X



【TOYOTA】カローラクロス Part7【Corolla Cross】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f28-Eilb [219.161.14.1])
垢版 |
2021/08/28(土) 19:50:28.79ID:JylgZZd30
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

2021年9月14日発売のカローラクロスのスレです

【重複を避けるため次スレは必ず宣言してから立てる】
立てる人→>>950
いない場合→>>970

定期的に荒らしが暴れているので荒らしをNG推奨
触ると喜んでしまうので無視すること

次スレを立てる人は
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑を本文1行目に2行重ねてコピペでIP表示

前スレ
【TOYOTA】カローラクロス Part6【Corolla Cross】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1629637270/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW e302-POdZ [61.192.200.44])
垢版 |
2021/08/29(日) 15:13:24.23ID:YF/KPoLb0NIKU
>>58
軽自動車と比較してはいけません
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd03-rjuI [49.96.19.89])
垢版 |
2021/08/29(日) 16:28:22.61ID:PgadUFlUdNIKU
>>99
まぁ間違いではないね。
カロクロZの4駆とRAV4オフパケの乗り出しが10万しか変わらなかった。
ちなみに一声でカロクロHVZ4駆が車体から10万。RAV4オフパケが35万の値引きだった。

俺はRAV4を買うよ。
今は旧ペゼル。今日は朝から子供を連れて山奥の渓谷に行ったが荷物が載らん。
タープは横に載らんし、長椅子はギリ。イグロクーラーはギリで縦に載る。
新型ペゼルはゴルフバックが2つ、RIMOWA65が2台。イグロクーラーは縦に載らん。話になりせん。
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 6381-Ult/ [203.135.207.70])
垢版 |
2021/08/29(日) 16:32:38.43ID:L5nT0yoH0NIKU
カローラクロスにするか、ヤリスクロスにするか迷ってる。

それに加えて、追加購入で来年出るであろう新型ヴォクシー と新型シエンタとも

で、予算的にカロクロ+新型シエンタor
ヤリクロ+新型ヴォクシー のどちらかにするつもり
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd03-rjuI [49.96.19.89])
垢版 |
2021/08/29(日) 16:32:54.81ID:PgadUFlUdNIKU
カローラクロスならイグロもテントもタープも余裕で載るはず。
ペゼルはダメだぞ。ありゃ地雷だ。

旧型ペゼル乗りが言うから間違いない。
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd03-rjuI [49.96.19.89])
垢版 |
2021/08/29(日) 16:39:10.08ID:PgadUFlUdNIKU
RAV4狙いだが電動シートなんか要らんよ。
手動で十分。
カロクロもUS顔だったらRAV4に傾かなかった。
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd03-rjuI [49.96.19.89])
垢版 |
2021/08/29(日) 16:41:12.52ID:PgadUFlUdNIKU
>>111
ダイナミックに乗りたくてRAV4を選ぶ予定だが、
ハイブリッドはダイナミックても旧来でも燃費は変わらんよ。
UXの燃費を見ればわかりやすい。
ガソリンモデルはダイナミック1択だけどね。
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd03-rjuI [49.96.19.89])
垢版 |
2021/08/29(日) 16:43:19.63ID:PgadUFlUdNIKU
30万も値上げするわけ無い。あほか。
RAV4のフルTNGAの値段を見てから書きな。
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 6381-Ult/ [203.135.207.70])
垢版 |
2021/08/29(日) 17:09:35.84ID:L5nT0yoH0NIKU
>>111
ありがとう
じゃあヤリスクロス+新型シエンタにしようかな
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd03-Ult/ [49.98.78.48])
垢版 |
2021/08/29(日) 17:25:18.83ID:+lO/4+sXdNIKU
てか旧世代のパワートレインと装備のカロクロ自体を選ぶのがアホ
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sr99-uRyJ [126.156.142.82])
垢版 |
2021/08/29(日) 17:25:19.31ID:FrwX3v+hrNIKU
そんなことより、お前らトノカバーとドアバイザーつける?俺はタバコ吸わないしトノカバーも面倒だからやめようかなと。
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエT Sd03-fQWZ [49.106.215.240])
垢版 |
2021/08/29(日) 17:44:23.41ID:LALUQ/gEdNIKU
>>123
エンジンにこだわって狭い車か馬鹿でかい車選ぶくらいなら旧世代の方がマシ
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd03-Ult/ [49.98.78.48])
垢版 |
2021/08/29(日) 17:49:52.61ID:+lO/4+sXdNIKU
>>127
何でエンジンに拘ったら狭い車かバカでかい車になると思った?
バカだから?
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 4d55-+pMA [180.63.6.55])
垢版 |
2021/08/29(日) 17:59:17.48ID:nEt4NM3t0NIKU
RAV4は試乗した際、車体サイズに比較して室内が狭く感じたのがNGでした。
センターコンソールの幅と高さのせいでしょうか。
シートがドア側に寄せられているように感じてしまったのも、見送りとした理由です。

カローラクロス2WDのリアサス形式トーションバーは、歩道を斜めに横切るとき、踏切等など、左右別々に段差を越えるときのゆすられ感が不快ですね。
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエT Sd03-fQWZ [49.97.107.219])
垢版 |
2021/08/29(日) 18:01:46.50ID:HBq7yIBVdNIKU
>>130
そういう車があるのなら検討するから車名をどうぞ
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 6381-Ult/ [203.135.207.70])
垢版 |
2021/08/29(日) 18:09:19.71ID:L5nT0yoH0NIKU
>>132
わいもその揺れ大嫌い 
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 6381-Ult/ [203.135.207.70])
垢版 |
2021/08/29(日) 18:11:48.94ID:L5nT0yoH0NIKU
エンジンで例えるなら

3気筒 トーションビーム
4気筒 ストラット
6気筒 ダブルウィッシュボーン
8気筒 マルチリンク
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエT Saa1-4thN [106.154.159.24])
垢版 |
2021/08/29(日) 18:18:45.45ID:46y5V2zlaNIKU
カロクロってヴァンガードよりデカイんだよね
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd03-Ult/ [49.104.6.155])
垢版 |
2021/08/29(日) 18:46:13.91ID:R+gt0niydNIKU
新型ヴェゼルはおろか旧型ヴェゼルにすら勝てない旧世代の新型カロワロ可哀想
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエT Sd03-fQWZ [49.106.207.197])
垢版 |
2021/08/29(日) 18:46:40.54ID:no20YFmcdNIKU
>>134
いまどき1500w電源が取れないHVてトヨタの2周遅れやろ
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd03-Ult/ [49.104.6.155])
垢版 |
2021/08/29(日) 18:48:24.68ID:R+gt0niydNIKU
何の使い道もないオプション44000円のコンセントしか売りがないカロクロって悲惨だな
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ eb37-q8ax [121.94.100.14])
垢版 |
2021/08/29(日) 18:53:06.29ID:CBx22wDh0NIKU
>>143
使い道がないな
災害時も必要ない
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエT Sd03-fQWZ [49.106.207.197])
垢版 |
2021/08/29(日) 18:53:08.49ID:no20YFmcdNIKU
使い道は停電になった時の非常電源やぞ
ランニングコストだけじゃ元を取れないけど
もしものときの発電機代わりになるというのが20万くらい高くなってもHVを買う大きなメリットなのに
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエT Sd03-fQWZ [49.106.207.197])
垢版 |
2021/08/29(日) 18:54:16.51ID:no20YFmcdNIKU
災害時にも必要ないってお前が必要なくても知ったこっちゃねえよ
必要だって思う人が買うだけのこと
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエT Sd03-fQWZ [49.106.207.197])
垢版 |
2021/08/29(日) 19:01:21.75ID:no20YFmcdNIKU
ゴミクズ?
買う気もない車のスレに居座ってる奴のことか
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 3d9f-q8ax [182.171.178.28])
垢版 |
2021/08/29(日) 20:10:05.27ID:NRCWCRu+0NIKU
>>154 けっこう高い
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 6b03-U7Lh [153.208.193.29])
垢版 |
2021/08/29(日) 20:10:18.41ID:wHakluoa0NIKU
ダイナミックフォースエンジン
トヨタも上手い名前付けたもんだよな
名前ですごいと思って買う奴多くてチョロすぎる
プリウス カローラ C-HRの最新版1.8HVは改良し続けた結果熱効率40%に到達
ダイナミックフォースエンジンの2.5Lと1.5Lの熱効率とほぼ同じ数値を誇る
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd03-Ult/ [49.104.45.154])
垢版 |
2021/08/29(日) 20:21:20.65ID:QySYfh0OdNIKU
>>162
それは完全に間違い
ダイナミックフォースエンジンに比べたら1.8HVはゴミ同然
ワンソクの方が完全に正しい
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 2d54-bjWn [126.168.223.86])
垢版 |
2021/08/29(日) 20:26:51.59ID:Dshb85LK0NIKU
>>163
ドライヤーはハイブリッド車として使える家電の一つとしてトヨタレンタカーがPRしてる
これを真っ向から嘘だと否定してることになるけど大丈夫?
https://www.toyotarentacar.net/convenience/electric/
それどころか重大な故障を引き起こすって断言しちゃって本当に大丈夫?
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエT Sd03-fQWZ [49.106.211.238])
垢版 |
2021/08/29(日) 20:45:03.82ID:Xz9U3OCPdNIKU
>>156
今年の冬は電気足りんと5月から言うてるんやぞ
非常コンセントが必要最低限のレベルやろ
付いてない車をおすすめに出すなんて論外
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd03-Ult/ [49.104.11.102])
垢版 |
2021/08/29(日) 20:50:04.93ID:jMamg625dNIKU
車から電源取る様な貧相な家とか引っ越せよ
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエT Sd03-fQWZ [49.97.107.240])
垢版 |
2021/08/29(日) 20:59:59.62ID:NE5W61l0dNIKU
>>174
地域全体で停電になるのに家が貧相とか
高級な家だけ電気流してくれるんか
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd03-Ult/ [49.104.41.141])
垢版 |
2021/08/29(日) 21:02:29.17ID:w9dE4QC2dNIKU
>>180
今年の冬は電気が足りなくなって地域全部が停電すると思ってるのか?
真剣にそう思ってるのなら死ぬ程頭悪いから今すぐタヒった方がいい
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd03-Ult/ [49.104.41.141])
垢版 |
2021/08/29(日) 21:07:08.88ID:w9dE4QC2dNIKU
>>182
ソースがアサヒwwwwwwwww
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 6ba4-4thN [217.178.83.91])
垢版 |
2021/08/29(日) 21:07:13.92ID:YmGWKIyj0NIKU
クソパクリYUSAのツイートがとんでもなく気持ち悪い



やっぱりレクサス新型NX欲しいんですけど。

思いっきり後悔している車YouTuber

んー株を買うか、ビットコインを買うか、車を買うか。女にするか。どうしようかな。

https://twitter.com/Yuki1Enjoy/status/1431933225174061057
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエT Sd03-fQWZ [49.97.107.240])
垢版 |
2021/08/29(日) 21:09:34.01ID:NE5W61l0dNIKU
>>184
経産省が発表してるんだから朝日がどうとか関係ねえだろアホ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021052501177&;g=eco
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sx99-Eilb [126.160.0.74])
垢版 |
2021/08/29(日) 21:12:22.11ID:XMK/zChTxNIKU
>>186

節電要請など様々な対応をとるので停電は起こりにくい。
 ただ、予想外の気候の悪化や発電所のトラブルなどが重なれば、大規模停電が起きる恐れもある。

って書いてるぞ
通常の生活で大規模停電が起こると思ってる奴は救い用のないバカだからしんで来世でやり直した方がいいと思うよ
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 03c7-fQWZ [213.18.36.96])
垢版 |
2021/08/29(日) 21:16:51.78ID:1hBLadQN0NIKU
>>188
え?
現実に台風で大規模停電起きてるのは知らんのか?
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd03-Ult/ [49.106.204.234])
垢版 |
2021/08/29(日) 21:17:54.45ID:XKJUTJ5rdNIKU
電力不足=停電とすぐ思っちゃうアレな奴がコンセントカー笑を買うんじゃね?w
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエT Sdc3-fQWZ [1.75.228.246])
垢版 |
2021/08/29(日) 21:20:32.24ID:SY4zy3X5dNIKU
>>189
車の給電より低出力で管理が不便な物をわざわざ買わんでも
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエT Sdc3-fQWZ [1.75.228.246])
垢版 |
2021/08/29(日) 21:23:32.50ID:SY4zy3X5dNIKU
数年前の台風の時に近所が1週間くらい停電だったからな
停電が来ないと思う奴はそれで良いよ
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd03-Eilb [49.96.23.194])
垢版 |
2021/08/29(日) 21:24:43.96ID:l2SmvuNYdNIKU
>>188
宮崎catvさぁ、朝からのドコモ(単発49.10X)、OCN(219.161.0.7)に次いでアークセー(今週のワッチョイはSx99)まで投入とか必死すぎだろ。
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエT Sdc3-fQWZ [1.75.228.246])
垢版 |
2021/08/29(日) 21:24:57.61ID:SY4zy3X5dNIKU
>>198
経産省な
経済産業省は25日、今年の夏の電力需給について、「ここ数年で最も厳しい」との見通しを公表した。
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd03-Ult/ [49.104.16.234])
垢版 |
2021/08/29(日) 21:25:30.70ID:NZenxfYxdNIKU
>>197
台風で1週間も停電する様な貧民街とか今すぐ引っ越せよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています