X



【G20/21】BMW 3series オーナー限定スレ part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e154-zvAr)
垢版 |
2021/08/16(月) 17:44:31.42ID:NodqM86O0
このスレッドはオーナー専用です。
荒らしはワッチョイで非表示にして完全スルーしましょう。
煽りに反応してしまう人も荒らしと同じです。

本スレ
【G20/21】BMW 3 Series Part 14
https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1621236873

※過去スレ
【G20/21】BMW 3series オーナー限定スレ part1
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1585921127/

【G20/21】BMW 3series オーナー限定スレ part 2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1600559040/

【G20/21】BMW 3series オーナー限定スレ part 3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1611281902/

【G20/21】BMW 3series オーナー限定スレ part4
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1615439364/

【G20/21】BMW 3series オーナー限定スレ part5
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/auto/1617790734

【G20/21】BMW 3series オーナー限定スレ part6
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1623569424/

【G20/21】BMW 3series オーナー限定スレ part7
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627786631/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c293-qaoW)
垢版 |
2021/08/30(月) 21:55:04.21ID:feMPc4qQ0
>>83
中開けて電池取り換える時に必ず接点復活剤をぶっかけるようにしてる。
もう接点復活を掛けるというより浸すような感じで吹きかけるのがコツ、そうすると感度メチャクチャ良くなるよ。
接点復活剤は90%以上は只のアルコールで復活剤の成分は数パーセントだからアルコールはすぐに蒸発するので大丈夫、
乾燥してからプラスチックのカバーはめ込んで終わり
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c293-qaoW)
垢版 |
2021/09/01(水) 00:59:20.07ID:shPEIscO0
端子側に吹きかける。
大量にスプレー出ると思うので少しふき取って電池の両面とサイドもふきふきします。
それでも直らなかったら、基板を取り出してぶっかければなお良いです。

こんなにかけて壊れない?と思うぐらいでも問題無いです。
乾燥するまで数時間待ちます。経験だと濡れてる内はダメです。
それでも改善されなければ、車側の受けのセンサーに問題あると思います。
普通は2台のスマートキーが最初から付いてくると思うので、昔から両方なるなら車側の可能性が大です。
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7954-cnh+)
垢版 |
2021/09/02(木) 16:10:55.75ID:5w0W5Sgl0
質問です。みなさんワイパーは純正品のみ使ってますか???
0098(ワッチョイW 2191-yAyp)
垢版 |
2021/09/02(木) 16:20:53.05ID:LXQRHt8n0
BOSCHやろ普通
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd82-uRyJ)
垢版 |
2021/09/02(木) 16:23:09.50ID:nCYEONJ0d
>>98
G20の話しですよね
BSI有効期間内なのにBOSCH?
野良中古なんですか?
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7954-cnh+)
垢版 |
2021/09/02(木) 16:51:33.05ID:5w0W5Sgl0
>>99
そうです。BSI期間内なんですけど、駐車場の環境が悪くて(色々あるんです)BSIの3セットじゃ効かないなぁと思って伺った次第です。
0102(ワッチョイW 2191-yAyp)
垢版 |
2021/09/02(木) 19:54:54.78ID:LXQRHt8n0
ならばBOSCHやろ!
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7954-cnh+)
垢版 |
2021/09/02(木) 20:27:32.43ID:5w0W5Sgl0
G20のブレード特殊で、ウォッシャーノズルがついてると思うんですけど、下手なブレード太いものつけるとウォータージェットが干渉するんですよ。対応品があるのかなぁ思い聞きました。
bosch対応してるんですかね?
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0754-J1SO)
垢版 |
2021/09/03(金) 07:11:52.98ID:acjDENZZ0
>>105
実は前にガラコ試したんですが、ブレードが太くてウォータージェットが干渉するんですよね、運転席側だけ。対策されてるメーカーあるのかなぁと思いまして。
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0755-Zw4W)
垢版 |
2021/09/03(金) 09:48:29.18ID:r+mnVy8z0
半導体不足で、デジタルキーもしばらく付かなくなるかもって、ネットにでてたけど本当かな?
そろそろ、年次改良された2021年7月製造車が出回るだろうけど大きな変更があるのかも気になる。
ちなみに、2020年7月以降に生産されたデジタルキー付きのG21が愛車。
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0754-J1SO)
垢版 |
2021/09/03(金) 10:15:56.86ID:acjDENZZ0
>>107
同じですね。私もその時期のG20でした。
公式を見るとついてますよ、Carkeyの件。
なんかMスポの足が柔らかくなったとかなんとかって言ってる人居ましたよね。
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0754-J1SO)
垢版 |
2021/09/03(金) 10:17:01.84ID:acjDENZZ0
>>108
失礼しました。2回でした。
あと一回しかない…😅
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-fW3R)
垢版 |
2021/09/03(金) 11:04:21.11ID:Dm7Uw4Ead
新車時についてるのが1セット目
12ヶ月点検で2セット目
24ヶ月点検で3セット目
これでなんとか持ちますよ

ガラコとか決して塗らないように
ウォッシャー液は純正以外入れない

カー用品店なんて行く必要なし
チマチマDIYとかしない

BSIに全部任せて
新車3年でどんどん乗り換えていく
これが一番ラクで金もかからない
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-fW3R)
垢版 |
2021/09/03(金) 22:41:42.81ID:S1ihdMcid
撥水加工とかガラスコーティングとか言ってるのって
世界中で日本人だけだぞ
だからワイパーがビビるんだよ
何がガラコだよみっともないなぁ
いい大人がチマチマと
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 678b-nTGN)
垢版 |
2021/09/04(土) 08:56:16.86ID:AoCWeomJ0
コンフィギュレータで330eいじって遊んだら
これ23MYにかわってるっぽい?
エンブレムの枠が青くなってたり、充電リッドのマークが変わってたり、
PHEVっぽさ増してる

一年点検の時にエンブレム張り替えれないかきいてみよ
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 678b-nTGN)
垢版 |
2021/09/04(土) 08:57:20.86ID:AoCWeomJ0
23MYじゃ無えや、22MYだ
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 678b-nTGN)
垢版 |
2021/09/04(土) 08:58:57.83ID:AoCWeomJ0
デジタルキーのレスオプション-10000円あったり
デジタルキーを減らしたいっぽい

これは元から?
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/05(日) 17:48:36.19
馬鹿杉消えて寂しいぞ
なんか平常運転になっててむかつく
0124(ワッチョイW c791-3bo/)
垢版 |
2021/09/06(月) 05:18:48.34ID:H8iiJHBl0
>>123
僕飽きたおもちゃは廃棄するタイプなので
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ Sd7f-Rzay)
垢版 |
2021/09/09(木) 18:30:49.38ID:NnmSp6ISd0909
いつも心配で結果を見守ってる
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e88-y5FL)
垢版 |
2021/09/11(土) 18:52:46.93ID:IrbLQHlL0
オドメーターって無いの?見当たらないんだが
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d55-tqgi)
垢版 |
2021/09/11(土) 23:10:26.83ID:RHqzcfKV0
mスポ乗っていますが横Gがどれぐらいまでいったら横滑りするんだろうか?0.6Gまでは耐えられる?0.4gぐらいまでしか怖くて試せない。
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d55-tqgi)
垢版 |
2021/09/12(日) 00:30:50.32ID:OtTDe8KZ0
>>134
???
怖くて試せないと言っている。箱根なら怖くならいのか?そんなことはないだろう。横滑りさせたいわけではない。自分の車の限界を知っておきたい。
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d55-tqgi)
垢版 |
2021/09/12(日) 01:00:45.96ID:OtTDe8KZ0
>>136
自分でやるのは怖いので誰か試した事がないか?と、言うのが質問の主旨です。
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-y5FL)
垢版 |
2021/09/12(日) 13:56:15.18ID:1XuGo0fWa
>>131
Thanks a lot!!!
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c57b-mq+u)
垢版 |
2021/09/14(火) 07:26:25.49ID:bJ6x71X90
雪国で乗る用に、G21買ったんだけど、
下回り塗装って、やらないのが普通?

調べてみると、アンダーカバーがあるから、下回り塗装はいらないという話も見つかったし、
カバー外さないといけないから、塗装しづらいとも書いてあった。らは
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-6k6m)
垢版 |
2021/09/14(火) 08:02:38.86ID:V0dmXA2Nd
>>140
凄い!有難う!ちょー感謝です。自分では見つけることができませんでした。
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d3b-H7Ir)
垢版 |
2021/09/14(火) 12:13:30.77ID:zen94+DN0
購入してからRemote 3D Viewが1度も成功しなくて、1年点検の時に話したら「ドアを
施錠してミラーがたたまれた状態だと起動しない」こと(個体差?)があるらしい。その時
にお試しで車内に乗ったまま(ミラーが開いた状態)3DViewを起動したら成功して感動した。
点検が終わって家に帰ってから本質的には何も解決していない事に気が付いた時は愕然と
したけどね。
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d3b-H7Ir)
垢版 |
2021/09/14(火) 18:04:28.34ID:zen94+DN0
初めて3DViewが機能して感心してたら突っ込むの忘れてたんだよね。
正直、欲しい機能でもないし、そのためにまた電話して車持って行ってとか考えると
ダルすぎてやる気しないわ。来年の年次点検に気が向いたら言うかな?ぐらいの話だ
よね。
あの内容で隠ぺい体質とか深読みしすぎじゃね?お前コナンかよ
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-OqYv)
垢版 |
2021/09/14(火) 19:59:57.97ID:kaeETJLdd
養分であり、信者でもある
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e88-y5FL)
垢版 |
2021/09/15(水) 12:15:12.55ID:sYBWR3hA0
セルフスタンドでの給油時、全然満タンになっていないのに給油が止まってしまう
ノズルの向きを少し変えたりして試行錯誤しながら入れているけど何度も止まるので結構なストレス

皆さんは特に困ってない?
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-OqYv)
垢版 |
2021/09/15(水) 15:27:53.04ID:jyubpQcNd
>>159
BM初めてですか?
ノズルの先っぽを給油口の穴の曲がっているところに当ててくださいね
深くまで挿れないこと
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-fG9U)
垢版 |
2021/09/15(水) 17:38:48.69ID:tfQ2DH5Pr
自分の使ってるセルフのエネオスだと180度ひっくり返さないと入らない。
ただ、溢れてこないか心配で、いつもそこそこ入れたら自分で止めちゃう。
因みに、トイレ借りがてら入った出光だと若干の角度調整だけでオッケーだった。
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e88-y5FL)
垢版 |
2021/09/15(水) 22:30:40.01ID:sYBWR3hA0
>>160-162
>>164
BMWあるあるなんですね
初BMWなので戸惑いました

相性もあるんでしょうね
挿入の向きや深さを変えたりして試してみます
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd0a-WIbq)
垢版 |
2021/09/16(木) 17:51:08.20ID:tAv5gI9Pd
近所のシェルは途中では止まらないけど、
一度満タンになっても止まらず吹きこぼれたことがあって、
けっこうトラウマです
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e88-y5FL)
垢版 |
2021/09/16(木) 23:27:04.59ID:9BBT8U+T0
>>169
それ怖いよな
何度も止まると怖くなって満タンに出来なくなるわ
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-HknG)
垢版 |
2021/09/17(金) 23:50:47.52ID:DmdSU7Vg0
最高のエンジン、最高のトランスミッションだと思うがブレーキがが難しいな
止まる直前にショックを和らげようとブレーキ緩めてもカックンになることがある

なにかコツある?ブレーキ冷えている時が特に顕著
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイエディ MMdf-akeo)
垢版 |
2021/09/19(日) 02:26:56.71ID:X8x3XHE8M
>>175
アイドリングストップオフ
それでも難しければABHもオフ
どちらも介入が停止直前に始まるからギクシャクする
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5744-oydK)
垢版 |
2021/09/19(日) 18:51:08.50ID:N/5FM+Av0
>>178
土曜日を1日延期してもらって今日納車にしてもらった
早速200キロほど走って来たけどファストトラックのブレーキはめっちゃ効くな
渋滞多かったから例の自動運転試して見たけど、思ったよりも制御がスムーズじゃなくてちょっと怖かった

この後、夜中にワインディング試してみる予定
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fa6-IsSb)
垢版 |
2021/09/19(日) 19:28:24.87ID:eOn5L7uP0
自動運転も何度も使うと学習するのかな
人間側が慣れるしかないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況