X



■■■ レクサス LEXUS NX 86台目 (ワッチョイ無) ■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 07:33:34.36ID:Ccn6dUI90
CAFE対策で350は割高に設定されてる
原価は350の方が大分安いけどあまり売りたくないから高めの価格設定にしてる
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 07:33:54.53ID:kXxnAID90
>>649
どのメーカーもダウンサイジングしてる中、排気量アップで新規開発とかむしろバーゲン価格。
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 08:14:37.80ID:mMSv5RPg0
350h Ver.L 内装ヘーゼル
608万
PVM 95,700
DIM 44,000
置くだけ 13,200
ムーンルーフ 110,000
計6,342,900

350h Fスポーツ 内装ブラック
608万
PVM 95,700
DIM 44,000
置くだけ 13,200
ムーンルーフ 110,000
三眼 165,000
オレンジキャリパー 44,000
計6,5519,000

これにどちらも税金、諸費用126,000円、フロアマット10万、ドラレコ8万、他にドアエッジプロテクターetcで+40万くらいですかね。

迷ってる構成です。添削お願いします
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 08:24:12.96ID:s2+UAIi70
>>639
女の子なの?何歳?おっぱいでかい?、
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 08:29:43.96ID:Vlp0YQ1j0
>>659
置くだけ充電は地味に便利
車乗るたびにいちいちケーブル出して差し込むってスマートじゃないし面倒くさい

あと1500W電源は付けるべき
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 08:29:49.93ID:mMSv5RPg0
>>660
ありがとう!笑
本体色をソニッククロムにしたいので、その場合だと差し色でオレンジかっこいいんじゃないかって。

冷静に考えると350hのバージョンLにするより250のバージョンLでも全然良い気がして来ました。ただ60万安いのは魅力的ですが、350hLのたったの10パーしか安くないと考えると350hLでもいいかってなりますね
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 08:37:29.62ID:73LX+x3F0
置くだけ不要派。今の車にもついてるけど使ってない。容量大きめのiPhone12 Pro Maxなので毎回乗車時に充電するほどバッテリー減らない。
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 08:42:50.40ID:8d0r0rgw0
>>658
それは最後の足掻き
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 08:43:57.64ID:GUp9vn8X0
>>618
悪人づら
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 08:45:20.51ID:+ejMmt190
NX購入する人は一億くらい持ってるんだな。
https://youtu.be/LNuWKrpTC6o
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 08:51:54.32ID:bEpQRL890
NXはズレやすいのかな?
RXで置くだけ充電使ってるけどズレて充電できてない事態になったことは無い
MOPだし安いOPだからケチらずに付けた方がいいよ
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 08:52:10.33ID:mMSv5RPg0
>>663
ありがとう!
置くだけ充電をつけると、スマホを置くスペースにヘコミが出来る、とかではないんですかね?
1500Wは緊急時に備えて?
位置がズレるのは嫌だけどたった1万だしな〜意外に肯定派否定派分かれるんですね!
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 08:56:12.40ID:T2B2II3I0
>>672
1時間運転して充電量15%とか、本当にそんなものが欲しいの?
充電なら有線で1時間で50%いける時代なのに、すぐ使わなくなるよ?
使わないと1枚蓋が増えて邪魔だよ、取り外せないし
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 09:05:12.96ID:mMSv5RPg0
>>673
たしかにそう言われると納得もできますがケーブル無いのも魅力です
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 09:09:44.27ID:oyPY91do0
ワタシは今回はつけますね。ワイヤレス carplay対応だしケーブルレスでシンプルに、
急ぐときはワイヤードで使い分けようかと思ってます。
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 09:21:49.85ID:Cislab8k0
お金無い人が発狂してて草w
安いMOPなんだし例え使わなくても付けるでしょ
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 09:23:42.20ID:2z0jolfK0
人によってスマホの使用状況も違うんだから、付けたい人は付けときなさい。
たかが13000円くらい迷う金額じゃないだろう。
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 09:24:28.96ID:2GTOz5sr0
置くだけ充電は、何ワットなんだろ
15Wなら、普通に使えると思うけど
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 09:28:22.63ID:2RlrhJ2K0
年収700万のリーマンには置くだけ充電は高額みたいだね
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 09:29:40.51ID:X5KClmDi0
まあ700マンじゃ慎ましく生活した方がいいからな
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 09:38:21.91ID:BS7jDUpH0
ワイヤレス充電非対応の安物のスマホ使ってそうw
それなら確かに無駄なオプションだな
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 09:44:30.78ID:J3yiJ93O0
スマホは右手側に置くのが自然
センターコンソールに置くのはないな…
左ハンドルは大正解だよな...
以前、アメリカで運転して感じたわ
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 09:48:01.62ID:lOYdVBt40
>>689
開放感とかに価値を感じるならパノラマルーフだと思ってる。ただの換気、リセール考慮ならルーンルーフかな。
俺はパノラマルーフに決めてる。桜並木とか高層ビル群を走る時に家族に評判がいいって理由だけなので費用対効果は低い気はするが、家族の笑顔はプライスレス。
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 09:48:08.01ID:mMSv5RPg0
>>689
今回はパノラマルーフも開閉式になったのがいいですね。ただ価格が倍くらい変わるのと、リセールでその価格差を取り戻せるかは微妙なとこです。
ちなみに現行NXだとパノラマルーフ選択した際、ルーフレール強制じゃなくても見積もりできたんですが新型は絶対セットなんですかね?
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 09:48:49.16ID:mMSv5RPg0
>>691
それ聞いて自分もパノラマルーフに決めました笑
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 10:15:24.52ID:y72gu+bM0
>>669
サムネだけで低評価押せるなw
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 10:17:50.90ID:5UHMVaQR0
パノラマルーフは九州住まいにはきつい
夏に嫌な思いをすることになる
ソースは俺
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 10:37:36.59ID:PGB/H0A/0
置くだけ充電つけないと、あの場所は蓋がなくなって小物入れ、シガーソケットがむき出しになるの?それだと無用の産物でもつけるな。
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 10:37:59.20ID:+tTZ9qn50
昔からパノラマルーフにしたら暑いどうのこうのいうやついるけど
暑いなら締めてればいいだけだし、真夏に駐車中どんな車でも暑いじゃん。
RXでパノラマだけど他の車に比べて暑さを顕著に感じるなんてないんだけど。冷えるし。
必要かっていわれればべつにいらない装備ではあるけど、暑いから敬遠するって昔の話じゃね。
リセールどうのこうのより、あったほうがかっこいいまたは何かに使えるかもってことでつけたが。
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 10:39:18.81ID:M//l6Blg0
片道30分の一人通勤用なのでムーンルーフでいいかなと思ってる。あと、パノラマよりロールしない気がする。
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 10:42:08.82ID:mMSv5RPg0
>>696
ありがちょ
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 10:47:18.03ID:EKHYV2sc0
パノラマルーフにしたらエアコンは効かなくなり
トタン屋根みたいに雨音でオーディオが聴こえなくなるのかなるほど参考になる
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 10:56:39.39ID:nByxShOH0
>>708
最後の一行、付け足さずにはいられないの?
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 11:07:19.79ID:ei/HdRtV0
>>675
レクサスのドラレコってISとかUXのカタログ見る限り3年前にNXを買った時と同じものまだ使っているっぽいね。
3年も経ったらもっと新しいのでないとやだな。
性能もかなり最新のものと比べると劣っていそう。
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 11:07:58.23ID:SZDhTnYd0
>>707
都心だろうと田舎だろうと年収700だと手取り500万そこそこだからNXは厳しいといったまで
子無し、家ローン無しなら問題無いと思うがそもそもお前の条件なんて知らんし
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 11:11:09.23ID:kXxnAID90
>>702
それ。
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 11:14:56.81ID:lOYdVBt40
>>714
剥き出しは嫌だな。置くだけ充電は見た目装備でもありそうだね。
ちなみに、現行NXは長さ160mm、幅101mmを超えるものは置けない
…ってあるんだが、iPhone 12 Pro Maxはアウトっぽい。新型は大きくなっていることを願う。
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 11:32:51.53ID:+oHDvjgg0
>>716
おまえがそいつらの何を知っているのかと... 10人に1人は1000万超えやぞ。そう思いたくないだけじゃね?
それにRXやLXはNXよりよっぽどリセールいいから。
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 11:32:59.95ID:YCS4elZO0
>>716
田舎でLXなんて見たことない
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 11:33:43.32ID:9un/eRyT0
俺はどうみても2000万以上の見た目だけど
実際には年収1100万しかないからな
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 11:35:18.87ID:LueiTbb80
>>717
田舎だと10人に1人もいないんじゃないか?
都内は逆に3人に1人は年収1000万超えてそうだけど
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 11:43:12.93ID:+35rWBKP0
>>719
2000万以上の見た目ってどんな感じなん?
ワイの周りやとラフな感じ、時計もアップウォッチとかガーミンとかで普通と変わらん人が多いけどな。逆に気になるわ。
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 12:07:43.43ID:vVaYdhsJ0
現行の@ パッケージに乗っています。買い替え検討中なのですが、標準グレードでは物足りず、
バージョンLでは20インチのタイヤで、は取り回しが不安です。タイヤのインチダウンとかできるのでしょうか?
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 12:08:52.57ID:CikjdEaq0
おくだけ充電否定貧乏君は今頃涙目だなw
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 12:15:24.65ID:qLFENOad0
置くだけ充電はメーカーオプションだから利便性どうこうよりつけておくわね
まあ使わなくても困らないしいざってとき助かるよ
iPhone12から採用されてるマグサーフタイプだと充電も早いんだけどね
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 12:44:42.34ID:lOYdVBt40
>>729
同じくlexus.comにあるAWDの7.2しか見つからない。
けどそんなに大差なさそうかなということで、重量増燃費悪化と走安性やパワー、費用とのバランスからFFにした。30万近くの金額はパノラマルーフとPVMに回すよ。
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 13:14:32.80ID:LueiTbb80
>>732
ハンドル糞ダサいけど、何この車?
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 13:18:25.35ID:2z0jolfK0
>>726
FもできたからLも出来るんじゃね?
10マンくらい下がるよ
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 13:53:34.64ID:2fAWveoj0
>>691
ルーンルーフ
ルンルーン♪
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 13:59:01.36ID:vVaYdhsJ0
>>737
ありがとうございました。 ディーラーに聞いてみます。
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 14:03:38.16ID:gsLH2iXd0
NXはRAV4みたいに雨漏りしないか心配だな。
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 14:09:23.16ID:pol5Za5+0
>>740
ルンルン気分が出てしまったようだ笑
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 14:12:53.55ID:Sam0RCK40
>>741
そんなやつらでも残クレ通るの?中古じゃないのか?
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 14:29:55.32ID:lJZDXjyA0
>>745
年収400万の俺が銀行ローンで400万通ったからディーラーローンなら通りそうじゃない?
まさに町工場勤務だわ
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 15:10:20.26ID:mMSv5RPg0
250verLと350hverLの違いってエンジンとガソリンの違いだけですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況