X



■■■ レクサス LEXUS NX 86台目 (ワッチョイ無) ■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 21:26:49.87ID:WX7tuabG0
>>250
F専用の2種と18インチだけ。ディーラーの見積画面で見た。バージョンLの5スポークにしたいんだけどな。
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 21:36:07.83ID:eC2j7e+40
>>246
種類用途が違いすぎて意味不明レベル。
同系統ならまだLXやろと思うけど、LCで済む用途でSUVを必要としてないならそりゃLC買うのがええやろ。LC欲しくて妥協でNXとか頭悪すぎるで。
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 21:36:59.96ID:ZDQO+kwI0
>>254
涙拭けよ貧乏人
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 21:58:09.36ID:qOL2QHO40
>>182-185
178です。諸先輩方の意見あざす。
300h FFから350h FFに乗り換えます!Fはシートの狭さ感が好みじゃないので引き続きLですね。
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 21:58:20.78ID:B+kUW5CH0
>>250
5スポークは450h専用なんじゃないの?
250Lで見たけど、標準装備がヴェゼル風ホイール
オプションで下から2番目のホイールが10,000円ぐらいプラスで選べたよ
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 22:00:18.01ID:WX7tuabG0
>>252
ホイールをガリったときとかは、替えの新品ホイール買える、というのはわかってるけど、モデル違いが購入できるかはわかってないや、ごめん。ディーラーの匙加減な気もするね。部品の一つだろうし。

350hのリモートでのアドバンストパーク、ちょっと楽しみ。狭い駐車場とかでチャイルドシートから子供降ろすの大変なので、降ろしてから停めたいという用途にいいかなと。スライドドアにしろよという意見もあるけど、ミニバンは好みじゃなくて。
デジタルキーさえあれば、停めたあとにエンジン停止、ロックまでリモートで出来るってことだよね。そうでないとまた乗り込むことになって意味ないし。。
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 22:03:34.09ID:WX7tuabG0
>>258
あれは450h+専用だったのか。あれ好みなんだよね。Fスポーツのホイール以外はバージョンLで選べるのかと思ってたよ、指摘ありがとう。
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 22:17:11.49ID:QrPXEFr80
新型のホイールはなんかマツダっぽくてダサいな
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 22:18:47.32ID:Jjx7Vmat0
HVはAWD一択だよ
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 22:21:25.06ID:+z1f70qw0
今のうちに現行型NX300、FF、Fスポ、ホワイトノーヴァを査定したら410ついたけど、こんなもんなのかね?
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 22:30:30.37ID:iWEGVgO10
>>263
なんで?
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 22:59:48.29ID:+XjR4N/L0
>>258
1万くらいでプレミアムメタリック選べるのか!
ありがとう。嬉しい情報
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 23:00:02.16ID:1i778yjd0
>>264
結構良い値付いたね。2018年式かな。色までスペック同じ2017年式の後期モデルだと370万だった。走行16000kmぐらい、特に傷なし。
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 23:00:24.90ID:1iPB+OgP0
お金ないけどレクサスに憧れてる人が注文しがちなNX仕様w
・マクレビなし
・パノラマなし
・ルーフレールなし
・FF
・250 or 350
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 23:09:40.97ID:KDKUPFtE0
>>267
バージョンL専用らしいので、ベースグレードと差別化できるみたいです!
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 23:10:09.90ID:h2nQYKSv0
>>264
走行距離、年式は?
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 23:47:15.44ID:Eh4srs7N0
FF選ぶのは250の人くらいでしょ
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 23:51:41.34ID:owSnRumy0
メルセデス、BMW、アウディのSUVって4WDばかりだよね
安いクラスはFFもあるんだっけ?
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 00:01:50.32ID:PYVm/Pp+0
>>269
中古の軽しか買えないゴミが連呼しても説得力ゼロ ww
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 00:15:21.32ID:0hBbgFgU0
>>274
350hでAWD選ぶ理由は?
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 00:30:37.53ID:O54P2WSG0
>>269
250L FF 見栄をはりたい極貧用
350hL FF 燃費ケチりたい貧乏用
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 00:46:27.35ID:jRaGUrT90
>>277
加速とコーナリングが良くなるらしい
「トヨタ 新型「ハリアー」をサーキットで試乗! ハイブリッド「E-Four」の加速が強烈すぎる!」ていう記事に書いてた
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 01:09:13.50ID:vtuHHJDz0
もしかして4WDって
300hより350hのほうがリアモーター出力落ちてる?
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 01:22:29.19ID:0hBbgFgU0
>>280
なるほどねえ。わかり易かった
でも自分にはFFで十分だとも思った
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 01:42:27.87ID:d0wtSvDO0
最近まで350Fにしようかと思ったけど350hFスポFFにしようかな
街中しか走らないのに加速とかコーナーリングとかどうでも良いわ
殆どの時間を前に走ってる軽四や営業車について走るだけだもんな
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 01:54:35.16ID:/pNId5Qb0
貧乏人って煽りがよくあるけど、車が趣味でない大半の人にとってはグレードの違いなんてわからないし、車種すらわからない人も多いから、どれ買っても外からの見られかたに違いはないから仲良くして。
あとは自己満をどこまで追い求めるかだね。
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 01:57:17.27ID:JHisFObE0
>>278
こういうのがいるからエンブレムチューンが流行るんだよな
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 04:10:51.04ID:Vz4e/Nb50
身の丈に合ったのを購入すればよろし

この人は250レベルの人なんだーって分かりやすいし
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 04:48:43.27ID:jejiQr200
メイン使用はご近所のお買い物やジム 年間走行距離6000キロ位 高速乗ってもオートクルーズしちゃうから250Lがベストバイ エアインテークが控えめでバランスがよいね フロントグリルもメッシュになってかっこいいと思う
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 05:51:47.57ID:MUxrvpqc0
デジタルインナーミラー 車酔いしそう。
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 05:53:00.91ID:FQ/lPBOu0
SUVで加速だのコーナーリングだのは頭湧いてるなwww
↑こちらはFFなら無理してようやく手が届きそうって人がよく言う典型的な一文です
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 06:28:31.60ID:12zMGKPP0
デジタルインナーミラー、かなり微妙。
距離感つかめない、いらないかも。
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 06:38:26.95ID:E0kaemNX0
>>296
慣れだろ
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 07:10:37.40ID:LYc3HVaQ0
350hのFFとAWDは加速変わらん。何回話題にあがるんだよ。1から読み直してこい。
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 07:18:12.61ID:0esojiMM0
SUVで加速だのコーナーリングだのは頭湧いてるなwww
↑こちらは低グレードしか買えない人がよく言う典型的な一文です
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 07:31:16.81ID:VAaXYffO0
みんなデジタルインナーミラーについて否定的だけど、自分が乗ってるシボレーsuvのデジタルインナーミラーはワンタッチで通常のミラーと切り替えができるんですがレクサスは切り替えできないのかな?
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 07:31:45.01ID:ifgLLJ8b0
レクサスってただの国産車じゃんw
なんでこんなの買う奴がいるのか意味が分からんw
走りもスペックもふにゃふにゃで外観もぱっとしないし。
おまけに車検も不正だし。
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 07:42:10.88ID:LYc3HVaQ0
>>307
出来るよ。
ハリアーの画質で評価する人いるけど別物だよ。
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 07:45:32.56ID:hIInZbjN0
デジタルインナーミラーを初めて試したとき画像が2重に見えたけど画角調整したらそれ以降問題無し
雨の日クリアな視界を体感すると普通のミラーには戻れない
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 07:57:21.83ID:VAaXYffO0
>>310
ありがとう〜
うんうん、慣れたら車線変更もより安全にできるし必須かなと。
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 07:58:46.77ID:bo82C//h0
この中で年収500万未満のやつおる?
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 08:08:22.31ID:f7gllZw50
>>313
俺マジで年収400万しかないよ
超田舎で子なし大人3人暮らし
月々4万の支払いで銀行ローン、5年後に120万くらい残る7年払い
頭金は250万かなって思ってる
NXを選ぶ理由は、ある程度の車格があるFMC直後に買える車だから
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 08:08:55.65ID:LsDNfO+t0
350か350hで迷ったけど350hF AWDに決めたわ
アイストからのブルルンがもう嫌になった
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 08:17:04.95ID:2GsQk3hd0
Version LとF sportって具体的にどこが変わるの?
走り重視しなくて街乗りならLでいいやってぐらいの感覚だからあんま理解してない
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 08:30:16.66ID:Qbm9d2PQ0
レクサス買うならFスポとずっと思ってきたけど、
同色フェンダーアーチモールとFスポ専用ホイールがどうしても気に入らない。
バージョンLにするべきかなあ。
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 08:39:04.41ID:42+7ZT9y0
RX300Fスポ
白パノラマPVM三眼
4000km
2020/11
D下取り616万

350Fスポ白に乗換え決定や
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 08:46:31.48ID:3VEcaAG50
>>281
リアは落ちてるね。
NX300h 68ps -> NX350h 54ps
一方フロントモーターは
NX300h 143ps -> NX350h 182ps
となっているね。
モータ出力は450h+と全く同じ。
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 08:48:12.26ID:0hBbgFgU0
>>321
簡単に外せるもんなの?
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 08:51:23.60ID:FOKs719L0
>>284
ベンツ→わかる
ベンツ車種→わからない
ベンツ個別車種詳細→わからない

BMWもアウディもその他外車もレクサスも全部同じ
一般人はこんな認識

自分が所有してる車は別
レクサス→わかる
レクサス車種→わかる
レクサス個別車種詳細→グレードやマイナー前/後や先代モデルまでわかる
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 08:53:54.30ID:wl5Audyj0
レクサスはCTはサイズ的に少し安そうとは分かるけど
レクサスオーナー以外はLCみたいな明かに格が違う車種以外
多分分からんと思う
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 08:59:14.48ID:FOKs719L0
レクサス個別車種詳細→グレードやマイナー前/後や先代モデルまでわかる(所有してる車種のみ)

例えばコンビニに止まってるBMWを見て、5シリーズの先代マイナー後とか、
ボルボの○○グレードの2021年モデルとか
分からんもんw
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 09:00:46.08ID:j5WPN/+i0
>>323
リセールいいね!
来年また新型RX乗り換えですね!

私は現車の買取価格が700万くらいなので350hFいこうと思ってます。
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 09:02:36.56ID:/HPlSCRD0
大半がグレードの違いなんて分からないから250でも恥ずかしくないよって必死に主張してるの?
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 09:08:10.09ID:iyx51UoA0
>>315
俺も350と350hで悩んでたけど、ほぼ街乗りで年に1、2回高速乗るだけだし何よりアイドリングストップが鬱陶しい。

>>316
アイストのスイッチはあるけどたぶん毎回押さないといけない。
レクサスはコーディングとか出来ないんじゃないの?
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 09:10:59.04ID:J5D0PMLE0
>>333
現行ハリアーでアイドリングストップ廃止されてるからNXでも無くなってるかもね。
それよりもオートブレーキホールドボタンを毎回押さなきゃならないんだったらそっちの方が鬱陶しい。今乗ってる車は踏み込むだけなので。
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 09:32:29.09ID:iyx51UoA0
>>335
ここでもアイストはあるって書き込みがあったと思う。
オートブレーキホールドも記憶してくれるといいんですけどね。
メルセデス乗りですね?
メルセデスのブレーキホールドめっちゃ使いやすいですよね。
こういう輸入車で便利な機能はどんどん取り入れて欲しいです。
今回はワンタッチウインカーは搭載されるとは聞いたのでそれはありがたいです。
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 10:05:21.72ID:f7gllZw50
オートブレーキホールドは便利だし、国産の毎回ボタン押すのマジで廃止して欲しい
でもホールドされてるの忘れて信号待ちでずっとブレーキ踏んでる時も多々あるアウディ乗り
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 10:25:32.26ID:S28ojT7F0
>>328
レクサス→ちょっと高いけど外車には及ばない
ベンツ→圧倒的ブランド力でCクラス>>>LSって扱い
BMW→よくわからないけど高いんじゃね
一般人からすればこんな感じ
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 10:36:13.84ID:gD1izgwy0
ベンツ、BMWて年々顔面がブサイクになって今はただただ純粋にカッコ悪いから乗りたいと思わないんだよね
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 10:41:54.29ID:hDkiyqQr0
>>323
Dは赤字だろうな
現行がそんな値段で捌けるわけないし…
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 10:50:55.85ID:AEt9ELNE0
現行初期型のアイドリングストップ復帰はまじで頭おかしいぐらいブルルンだったからなww
FFやフワフワ感が不快すぎてすぐIS買い直したわ

フワフワ感はかなり改善されてる(RAV4 試乗して確認済み、TNGAすごいわ)として
アイスト復帰のブルルンだけはどうにかなってることを祈る

できればアイストなしでいいよ
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 11:20:40.92ID:AEt9ELNE0
>>346
いや、200tFでsports+にしてもなんかずっとフワフワしてた、フワフワという表現がおかしいのかもしれんけど、
(それまでセダンだったので)目線・重心が高くなったのもあると思う。

新RAV4(HV,FF)ではビキビキに4輪の場所がハンドルに伝わってきて、驚くぐらいカチッとしてたので、新NXには期待している
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 11:21:02.54ID:ZAGMPsYy0
BMWはだいぶ格が落ちた気がするわ
煽り運転、販売ノルマ、豚鼻グリルetcでイメージ悪いし
煽り運転はBMWのせいではないけど
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 11:31:52.79ID:7YUxWbv/0
アイドリングストップいらねえわ
外す事できんのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況