X



【SUBARU】スバル レヴォーグ 36 【2.0専用】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e606-In8g)
垢版 |
2021/08/09(月) 22:06:24.04ID:YT/Le6vF0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ワッチョイ導入のため(↑)の記述を3行書くこと!
※1行目の記述はワッチョイ導入スクリプトとして認識されるため実際には表示されません
スバル レヴォーグ 2.0専用スレ 05からここは2000オーナーか納車待ち限定にします。
その他の方はご遠慮ください。

【SUBARU】スバル レヴォーグ 35 【2.0専用】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1624275131/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f7d-FcIJ)
垢版 |
2021/08/26(木) 17:35:16.73ID:xb2c2VRb0
野蛮人め
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82b7-/MnE)
垢版 |
2021/08/27(金) 00:30:47.70ID:fT2CZ+R60
コンフォートとスポーツタイヤだから好みの差は出る
乗り心地や静粛性はREGNOの圧勝
路面の細かいアンジュレーション拾って不快って人はREGNOに換えてみればいい それだけでかなり変わる
転がり抵抗も低いからガタガタすることもなくスムーズになる
ブレーキングですらマイルドになる

グリップは限界まで試したことないけど、多分、純正の方が上回ると思う ウエットだとREGNOかもなあ ここは他の人に任す
REGNOはサイドウォール柔らかいから踏ん張った感じがわかりにくくて試しづらい

転がり抵抗低くてサイドウォールも柔らかいコンフォートタイヤってのは、逆に言えば路面状況わかりにくくて踏ん張った感触もわかりづらく状況を把握しにくい
これが俺がREGNOじゃなくてPOTENZA買えばよかったと思ってる理由
REGNOは運転楽になるけど眠たくなるわ
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0299-7zb5)
垢版 |
2021/08/27(金) 22:19:16.65ID:/XoVmITw0
>>335
細かく教えてくれてありがとう
スポーツ走行は純正の方が上なんだなあ
次のタイヤに悩むわ

純正はよく跳ねるけど、公道しか走らないからグリップに不満はなし

ただ、フロントからエンドまで補強して
結構ガチガチになっちゃったから
ほんの少しだけショックの角を取りたいんだよねぇ
人を乗せる時に気使う
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7e06-Ult/)
垢版 |
2021/08/28(土) 00:07:02.70ID:Gm+Msqm+0
個人的な感想だけど足回りを固めてしまった時点でタイヤだけにしなやかさを求めても無理がいくだけで破綻するだけだと思う
角が取れると言うよりズルズルの乗り味にしかならないと思う
ダンロップのスポーツMAXと同じような位置付けとしてはポテンザs007(s001)かパイロットスポーツ4になるかと思う
3つともレヴォーグで履いた経験からするとポテンザが地面に張り付く感じで良かったよ
張り付く分ロードノイズもあった気がするけど俺はエキゾキットとかに変えてたから気にしなかった
ただし山道をよく走ると2万キロぐらいしか持たない
PS4はスピードが出てる時は良いけど低速時はグニャ感を覚えるのと夏場のアスファルトでもグニャ感があったね
ちなみにA型gt-sで足回りはスプリング、ホイール、ラテラルリンクセットをstiのに変えた状態での感想です
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7e06-Ult/)
垢版 |
2021/08/28(土) 01:36:00.01ID:Gm+Msqm+0
60キロでカーブを曲がるだけでもスポーツとコンフォートでは差がありますよ
コンフォートだとタイヤが逃げていくのが分かるので舵の修正が必要だけどスポーツだと余計なことをせずとも綺麗に曲がります
もしカーブの途中で障害物があったら対応は全然変わると思いますよ
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 823d-vQ3w)
垢版 |
2021/08/28(土) 10:30:38.94ID:7x3pGDV20
>>342
カーブのR次第だけど、一般公道でオマワリが前後にいても冷や汗かかない程度の走行ではとくに差は感じないね
直角の交差点を50ぐらいで曲がるとさすがに横Gに対する傾きが大きいのは実験して知ってる
タイヤが逃げてるかというとどっちも逃げてる感触がある コンフォートの方が傾いてるので逃げ感は大きいかもしれない

でも実験でもなければ普通やらない
危ないよ。もういい年だし、色々と社会地位もある。20前後の子供と違って、珍走して事故ったら人生終わる。
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 823d-vQ3w)
垢版 |
2021/08/28(土) 14:39:35.30ID:7x3pGDV20
>>348
オフ会でそういう機会をお互い提供しあっては、とか思ってたらコロナ来ちゃったからな

俺今80万円のシモンズベッド買うかどうか考え中なんだけど、2,3日これで眠らせてくれるお試し店舗とか日本に3か所ぐらいあってもいいよな
お店で寝っ転がっても分かんねえよ。朝まで寝てみないと・・・・
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 823d-vQ3w)
垢版 |
2021/08/29(日) 01:08:57.36ID:+FG2EEHA0
>>355
オジサンになると寝起きが体中痛い。夜中に寝苦しくて目が覚めることもちょくちょくある。
ぐっすり寝て疲労がちゃんと取れて気持ち良く目が覚めるなら500万円ぐらいだしてもいい
それこそレヴォーグなんてうっぱらって中古の軽でもいい

だけど、お店で横になってみただけじゃわかんねえ・・・・シモンズの普及モデルなら10万とかその辺からあるわけでさ・・・・
タイヤとかサスペンションとか、車の部品も実際に装着試験もせずにかなりの出費じゃん? みんなよくホイホイ買うよなあ

俺も上を知らないけど、あとで後悔するなら力任せに最上級品を買うか・・・って半ばヤケクソになってる
バツイチ独身だから金はある程度自由になるんだ(涙目)
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1176-nR3c)
垢版 |
2021/08/29(日) 06:17:35.18ID:2ulunOp80
自分語りだらけ
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2947-9nEI)
垢版 |
2021/08/29(日) 07:07:58.08ID:eu6wkzFp0
気になるベッド置いてあるホテルに泊まってみればいいじゃん
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c128-Is6G)
垢版 |
2021/08/29(日) 09:37:32.94ID:yIDJ4R/J0
睡眠時無呼吸症候群
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 823d-vQ3w)
垢版 |
2021/08/29(日) 12:03:25.99ID:+FG2EEHA0NIKU
>>363
ホテルってベッドのグレードは教えてくれないんだよ
あのホテルは廉価版、あのホテルは高いの置いてる、とかアレコレ比較されるのがウザいのだそうだ
でもそのうち行ってみようとは思ってる。オッサンが、一人で、高級ホテルにお泊り。わーい!

>>366
人によるので・・・畳にセンベイ布団・ラテックスマットレス・エアヴィーヴあたりは全部試したよ。あと加齢のせいか硬い布団が好きだったのに硬いと接地面がすごく痛くなるようになった
目いっぱいやわらかいポケットコイルマットレスならどうだろうか?と考えてシモンズに至る。が、高くて軽い気持ちで買うわけにもいかぬ。

タイヤは「あーこれ思ってたのとちゃうな」って思っても、すり減るまで使って次違うの買えばいいけど、ずっと使うものは失敗するともうどうしようもないもんな

>>365
実はそれもあったが、上部咽頭炎の治療してからは良くなった。また自分語りとか言われるからもうベッドの話はただのたとえ話ってことで終わりで。
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMf6-ZLLy)
垢版 |
2021/08/30(月) 16:05:59.85ID:iD6780KXM
馬力とトルクが下回っていたら、買う気がおきんな。VAB後継が出るまで寝とくわ。
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1176-nR3c)
垢版 |
2021/08/30(月) 17:11:42.19ID:YiodMTR70
見た目が変われば買う

とりあえずは今のデザイナーを解雇してくれ
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ef2-Ult/)
垢版 |
2021/08/30(月) 18:06:03.69ID:RFC7m1UG0
後ろからアウトバックが来たなーと思ったら現行のシルバーだった
新型フォレスターもそうだけど正面から見て真四角なシルエットはどうにかならないのかな
WRXはワイドフェンダーになるだろうから雰囲気変わるかもしれない
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69d7-A7wF)
垢版 |
2021/08/30(月) 18:23:28.75ID:QM2CfQKY0
>>380
私も
0394351 (スッップ Sd22-1aS3)
垢版 |
2021/08/30(月) 21:21:54.90ID:AFKR+9GCd
>>391
なんか、背中を押されたような。。。ラストかもしれませんよね。自分も、行っとこうかな。
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 41d7-Ult/)
垢版 |
2021/08/30(月) 22:40:19.31ID:6XF3Xw0h0
>>29
です

先週末納車されました。いい車!最高でした!決断してよかった。
お値段聞かれてたので、参考程度に
スバル認定中古車
D型VMG STIスポーツ 色がマグネなんたらっていうガンメタ
約15000キロ 車検一年ちょい残り、第三者査定が星4.5
オプションは
パナソニックビルドインナビ
アクセサリーライナー
前、横、横後ろ、STIスポイラー
後ろだけSTIじゃないオプションディフューザー(あの板みたいなの好きじゃなかったから良かったw)
後席足元とドリンクホルダーに青色LEDついてたけど、前席の足元だけ白だった、これはオプションなのか、、?オプションなら色揃えてほしかった。

あとナンバー灯LEDとか
地味に嬉しかったのはスバルホーンもついてました。

車庫証明自分でやって店舗納車、
延長保証一年つけて
307万を割引交渉して300万円ぽっきりでした!

VMGのSTIスポーツは多い時に認定中古車サイトに50台くらいあったけど、ここ半年で10台ぐらいになってたから人気なんですかね。現行2.4でたら玉数増えるかもしれませんが、とりあえず買ってよかった。

長くなりましたが、これから愛車愛でつつスーパーローン支払い頑張ります(笑)
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7954-iGxt)
垢版 |
2021/08/30(月) 23:49:52.61ID:1a94asCC0
自分もVMGの後期STI狙ってるけどどんどん球数減ってきててキツい
2.4発表で弾増えたらいいなと思ってるけど望み薄かな〜...
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 72c9-EV52)
垢版 |
2021/08/31(火) 00:13:51.13ID:MJt5q9Al0
Xはあの縦長ナビとの抱き合わせが気に入らないなぁ
横画面で動画を見る前提じゃないのは分かるけどこれじゃ実質7インチじゃね?って思ってしまう
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2947-bRsM)
垢版 |
2021/08/31(火) 00:22:53.94ID:KqMPVdHU0
もし2.4が出たとしても240馬力とかだったらすぐ乗り換える人は少なそうだと思う
2.0で300馬力とかならそれなりにいそうだったとは思うけど
乗り換えるにしてもすぐではなくある程度様子見してからかもしれないから発売後すぐ2.0の中古は出回らないんじゃないか
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 028c-a+wl)
垢版 |
2021/08/31(火) 19:10:08.45ID:3M5mJ+Gf0
300行かんでもEJ25同等のスペック出れば別に文句はないんだがなぁ この御時勢だし下のトルクは当時よりさらに太くなってないと困るが
それはそうと新型はとにかく足回り一新してタイヤ浮かなくなったのがデカいわ VMは段差や勾配変化が少しデカいとすぐVDC作動するからな

>>406
スバルが夏タイヤに外形的にはより近い225/50R17を推奨しない理由って何なんだろうとは常々思ってる
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd22-Oihm)
垢版 |
2021/08/31(火) 21:03:32.07ID:0/BWnz9ld
>>408
久しぶりにグーネットで2000ディーラー系を検索したら、ディーラーなのに7年落の初期モデルや多走行距離が増えていて
びっくり。よほど2000の玉ないのね。
予算は知らないけど、できたら後期D、E、F型から選びましょう。現物は見に行きましょう、夜と雨天はダメよ。
必ず保証つけましょう。ディーラー系でないなら、ネットで評判悪い中古店は
やめましょう。火のないところに煙は立たない。
自分は選択眼ないから車もオートバイも
新車1択。あまりに割高なら1800の新車も考えたほうがいいです。
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 29b8-4thN)
垢版 |
2021/08/31(火) 23:56:02.06ID:iJcLQELL0
これが趣味車なら生産終了後5,6年経っていても走行距離が数千q物件てのが出てくるんだが
2.0だと市場にある優良物件から消えていくという流れかもな

GT-S ・ブラックセレクション ・STI で検索を掛けてみた 欲しいのこの辺りだと勝手に推測
条件はD型以降(2017年) 30000km未満  デラ系列販売 
色問わず ナビ問わず    現時点で7台 

一般中古屋で21台あるが・・・買うならデラにしといた方がいいんでね?
しかし少なすぎるわな
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1176-nR3c)
垢版 |
2021/09/01(水) 10:05:33.07ID:oU1Y0e9o0
D型1.5万キロ 込320は買いかね
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1176-nR3c)
垢版 |
2021/09/01(水) 10:15:26.39ID:oU1Y0e9o0
そうか
やめとくか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況