEr
>>794
10年は無理やね。
前履いてたのは7年でショルダーにひび割れ出始めた。
ただ溝は簡単には減らないね。
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM66-e7Yh [27.253.251.142])
垢版 |
2021/10/12(火) 17:54:44.93ID:2Q6nbY7pM
純正のデューラーHTはどんぐらいで寿命くるのかな?
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM16-QrMo [133.159.152.219])
垢版 |
2021/10/12(火) 19:46:18.81ID:g/Y81ZhjM
購入検討中の者でディーラーで試乗しましたが、少し教えて下さい。

試乗車は横揺れが大きいと感じたんですが、そんなもんですか?乗ってれば慣れますか?

運転席の足元がせまく、左足の置き場なかったんですが、そんなもんですか?乗ってれば慣れますか?
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b1f-pOlY [116.82.236.78])
垢版 |
2021/10/12(火) 20:33:19.98ID:7cNY3K8G0
>>798
所詮ラングラーなんてそんなもんっす
むしろ歴代乗り継いできた身としては、普通の乗用車になったなーと思うぐらい
所詮ラングラーにしては値段釣り上げすぎだけどね
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b6d-e7Yh [116.91.175.180])
垢版 |
2021/10/12(火) 20:51:53.14ID:BE8NmWn50
Garvinのトレイルラックを取り付けたいんだけど、テールゲートの補強って必要?
タイヤは純正18インチなんだけど
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b1f-pOlY [116.82.236.78])
垢版 |
2021/10/12(火) 21:41:37.27ID:7cNY3K8G0
>>802
JKは2台乗ったよ
TJ→JK→JK→JL
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b1f-pOlY [116.82.236.78])
垢版 |
2021/10/12(火) 21:44:28.77ID:7cNY3K8G0
>>803
あんまりJKのこと書くと古参ぶってると言われそうだけど、JKは400万+諸費用で買えたからなぁ
それを思うと装備が増えたとはいえ簡単に買える車ではないよね
余裕でクラウン買えちゃう金額もんね
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b1f-pOlY [116.82.236.78])
垢版 |
2021/10/13(水) 06:39:36.26ID:heyR2m1g0
>>807
97年式だったかな?スポーツの5MTだよ!
乗り心地無視な感じといいソフトトップ、ハーフドアで最高に楽しい車だった
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5a-y/dc [49.104.21.248])
垢版 |
2021/10/13(水) 11:45:44.88ID:3Hg/g0wzd
>>798
それよりも車内パネルの浮き、ボルト部分の錆、ボンネットに水が溜まり水垢になることなども気にされた方が良いかもしれません。
ちなみに私のラングラーは車内パネルの浮きからボルトがでてきました
納車時の点検でそのような点も気づかないディーラーというのも考慮されていた方がよいかもしれませんね
錆も見つかり指摘したら、すぐに対応しますと元気よく返答してくれたのはいいですが、遠くから見ていると営業がなにかのスプレーを噴射しており、その際に濡れたボディを使いまわしたタオルで円を描いて拭き取りをしていました笑
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM16-QrMo [133.159.153.56])
垢版 |
2021/10/13(水) 13:00:09.93ID:JPmUL3qvM
>>810
コメントありがとうございます。
はい、妻+子供3人の5人家族です。

妻も一緒に試乗しましたが、
直前に試乗したマツダ車(cx8)の乗りごこちが悪くて、
ラングラーの方が良いと言ってます。

でも、試乗した30分程度で運転した私の方が車酔いしてしまって、
ちょっと心配になった次第です。

横揺れの確認に、もういちど試乗しに行こうとは思います。
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f395-uO9q [220.209.150.102])
垢版 |
2021/10/13(水) 13:26:22.92ID:hiJRnit70
>>817
後部座席にも座った方がいいですよ。背もたれの角度、座面の短さ、室内空間の幅は5ナンバーサイズ。
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 16ec-GJBa [183.180.169.149])
垢版 |
2021/10/13(水) 13:49:31.00ID:W0PRPIpD0
>>819
まさに5ナンバーサイズだよね
それもそのはずで、外観がそこそこ大きく見える車だけど、実際は国産コンパクトカーの
車高を上げ、後方を50cmほど延ばし、デカいフェンダーを取り付けたのがラングラー
なので室内は国産コンパクトカーそのもの
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM16-IQou [133.106.212.78])
垢版 |
2021/10/13(水) 14:30:47.94ID:Dhcw6HcoM
>>817
リジットアクスルと独立懸架を調べたら色々為になると思います。
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5a-nYMv [49.98.113.30])
垢版 |
2021/10/13(水) 17:20:56.96ID:a2H2JLKHd
消費税
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b1f-pOlY [116.82.236.78])
垢版 |
2021/10/13(水) 20:33:04.24ID:heyR2m1g0
うちのチビももうすぐ車酔いするぐらいの年齢になるから心配だわ
しばらく遠出はもう1台のミニバンになりそう
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Speb-SWHk [126.253.103.37])
垢版 |
2021/10/13(水) 20:33:36.00ID:O+1nzjhJp
>>801
純正タイヤなら経験上いらないよ
ラックに重いもの載せたままゲート開けっぱなしは避けた方がいいけど
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aeff-WbSb [217.178.32.148])
垢版 |
2021/10/13(水) 21:20:52.62ID:Kr4BUc150
>>817
黙ってアルファードにしとけ
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aeff-WbSb [217.178.32.148])
垢版 |
2021/10/14(木) 04:39:36.50ID:S7Rj93Uw0
つか5人家族で買わねーだろw
子供がかわいそう
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aeff-WbSb [217.178.32.148])
垢版 |
2021/10/14(木) 04:41:32.68ID:S7Rj93Uw0
つかCX8乗り心地悪いか?
だったらもうRX買えとしか。

参列シートの四駆欲しいならディスカバリースポーツもあるぞ
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM5a-QrMo [49.239.64.64])
垢版 |
2021/10/14(木) 06:19:43.18ID:OaTBLwaiM
皆さん、ご意見ありがとうございます。

総じて5人家族でラングラー厳しいとのコメントですね。
車選びは、難しいですね。。。。

妻が「アルファードだけは絶対嫌」と何故かすごい拒絶反応で、
5人家族でも使えるsuvを探してます。
ちなみに、妻と長女は、見た目でラングラーが第一候補です。

また3列suvとしてディスカバリースポーツも試乗したんですが、
本当に3列目は使い物になりませんね。
2列目はそれなりでしたが、
小2の小柄な長女でも3列目に乗り込むのが狭すぎで。
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-03ef [106.128.129.90])
垢版 |
2021/10/14(木) 07:16:26.03ID:4fVtyOHba
>>844
デリカ一択
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a88-lVP+ [27.91.115.250])
垢版 |
2021/10/14(木) 08:10:26.28ID:NyrVtHFm0
みんなタイヤってどこで買ってる?
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2fb8-QN1G [210.236.80.173])
垢版 |
2021/10/14(木) 08:37:00.44ID:HBQy9JYd0
>>844
見た目で第一候補って、後から何やかんやで不満続出すると思うわ。3人子供乗せて5人運用でしょ?
そもそもラングラーのサイズもコンセプトも合わんよ。
上でも言ってるけど、趣味性の高い遊び車なんだよこれ。ガチのクロカン車であって、快適性を求めるファミリーカーではないんだよ。
3列目の快適性まで求めてるみたいだし、それならミニバン一択だよ。どうしてもSUVにするなら何か妥協しないと無理じゃないかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況