X



■■■ レクサス LEXUS NX 86台目 (ワッチョイ無) ■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 00:26:52.62ID:SHzt/jbU0
>>11
同じ組み合わせで悩んでますけど、パワー不足で運転にストレス溜まると後悔しそうなので、350hで決めつつあります。
でもハリアーハイブリッド試乗しても、もっさりした印象はあるんですよね。CVTがキビキビ不足の原因だとすると、大差ないかもとか思ったり。
ホントは試乗してみたいところですけど何か月も待ちたくないので、踏ん切りつけたい。差額はガソリン代で多少は埋まると楽観的スタンス。
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 00:33:16.07ID:BipnOfT+0
現在300FスポFF乗りです。皆様と同じように、350Fスパか350hFスパFFで迷っています。

300Fと300hFで乗り比べた方いらっしゃいますか?よければ感想お聞きしたいです。
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 00:35:31.69ID:qOL2QHO40
>>17
じゃあ今回のAWD推しは350Fのことなの?
全体的にこれまでの感覚とは違うみたいな前情報だけど。そのへんもアップデートありでコメントしてる?
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 00:45:27.54ID:h2nQYKSv0
>>20
同じ300FスポFF乗りです。
私もそれと同じように悩んでいますが、350Fに傾いてます。
同士になりましょ
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 00:50:05.65ID:es47uME30
SCの感想を聞いても新しい8ATは良さそうな感じ
気持ちは350Fなんだけどアドバンストパークを付けた350hFスポFFも気になる
ただ、ハイブリットの快適性を選択するのならFスポじゃなくverLにした方が良いと思うけど内外装はFスポが好みなんだよな
俺は350F、妻は350hFスポFFで家庭内で商談中です
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 01:10:07.69ID:BipnOfT+0
twitterでコネで新型NX先行契約して県内1号車確定って言ってる人いるんですけど嘘松ってことでOK?ほんとならこれも大問題ですよね

新型NXで検索して1日くらい前のツイートです
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 01:18:02.36ID:1WmAlsU80
verLのリセール良くないね。
ターボも良くない。AWDも良くない。
250fスポあればリセール最強なのに。微妙すぎるラインナップ。
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 01:20:38.57ID:oxZjU2fD0
車は経費で買うに限る
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 01:28:56.94ID:68tjFJqS0
>>18
RX300F、RX450hFを所有してたけど
RX300のLとFで走りはほぼ変わらない
RX450hのLとFでは電動アクティブスタビライザーの有無があるから走行中のフラット感が全く違う
NX450h+でもそういう明確な違いが無いのなら多分LもFも走りはほぼ変わらないんじゃないかと予想
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 01:41:12.87ID:XKM7xOLR0
350hlだけど
リセール悪いって言っても5年で50%くらいにはなるだろ?
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 01:44:37.92ID:lAO4W/+Z0
>>29
レスありがとうです。
とても参考になります。
うーん、パフォーマンスダンパーとかそんなに変わらない感じですかー。
Lの標準モードと、モードをS+にしたときでは、S+の方が曲がりやすさを感じてたので、Fはもっと顕著なのかと思ってましたが、そこまでの違いはないんですねー。
実車で乗り比べれば分かりやすいんでしょうけど、そんなの待ってたら納期がいつになるか分からないから見切りで決めるしかないので困ったものです。
来週の商談までも少し悩んでみます(^_^;)
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 01:51:47.12ID:qOL2QHO40
>>26
ありがとう。
これ見て今回はAWD乗ることに決めたわ。こんなにベタ踏みすることはないだろうけど、家の周りえぐい坂道がある環境だから恩恵少しはあるかな?というか現行前期300h FFからするとだいぶ変わった感ある気がするな。
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 01:56:27.26ID:M7UeUjT90
350hlが1番リセール悪い。さらにawdならもっと悪い。リセール目的のやつはやめとけ。中古価格みたらわかるけど、ハイブリッドのLはヤバイ。
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 02:03:19.74ID:AEG8mJTt0
中古買う様な奴は金持ってないのだから
見栄えが悪くない程度のグレードで
人気のオプションがついてるのが一番高いともうぞ
CTやUXのリセールが良いのも
新車は買えないけど中古なら何とかって層が勝ってるんだろうしな
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 02:55:54.07ID:fMZhgde20
>>25
別によくね?
展示車とか試乗車の発注枠に含めてるんだろ
発売日に納車されてもいいやん、むしろ発売日の2か月前に予約させといて発売日から何ヵ月も過ぎてから納車の方がおかしい

D(販社)の上客か何かなんだし人は人でしょ
そんなのに目くじらたててクレームするから情報も統制されるし、ひいては自分自身が生きにくくなる
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 02:58:50.62ID:vS8GYBPA0
よく言われるのはFスポ/2WD/ガソリン/白/ルーフ/PVM RXの300Fと450hFのリセールの大きな差は値段 見た目同じで145万も違ったら安い方がいい その理屈で言うと今回の350Fはやばい 中古目線で350hFと比べると割高感がある  MCで250Fなんかだされたら目も当てられないことになりそう なのでリセール気にする人には350hF、損失額なら250Lもいいね
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 03:55:39.26ID:BipnOfT+0
>>35
本人ですか?笑
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 06:19:34.11ID:PKZaT5X90
元委員長(叙勲者) TOYOTA プリウス

社長 LEXUS LX
専務 LEXUS GS
常務 LEXUS RX
執行役員 LEXUS NX

部長 TOYOTA ランドクルーザー
次長 TOYOTA プラド
課長 TOYOTA ハリアー

係長 TOYOTA RAV4
主任 TOYOTA ヤリスクロス

一般 TOYOTA ライズ
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 06:21:57.14ID:PKZaT5X90
社長 LEXUS LX
専務 LEXUS GX
常務 LEXUS RX
執行役員 LEXUS NX

部長 TOYOTA ランクル
次長 TOYOTA プラド
課長 TOYOTA ハリアー

係長 TOYOTA RAV4
主任 TOYOTA C-HR
一般 TOYOTA ヤリスクロス

派遣 TOYOTA ライズ
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 07:07:29.30ID:lRdewtHV0
トヨタ店新車営業やってたことあるが、担当は端末に入力して上長に決済を送るだけだよ
営業部長が確認、店長が決済して本社(東京トヨペットとか)にその日の分がまとめて一括で送られる
この時点で順番も何も無い
本社からトヨタ自動車への発注は数店舗分をまとめて週数回一括送信
1台ごと注文するわけではないよ
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 07:25:09.24ID:lRdewtHV0
>>45
生産順はトヨタ自動車さんの生産ラインとか調達部品の都合で前後あるかもしれません
販売店はディーラーオプションと外注さん(コーティングとか電装系)の仕事の多寡で前後します
レクサス販売店の裁量で納車順を決められるとしたら、納車式ブースの予約の優先順だけですね
なので「納車式は平日でも朝でもいつでもいいから早く欲しい」と伝えておくと早くなると思います
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 07:41:18.97ID:Kz0kWY8Y0
納期の件で疑問が
ちょっと蒸し返すような感じになるんだけど
完全受注生産なのになんでグレードによって遅い納期のものがあるの?
450h+とかバッテリーの生産能力のせいで月に作れる台数が決まってるのなら分かるけど
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 07:49:18.17ID:lRdewtHV0
>>47
単に調達部品の都合じゃないですかね
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 07:52:38.60ID:gSR2Wb1n0
>>47
グレードやオプション制約を考慮して生産計画組まれているから
AWDやHV、パノラマルーフが連続するとタクト内で仕事が収まらないから、そうじゃないグレード織り交ぜながら平準化して生産している
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 07:53:57.66ID:lRdewtHV0
>>49
レクサスは全て受注生産ですよ
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 07:59:10.90ID:AWDJjlC/0
皆は次納車式やるの?
記念撮影と花束贈呈だけでも結構な罰ゲーム感あるよね
誰かグラサンとダボダボのデニムとサンダルで伝説作ってください
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 08:01:08.50ID:9MKBevn00
>>21
350hFFと350hAWDは加速変わらないって話だよ
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 08:05:43.84ID:lRdewtHV0
>>52
トヨタは混流生産ラインなので、ハリアー20台にNX1台とかだから影響ないかと思います
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 08:07:06.02ID:lRdewtHV0
>>52
あとトヨタ車は見込み発注できますよ
人気車はある程度ディーラー在庫として数を確保します
ハリアーとかどんどん先行発注しないと間に合いません
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 08:07:56.34ID:lRdewtHV0
>>53
サーキットでレースでもやるのですか?
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 08:09:59.06ID:WX7tuabG0
>>26
情報ありがとう。CX-5とハリアーハイブリッドの比較、わかりやすいね。確かに、スタートダッシュは2WDよりAWDの方が速い。紹介してもらったページにはハリアー2WDとAWDでサーキット周回する比較もあったけど、そんなに大差はなさそう。

■E-Fourの⚪︎×
○速い、走安性が高い
×燃費悪化、27万

そんな俺は街乗りメイン、350h 2WD Fスポーツに決めた。
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 08:10:00.72ID:9MKBevn00
>>26
えっと、トヨタとマツダ比べて圧倒的に速いって言ってるの??馬鹿なの?
今回のレクサスNXは両方FFでもAWDでも0-100は7.7.sだよ。公式情報だよ。
どんまいww
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 08:10:28.26ID:lRdewtHV0
>>51
仕事帰りに作業着で来る人もいますよ
記念になるのでぜひご家族で!

ホンネ(奥様喜ばせておけば次もレクサスを指名してくれる・・・)
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 08:11:08.98ID:9MKBevn00
>>56
いや、
>>13
こいつにきけ
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 08:11:13.13ID:lRdewtHV0
>>58
その人は相手にしない方が・・・
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 08:18:02.84ID:gSR2Wb1n0
>>54
ハリアーとNXは別工場
あとハリアーみたいにバックオーダー掛かっている車は見込み生産する必要ないでしょ
だってどのグレード、どのOPを生産する必要あるか情報確定してるし
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 08:20:37.74ID:lRdewtHV0
>>62
お詳しいですね
私が間違ったことを書いているのでしょう
大変失礼しました
2度と書き込みません
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 08:23:45.65ID:RJza9nPv0
>>27
250Lや350hLリセールがよくないって話って
次期型モデル買い取り価格や情報はまだ出てないと思うんだけど(出てたらすまん)悪いって言ってるのは残価設定の話なのかな?
それとも現行からの推測の話かな? 情報のソースが私気になります。
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 08:25:02.28ID:ELQBDs8e0
>>33
どこ見てる?
別にヤバくないぞ?
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 08:28:21.26ID:880dfYNq0
>>58
ポンコツ左脳で論理的思考ができないアホなん?
貧民はいちいち言い訳せずにカツカツでFF買っとけばいいじゃんw
貧困層どんまいww
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 08:36:51.72ID:NHTmDs2X0
>>26
このライター、ド素人か?
ハリアーAWDのシステム出力が352psとか書いてあるけど、単にエンジンとモーターの最高出力を足した値をシステム出力ってアホな事書いている時点で全くTHSIIを理解してない。
ハリアーHVのシステム出力は2WD 218ps、AWDは222psが公称値。

THSIIはエンジンで発電機も回すので、その分車輪に出力が出せない事くらい知らんのか?またHVのAWDはバッテリー容量が少ないので後輪に電力を回す分前輪の電力を減少させているので出力は両方のモーターの単純加算にならない。一方PHEVはバッテリーの電力に余裕があるので前後のモーターに十分な電力を供給できる。
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 09:04:47.08ID:NkkSN2cl0
>>67
さすがレクサス !
熟練された職人が組み立てられてるようで安心しました!!
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 09:20:54.45ID:t3LIug9U0
>>73
40,45だとそんなもんじゃないかという気もしますが、ソースが分からないので今の所なんとも言えません。
私のmyDは19厳守なので確かめることができない。
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 09:28:45.03ID:t3LIug9U0
たしかに..。myDはFacebookとかで使われてるので、今回使ってみたくて使ってしまいました。反省してます。私のという言葉を使い2回同じことを行ったことも馬鹿まる出しでした。
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 09:49:16.84ID:qIvlQQ6X0
>>64
ソースというより今まで全部そうだからというしかない。
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 09:53:36.31ID:ZFOhs03G0
貧乏人が注文するNXはこれで決まりw
・マクレビなし
・パノラマなし
・FF
・250 or 350
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 09:55:40.64ID:jU9hqmAY0
>>72
FFとAWDが同じタイムになるわけ無いじゃん
ちょっと考えたら分かることなのにホントにバカだなぁw
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 10:01:54.21ID:EE2th5gX0
>>88
何年運用するか知らんが年10%は盛りすぎぃww 平均したらせいぜい5%やろ。それでもすごいけど。
自分も金利以上の運用で回収する派やな。
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 10:14:00.44ID:lRdewtHV0
>>90
投資資産と消耗品(クルマ)を買うお金を同じに扱っているのですか?
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 10:14:06.90ID:EE2th5gX0
>>91
自分も10年くらい前からやってるから知ってるわ。特にコロナ禍でここ数年以上な上がり方しとるのもな。でそれが未来永劫続くとは思ってないから自分は過小評価しとるだけ。
ここの意見相容れないだろうから言及するのは辞めるわ。
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 10:27:43.22ID:qOL2QHO40
>>68
じゃあ普段よくある、信号待ちからの発進や高速合流、追い抜きではHVだったらFFでもAWDでも変わらずそんなに体感できない。要は寒冷地や雪山とかに頻繁に行かなければAWD要らんよね?てことでOK?
450のオプション制限なければ何も悩まないのになぁ。。
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 10:32:56.96ID:4E/3cE6L0
低収入なのに見栄っ張り専用車w
見ただけでこっちが恥ずかしくなるw
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 10:40:49.93ID:4E/3cE6L0
>>99
横に並んだ時とかすれ違いの時に貧乏見栄っ張りの顔見たらすげえ笑ってしまうんだよねw
笑われてたらごめんなw
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 10:43:32.52ID:+XjR4N/L0
>>100
お前ほんとに恥ずかしい奴だな
お前のレス見てるだけで居た堪れないわ
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 10:47:39.70ID:AEG8mJTt0
金持ってる奴は自分に自信持ってるから
グレードで他人を見下したりせんぞ

ほかに家庭で買う物あるのに
嫁の反対押し切ってローン組んで無理して買う様な見栄の塊の様な奴が
しょーもない序列を付けようとするんじゃね?
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 10:54:17.21ID:DoEUVReR0
恥ずかしいとか周りが思うことやから自分は気にせんでええんやで。
たとえNX450選ぼうがRX選ぼうが更に上位から恥ずかしいと思われる存在でしかないから、そういうこと気にすること自体がバカらしいんやで。
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 10:58:01.18ID:hiaQf+Kq0
>>105
軽自動車にレクサスのエンブレムを貼ったDQNもいるから止めとけ
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 11:44:40.65ID:wD6t8xQi0
350とかのエンブレムが入手出来ることが確定してから発注するわ
エンブレムの入手に手間取って、納車後に250から350に変わったら、凄く恥ずかしいしな
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 11:46:44.17ID:udBg9qad0
>>112
350にエンブレムチューンするなら見た目もFスポ仕様にしないとバレバレなるで
そこまでお金かけるなら最初からもう少し頑張って350の方がいいのでは?
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 11:51:22.63ID:zTGhykhQ0
>>84
違う
貧乏人仕様は350hLとPVMマットだけの650万切りの事だ
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 11:52:52.16ID:e27p2nsI0
エンブレムチューンした車って数年後売る時どうするんだ?
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 12:00:22.93ID:4E/3cE6L0
世間のNXのイメージ
貧乏でカッツカツの見栄っ張りが必死に頑張って乗る車ww
勿論フル残クレw
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 12:08:50.15ID:Kz0kWY8Y0
>>117
こっちの世間一般ではレクサスに乗ってるってだけでいろんな意味を含めて「お金持ってるね」って言われるよ
素晴らしい世界で生きてるみたいだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況