X



【HONDA】5代目ステップワゴン Part125【STEPWGN】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2328-wHYb [122.26.27.129])
垢版 |
2021/09/10(金) 23:30:59.59ID:XRxRPUqq0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
『5代目ステップワゴン』のスレです。

※対立煽り(アンチ、貶める等の煽り)コピペはスルー

★次スレは>>970- 過ぎたら立てて下さい。

★スレ立て>>1の1行目に↓を必ず入れる。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
※前スレ
【HONDA】5代目ステップワゴン Part124【STEPWGN】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1629382543/

【HONDA】5代目ステップワゴン Part123【STEPWGN】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1626928524/

【HONDA】5代目ステップワゴン Part122【STEPWGN】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1623441933/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e330-iPzD [59.137.248.64])
垢版 |
2021/10/25(月) 23:22:46.47ID:t9hUbuUl0
タイヤ交換でRV505にした者です。
300kmぐらいしか走ってないし劣化したトランザと比べるのもアレだけど、ちょっとした段差で反応してたドラレコの衝撃感知が減ったのもあって衝撃吸収は良くなった。
子どもたちも乗り心地良くなったと言ってる。
燃費はまだよーわからんけどまぁ総じてミニバン用としてはいいタイヤだと思う。
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-5xQs [49.98.151.209])
垢版 |
2021/10/26(火) 07:05:55.85ID:uaBU2HvBd
一応、どこまで突っ込めるかの指標にはなんとなくなってるけど、正しい見方分からん。
あとドアミラー下半分の湾曲見づらすぎて毎回バック曲がる
ミニバン系は湾曲させなきゃいけない法律とかあるの?
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d9e-NFiP [140.227.35.71])
垢版 |
2021/10/26(火) 07:57:57.94ID:0C1ea1t70
>>763
定価が高いだけでそもそもの候補から外れちゃって値引き価格聞きにすら行かなくなるよ
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d0d-f0Pd [220.150.160.5])
垢版 |
2021/10/26(火) 08:44:30.36ID:uxKF7PV40
半導体も輸送コストも上がって世界的にもインフレが進んでるからな。
日本は可処分所得が増えてないから高いと感じるんだろう。
このままいけば再び車が金持ちの贅沢品になる時代がやってきそう。
それともEV主流になると庶民は家電メーカーが作った格安の短距離用コンパクトEV、
金持ちは自動車メーカーが作った長距離対応EVみたいな住み分けになるのかな。
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-EIrC [106.128.192.107])
垢版 |
2021/10/26(火) 09:21:59.55ID:dO20EN1Ca
オデッセイがなくなる分ステップを値上げしてその後エリシオン的なの出して500万前後ぐらいで売りそう
ホンダ得意の下手な商売でまたトヨタに客が流れる予感
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-NFiP [1.75.199.44])
垢版 |
2021/10/26(火) 12:41:06.02ID:jymuYsqTd
周りからどう見られようが知ったこっちゃないだろ
ベースモデルでもアルファードの方が快適なんだから、デカさと床高、価格が許容で知るならアルファードでしょ
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-EIrC [106.128.194.83])
垢版 |
2021/10/26(火) 12:59:02.33ID:/kXzPKNFa
快適かどうかは人それぞれ
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-EIrC [106.128.193.42])
垢版 |
2021/10/26(火) 15:13:35.25ID:+CFlArd6a
トータルでは圧倒的にアルファードが快適
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Saf9-3GOm [182.251.195.79])
垢版 |
2021/10/26(火) 15:34:10.81ID:TI2GnuAba
>>760
駐車場とかではよく見るよ、左タイヤ付近の障害物をはっきり認識できるからね。その障害物が物ならいいけど小さい子供だったりすると目も当てられないからね。
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Saf9-3GOm [182.251.195.79])
垢版 |
2021/10/26(火) 15:35:18.17ID:TI2GnuAba
>>761
途中から平面に変更なってるよ。
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4dac-iBLV [220.106.246.75])
垢版 |
2021/10/26(火) 15:38:09.07ID:KeAGU0rs0
出張時にアルファードのハイブリッド(30系)をレンタカーで
三日間乗ったけど船みたいな乗り心地で車酔いした。
16インチタイヤのグレードだったけど17インチでも
そんなに変わらないでしょう。

あれはRPステップワゴンと較べる車じゃ無いと思う。
見た目は豪華で車内も広いけどね!
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Saf9-3GOm [182.251.195.79])
垢版 |
2021/10/26(火) 16:59:24.43ID:TI2GnuAba
>>786
一度左フェンダー付近に荷物置いて見てみたらいいよ。それなりに注視する必要あるので車動いてる時はおすすめ出来ないけど発車前の死角確認に使う分には十分有用です。
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d55-VZij [60.41.177.38])
垢版 |
2021/10/26(火) 18:08:41.09ID:tc0JCE4j0
現行アルファードは足回りに随分金掛けてるらしいから、以前のようにフラフラってことはないよ
それはさておき、折角アルファード乗るならHVとか拘ればいいのに、高リセールを目論んでみんな同じ仕様なのが情けない
2.5L、ホワイト、ムーンルーフ…
単なる転売目的かよ
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-EIrC [106.128.193.141])
垢版 |
2021/10/26(火) 18:20:52.37ID:2ii+TlBTa
そりゃそうだ
出てオデッセイだしアルファード買う層はステップは候補に上がらないからな
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc9-O8hc [126.157.54.82])
垢版 |
2021/10/26(火) 20:21:08.78ID:J/93n3mjp
信号嫌いで裏道好きとしては、ステップが限界。

アルヴェル乗ってるのにすれ違い苦手顔されても、自分ならイラっとする。
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8df8-3GOm [124.247.14.38])
垢版 |
2021/10/26(火) 21:49:04.18ID:vzM/a9lN0
>>798
いつからそうなったのかは自分も知らん。前期から後期に乗り換えた特平面になってた。ディーラー行って相談すれば交換できるかもよ?
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f550-NFiP [106.180.174.129])
垢版 |
2021/10/26(火) 22:00:49.76ID:C1MXkJWn0
オプションなんじゃね?
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f550-NFiP [106.180.174.129])
垢版 |
2021/10/27(水) 06:48:31.57ID:miDbRKlh0
>>809
次期はTNGA採用で低床になるってもっぱらの噂だよ
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-EIrC [106.128.193.138])
垢版 |
2021/10/27(水) 10:34:07.29ID:Ln0xdbN1a
モデューロとG EXスパーダの装備の違いって主に何がありますか?
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6341-MLjM [157.147.240.157])
垢版 |
2021/10/27(水) 11:07:50.97ID:GFTvbEAz0
>>825
ナビやドラレコ違うし、あと足回りも違うしエアロとかつくよね
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-EIrC [106.128.195.199])
垢版 |
2021/10/27(水) 13:09:53.19ID:vHfxnGG9a
>>826
ハイブリッドですね。
足回りとエアロ、シートくらいでしょうか。
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-EIrC [106.128.195.199])
垢版 |
2021/10/27(水) 13:10:51.24ID:vHfxnGG9a
>>827
ナビとドラレコはオプションで変える感じですかね?
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Saf9-3GOm [182.251.195.79])
垢版 |
2021/10/27(水) 15:25:15.55ID:85yQ38Q5a
>>831
オンライン見積もりで見る限り、モデューロはメーカーオプションの9インチナビ載せたモデル10インチナビを載せたモデルの2つからしか選べないっぽいですね。10インチナビはモデューロ専用の起動画面が用意されてたと思いますが中身はディーラーオプションの10インチナビと変わらないんじゃないかと思います。間違ってたらごめん🙇
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-EIrC [106.128.195.162])
垢版 |
2021/10/27(水) 16:00:05.96ID:wx+au6sTa
>>832
詳しくありがとうございます。
ナビは限られそうですね。
どちらがいいか迷っているので助かります。
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4309-OyHA [133.204.209.160])
垢版 |
2021/10/27(水) 19:28:37.57ID:rvUS30kC0
>>834
MOPナビもパーキング線をアースに落とすだけで一応テレビなどは見られるはず。
ただし走行中ナビの操作はできない。(車速も感知してる)
ホンダのMOPナビが不評なのは機能的にいまいちなのと
ハーネス類が特殊なため不満があっても載せ替えが極めて困難なとこだと思う。
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed84-IjUP [150.249.73.208])
垢版 |
2021/10/27(水) 22:04:42.76ID:QKF2GcEp0
>>830
GEXはパフォーマンスダンパーが付いてる
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e388-V3LH [27.137.44.221])
垢版 |
2021/10/27(水) 22:47:44.65ID:MN+lmD4B0
>>841
全てヤードには置かれるのではないかと
ガレージ車庫いいね

>>840
車両本体価格でガソリン車は300〜400、HV車は400〜500といったところではないかな
モデューロXとかのこだわりグレードはそれぞれプラス50くらい?

だから乗り出しは売れ筋グレードで400くらいな気がする
で、残クレなら6割の240万で乗れます、で売る
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Saf9-3GOm [182.251.195.79])
垢版 |
2021/10/28(木) 11:29:48.79ID:R9Hvfjqta
>>849
なかなか値上げしづらいのは確かかもしれんが、ホンダが値上げしやすいかと言ったらそれも違うよね。ノアヴォクに合わせる形で出さないと話にならないからシビアになるのはホンダも大差ない。生産ラインも簡単には増やせない分、メーカーが用意するグレードもそんなには増やせず、よりシビアになると思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況