EV馬鹿よりもっと悪質なのはテスラ贔屓。これは案件でステマやってるから始末に悪い。都合の良いデータだけ引っ張ってきて捏造する。

ドライバーのミスではなく自動車・部品の不具合で発生した火災は年間約1200件(国交省データ)、そのうち乗用車は約400件で決して少なくはない。しかしボヤではなく車が全焼するような火災は1/20

国内には8000万台以上の車があるから、この比率をテスラのテスラの全世界延べ販売総数を 150万台に乗じて考えると、テスラ程度の販売台数なら火災の頻度は3年に1度くらいでなくてはならないはずだ。テスラの様に単一の車種やメーカーが頻繁にニュースに上ることが異常なのだ。

もうひとつは全焼までの経緯。EVでなくても車は可燃物の集合体だ。しかし火元から次第に車全体に燃え広がるのには時間がかかり、多くは途中のボヤ段階で止まる。テスラのように一瞬で完全燃焼にはならないのだよ。

日産はEV車で電池の不具合で起こった事故は過去一件もないと断言している。テスラの異常さがはっきり分かる事例だ。隣にテスラが駐車するマンションなら必ず移動を申し出よう