X



【TOYOTA】アルファード/ALPHARD109

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/18(水) 13:55:50.74ID:BPGOkY/V0
トヨタ アルファードのスレ
全グレード仲良くしましょう
ピンキーは出禁です

※前スレ
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD99
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1614220690/
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD100
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1615243148/
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD101
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1616127550/
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD103
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1618924344/
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD104
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1620310401/
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD105
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1622204614/
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD106
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1623903044/
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD107
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1625570070/

オーナー同士仲良くね(^O^)

【TOYOTA】アルファード/ALPHARD102
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1617601950/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

【TOYOTA】アルファード/ALPHARD108
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1628151916/
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/23(月) 11:38:58.69ID:Ivw2gPoK0
キノコ無しのエグゼクティブラウンジ納車したから横浜駅でドヤってきた
クラクションの音がよい
防音ガラスは静かでクラウンみたいだ
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/23(月) 15:44:15.02ID:GjdA0FLf0
納車って言葉の意味すらわかってないんだろうな
単純に車を納めるって書くのに、なんで買う側が『納車する』になると思えるのかが永遠の謎だわ
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/23(月) 16:53:58.80ID:k4oX9FR20
日本語は変わるから分かればええのに細かいヤツの多いこと
髪を切ってきたって言ったらおかしいのか?
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/23(月) 20:52:32.77ID:pCHCoAiE0
>>98
動作の主体が誰かによる

紙切ったのは美容師かもしれないが、美容師に切らせたのは自分だから、切ったでも良い

一方で納車については自分の意思が入る余地が少ないので動作主体は販売店
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/23(月) 21:15:21.04ID:3pv3qAV20
>>105
そういう細かいことまで言うなら、納車ってのを動作動詞で使ってないんだよ
納車という状態になるという状態動詞
私が車を納車する、じゃなくて、私の車が納車という状態になる。ってことだから、主語は車

主語が省略されるから誤解を生むけど、正式な日本語文法で表すなら、私の車が担当者によって納車する。

まあこんなことまで考えて納車するって言ってるヤツはいないだろうな
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/23(月) 21:17:08.84ID:3pv3qAV20
頭痛が痛いみたいに被ってるなw
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/23(月) 21:59:49.88ID:WBeISUy60
反論できなくなったの?
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/23(月) 22:04:52.12ID:mSqigPfr0
反論できなくなったから、人格否定して逃げるのは中高生にはよくある話
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/23(月) 22:08:49.63ID:3pv3qAV20
>>115
余計に叩かれそうやな
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/23(月) 22:10:40.60ID:N4FXcEib0
言葉狩りしてる連中は性格神経質だから禿率が高い
ディーラーの営業に納車おめでとうございますと言われて楯突いてた奴も禿げてた
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/23(月) 22:17:13.43ID:G4IpU0lc0
言葉狩りの意味すら理解してないのか
納車しましたと納車されましたって
殺しましたと殺されましたぐらい正反対なんだけどね。
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/23(月) 22:32:39.60ID:3pv3qAV20
>>120
だから動作動詞じゃないって言ってるだろ?
動作動詞と状態動詞しらんのか?
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/23(月) 22:47:47.51ID:OLPmWxBw0
勝手な解釈してないで辞書引け。
これが全てだよ知恵遅れ。

のう‐しゃ〔ナフ‐〕【納車】 の解説
[名](スル)販売業者が購入者に自動車などを納入すること。また、修理や車検の終わった車を依頼者に届けること。
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/23(月) 22:48:35.71ID:6W51p5bb0
どこに動作動詞って書いてあるの?
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/23(月) 22:55:52.72ID:G4IpU0lc0
車を納めるのは誰で
車を納められたのは誰か?
これを理解していれば
購入者が「本日私のアルファードを納車しました」とか書かないわな?
聞いてる方は「納車したの?買ったばかりの車を誰に納車したの?」ってなるやん。
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/23(月) 22:57:34.38ID:qbrlbUvq0
>>130
それは車が目的語になってるからおかしい

本日私のアルファードが(販売店によって)納車しました。はおかしくない
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/23(月) 22:58:54.82ID:w49n4oA30
言い返せなくなると人格否定w
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/23(月) 22:59:18.54ID:x4RioT/m0
結局正解も不正解も個人の主観なのに
無駄に人生消費するなよ
こんな事繰り広げても結論出ないぞ


10年後には間違いなく納車しましたは正しい日本語認定されるけどな
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/23(月) 23:00:10.63ID:OLPmWxBw0
>>134
のう‐しゃ〔ナフ‐〕【納車】 の解説
[名](スル)販売業者が購入者に自動車などを納入すること。また、修理や車検の終わった車を依頼者に届けること。
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/23(月) 23:02:15.97ID:DXtWbtY20
じゃあこうしておけ
本日(販売店が)私のアルファードを納車しました。

主語を省略しなきゃいいんだろ?
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/23(月) 23:02:46.50ID:sB09oZsR0
じゃあこうしておけ

本日(販売店が)私のアルファードを納車しました。

主語を省略しなきゃいいんだろ?
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/23(月) 23:04:15.41ID:2JbmHkjD0
「納車しました」が正しい日本語なのか否か、という問題だ。

一部の過激派(?) は決してこの日本語を許さず、なんというか……
「納車警察」と言っても差し支えないような方々も存在する。

色々考えた結果、文法的にこの日本語は結構面白いってことが分かった。
ちょっとだけ語ろう。
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/23(月) 23:04:25.66ID:3pv3qAV20
人格否定しかできないヤツもが何言ってもダメだよ
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/23(月) 23:04:46.75ID:OLPmWxBw0
>>149
のう‐しゃ〔ナフ‐〕【納車】 の解説
[名](スル)販売業者が購入者に自動車などを納入すること。また、修理や車検の終わった車を依頼者に届けること。
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/23(月) 23:04:55.54ID:2JbmHkjD0
英語から考える

問題点は以下の通り。

1.「納車しました」を "車のオーナー" が言うのは正しいのか
2.「髪を切った」「家を建てた」は正しいのに、「納車した」が誤りと言えるのは何故か

この二点。
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/23(月) 23:05:49.96ID:2JbmHkjD0
この場合、SVO1(目的語1)O2(目的語2)で言えば、O1が"you" 、 O2が "a letter" となる。
O1は「人に」の部分、O2が「モノを」の部分だ。

で。

「髪を切る」をちょっと強引な言い方として
「私のために美容師が髪を切る」と言い換えようか。……強引だけど。

整理しよう。
この場合、

主語:美容師
「人に」:私
「モノを」:髪
となる。

さて、次は「家を建てる」だ。

主語:大工さん(?)
「人に」:私
「モノを」:家
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/23(月) 23:06:15.44ID:2JbmHkjD0
ただ、日本語でこの2つの例の場合、「〜に」の部分が強調されることはまずない。
もっと言えばこの2つは英訳したときに第4文型で書けない。

英語で訳すとすると、"to" ではなく "for" で訳すパターンだ。
大学受験を経た方は多分苦労したところだと思う。

SVOOをSVOに書き換えるとき、"一人でも成立しうる行為"はforを使い、"相手がいないと成立し得ない行為" はtoを使う。
あるいは「ある二人の間での伝達を伴う行為」にはtoを使う、と言ったほうが良いかもしれない。
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/23(月) 23:06:48.71ID:2JbmHkjD0
買う、という行為そのものは一人でも出来る。
そのためforが使われるわけだ。

つまるところ、ww氏の言っている「家を建てるのは自分でもできる」というのは、

「家を建てるのは相手が存在していなくてもできる」

の誤りだ。
じゃあ逆に「相手が存在しなければできない行為」ってなんだろう?

例えばさっきの「送る」だが、送る人と送る相手が最低2人いなければ成立し得ない。
自分で自分に送ることも出来るが、その場合は普通明示される。
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/23(月) 23:07:29.57ID:2JbmHkjD0
「納車する」は、少なくとも辞書の意味だと上記「送る」などと同じ類の言葉で、「二人以上いないと本来成立しない」言葉なのだ。

簡単な話、「納品」で例えてみればいい。

Aさん「私にドラゴンの首飾りを納品してくれ」
Bさん「かしこまりました。すぐに納品いたします」
Aさん「やるやんけ。呟いたろっと……『ドラゴンの首飾り納品しました』っと」
Bさん「は?」

こう書くと、一部の人が「納車しました」という表現に嫌悪感を及ぼす理由がなんとなく伝わったのではないか。

つまるところ、

「二人以上必要な行為(英語で "to" を使う動詞で表される行為)」を表現する場合、toの後に来るものを主語にすることはできない


という、気づきにくいながらも当然な、強烈なルールが存在する。
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/23(月) 23:08:05.66ID:2JbmHkjD0
とはいえ

「納品しました」っていう言葉を日常会話で使う人が少ないように、「納車しました」も日常的に使う言葉ではない。「納品しました」よりも頻度は少ないだろう。

ツイッター上で大体の人は「納品」と異なるニュアンスで「納車」を使っていると僕は思っている。

つまるところ、
「私が『自分に』or『自分の車庫に』車を『納めました』」の意味で使っているのではないだろうか。

誤用と言えば誤用だけど、言葉はそもそも生き物。
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/23(月) 23:08:49.19ID:2JbmHkjD0
「車を買いました」、……いつ手元に来るの?
「車を手に入れました」、……もしかして貰ったの?それと今手元にあるの?
「車を契約しました」、……いつから乗れるの?

……と、「車を契約し、かつ手元に来た」状態を表す的確な言葉が存在しないわけだ。
そう、「納車(された)」を除いては。

だが、車ファン・バイクファンのSNSユーザーにとって、愛車が手元に来たその瞬間をSNSで呟かないなんてことは……あり得ないよね。
そこで写真とともに添えられる一言が、

「納車しました」

となった。
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/23(月) 23:09:16.98ID:2JbmHkjD0
つまりこの言葉はお祭り騒ぎの、最高の瞬間に添える一言なのだ。
間違いを指摘するのは結構だけど、その瞬間は笑顔で祝福してあげてほしいものだ。
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/23(月) 23:09:48.70ID:9A7Q7FaA0
するを省けばいいんじゃね?

本日私のアルファードが納車
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/23(月) 23:12:55.34ID:G2LgkbcP0
>>165
端から見るとお前が一番恥ずかしいからなw
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/23(月) 23:15:42.83ID:Y00UK9uP0
主語を書くと隠したいプライバシーも出てくるからな
営業の鈴木さんによって納車されましたとか
大阪トヨタから納車されましたとか
個人情報に繋がってしまうから略す
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/23(月) 23:16:52.88ID:OLPmWxBw0
馬鹿にエグゼクティブラウンジwwwwwwww

87 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2021/08/23(月) 11:38:58.69 ID:Ivw2gPoK0
キノコ無しのエグゼクティブラウンジ納車したから横浜駅でドヤってきた
クラクションの音がよい
防音ガラスは静かでクラウンみたいだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況