X



【SUBARU】スバル レヴォーグ 36 【2.0専用】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e606-In8g)
垢版 |
2021/08/09(月) 22:06:24.04ID:YT/Le6vF0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ワッチョイ導入のため(↑)の記述を3行書くこと!
※1行目の記述はワッチョイ導入スクリプトとして認識されるため実際には表示されません
スバル レヴォーグ 2.0専用スレ 05からここは2000オーナーか納車待ち限定にします。
その他の方はご遠慮ください。

【SUBARU】スバル レヴォーグ 35 【2.0専用】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1624275131/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e555-xxze)
垢版 |
2021/08/19(木) 22:48:30.96ID:bZKHO3k70
テール延長とかバンパーに加工が必要だけど中間から一式をWRX純正にしたら少し音量アップしたよ。
中間はレヴォーグより少し太いみたい。
みんカラ見たら結構流用してる人がいて真似してみた。
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e155-O0dC)
垢版 |
2021/08/19(木) 23:13:09.90ID:Hkyq9yeY0
HKSのハイパワースペックL2いいぞ
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp73-sSUZ)
垢版 |
2021/08/20(金) 08:02:48.10ID:CAFKIoHAp
ディーラーによるとガナは他のSUS304と比べてなぜか錆びと変色があり、経年劣化が激しいとのこと
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f28-PZN4)
垢版 |
2021/08/21(土) 00:35:18.38ID:oAopu8mg0
>>225
5部山&5年経過したら、更に跳ねるようになった…
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fb7-MkRv)
垢版 |
2021/08/21(土) 05:12:47.58ID:8me+esB70
タイヤ換えるだけで乗り心地は変わる
スポーツかコンフォートかで変わる
そりゃもう劇的に変わる
誰でもわかる
似た系統のタイヤだと難しいが、全然違う系統のタイヤ履けばわかるよ
それが自分の好みかどうかはまた別の話
純正からREGNO GR-XIIに換えたけど、試乗してたら買わなかったわ
POTENZA買ってたよ
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-/WcA)
垢版 |
2021/08/21(土) 09:12:25.62ID:BDGYJi+Ad
値段も性能もフレバだと思ってる、なお耐久性
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f28-PZN4)
垢版 |
2021/08/21(土) 14:38:31.78ID:oAopu8mg0
アジアンタイヤってダメダメ?
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-/WcA)
垢版 |
2021/08/21(土) 18:33:53.49ID:BDGYJi+Ad
>>247
サーキット通いの走り屋ですか?
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fc3-8Ox2)
垢版 |
2021/08/21(土) 20:49:19.72ID:PK6bgvix0
○▲□◆△、マジでオススメ。◆は小文字。
でも売れすぎて値段上がったり手に入りにくなったら嫌だから伏字で。
日本のメーカーが設計して中国で作らせてるから品質も安心出来る。
POTENZAのAdrenalinなんかも日本で設計してアジアで作らせてるから、それと同類。
それでいて18インチでも4本5万程度の安さ。
しかも、日本中のサーキットの色んなクラスのレコードを塗り替えれるほどの性能。
車二台持ちだが、前乗ってた車も含めて、全部同じタイヤでリピート中。
グリップの安心感ハンパないです。雨でもめっちゃグリップしますよ。
しかもそこそこ長持ちもします。ネオバなら毎年交換レベルの運転でもギリ3年持ちます。
旧型はサイドウォール硬めで乗り心地も良くないですが、スポーティーな走り向き。
新型は買ったことないですが、サイドウォール柔らかめで乗り心地もいいみたい。
ぜひ探してみてください。できれば、わかってもここでは共有しないで欲しいです。
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f28-PZN4)
垢版 |
2021/08/22(日) 01:12:43.95ID:7SoyT+MW0
アジアンの中でも、モモのタイヤは一応イタリアのタイヤメーカー設計の中国製造らしいけど、ピレリの安物グレードレベルの遥か下かなぁ。
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f28-PZN4)
垢版 |
2021/08/22(日) 12:02:42.86ID:7SoyT+MW0
>>259
ナンカン?
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f55-/WcA)
垢版 |
2021/08/22(日) 13:18:59.92ID:w6XDSqjZ0
>>251
つまんねぇ消えろ
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffb8-zH/y)
垢版 |
2021/08/23(月) 10:25:53.80ID:Rc2nm18I0
以前履いていたけどコンフォートという面ではバランスが取れていたと思うよ
高速走行時でも静粛性に振ってあるのだろうなという印象  燃費に変化なし
ただハンドリングは純正Sport Maxxの方がしっかりしているかと 
0276251 (ワッチョイ 1fc3-8Ox2)
垢版 |
2021/08/23(月) 17:08:45.12ID:GKH+lWMa0
デメリットはロードノイズがひどい、乗り心地が悪い程度。
安いから溝がなくなってもお財布に優しいので、いくらでも練習できるってのも大きいと思う。
ファルケ●ではないよ。日本のメーカーだけど日本でタイヤ作ってないとこ。
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fb7-MkRv)
垢版 |
2021/08/23(月) 19:07:22.35ID:C40aEnsa0
掘り出し物見つけて嬉しいのか知らんけど
タイヤは命を預けるものであるから、誰か一人の評価を鵜呑みにするわけにはいかんのよ
それこそ売れて入手困難になって値段が上がるほどの評価を受けないと、安心して乗ってられない
サーキットで遊ぶ分には試しで履くのもアリだろうけどねえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況