X



【TOYOTA】アルファード/ALPHARD109

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/18(水) 13:55:50.74ID:BPGOkY/V0
トヨタ アルファードのスレ
全グレード仲良くしましょう
ピンキーは出禁です

※前スレ
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD99
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1614220690/
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD100
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1615243148/
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD101
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1616127550/
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD103
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1618924344/
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD104
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1620310401/
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD105
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1622204614/
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD106
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1623903044/
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD107
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1625570070/

オーナー同士仲良くね(^O^)

【TOYOTA】アルファード/ALPHARD102
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1617601950/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

【TOYOTA】アルファード/ALPHARD108
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1628151916/
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/05(日) 06:54:18.31ID:flCIk1gn0
30後期納車後初めて自分で洗車してみたんだけど、フロントのグリルめちゃくちゃめんどくさい。オーナーさんはみんなあの隙間全て拭き取りまでちゃんとやってるの?
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/05(日) 09:09:13.11ID:/N/2RFQQ0
>>319
タイプゴールド検討してる人はFMC後キツくない?
価格考えると最低グレード乗ることになると思うけど
40系の最低グレードが今のSCパケ並みにしてくるとは思えないし
8人乗りファブリックでいいのなら待ちもありだと思う
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/05(日) 09:25:00.57ID:/N/2RFQQ0
>>327
いや言いたいことはそうじゃないしそれはわからない
40系のX(最低グレード)の価格が今のタイプゴールドと同じ、もしくはそれ以上になるよねってこと
もちろんSが最低グレードになるなら30系タイプゴールドよりも価格は上がる
その辺はもう中の人にしかわからない
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/05(日) 09:25:48.39ID:A1PJsvKo0
>>327
次期型の最低グレードはハイブリッドXです
値段は550万〜
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/05(日) 09:36:52.46ID:zQE7L2Pf0
>>328
えっ!?ちょっと待って。現行の30系Xグレードの車両本体価格は約360万円だけど、それが40系になると424万円まで値上げするの?
FMCして64万円も値上げする要因は何?
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/05(日) 09:50:37.54ID:/N/2RFQQ0
>>331
鉄鋼の値上がりと半導体の値上がり
安全装備、自動運転(サポート)の強化による相対的な値上げ
コロナ禍と前で同じ車を売った時の利益が異なってるのはわかるでしょ?
次はそこを加味した価格になると思う
あくまで予想だからこれは僕個人の考えでしかないってことは大前提でね
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/05(日) 10:09:21.26ID:YTeg8PTz0
>>327
レンタカーで一定の需要があるし、ノアヴォクを見に来た人にもうちょっと足すとアルファード買えますよって儲かる方へ誘導できるグレードだからなくならないよ。
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/05(日) 10:22:58.91ID:A1PJsvKo0
それはどこまでコストカットしないとダメなんだろうな
まず右側の電動スライドドアもオプション、3列目もオプションになったりしてな
ホイールもテッチンやな
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/05(日) 10:51:49.78ID:lJjQibcc0
ハリアーからの乗り換えを考えてるけど、現行を値引きして買うか40系を待つか悩みます
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/05(日) 12:02:57.44ID:dADGEcSh0
アルファードの高級車ELはLMでLEXUS行き
要するにアルファードは待望の大衆車化する訳で、お金持ちはLM買って運転手雇ってねって話
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/05(日) 12:07:13.18ID:dADGEcSh0
足廻りはプラットホーム共通化で原価低減
内装もハリアー系と共通化
DAも12.3インチで共通化
上のボディだけアルファードとして新規設計
そりゃあ安くなるよ
ランクル見れば高くても550万〜600万
LMが出来るのでもう少し安いんじゃないかな?
売れ筋Cパケはターボのヴェル顔で430万と予想
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/05(日) 12:09:04.12ID:dADGEcSh0
ここから、パノラミックビューモニター、デジタルインナーミラー、JBLがオプション設定
JBLを付けないとパノラミックビューモニターが付かないクソ仕様で結局550万

こんなとこだな
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/05(日) 12:22:21.15ID:A1PJsvKo0
>>343
まあいいとこだけど、JBLは標準装備でいいよ
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/05(日) 12:37:05.25ID:dADGEcSh0
どっち道LMと別けるから安くなると思うよ
最新の安全装備実装でも値上げはないかな
全車ターボとHV化でリセールオワコンかもね
そうなるとランクルですね
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/05(日) 12:42:25.57ID:tSXkKQNW0
売れ筋グレード無くすとかアホですか?
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/05(日) 13:33:36.58ID:LaY/Fq9G0
スペアタイヤつけた方が後方からの追突に若干でも強くなる?三列目の安全性を高めたい。
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/05(日) 16:54:53.33ID:xCUDZ1IN0
2.5豪華仕様のcパケは売れ筋やから残すでしょ
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/05(日) 17:01:06.85ID:xCUDZ1IN0
LMという上位車種が出たらアルファード同士のマウント合戦もなくなると思うな。
ノアボク内でもマウント合戦してるんですかね?
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/05(日) 17:52:05.38ID:p8YoOlt20
ダウンサイジングターボなら価格は安く抑えられるし内装豪華で燃費も良く同じ価格帯なら売れるでしょう?
2.0ターボと2.5HVがアルファードの展開
2.0ターボがアルファードのヴェルファイアグレード担当
LMが3.5LとHV
LMが最低1000万スタート
アルファードは299万スタート
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/05(日) 17:52:16.78ID:A1PJsvKo0
>>350
違う
ダウンサイジングターボは3.5の代替
2.5NAの代替エンジンはない
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/05(日) 18:03:46.25ID:cqTezuI/0
ワッチョイスレより平均的なアルファード乗り(らしい)

・年齢は30〜40代が多い
・残クレで買うなんて貧乏くさいしそんなやつおらんやろ
・住宅ローンはとっくに終わってて毎月30万程度を貯金するなんて余裕
・保育園繋がりの親友達はだいたい世帯年収が1200万〜2000万くらいだけど、余裕で30万貯金してる


とのことですw
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/05(日) 18:16:57.42ID:A1PJsvKo0
ウチは800+800の世帯年収で、余裕とは言えんが毎月30万は貯金してるぞ

旅行や臨時の支出はボーナスや貯金を使わざるを得んが
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/05(日) 19:36:31.62ID:/N/2RFQQ0
まあ少なくとも僕はザンクレやらないしそこは環境によるんじゃないの
2chに居る人は割と情報リテラシー高いしザンクレがどれだけ損するシステムなのか理解してるでしょ
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/05(日) 19:39:08.29ID:LaY/Fq9G0
ローンも5パー近く、残クレも金利はそれぐらいだろ?
残価もローン金利をカバー出来るわけじゃないだろ?
普通に乗ってたら3年後下取り300万、残クレだと3年後330万を約束します!なら理解できるが、そうじゃないならメリットは支払いを先送りできることぐらいだよな?そんな車、分不相応だと思わないのかな?
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/05(日) 19:40:33.85ID:xCUDZ1IN0
>>366
5年で50万儲かる短期投資を是非教えてほしい
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/05(日) 19:55:29.04ID:Fhc92ixZ0
他に確実な投資先があればトヨタ様が実行しとるわ
トヨタ様がお前らのような貧民から確実に手数料を分取る為に残クレというシステムがあるわけだがそれが分からんのかな?
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/05(日) 20:13:26.68ID:ZpKjyTnH0
お前らは年金を運用しとるやろ?
俺はダウにぶっ込んでるから運用益倍だぞ
800+800もある奴が投資のしも知らんのかい
本当バカがマウント取るとボロボロだね
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/05(日) 21:13:59.92ID:ohplR5PS0
こんな超低金利時代に日本円を貯蓄しかできないとか馬鹿すぎるぞ
学歴云々で屁理屈垂れても行動してないだけで阿保と判る
まぁ阿保だから残クレマウントとかするんだけどな
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/05(日) 21:25:08.96ID:p8YoOlt20
俺は20代の頃、750+500だった
この頃若いからやり直し出来るからと株に全力振りしたけど、貯金全力とか実は何も知らないでマウント取ってるんだなってのは分かる
恥ずかしいから止めて欲しい
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/05(日) 21:27:21.50ID:Jk09Nr6D0
投資しないのはアホだな〜と思うけど、過去10年上がり続けるから今後も上がるとか、アメリカ株買っとけば安心、ましてわざわざ残クレで買って投資に回すなんて馬鹿としか言い様がない。
50万確実に減るのに、上がるか下がるわからない株式に全振りなんてw
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/06(月) 06:50:28.76ID:B7gYn0z+0
だからなに?
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/06(月) 10:40:30.21ID:m8RheTP10
30年前の数値と比べて、バブルと言いたがる。
このメンタリティが世界から乖離して貧乏になって行く日本の大きな原因。
他の先進国は30年前から倍以上の株価なってるのに。

リスク取らずに、バブルだ、ギャンブルだと騒ぎ、投資の力を信じない。物価に危機を覚えない。
空から賃金アップが降ってくるわけもなく。庶民はユニクロと100円均一で買い物するしかない。二度と欧米服飾品は買えなくなっていく。
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/06(月) 11:44:22.72ID:O/aI++R/0
投資の話の前にアルファード買えや
こんなところで投資の話してる時点で、お前らのレベルはしれてるわ
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/06(月) 12:35:58.33ID:5dkItpDp0
ここにいるようなヤツは手持ちの金を投資に使うから残クレではなく、金がないから残クレなんやろ?

というより残クレですらアルファード買えないから荒らしてるだけか
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/06(月) 12:44:49.50ID:T/Weu/H60
金は増やすもんだぞ
どうやって増やすかを考えるんだよ
投資は一例にすぎない

君らはサラリーだけ貰って30man貯金していればいいさね
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/06(月) 14:22:50.27ID:O/aI++R/0
>>393
具体例言ってみろよ
パチンコや競馬か?
アルファード買えよ
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/06(月) 15:09:19.63ID:O/aI++R/0
>>395
じゃあ何だ?
アルファード買えよ
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/06(月) 15:18:53.76ID:O/aI++R/0
>>397
解るかもしてないし、解らないかもしれない、だから教えて言ってるだろ。
日本語わかる?
そんでアルファード持ってないんだろ?
消えろよ
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/06(月) 17:00:17.03ID:7v65e7sr0
投資で一番なのは宝くじだな。なにしろ上手くいけば数千円の元手で数億円が手に入るからね。
株なんか目じゃないぞ。
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/06(月) 17:30:35.90ID:RAihTimK0
アルファードしか乗れてない俺らが
偉そうに投資を語った所でな…。

中にはアルファードとロールスロイスみたいな奴もおるのかもしれんが
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/06(月) 18:04:32.06ID:cE24AUGs0
今日現行型改めて見たけどこの車が売れてセダンが売れなくなる理由が良くわかったわ
なんていうか"圧"が凄いんだよねこの車
メッキの主張とか高級車ですよ!感が凄い
日本人は見栄っ張り多いからちょっと頑張ってこういう車に吸い付いちゃうんだろうね
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/06(月) 18:04:52.57ID:q5GIS2aM0
どこのスレも一言目には貧乏人
この板の民度やべえずら
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/06(月) 18:18:52.98ID:sWObija40
>>408
ヴェルファイアをはじめ日本のクルマって、横のラインを強調するデザインは多いが、アルファードは横ではなく縦のラインをより強調するデザインにしたのが良かったんじゃないのかな?
前期も後期も似たようなフロントグリルだけど、後期になってから縦のラインが目立つようになったしね。
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/06(月) 19:15:58.51ID:5dkItpDp0
前期の方がいいというのは少数意見だし、最新を買えないヤツの言い訳にしか聞こえん
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/06(月) 19:18:38.34ID:q5GIS2aM0
後期のエアロタイプじゃないと購入の選択肢に入らなかった
SCパケがX顔だったら買わなかった
それくらい後期エアロタイプが好きずら
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/06(月) 19:19:24.75ID:q5GIS2aM0
>>414
それはやめろ
40系出てもすぐに乗り換えない予定の僕に刺さるずら
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/06(月) 19:22:43.25ID:Og/TueR80
ゴテゴテしてない分で前期の方がライト周りの立体感がキレイに出てると思う、ただグリルがギラギラ主張し過ぎ。そこを甲冑グリルでカバーしたけど、ライト下の立体感強調し過ぎのほうれい線が邪魔。あくまで個人的意見ね。
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/06(月) 19:40:04.93ID:Sa8obulE0
>>414
俺も>>416と同意見で30前期の時はピンと来なかったが、後期のエアロ付きのデザインが気に入って買いたいと思った。
正直なところタイプゴールド2で最低でも15年ぐらい乗ると思う。
もちろんローンで買ってるので、すぐに40や50に買い替える事が出来ないのが本音なんだけどさ。
でも俺は>>412みたいに後から出る40や50のクルマの事は絶対に悪く言わない。
だってアルファードというクルマが好きだしね。
ローンの支払いが終わって、頭金でも貯まったら、また後期最終型のアルファードを買いたいと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況