X



【G20/21】BMW 3series オーナー限定スレ part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e154-zvAr)
垢版 |
2021/08/16(月) 17:44:31.42ID:NodqM86O0
このスレッドはオーナー専用です。
荒らしはワッチョイで非表示にして完全スルーしましょう。
煽りに反応してしまう人も荒らしと同じです。

本スレ
【G20/21】BMW 3 Series Part 14
https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1621236873

※過去スレ
【G20/21】BMW 3series オーナー限定スレ part1
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1585921127/

【G20/21】BMW 3series オーナー限定スレ part 2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1600559040/

【G20/21】BMW 3series オーナー限定スレ part 3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1611281902/

【G20/21】BMW 3series オーナー限定スレ part4
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1615439364/

【G20/21】BMW 3series オーナー限定スレ part5
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/auto/1617790734

【G20/21】BMW 3series オーナー限定スレ part6
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1623569424/

【G20/21】BMW 3series オーナー限定スレ part7
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627786631/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガックシW 064b-2ewQ)
垢版 |
2021/11/17(水) 17:46:04.51ID:xtW9EvbY6
徐行時のエンブレの話に戻りたいんよ。

減速時のシフトダウンとか(7654あたり)手動でしなければ、321の自動シフトダウンも自重してくれたりするのかなぁ。

高速走行時のエンブレがディーゼルであまりないから、7654あたりは積極的にパドルで落としてるんだよね。
それがATの学習に聞いちゃってるのかな。

ATの学習というのもブラックボックスでなんともはや。
まさにコーディングでなにか調整できれば良いんだが。
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b8f-M2S/)
垢版 |
2021/11/17(水) 20:48:09.94ID:mwMyyLMb0
停止時のアイスト起因のカックンブレーキもそうだけど
このご時世どうしようも無いものとして諦めてる

ただ軽自動車よろしく強制的にアイスト効くのは納得し難い
ブレーキ踏力でコントロール出来たら何か都合悪いのか?
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-iWph)
垢版 |
2021/11/18(木) 00:07:37.80ID:9VVL9mRId
320dのATはガソリンエンジン車とギア比や最終減速比が全く同じの手抜き仕様だし仕方ない
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-KzN3)
垢版 |
2021/11/18(木) 07:21:03.80ID:aqR7uJYP0
>>785
>320dのATはガソリンエンジン車とギア比や最終減速比が全く同じの手抜き仕様

>>786
>F30の時は最初iとdでギア比が違ってlci時にdと同じに統一されたが、G20は最初からギア比同じなんだな

それって逆にガソリンエンジン車の方が
ディーゼルエンジン車とギア比や最終減速比が全く同じの
手抜き仕様ってことなのでは…
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd28-lRA9)
垢版 |
2021/11/18(木) 07:27:28.52ID:/UKZgp+R0
>>761
俺も昨日大型トラックが追い越し車線から追い抜いてきた際に、
急に自動ブレーキがかかり、後ろの車が追突しそうになって焦った。
自動ブレーキの作動の段階って設定できるんだっけ?
全く解除というわけにはいかないけど。
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-3aq0)
垢版 |
2021/11/18(木) 09:59:37.17ID:MZ51oOmUa
>>774
デジタルキーのデビュー早すぎじゃね?
E46とかの時代だろ
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-F6ah)
垢版 |
2021/11/18(木) 12:31:40.62ID:OzglUv5xd
なんでキーがそんなに気になるんだ?
家電みたいなところにこだわってんだなw
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-/D4u)
垢版 |
2021/11/18(木) 13:18:03.71ID:gQbUkrGmM
>>793
皆が気にしてるのはキーの事ではなくてハードウェア交換によるアップデートの事だよ

ハードウェア交換でアップデート可能な地域で、実際にアップデートしてる人って何%ぐらいなのかね
欧州で数%とかなら日本できませんってのも仕方ない気もするが

>>794
BMWの量産車に正式搭載されたのは2020年からだな
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4bda-5F4S)
垢版 |
2021/11/18(木) 13:57:34.85ID:GrapRFxG0
>>778
低速の違和感は、320iだがコーディングでコンフォートでもコースティングできるようにしたら大分マシになった感じ。しばらくはこれで様子見しようと思ってる。
パドルで調整もいいんだけど、カーブとかでハンドル切ってる時とかはパドルやりにくいからね。
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-1OmB)
垢版 |
2021/11/18(木) 14:06:20.24ID:eqxIiO6pd
>>790
これマジ?すげー危なくないか?
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-F6ah)
垢版 |
2021/11/18(木) 14:13:07.86ID:OzglUv5xd
もうホント幼稚な爺さん達が多くて呆れるよな

すでに販売した車に「ハードウェアアップデート」とか言い出すんだからw

自動車メーカーが何のために新しい装備を付けるのか?
これからの新車販売を促進するためだろうよ

なんですでに売ったお前たち爺さんの
車に最新テクノロジーをつけるんだよ
自分が特権階級かなんかと勘違いしてるのか?
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b555-BItT)
垢版 |
2021/11/18(木) 15:16:38.87ID:cQf09/FJ0
欧米では追加料金払うとハードウェアも交換してのアップデート可能とのことがすぐに情報でわかるから、日本は市場規模が小さいからかいつもやらないのはどうかなって疑問に思うだけ。
OTA対応だって、主要国でやってないのは日本だけらしいし。
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-F6ah)
垢版 |
2021/11/18(木) 15:45:18.04ID:OzglUv5xd
>>801

> 欧米では追加料金払うとハードウェアも交換してのアップデート可能とのことがすぐに情報でわかるから

欧州ではハードウェア交換が可能?
bmw hardware update
ネット検索したけど出てこないな
出てくるのはbmw software update ばかり

ニュースのソースよろしくお願いします
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-F6ah)
垢版 |
2021/11/18(木) 15:59:24.33ID:OzglUv5xd
たとえ有償だとしても
型落ちの中古車のためにハードウェアを
アップデートしてくれるなんて、
ちょっと信じられないんだけど
さすが欧米、さすがビーエム、合理的なんだね

ソースよろしくお願いします
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-F6ah)
垢版 |
2021/11/18(木) 16:36:44.01ID:OzglUv5xd
そういうのはいらないのでw
記事のソースをお願いします
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-F6ah)
垢版 |
2021/11/18(木) 21:10:17.32ID:OzglUv5xd
ハードウェアアップデートじーさんから返事がない
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 95d9-bYVx)
垢版 |
2021/11/18(木) 23:24:28.27ID:ZC6sMhU80
まあヘッドアップディスプレイとかはモジュール化して後付けで最新版に買い替えとかできたらいいよね
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-F6ah)
垢版 |
2021/11/18(木) 23:58:09.99ID:OzglUv5xd
ハードウェアアップデートはじーさんの妄想だったんだねw
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0628-dWa6)
垢版 |
2021/11/21(日) 21:39:41.05ID:C4lT6tJR0
久々の遠出ということで日帰り伊香保行ってきたぜ。改めて良い車だな。行きは直進安定性でビューっと。帰りは関越大渋滞もほぼ自動運転で楽ちん。コリャー良い車だわ。
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2293-5gnd)
垢版 |
2021/11/22(月) 12:30:32.89ID:eF/GuQCh0
やっぱ俺の気にしてたのはアライメントじゃなくてホイールバランスだわ
以前ホイールバランスの狂ったレンタカー借りて高速乗ったら100キロ越えたあたりから車がヤバい感じに振動し始めて、
原因が分からずレンタカー屋に帰した時にホイールバランス狂ってるからと言ってたのを思い出したんだよ。
歩道の段差落ちたくらいでも狂うよと言っていた。
高速でとばして問題出ればバランサーにかけて調整してもらうよ。
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd22-ovh0)
垢版 |
2021/11/22(月) 13:55:29.12ID:R+JX6BIXd
車両が中破〜大破するような事故ならともかく、普通は段差落ちたくらいでホイールバランスが狂うことはないと思う
ウエイトそのままなのにホイールバランスが狂うって事はホイールが変形して歪むって事だから、相当な安物というか粗悪品だよ
アライメントは割と狂う
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMaf-F1UA)
垢版 |
2021/11/22(月) 19:28:41.41ID:kZ3qzY11M
>>790
俺は、「右から来た車と、衝突しそうです」って、マークが出たけど、
隣車線に対する感度が上がったのかもね。
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2293-5gnd)
垢版 |
2021/11/22(月) 20:19:23.27ID:P2Rq7S6k0
>>828
そうです、そうです、詳しいですね。
さすがにビビッて120m/h越まで試しませんでしたが。
中破〜大破するような事故じゃないと狂わないと言ってる人居ますがそこまで行かなくてもホイールバランスは狂いますし、
レンタカー屋にそもそも中破〜大破した車置いてるわけないと思うけどね。まあ確実な整備不良ですけどw
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a328-9IQd)
垢版 |
2021/11/22(月) 20:26:11.77ID:kq/9SzRB0
>>829
自分は突然ブレーキかかったので焦ってマークまで確認できなかった。
自動ブレーキ作動までにはならなかったということ?
因みにメーカーに同様の現象が他からあがってないか問い合わせしたら、
個別の状況が確認できないので、ディーラーで点検してください、
との回答だった。
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf7b-F1UA)
垢版 |
2021/11/23(火) 00:48:31.23ID:Yas9WQSn0
>>831
俺は、自動ブレーキかかったけど、アクセルをすぐ踏み増ししたから、
ちょっと減速しただけで助かりました。

正直、クルーズコントロール使ってたら、
反応が、遅れると思うので、ヤバかった。
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMaf-F1UA)
垢版 |
2021/11/23(火) 21:00:05.11ID:czj55EnkM
>>837
>>838

俺(836)は、先週、アップデートかけた後に誤反応したけど、
アップデート後でした?
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMaf-F1UA)
垢版 |
2021/11/23(火) 21:13:08.64ID:czj55EnkM
とりあえず、正面衝突警告が、「早め」になっていたのを「普通」にしてみた。
変えた記憶はないので、デフォルト設定は、「早め」だと思う。
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6cf-V7sf)
垢版 |
2021/11/23(火) 21:36:25.18ID:PAwfZ9GR0
320d 3万km超えたあたりからアイドリングストップがたまにしか動作しないようになったんだが同じ症状の人いる?
Dにも聞いてみようと思うが。
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3b6-Virn)
垢版 |
2021/11/24(水) 00:23:28.58ID:x/4hmPV30
320d, 15000kmなんだが、
ほんのたまに停止するといつのまにかニュートラルになっている事がある気がする。そういう人いませんか?

2ヶ月に一回とかそういうレアさ。

交差点で右折待ちして停止していざ右折しようと思ったら、
アクセル踏んでも空ぶかしになり、??と思うといつのまにかNに入ってる。
交差点のど真ん中で自分でNに入れるわけない。
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b7b-Tu2U)
垢版 |
2021/11/24(水) 06:52:29.94ID:6WcGQipE0
>>846
電気系統の故障、接触不良等があるかもしれないから、Dに見てもらったら?
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd22-V2wT)
垢版 |
2021/11/24(水) 09:17:57.71ID:VP8DBTQcd
>>844
バッテリーなんて消耗品だろ
30,000キロも乗ってるのに
「保証期間だからゴネて交換してもらう」
とか考え方が酷くないか?
まさにクソ客の発想
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-V7sf)
垢版 |
2021/11/25(木) 16:14:50.20ID:4Xh4kD00a
アイドリングストップしない件、Dに見てもらった。診断機上、電圧含めエラーはないけど症状からしてバッテリー劣化だろう。2年も経たず劣化するのは早すぎなので、メーカーにデータ提出してOK出ればバッテリー交換するとのこと。
Dで補充電してくれたんで帰りしばらくはアイドリングストップかかったけど、10kmも走らないうちに元に戻ったよ。
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-V7sf)
垢版 |
2021/11/25(木) 16:16:04.26ID:4Xh4kD00a
>>852
メーカー保証対応でのバッテリー交換ね
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fc6-ZQOw)
垢版 |
2021/11/26(金) 10:26:34.04ID:cx/lyDeb0
>>855
自動ロック・アンロックは誤動作多い
だからオレは毎回サイドミラー見て確認してるわw
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b7b6-w/1Z)
垢版 |
2021/11/26(金) 12:13:19.03ID:sPYTxzJr0
みなさん、
オートアンロック
オートロック
どちらor 両方をお使いです?

両方ともonにしておくと、
「近づいて意図せずアンロック」
「遠ざかって意図せずロック」
が両方起きるのは混乱するなと思い、自分はオートロックだけを使ってます。

オートアンロック=onで困るのは、例えばコンビニ。
駐車場に止めて入店→窓際の廊下を移動して、店内かつ車に近い場所に移動→アンロックしちゃう→自分は店内にいるのに車が開放状態
で困る。
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fc6-ZQOw)
垢版 |
2021/11/26(金) 12:46:56.89ID:cx/lyDeb0
以前アップデートしてから95%以上の確率で
成功してるから両方とも ON にしてる

洗車の時はうるさいから車の中にキー入れてる
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 1f35-MeBs)
垢版 |
2021/11/29(月) 22:27:08.42ID:cA1gy2+00NIKU
19インチで一番乗り心地のいいRFTは、どの銘柄なの?
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-f0AE)
垢版 |
2021/11/30(火) 12:42:33.49ID:/w4CYcycd
納車されて2ヶ月経ってセンターコントロールディスプレイがブラックアウトが発生。
パソコンみたいなものですからエンジン切って30分後に再起動したら復活すると担当者は言う。
事実それで復活するのだが、そんなものでしょうか?
6ヶ月目の今、結構頻繁にブラックアウトするようになってきました。
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-Ul13)
垢版 |
2021/11/30(火) 12:58:51.59ID:utKdaMk9a
>>870
一度もブラックアウトしたことなんて無いわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況