X



【○|||||||○】ジープラングラー JL【Jeep】part24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ソラノイロ MM7f-ioPx [13.114.65.152 [上級国民]])
垢版 |
2021/09/15(水) 06:19:43.96ID:ynURTh8cM
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

次スレは>>950が建てること
無理な場合はレス番指定して依頼すること

前スレ
【○|||||||○】ジープラングラー JL【Jeep】part23
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1628351903/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-WJFT [133.106.55.134])
垢版 |
2021/09/15(水) 07:19:15.78ID:nSqD8w6hM
>>1
乙!
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1391-Qwtd [219.118.151.193])
垢版 |
2021/09/15(水) 09:21:15.40ID:s8YnGKSj0
>>7
70から乗り換える人もおるんだね!
確かに普段使いには圧倒的にラングラーが使いやすいね
俺はJKだったけど、それでも70に乗り換えてまぁ出だしの遅いこと…
その分圧倒的なトルクや操縦してる感等フィーリングは唯一無二だね
正規でディーゼルMTのラングラーが帰れば1番満足なんだけどね
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13ff-Y0uI [61.206.238.64])
垢版 |
2021/09/15(水) 10:54:25.75ID:yFjkBShS0
スレ立てあざす!
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spc5-h5AC [126.253.92.151])
垢版 |
2021/09/15(水) 20:04:43.34ID:4KvyE2cKp
スマホをミラーリングできるように自分で施工した方、どなたかいらっしゃいますか?
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1391-Qwtd [219.118.151.193])
垢版 |
2021/09/15(水) 20:52:33.21ID:s8YnGKSj0
グラディエーターいくらになるんかな?
ルビコンとなると乗り出し800越えぐらい?
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 51d4-Y0uI [218.110.246.246])
垢版 |
2021/09/15(水) 20:55:28.40ID:zuySPbDI0
>>21
もっと↑↑↑
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1391-Qwtd [219.118.151.193])
垢版 |
2021/09/15(水) 21:09:04.40ID:s8YnGKSj0
>>22
たっか!かっこいいけど5.5mは日本ではさすがに扱いにくいかな
ルビコンだけど画像で見る限り同色フェンダーで海外みたいだね
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1391-Qwtd [219.118.151.193])
垢版 |
2021/09/15(水) 21:39:06.19ID:s8YnGKSj0
>>24
完全に本末転倒だけどそれぐらい魅力あるよね
迂闊にディーラーに近付かないようにしないと
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13ff-Y0uI [61.206.238.64])
垢版 |
2021/09/15(水) 22:31:17.37ID:yFjkBShS0
そうか、1ナンバーになるから毎年車検か
さすがにそれは面倒くさいな
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1954-iNZf [60.65.250.204])
垢版 |
2021/09/15(水) 22:46:32.75ID:xsZvMzjh0
点検だと思えばそうでもないだろう<1年車検
最初は2年あるし

JLの前は5390だったから
都内の狭いくて向かい合ったコインパーキングではケツから入ってた

あと広いパーキングとかだと
隣の車がなぜか車止めまで下がらずに前っツラを合わせて停めてるのが面白かった
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bff-hKs9 [217.178.32.148])
垢版 |
2021/09/16(木) 01:04:49.70ID:VYv44kN60
>>29
車検だけじゃない。高速乗ると倍の価格だ
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bff-hKs9 [217.178.32.148])
垢版 |
2021/09/16(木) 01:06:35.61ID:VYv44kN60
ところで納車待ちの人いる?状況知りたいんだが
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM8b-1O8y [27.253.251.144])
垢版 |
2021/09/16(木) 05:26:22.31ID:J2qnRg6yM
高速料金は、休日割引の適用がないのが痛いよね。
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spc5-h5AC [126.253.95.101])
垢版 |
2021/09/16(木) 06:24:41.79ID:NY9sjX8qp
>>34
今週末納車です、6月に注文です、サハラ
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM8b-1O8y [27.253.251.144])
垢版 |
2021/09/16(木) 08:32:39.09ID:J2qnRg6yM
>>41
路面が雪道とか滑りやすい路面ならその理論わかるけど、滑りとかないなら理論的には二駆のほうがいいはずだよ。
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ba4-DuNF [217.178.21.249])
垢版 |
2021/09/16(木) 08:35:07.49ID:jybsnxsp0
>>31
それってauto?それとも常に四駆のやつ?
確認できたらおれもやってみよ。
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-uN44 [49.98.133.51])
垢版 |
2021/09/16(木) 08:44:07.33ID:8xp1N11cd
>>34
サハラ2.0グラナイト7月注文納車未定...
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13ff-Y0uI [61.206.238.64])
垢版 |
2021/09/16(木) 10:20:14.57ID:2NOGkzSU0
燃費の話はもういいよ
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8954-9INB [126.55.86.141])
垢版 |
2021/09/16(木) 11:56:26.78ID:gyYxm8VH0
31です。そですね。
理由がわからないし4wdは煩いから
燃費関係なく普通は2w派なので
まさに不毛な話ですが
反応した人に失礼なので状況だけ伝えて終わります。

■車体
3.6 Rubicon
去年10月納車 走行1.1万弱
■当時の駆動
4wd フルタイム
※AACなし
■経路
高速 6割
一般 4割 (夕方の環七/環八)
※往復 60キロほど
■天候
豪雨

当時 バカにしてた、て書いた通り理論は
わかりません。

当日は乗車時から豪雨で
カーブの多い高速を走るので4WDに設定し往復。
※乗車時にドンピシャで燃料メーター半分
(まず燃料みるので記憶の相違はなし)

往復帰宅時に燃料メーターをみたら
半分よりやや上に回復。

?????え?となり
前スレの吠えてた人を思い出して書き込み。
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8954-xDtM [126.88.150.15])
垢版 |
2021/09/16(木) 12:21:47.34ID:oMZidCe40
>>49
グレード(排気量)も有るで
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spc5-Y0uI [126.253.126.93])
垢版 |
2021/09/16(木) 13:02:04.32ID:bSD+rWMVp
2駆のときって、結構ハンドルぶれぶれ?
4オートに入れたらそれなりに落ち着くんだけどこんなもん?
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc5-cBo8 [126.158.8.145])
垢版 |
2021/09/16(木) 13:58:31.84ID:bxhI0Rayp
>>54
燃費比較するなら同じ環境、同じ走行パターンでないと意味がない
トラフィックのある公道で走って燃費が変わったところでなんの証明にもならんよ
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-WJFT [133.106.56.184])
垢版 |
2021/09/16(木) 14:10:16.91ID:2tWFrg50M
何かの雑誌で二駆も四駆も燃費大差無いって記事見たなぁ
何の雑誌かは忘れたが
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-uN44 [49.98.133.51])
垢版 |
2021/09/16(木) 14:18:37.18ID:8xp1N11cd
アメリカンインテイクって本当仕事早くていいな。ホイール頼むか悩んでる
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-2Ovo [59.166.221.128])
垢版 |
2021/09/16(木) 14:19:35.76ID:J3sAMhVs0
俺はなんかの記事で、四駆(auto)にしたら明らかに悪化したと読んだ記憶あるけどなぁ
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8954-xDtM [126.88.150.15])
垢版 |
2021/09/16(木) 16:43:19.57ID:oMZidCe40
>>56
手元に車有んだろ?
ウダウダ言ってねーでやってみりゃ良いじゃん
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc5-cBo8 [126.158.8.145])
垢版 |
2021/09/16(木) 18:47:22.45ID:bxhI0Rayp
>>60
だから何の証明にもならないことをやる意味がないんだっつの
燃費良くなった〜って勝手に喜んでればいいだろ
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b309-uN44 [133.200.34.64])
垢版 |
2021/09/16(木) 19:34:37.76ID:wjZkwV1F0
みんなどんなカスタムしてる?
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-sebc [106.131.35.159])
垢版 |
2021/09/16(木) 22:14:30.12ID:uEKvBEDOa
教えてください
バンパーを交換して移植したセンサーは誤作動の連発ですか?
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7938-sVT7 [182.165.135.165])
垢版 |
2021/09/16(木) 23:13:25.89ID:PXve3ljX0
>>69
ちゃうやろ。同じ車、ドライバー、コースでやっても、公道だと交通量やら信号のタイミングやら、制御できない変数がたくさんある。
だから同一の環境とは言えないから比較しても意味がないってことを言いたいんやろ。
意味があるかないかは人によると思うが、俺も同意見。
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-iXcU [133.106.57.151])
垢版 |
2021/09/17(金) 06:33:46.35ID:n79gNCqIM
後部霧灯 リヤフォグ 保安基準37条の2

の事かな?
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9554-JqwS [126.88.150.15])
垢版 |
2021/09/17(金) 06:44:55.95ID:pCHqLY+u0
>>74
灯火類のスイッチだけ付いてて車体にそれが付いてないと車検はアウトだよ
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbff-k1Wq [217.178.32.148])
垢版 |
2021/09/17(金) 07:18:09.15ID:VqzL6mfX0
>>53
これからです。ルビコンは入ってくる数めちゃ、少ないけどサハラあたりと納期変わらないのは、少数派なんだろうね。
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbff-k1Wq [217.178.32.148])
垢版 |
2021/09/17(金) 07:20:44.47ID:VqzL6mfX0
>>77
兼用がどう言うのかわからんけど、スイッチ押して光らなければアウトですね。
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd9e-A35w [202.86.240.177])
垢版 |
2021/09/17(金) 07:55:09.32ID:/AF8yIs30
フォグは厳密にはスイッチも配線も外さなあかんが実際は車検は大抵通るから安心しろ
外観でフォグが無いとわかれば検査官も検査しない
気になるならスイッチ外してブランクパネルはめ込むだけやし純正に戻したりフォグ付け直したりするほどのことじゃないわな
ディーラー車検ならまず間違いなく通る
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9554-JqwS [126.88.150.15])
垢版 |
2021/09/17(金) 09:12:28.43ID:pCHqLY+u0
どちらかと言えばディーラーの方が民間より細かいと思うけど
普通に車内のスイッチ触って、外回り同時にチェックするから外装に無いからスルーはしない
配線残してスイッチ撤去が手っ取り早いわな
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp61-cIIB [126.253.123.235])
垢版 |
2021/09/17(金) 09:48:43.75ID:m/qOCMkop
Furyって中国系?
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-ufpQ [49.98.163.157])
垢版 |
2021/09/17(金) 11:05:38.79ID:BztU4wpod
>>73
やっぱりそうなんですね、
ありがとうございます。
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp61-8A2G [126.253.94.135])
垢版 |
2021/09/17(金) 12:51:12.88ID:Nb5lfmS2p
>>78
楽しみっすね、3.6は間に合わなかった感じ??
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-YluR [49.98.133.51])
垢版 |
2021/09/17(金) 14:13:07.65ID:P5v6RaDHd
納車時にバンパー変更なら車検は問題ないと思うけど。
それよりサイドステップの張り出しは寺の乳庫大丈夫なの?
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr61-NT92 [126.194.245.116])
垢版 |
2021/09/17(金) 15:41:51.31ID:+NLn7oaAr
>>81
>>82
ありがとうございます。スイッチ外す方向で考えてみる。
今回ディーラーで指摘されたのは、
・北米バンパー交換でリアフォグの取扱。
・エルフォードのハイマウントランプ移設キット(車内にランプがあるのはグレーゾーン)。
・1.5インチアップ(コイル)による全高変化、リアタイヤレスによる全長変化は特に言われなかった。
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr61-cIIB [126.205.245.216])
垢版 |
2021/09/17(金) 17:22:18.92ID:D31OqjPYr
>>93
なに!?
トレンドに敏感なLAに住むセレブを魅了しています。てのは嘘だったのか!?
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-HknG [27.91.115.250])
垢版 |
2021/09/17(金) 17:47:48.96ID:ImdbCRHH0
FURYとかダサい中華パーツを
せっかく買ったラングラー に付けるとかアホみたい
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0595-ufpQ [220.209.150.102])
垢版 |
2021/09/17(金) 17:57:29.82ID:NFNKRCi10
>>90
ありがとうございます。配線ですね!
他には角度が少しでも狂うとダメとか、
そんなのもあるんですかねぇ。
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c554-GEQd [60.65.250.204])
垢版 |
2021/09/17(金) 18:13:17.81ID:f5LRXYxA0
>>94
あんなの付けてるセレブがいたら会ってみたい
DQN専用でしょ
Yahoo.comのアメリカYahoo!で検索しても
CALIFORNIA MUDSTARの会社が出てこないw
韓国タイヤ扱ってる店は出るけど

https://i.imgur.com/gWyOCij.jpg

1番上は専用サイトだけどどこにも会社の住所も電番もアドレスも記載されてない
出てくるのは埼玉にあるぼったくり店だけ
2番目は韓国タイヤ取扱会社

>>96
向きは合ってるに越したことはないけど
外す前にマークしてるのかな?
もししてないなら ○ー こんな形してるよね
中心側に○がくるように配置してみて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況