X



【SUBARU】スバル レヴォーグ 36 【2.0専用】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e606-In8g)
垢版 |
2021/08/09(月) 22:06:24.04ID:YT/Le6vF0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ワッチョイ導入のため(↑)の記述を3行書くこと!
※1行目の記述はワッチョイ導入スクリプトとして認識されるため実際には表示されません
スバル レヴォーグ 2.0専用スレ 05からここは2000オーナーか納車待ち限定にします。
その他の方はご遠慮ください。

【SUBARU】スバル レヴォーグ 35 【2.0専用】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1624275131/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a17b-yyuh)
垢版 |
2021/08/11(水) 21:19:08.65ID:f2z18lFC0
十数年ぶりにパンクしたよ。家を出てすぐ気づいて帰った。自転車の空気入れで
汗かいて空気注入、ガソリンスタンドで修理。トレッド部だったので良かった。
パンク修理材使うことも考えたが、空気入れで正解だったよ。皆も気をつけろよ、
忘れた頃にだ、ホントに。
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 61f7-Az27)
垢版 |
2021/08/11(水) 21:33:28.56ID:90zI4biV0
>>22
ゴールドカップ表示されたよw
購入4年目にしてこんな表示が
あるのを初めて知ったよ
EJ20の時はどんだけ頑張っても
リッター15以上行かなかったから
燃費に関しては諦めてたけど
一応スバルのエンジニアも
それなりの仕事はしてるんだなw
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c9d0-NW/4)
垢版 |
2021/08/12(木) 02:01:29.62ID:maQYARrz0
>>37
C型STI、純正ホイールでV552履いてる。参考になれば。
新車装着タイヤはノイズ、突き上げ共に酷かったから半年しか履いてなかった。
dbはスポーツマックスに比べれば突き上げは少しはマイルドになるよ。
バゴン!がゴン!になるイメージ。
ノイズは雲泥の差。整った舗装を走るのが楽しくなる。
個人的にではあるけど、いい感じのスピードでICやJCTに突っ込んでも
曲がり方の感覚はあんまり変わらないかな。しっかりしてる。
3年で2.5万キロくらい走ったけど、溝はまだまだあるから
多分買い替える時はパンクかひび割れだろうなぁ。

タイヤの一日レンタルとかあればいいのにね。
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bcd-EVLq)
垢版 |
2021/08/12(木) 04:55:44.55ID:FyX9EBgE0
>>50
サンクス
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b88-gK4y)
垢版 |
2021/08/12(木) 05:53:27.53ID:Qn4lfTiu0
>>45

しかもレッドゾーン60000回転からだろ。完全に回す車ではなくなってる。
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b88-gK4y)
垢版 |
2021/08/12(木) 05:54:36.09ID:Qn4lfTiu0
ありゃ、6万回転になってしまったわ。6000回転の間違い。
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-WZ6z)
垢版 |
2021/08/12(木) 11:26:14.98ID:cyjAYUcBd
>>29
1.6の民だけどおめでとうございます。エンジンは違えど見た目に惚れた仲間なら嬉しい
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e155-O0dC)
垢版 |
2021/08/13(金) 11:48:21.20ID:LMgkKctH0
いやHKSのハイパワースペックL2だな
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 86af-B71S)
垢版 |
2021/08/13(金) 13:13:03.03ID:YfP53pV00
錆びないけどウェザートリップとかのゴムが他社より弱いな
同時に買ったホンダ車はピンピンしてるのにスバルは細かくひび割れてる
ホンダはゴムは大丈夫だが下回り錆錆
全て満たしてるのはレクサスなのかね んな訳無いかw
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 49f7-L+3Y)
垢版 |
2021/08/13(金) 16:09:39.20ID:YhnPoJNK0
ウチはリフトアップして貰ったついでに自分で耐熱シルバーのスプレーで塗った
見えない所だからタレとか気にせず厚塗りできるから楽っちゃ楽
中間パイプも大した距離じゃないんだからリアピースと同じステンレスにすればいいのに

ディーラーの下回りコーティングだって結構いい金取るんだから排気系錆びてたら
耐熱スプレーぐらい塗ってくれてもいいのに
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4947-EfjD)
垢版 |
2021/08/13(金) 18:34:23.09ID:ZgN4eo7M0
1.6ならマフラー交換する奴いそうだけど2.0は少ないでしょ
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e128-oAim)
垢版 |
2021/08/13(金) 18:47:55.80ID:cChywB1P0
>>77
コンフォートタイヤだと、特にフロントの接地感がわからないってことありますかね?
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDd6-WOL5)
垢版 |
2021/08/13(金) 19:28:33.98ID:kt1G6ofeD
>>81
レヴォーグの場合、CVT制御だか,電スロ制御だかで,タイヤトルクのせいでグリップが足りなくて空転するようなことはないだろ?
とはいえ、従来のフニャフニャ系のコンフォートタイヤだと確かに力不足なんで、しっかり系のプレミアムコンフォートとしてVEURO VE304がお勧め。
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 41b7-p9QN)
垢版 |
2021/08/13(金) 19:35:04.19ID:bn4S1Fhl0
>>80
POTENZAみたいにタイヤを路面にこすりつけて走るというような接地感はない 純正より弱い
サイドウォール柔らかいから踏ん張った感触も弱い
でも乗り心地とバーターだし、長距離走るならこちらのほうが楽だし、向き不向きってことやね
でも…正直言えば…走っててつまんないわ
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8154-hfrs)
垢版 |
2021/08/13(金) 19:41:13.35ID:1H3xOfh70
2.0でclassKRシングルセンターパイプ付きにしたけど、低音ですが音もこもる感じはなし
高回転で少し高音のレーシーな感じな音も出る
パワー感が落ちることも特になく、高回転で少し伸びるような感覚あり
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-O0dC)
垢版 |
2021/08/13(金) 22:33:36.84ID:rFKjE9v6d
ADVANのTC4 18×8.0j純正車高調で履いてる人いない?Dに入庫できるか教えて欲しい
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e76-35jP)
垢版 |
2021/08/13(金) 23:29:22.05ID:czTwgssl0
見た目はともかく構造上のバランスは崩れてしまうと思うが
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 41b7-p9QN)
垢版 |
2021/08/14(土) 00:40:23.62ID:KWXVE+eC0
アイサイトとかコーナリングとか代償払う覚悟があるんならやれんことはないと思うが、個人じゃ厳しい
レガシィに対して車高上げたアウトバックがあったんだから、レヴォーグでもって思った人はいたけど、結局うまくいかなかったな
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-O0dC)
垢版 |
2021/08/14(土) 06:41:08.43ID:gY1c2bJXd
>>87
インセットは45だスマン
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-O0dC)
垢版 |
2021/08/14(土) 20:40:25.21ID:gY1c2bJXd
>>105
今見たありがとう、TC4純正車高だと8.0jインセット45はいけそうだけど8.5jインセット45は厳しそうだね…
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-O0dC)
垢版 |
2021/08/14(土) 22:01:10.62ID:gY1c2bJXd
>>112
ありがとう、純正車高でどーしてもGTRフェイスを履かせたい…
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e97b-pBez)
垢版 |
2021/08/14(土) 23:52:00.10ID:K1tMWky10
前にここか1.6スレだか忘れたけど貼ったのもう一回貼るわ

横浜ホイール8.5Jディスク突出量な

・TC-4 :約3.9mm突出
・RG-4 :約3.7mm突出
・RGV :約3.8mm突出
・RG-D2:約0.1mm突出

TC-4はインセット45のGTRデザインな。
TC-4の8.5Jはインセット実質41ってことになるから、
ノーマルより 12.7+14=26.7 外に出るよ。
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-O0dC)
垢版 |
2021/08/15(日) 00:13:26.24ID:ZCZtrhEMd
>>115
おおー、ありがたい。8.5じゃ結構外に出るんだ…大人しく8.0のインセット45にします
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd61-N2Vw)
垢版 |
2021/08/16(月) 13:45:07.36ID:GXznMtRcd
何がどう良い感じになったのかを教えてくれよ
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4137-ZqK6)
垢版 |
2021/08/16(月) 15:20:07.47ID:2WjX7pOZ0
>>118
ザックリ言えば80以上から車が安定して何となく穏やかになった様に感じる 
高速コーナーも同じ様に穏やかでコントロールしやすい 因みに穴開けたりするの嫌いだから最初は仮止めにしておいて3回試した あと見た目はやっぱり違和感ある
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 41b7-p9QN)
垢版 |
2021/08/17(火) 12:38:13.45ID:/RtmfX+f0
SNS上では「営業マンが出ると言っていた」などと真偽不明なコメントも散見

SNS上では

「2.4ターボ出るなら欲しい」

「ホントに出るのかな」

「ディーラーに聞いたら出るらしいって」
 
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/e46d4b4d899a88587ad73a59ab1ddafef5ab125d/

お前らがネタ元かよw
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM6d-y5f6)
垢版 |
2021/08/17(火) 15:11:18.04ID:vd0xU/xwM
出てもかなり限定的になる気がする。か、納期を意図的に延ばすかだな。CAFE規制で売れてもらったら困る車種じゃ。
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM6d-y5f6)
垢版 |
2021/08/17(火) 15:12:38.33ID:vd0xU/xwM
WRXスレでは275馬力決定とかいう書き込みがあったな。まあ、今のご時世馬力ダウンは仕方ない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況